心のトレーニングセラピー(ハートセラピー)を考える

心のトレーニングセラピー(ハートセラピー)を考える

PR

Profile

心のトレーニングセラピーを考える会

心のトレーニングセラピーを考える会

Free Space

会員募集中! 入会費・会費無料。
メンタルトレーニングセラピー研究会(東京都豊島区)では、 メンタルトレ―ニングセラピーおよびそのセルフセラピー の研究を行っています。
幸福否定理論に基づく心理療法を受けたことのある方、その心理療法家、心理療法等の専門家や実践者などの方のご参加をお待ちしています。 ご参加はこちらから まずメールでご連絡ください。

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Favorite Blog

岐阜市のキャッシュ… New! 整体・カイロFITさん

奇跡のコース&癒し… あきやん2818さん
nokosanのホームペー… nokosanさん
2025年01月17日
XML
1,幸福否定により発症している例が多くある。
これは事実です。
2,(ほとんど)すべての人には幸福否定の習性がある。
これも確からしく思われます。​

しかし幸福否定(が関与しているがそれ)によらない発症もまた多くあることも確からしく思われます。

結局つまりあらかじめ症状の原因はわからないわけで、
実際の心理療法は手探りで始めていくしかないわけです。
幸福否定理論に基づいて行う場合、症状の原因が推定できるようになるまでに半年くらいかかります。
幸福否定が原因らしいと推定できる場合はそのまま継続したらいいわけですが、
もしそうでない場合は、ハートセラピーでは、(総じて何らかの失敗にともなう)葛藤や不安や自己嫌悪などとその表面的な解消が原因と考えますから、その理論に基づいて行ったらいいわけで、具体的には、(1)失敗しないようにする、(2)失敗しても大きく落ち込み過ぎないようにする、(3)表面的な解消ではなく本格的に解消できるようにする。となるわけですが、実際どうすればいいのかが確立されていません。

文字通り手探りで行なっていくしかないわけですが、どのくらいの期間継続したらよいのかはわからず、目算もなくおそらく1年、2年と長期間続けなければならないことは予想されます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年01月23日 00時23分04秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: