2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全26件 (26件中 1-26件目)
1

ここ数日朝がた冷えるようになってきた。この前まで熱帯夜とか言ってたのに秋になるのはもうすぐだね。今日なんて久しぶりに靴下はいちゃった。短パン・裸足の生活もそろそろ終わりだね。敬老の日、靴下もいいなぁ・・・。洗濯たたみながらそう考えてた。自分用にいま5本指靴下も欲しいんだけどおばあちゃんにはタビックス(親指と他の指の二股にわかれてるやつ)がよさそう。色といい形といいおばあちゃんの靴下だよね。靴下といえば『福助』か・・・。『福助』も楽天に出店してたんだね。さっそくチェック!!
2005.08.31
コメント(0)

首を痛めてからはや3週間。やっとラクにはなってきたもののまだまだ以前のようにはいかない。。。最近はシップを貼ったりストレッチしたりしてるけどなかなかだね・・・。で、温泉に行きたい!!チビたち抜きでゆっくりと行って気持ちいいお湯に浸かりたい。最近のお勧め旅館は石川県にある山代温泉の『山下家』お姫様が出迎えてくれるよ。屋上には二つの露天風呂があって、朝夕で男女が入れ替わる。大浴場も、ほんと大浴場って感じで入っていて気持ちいい。ご飯も海の幸山の幸たくさんでおいしい。以前大人7人子供2人で2部屋で泊まったけどお食事は大きな広間を貸切。子供たちが走り回ってもご膳にも人にもぶつからないくらいのすごいお部屋で食べさせてもらったしお部屋もとてもきれい。ぜったいお勧め。山代温泉にはほかにも歴史があったりきれいだったりいろんな旅館があるし近くの山中温泉、片山津温泉なんかもお勧め。『山代温泉 ゆのくに天祥』 妹が会社の慰安旅行で行った旅館。サービスもお料理も良かったみたい。『山代温泉 多々見』貸切風呂が気持ちいい。夫婦水入らずでゆっくり入るには最高!!行きたいなぁ・・・。おばあちゃんの米寿お祝い旅行は石川にするかぁ・・・。
2005.08.30
コメント(0)
![]()
もう8月も終わり。はやい、早すぎるぅ~。寝たきりだったせいもあるんだろうね。もったいない20代最後の夏だった・・・。で、あさってからもう9月。次のイベントはおばあちゃん(主人の父方の祖母)の米寿祝旅行と敬老の日。おじいちゃんは一人も残っていないんだけどおばあちゃんは4人とも健在。私の父方の祖母が先日骨折して入院してるんだけど手術も成功してひとまず安心。そろそろ敬老の日のプレゼント選び始めなくちゃ。。。やっぱりパジャマかな?最近は背が縮んできたお年より向けにゆったりしてるけど丈が短めとか工夫があるんだよね。はやりのゲルマニウム入りもいいかな? 送料無料や早期割引にも引かれる・・・。これはヒット!!何を隠そう私も使ってる。冬は寝るとき肩口が冷えるだよね。これならめっちゃポカポカ。
2005.08.30
コメント(0)
![]()
そろそろ飽きた。食べすぎだぁ~。体からゴーヤのイボイボはえてきそう。。。2株植えた苗からあれよあれよと収穫は20本以上!!もう勘弁してくれぇ!!もう飽きたよぉ。ゴーヤチャンプルとおひたししか知らないんだけどほかにおいしいメニューはないのかなぁ?こんなん自分でも作れたらいいのになぁ。めっちゃ健康によさそうなのに。ビタミンたっぷりだよね。きゅうりパックもあるから、ゴーヤパックもいいかなぁ。
2005.08.29
コメント(1)

今日は買い物三昧だった!!ストレス発散!!だいぶ使ったなぁ。。。でも欲しいもの、とかじゃなくて必要にかられて買ったものばっかりだったんだけどね。パーッと使ってみたいなぁ、お金。宝くじでも当たんないと無理だけどね。長男の内履き、外履き。 これ!足によさそう。買ってやりたかったけどサイズが品切れショック!!主人の靴下。ママの化粧下地。近くのスーパーのOPENの目玉商品。等々・・・書き出していくと余りに所帯染みていて悲しい。服だとか、指輪だとか、書いてみたいよなぁ。
2005.08.27
コメント(0)
大きくなるのは早いねぇ・・・。ゴーヤの成長もそうだけど上の子の足。登園準備でバタバタしてるときに玄関から声が。どの靴も親指が当たっていたくて履けないって。そういえば夏休みに入ってからズック履いてなかったっけ?ってことはうち履きもきついんだよね。。。仕方なく外履きはサンダルで行くことに。うち履きは後ろ今日は踏んで良いよって言っといた。幼稚園入って2年半。もううち履き買い換えるの何回目だぁ?6回!!すごいなぁ。
2005.08.25
コメント(0)
幼稚園に通っている上2人は40日間の夏休みを満喫中。でも今日は8月のお誕生日さんのお誕生会を兼ねた登園日。ママがつらい・・・。子供たちはなぜか6時半起き。すごいなぁ。どうにか支度を済ませて幼稚園へ。いつもはママチャリ飛ばしていくんだけどこの前乗ったら肩こりになったので今日は車で送っていくことに。園前でスイミング一緒のママ友に遭遇。まだ痛いんだよぉ~って愚痴ってまたストレス発散。帰りのお迎えのときも違うママ友に愚痴愚痴愚痴。言わなきゃやってられないよ。でも子供たちもそうだけどママもいろんな人に久しぶりに会えていつもより疲れたはずなのに気分爽快。首の痛みも少しはマシか・・・。
2005.08.25
コメント(0)
今日は子供たちのスイミングの日。どうしても車を運転して送っていかなくては・・・。午前中は義母が上2人を連れ出してくれてので育児からは少し開放された。少し横になれたおかげと、今度はチビを家に置いて出かけられたおかげですこしはラクに外出。エステへの不満を幼稚園のママ友にスイミングの間中、ぶちまけた。少しはすっきり。でも大変だぁ。なかなか回復しない。
2005.08.23
コメント(0)
エステのスタッフ同伴で三回目の診察。で、おまけにおでこの傷をふさいでるホッチキスをはずしに三男も連れて、病院へ。お元気になられて良かったですぅ~、とスタッフ。 元気じゃないって!! 元気なら病院来るかぁ!!まだ頭痛が残る・・・。でも薬漬けも嫌だし、どうしたらいいか聞いてみたら後はシップを貼って時間があれば休養すること。本当はリハビリ科で首を温めたりしたらいいらしいけど子供が三人もいてたら通えない・・・。そのまま様子見ることで帰宅。文句を言っといたおかげで2回目の診察代・薬代・3回目の診察代も出してもらえた。当然だよね。好きで病院通ってるんじゃないんだから。当たりまえだぁ。でも早く良くなって欲しい・・・。
2005.08.22
コメント(0)

ストレス発散!!今、楽天市場の中をうろうろネットサーフィンしていて福袋を二つも買ってしまいました・・・。同じお店で買ったんだけど、一つ目はこれ↓10枚も入って980円!!何枚かはずれがあっても、1枚たったの98円。いいんじゃない?で、二つ目はこれ↓買った人のコメントみたら、キャミやバッグやポーチが入ってるのだとか。これも980円だから期待はしないけど、損はしないよね。ポイントもたまっていたし、衝動買いしちゃったぁ。届くのがたのしみだぁ。どっちも限定100セットだって。注文するならお早めにぃ~!!
2005.08.21
コメント(0)

とにかく、最近食べる食べる。首を痛めて寝ていたときはほとんど食べてなくて一週間で3キロ落ちたけど元気になったのと、お盆であちこちでお食事におよばれして気づいたら脂肪だけが着実に戻ってた。でもおいしい!今日も桃に梨にブドウに、いろんな果物を食べてしまった。 食欲旺盛なチビ3人がいてるせいで余計にママも食べているのかも。明日には私の母方の祖母から桃が届く予定。まだ残暑も厳しいのにすでに『食欲の秋』体重管理しないとなぁ・・・
2005.08.21
コメント(0)
今日は午後から市が主催する映画まつりがあった。今日の上映は「Mr.インクレディブル」少し前に映画館で上映されたものが整理券をもらえば無料で見れる。で、楽しみにしていたのに三男が39.3度の熱。行けそうも無い・・・。今度DVDを借りてきてみることにして映画祭りは中止になった。で、映画が始まったころすごい雷。終わるころにはどしゃぶりの雨。こんな雨の中帰れなかったよ。行かなくてよかった。それこそ全員風邪引いちゃうところだった。
2005.08.20
コメント(0)

5月に二株植えたゴーヤがどんどん実ってる。お盆前に10本ほど収穫して帰省。実家でもゴーヤ尽くしの毎日だった。帰ってきて(*_*)。またまたたくさん実ってる。肥料はぜんぜんあげてない。米のとぎ汁くらい。露地栽培がよかったのか・・・。でもとてもやせた土地。けど今日もたくさん実って、ゴーヤ大好きの友達に「ゴーヤ狩り」に来てもらった。3本大きいのを収穫。まだまだ実ってる。おまけにスーパーで買ったゴーヤの捨てるはずの種を植えたのがどんどん大きくなって小指の先ほどの実が4つくらいついてきた。秋までゴーヤを食べ続けるかぁ・・・。今日夕刊に沖縄2泊3日29800円って言うツアーがでてた。9月の週末出発。ゴーヤもそろそろ食べ飽きてきたけど沖縄が恋しくなってきた。行きた~い!!ゴーヤ茶っておいしいのかなぁ?苦いの?泡盛っておいしいよなぁ。飲みたい!!美容にいいよね。ソーダ割が最高!!
2005.08.20
コメント(0)
![]()
主人のお盆休みも今日で最終。新聞屋さんからもらったチケットがあったので大阪府枚方市にある「ひらパー」へ子供三人と主人の弟をつれてみんなでプールへ行ってきた。びっくり!!めっちゃすごい人。もうお盆休みの人少ないだろうなぁと思ってたけどぜんぜん。。。人・人・人・・・水につかるところがないくらいすごい人だった。去年行ったときは夏休みでもお盆からずれた平日でめっちゃ空いてたのにこの人の多さにはびっくりした。1歳半の三男も水をこわがらずに遊んでくれたので水に流れているのか人の波に流れているのか3時間ぐらいだったけどプールを楽しんできた。少しは焼けたかな?3児の悪がきのママも20代最後の夏を頑張ってビキニで過ごしたのでした。。。なぜかビーチサイドのフライドポテトめっちゃおいしかった。夏も終わりでそろそろプールもセールで安くなってきた。来年用に子供たちに新しいプールを買っておくかなぁ。そろそろビタミンC補給しないと・・・。夏の肌のダメージは今のうちに取り戻さないとね。
2005.08.18
コメント(0)
15年ほど前に両親が離婚して母とはほとんど連絡を取ってなかった。でも結婚して子供ができてやっぱり親のありがたみが身にしみてわかるようになった。帰省したときには必ず母と母方の祖母に子供たちの顔を見せるようにしている。で、お昼を一緒にたべて楽しくなってきたころ・・・三男がテーブルの角で思い切りおでこを打った。左の眉毛の上辺りがぱっくり。血も出てきて、えらいことになってしまた。楽しい雰囲気が一転。傷は縫えば治るけど、けっこう強く打ったので頭の中が心配。急いで近くの総合病院へ。脳神経外科で診てもらうが目の周りは顔の中でもけっこう骨が頑丈らしい。縫うほどでもないけど、よく動くところなので医療用ホッチキスで1針止めてもらう。母(子供からしたらおばあちゃん)は焦ってたけど親の私は三男ともなると治療中も落ち着いたものだった。たいしたこと無くてよかったぁ。早く治ってね。
2005.08.15
コメント(0)
昨日はおばさんの家へ夕ご飯を招待されていったけど結局枕持参で、二口食べたら休憩って感じで。食っちゃ寝、食っちゃ寝してた。でも今日は父親の8回忌と祖父の23回忌との合同法要。たくさんの親戚も集まる。お経の間寝てるわけにはいかないしなぁ・・・と思ってた。でも気の持ちようってよく言ったものだ。朝は朝食のしたくも出来ないくらいだったのに気づいたら法要の間もその後の会食の間もほとんど横にならずに過ごせてた。昨日まで寝たきり生活とは決別!急に回復してきた。天国のおとうさんとおじいちゃんのおかげか?ほんとそんな気がした一日だった。
2005.08.14
コメント(0)
14日に父の法要と祖父の23回忌があるのでどうしようか迷ったけど実家へ帰省することに。荷物をまとめるのに一苦労。昨夜から徐々に準備を始めていたけどしんどくなるのでスーツケースの横に枕を置きながら、起きたり寝たり繰り返してどうにかお昼前に出発。駐車場まで5分くらい歩くんだけどそれだけで吐きそう・・・。これから6時間はかかる車の旅、大丈夫かなぁ・・・。三男が車に乗ってすぐに寝ちゃったこともあって上二人とパパは昼食。ママと三男はお持ち帰りを待ってくるまで休憩。結局実家まで6時間、一度も車から降りることなく帰省した。幸いにもほとんど渋滞してなくてほっとした。実家に着くや子供はさておき枕と一緒に「ただいまぁ~」寝たきりのお盆を過ごしそう。。。
2005.08.12
コメント(0)
先日行ったマッサージ店のスタッフも同行して2度目の整形外科の診察。しんどくて待ってる間も起きてられない。待合室で横になって待っていた。あと1週間分の薬をもらうことに。で、お店の対応に腹が立つ。そっちのせいでこんなことになったのに初診の診察代しかだせないって。で、これ以上責任は負えませんだって。こんなにしんどいのに一回で治るかぁ!!それもちゃんと話をすることもなく院外処方の薬局へ向かう道路の途中だったり帰り際のタクシーに足を一歩入れたところだったり。いい加減過ぎる。腹はたっていたけど、しんどすぎて怒る気力も無い。帰ってからお客様相談ダイヤルへまた文句を言う!!いい加減にせい!!
2005.08.11
コメント(0)
ママがしんどくなって4日目。子供たちはばあばがいてくれるせいか楽しく毎日過ごしてる。たま~に思い出したように寝室へやってくるけどすぐ帰っちゃう。いられるとうるさくて頭痛に響くけどちょっと寂しい。。。でも子供の個性がでるね。長男は何か飲みたい?食べたい?って聞いてくれる。お願いしたらなんでも聞いてくれる。次男は「お花持ってきたよぉ~」って庭の小さな花を一輪持ってきた。「きれいだから治ると思って」だって。さすが、次男。長男にはまね出来ない。でも頼んだことは何もしてくれないんだよねぇ。。。けどみんなありがとう。
2005.08.10
コメント(0)
まったく動けないまま時間が過ぎていく。仕事しているお母さんも大事な仕事だけ片付けて帰ってきてくれた。家事・育児をやってくれた。こんなとき同居でよかったぁって思う。ありがとう。ずっと安静で寝たきりのまま。しんどすぎて気づいたら眠っちゃってる。夕方子供たちの顔を見におきたけど寝たり起きたり1時間と居間にいられなかった。早く治って欲しい・・・。
2005.08.09
コメント(0)
痛みと吐き気がぜんぜんおさまらない。子供三人かかえたママはじっとしてるわけにはいかない。洗濯物を洗濯機からかごへ移すだけで吐き気でトイレへ2度。とても家事なんて出来ない。近くの鍼灸院へ行ってみた。凝りかなぁと軽く考えていたので針でもうってもらったら治るかなぁとおもったけどぜんぜん効き目なし。夜どうにかタクシーに乗って整形外科へ。問診表も書けないくらいぐったり。診察室へ直行して休ませてもらって診察へ。ムチ打ちの人が首につけるドーナツみたいのをつけてもらったが効果はいまひとつ。幸いレントゲンを撮ったが骨には異常なし。痛み止め、筋肉の緊張をとる薬をもらって帰宅。駐車場からも歩けなくて、主人のバイクでどうにか家まで連れてきてもらった・・・。最悪だぁ~!!
2005.08.08
コメント(0)
お昼から子供たちを預けてゲルマニウム温浴とマッサージへ。でも、そこで待っていたのは最悪の結果だった。気持ちよくなって一回りスリムになって帰ってくるはずが家に着くころは頭がガンガン・・・。夕ご飯もちゃんと作れず寝込んでしまった。どうもマッサージ中に、スタッフのマッサージオイルやらサポーターやらの説明を変な姿勢で聞いていたせいで首から背中までの筋肉がへんに緊張してすごい張りを起こしてしまったらしい。頭痛・吐き気・首痛・・・最悪のマッサージだった。
2005.08.07
コメント(0)

今日はめっちゃ暑かった。子供たちと久しぶりのお買い物。行くからにはあちこち回ろうといろいろ計画。車での移動だったけど、めっちゃ暑い。デパートの屋外駐車場からデパートまで5分ぐらい歩くんだけどサウナ状態。いつもはジュースは二人で飲みなさい!とかケチケチ主婦なんだけど、今日は倒れそうな暑さにみんなでかち割り氷やお茶を大量消費。それにしても暑かった。36.4℃まで上がったらしい。今夜も熱帯夜。来月の電気代の請求が怖い・・・。このカキ氷器、めっちゃ便利。電動はラクだよぉ。
2005.08.05
コメント(0)
結婚6年半の世の中の夫婦ってどんなだろう?恋愛と結婚は違うとかいうけどうちの主人はそう思ってるのかも。わたしはずっと恋愛を続けたいと思ってるんだけど。。。この前ケンカした。っていうか一方的に私が怒った。昔は「おやすみ」って言えば、「おやすみ、チュッ!」ていうのが当たり前だった。一緒のベッドにはずっと寝てるけど最近は「おやすみ」「ん゛」で終わり。「ん゛」って何よぉ~!!って感じでしょ?だからこの前は「おやすみ」って言ってくれるまで意地になって「おやすみ」を連呼した。でも言ってくれない。。。で、怒って反対側向いて寝ちゃった。あとから後ろから抱きついてきたけど無視・・・。そんなことじゃなくて「おやすみ」って言って欲しいだけなのに。そんな面倒なことじゃないでしょ??で、怒ったの。それから2週間ほど。ずっと「おやすみ」言わずに寝てた。でも今夜「おやすみ」って言ってみた。すると「ん゛、チュッ!」だって。「ん゛」だけど、チュッ!があったから許そう!!そのチュッ!を待ってたの。ほんの些細なことなんだけど、毎日3人のチビの世話に追われてるお母さんじゃなくて妻として女として見て欲しいんだよね。うれしかったぁ。
2005.08.03
コメント(0)

最近ぜんぜん『家庭菜園』について書いてなかった。書いてない間にすごいことになってたよぉ。5月にゴーヤを植えて3ヶ月弱。収穫は昨日までで アバシゴーヤ 4本 沖縄青長ゴーヤ 3本苗を1本ずつ植えてこんなものなのかな?で、水やりしながらあちこち見てたらつるは隣のアジサイや松を侵略し伸び放題。あっちこっちにゴーヤの赤ちゃんが実ってました。明日ぐらいにはアジサイの中になってる沖縄青長ゴーヤが収穫かな?
2005.08.02
コメント(3)
沖縄で食べて以来、ゴーヤチャンプル大好き!になった我が夫婦。でも毎週2回もそろそろ飽きて来た。で、ゴーヤ好きの友人に教えてもらったのが 『ゴーヤのおひたし』薄切り(1,2ミリ)にしたゴーヤを塩もみしてさっと水で流しきれいな緑色になるようにさっと湯通し。水につけて、よく水をきってかつおぶしをたくさんのせてポン酢でいただく!あっさりしてて、苦味も最高!!ゴーヤチャンプルとはまったく違ったゴーヤを発見!!おいしかったぁ。
2005.08.01
コメント(1)
全26件 (26件中 1-26件目)
1
![]()
![]()
![]()