2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全25件 (25件中 1-25件目)
1
白浜二日目。午前中は『エネルギーランド』へ。恐竜に会いに行くタイムマシン(えせUSJ気分を味わえた)や傾いたマジックハウス等々子供たちは大騒ぎ。大人の入場料1800円。子供たちは一日いても飽きなさそう。私はというと、昨日の疲れが抜けずマジックハウスでは酔いそうに。錯覚に脳がついていってない・・・。午後からお待ちかねの『アドベンチャーワールド』へ。3歳10ヶ月だけど小さめの次男を2歳にしてちょっと入場料をうかせてご入場!!年齢のチェックなんてしてない、してない。サファリをケニア号という列車で回る。三男が大興奮!!ジョウシャン「象さん」、キリシャン「きりんさん」と大騒ぎ。動物園にも連れて行ったことがなかったのでたくさんの動物を間近に見れて楽しそう。アシカショーも工夫を凝らして笑わせてもらえたしイルカショーもめっちゃすごい。普通イルカショーって2,3頭が出てくるだけでしょ?それがアドベンチャーワールドは8頭!!右と左であわせて6頭がジャンプしたり圧巻だった!!ずっとBGMで流れてたアドベンチャーワールドのテーマソング口ずさみながら帰っちゃったよ。もっとゆっくり回りたかったなぁ。帰りは地獄の渋滞!!3時間で帰れるところ、6時間以上かかった。疲れたけどたのしい旅行だった。
2005.07.31
コメント(0)

初・白浜でサプライズがありました。『白浜花火フェスティバル』の当日に宿が取れたのです。民宿自体は期待はずれでがっかりでしたが、夕食を食べて(↑これまた期待はずれ。女性の私ですら足りませんでした・・・)子供たちと主人は甚平に着替え、私は浴衣に着替えさっそく花火大会へ出かけました。夕方、海水浴からの帰りにシートを広げて陣取りしておきました。さすが、関西の主婦。ぬかりはありません。あと会場まで数分というところでドンドーンと聞こえてきました。駆け足で会場に向かうとちゃんと陣取りのシート健在。関西なんかじゃ、始まって来なかったら席取られていそうなのに白浜の人と観光客は捨てたものじゃありません。で、家族揃ってシートに座って45分・2000発の花火を堪能しました。これが宿のめちゃ高料金に含まれているのかと頑張って主人と納得しながら花火を見てました。
2005.07.30
コメント(0)
1泊の予定で南紀白浜へ家族で行くことにしました。なかなか週末の宿がとれなくてキャンセル待ちでやっと空きができたので急遽決定していくことになったのです。たぶん白浜で海水浴目当てのお客さんで道路は大渋滞。。。すっと行けば3時間のところを倍の6時間かけて行って来ました。でもほんと砂浜きれいでした。日本海沿いの実家近くの浜は小石がごろごろしているんですが白浜はやっぱり白いサラサラした砂。子供たちも大はしゃぎで泳ぎました。これくらいスイミングでも頑張ってくれたらいいのにと日常生活を思い出しつつ海水浴していました。で、民宿に到着。ハズレでした・・・。期待していたのに、めっちゃショック。花火大会と重なったので1人15000円なのに素泊まり4000円って感じの民宿。テンション下がってしまった。。。これまで何度かいろんな旅館や民宿に泊まったけど値段なりや値段以上の宿に泊まれていただけに急に決めただけあって良くなかった。。。
2005.07.30
コメント(0)

バーゲンシーズン真っ最中。最近いろいろゴタゴタしていたのでお金が無いなぁと思いつつもついお店に行くと衝動買いしている。ストレス発散にはもってこいだね。よく見てみると自分のものばっかり!子供たちにも買わなくちゃなぁ・・・来月のカードの明細がこわいです。
2005.07.29
コメント(1)

明日から家族で和歌山県の白浜へ。子供たちにとっては初めての海です。私はというと、ビキニ買っちゃいました。3人産んでたるんできつつあるお腹を引っ込めながら頑張って着ようと思います。先日友人たちに数年ぶりにあって 「3人産んでも変わってないねぇ~」っていうお世辞を鵜呑みにしちゃってます。でもたるんだお腹引っ込めないとなぁ。。。寒天ダイエットって効くんでしょうか?友達二人が挑戦中です。結果次第では私も?!
2005.07.29
コメント(0)

今日は子供たちのスイミング。テストなので心なしか朝からドキドキしてました。毎月進級テストがあるんだけどクロールを習う級に上がってからは長男はことごとくテスト不合格。最近ではプールイヤイヤ病も再発。子供の気持ちも思いつつ、毎月の月謝高いんだぞぉ~とも思いつつ、今日は発破をかけてやりました。運良くか悪くか、次男は発熱のためスイミングを欠席。長男と二人だけでスイミングへ行くことにしました。久しぶりの二人だけっていうこともあったのかイヤイヤ病も発病せずやる気満々でプールに入ってくれました。おかげで4ヶ月ぶりの合格! ヤッタァー!おめでとう!!これでまたやる気になってくれたみたいです。~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~世界水泳に影響されたのか、かわいいゴーグルはもう嫌なんだって。ミラー仕様が欲しいらしい。キッズ用はあるのかなぁ。。。私も欲しいから「送料無料・もう1本付」のこのお店で頼んじゃおっか?
2005.07.26
コメント(0)
大学に入って最初に友達になった友人が今春結婚しました。で、今日はお披露目パーティーです。新郎は大学の先輩。6年越しの愛を実らせました。 おめでとう!!なかなかゴールインしなくてドキドキしてましたがほっと一安心です。そして懐かしい顔にもたくさん会って楽しかったです。指導教官とも6年半ぶりの再会。院に進んで大学の講師になっている何人もの先輩たち。学生だったころに戻ってとても楽しいお酒を飲むことができました。お幸せにね!
2005.07.23
コメント(0)

暑すぎる。。。何にもしたくないよぉ。今度の土曜日、春に結婚した友達のお披露目パーティーがあるんだけどそれに着ていく服とサンダルを買いに行きたい。今持ってるのでいいかなぁと思いつつサンダルだけでも今年風にしようかとかいろいろ迷ってる。 でも暑くて外に出る気がしな~い。7月下旬だから仕方ないかと思いつつ暑くてボーっとテレビ見てるよ。今日から上二人も夏休み。うるさすぎてママの頭の中爆発寸前!!明日こそ買い物へ行くかぁ・・・。
2005.07.20
コメント(0)
右のおっぱいの位置が上がった!!たぶん、今日一番下のチビが3分くらい吸ってたせい。。。1歳になったのを機に母乳をやめて半年。たまにおっぱいのことを思い出すのかつっついてみたりちょっと舐めてみたりはしてたんだけど今日はなんだか違ってた。お風呂のときにちょっと吸い出した。出ないよぉ~。空っぽだよぉ~。ってわからせる為に吸わせたのが失敗だったか、、、寝る前もおっぱいを欲しがった。で、仕方なく3分ぐらい吸わせてみた。でもいまさら癖になっても困るのでもうおしまいって言ったらコトンと寝てくれた。何だったんだろう?明日も続くのかぁ・・・。でも、今発見!!歯磨きしている自分を鏡越しに見てみると吸われてた右乳が上がってるよ。こんなぺちゃんこの胸が1センチも上がってる!!明日は左乳を吸わせるべきか、きっぱりやめさせるべきか。ん~、悩むところだ。
2005.07.19
コメント(0)

やっと2度目の収穫です。かわいい『あばしゴーヤ』です。ずんぐりむっくりがとてもかわいい姿。1歳半の三男になんだか似てて夫婦で笑っちゃいました。いつも11時半ごろ帰宅の主人が今日はお休みで家にいました。初・収穫のときは夕ご飯のときに主人に収穫の喜びをあれこれ話してもピンと来ない様子。まぁ、家庭菜園自体にそんなに興味は持ってないんだけど二人の好きなゴーヤをせっかく育ててるのに作ってる甲斐ないなぁなんて思ってたら今日の2度目の収穫。ずんぐりむっくりのとりたてのゴーヤを見せると笑顔でした。その笑顔が見たかったんだよぉ~。おいしいゴーヤチャンプルに変身しておなかの中に消えちゃいました。あと「沖縄青長ゴーヤ」が2本実りつつあります。早く大きくならないかなぁ。こんなかわいいジョウロでお水をあげたいなぁ。めっちゃかわいい手袋発見!!軍手やゴム手はアカンね。格好から入るのも悪くない・・・。
2005.07.17
コメント(0)
先日から毎週のように会っているリフォーム屋さんが来た。向こうは「契約を早よぉしてくれぇ~!!」モード全開。でもこっちにしたら悪いんだけどアイデアをもらうために見積もりお願いしてるんだよねぇ・・・。一応、施工してもらうのは以前増築した時の大工さん。アイデアはぜんぜん無いのでこっちがいろいろ考えないといけなくて。。。個人なので期間はけっこうかかるの覚悟だけど融通も利くし、なんてったって安い!!下請けへの仲介料とかないしね。次に会うときが断り時だろうって話してるんだけど話が上手で対応もいいリフォーム屋さんを断るのは手ごわいだろうなぁ。。。お金があればもちろんこっちなんだけどね。それにしてもリフォームは高い。なんで二部屋増築と台所、お風呂の機器入れ替えで1200万もかかるんだよぉ!!
2005.07.16
コメント(0)
ここ数日、日記を書かずにいた。なんか何もやる気なし状態・・・。12日の夜、だんなと大喧嘩。うるさすぎてお父さんもお母さんも起きてきちゃったよ。精神的に疲れちゃってボーっとしてここ数日過ごしてたかな。でもちょうど次の日出張が入ってて一日だんなの顔を見なかったら昨日はいつもと変わらずお帰りって言えた。出張、感謝!!って感じかな。でもけんかの原因はだんなの家族との同居やわたしの痴呆の祖母の話から・・・。こんな話ばかりで疲れちゃうよ。
2005.07.15
コメント(0)
今朝、気持ちよく目覚めた。よく寝たぁ~って時計に目をやるとAM8:00。ぎゃぁ~、超・寝坊!!幼稚園へ送っていくまであと30分。ご飯作って、食べさせて、お着替えして、洗顔して、で、自分の準備して・・・。どう考えても30分では無理。おまけに雨がすごく降っていて次男が足が痛いやおなかが痛いや言い出して登園拒否。結局、次男がぐずっているのを理由に幼稚園へは遅刻しますって電話してゆっくり準備して30分の遅刻で登園。5時起床、6時出勤の、だんなには内緒だね。。。
2005.07.11
コメント(0)
ここ数日の雨でおおきくなったゴーヤを収穫しました。あばしゴーヤを2本です。初めて作ったゴーヤです。今日は私と主人の大好きな『ゴーヤチャンプル』にしようっと。沖縄青長ゴーヤもはやく大きくならないかなぁ。
2005.07.11
コメント(2)
『あばしゴーヤ』と『沖縄青長ゴーヤ』を1株ずつ育てている。でもどっちの株がどっちだったのかわからないまま育ててた。ぐうたらはダメだね・・・。でも先日なった実を見てやっと確認。『沖縄青長ゴーヤ』は長くても7センチ。数は多いけどまだまだだった。大きくなってるのが『あばしゴーヤ』だったようだ。長さが今のところ、19センチのと17センチの。『アバシゴーヤ』は太っちょ短めってきいたけどいつごろ収穫していいのかな?誰かぁ、ヘルプ!!
2005.07.09
コメント(0)

去年の夏の終わりに買ったプール。雨が続いて家中暴れまくってたチビたちのためにまずは家の中で膨らませてみた。デカイ!!デカ過ぎるぅ~!!うちの6畳間にギリギリ。家の庭はぜんぜん整備されてなくて小石がごろごろ。んで、プールの下にホームセンターで売ってるつなぎ合わせる人工芝を敷こうと思ってたけど10000円はかかりそう。プールより高いよぉ。セールで半額以下のプール買ったのに、なんで人工芝なんかに・・・。でも50日ぐらいある夏休みにチビたち毎日放り込んじゃば家の中で怒鳴ってるよりはマシか・・・。
2005.07.07
コメント(0)
お義父さんにもいわれトラックバックもしていただいてジャングルのように方々へ延びていたつるを少し取り除いてみました。栄養いってくれよぉ~。はやく自分で作ったゴーヤで『ゴーヤチャンプル』食べたいです。
2005.07.07
コメント(1)

貧困の子供たちを救う活動が世界で同時にあるんだって。ぜひ参加したいと思う
2005.07.06
コメント(0)
さっきバジルを良く見てみると虫食いを発見!!このままじゃぁ、どの葉も全部食べられちゃうのかなぁ。てんとう虫と尺取虫を鉢の中で見つけたので別の場所へ移動したんだけどこいつらが食べちゃったの?やっとここまで育てたのにぃ・・・。どうしたらこれ以上虫食いならないようにできるんだろう?
2005.07.06
コメント(2)
5月に『ミックスハーブ』といういろんなハーブの種が入った袋を生命保険のおばちゃんにもらった。子供たちが幼稚園でいろんなお花や野菜の種を蒔いてきたらしく、家でも育てるというのでどうかなぁと思いながら20センチぐらいの鉢に蒔いてみた。やっとそれが成長してただいまバジルが4本。順調に大きくなっている。双葉から本葉へはなかなかだったけど最近のお日様と雨のおかげですくすくと育ってる。でもミックスだったのにほかの種はどうしたものかなぁ・・・。ぜんぜん出てくる気配なし。パスタ好きのわが子たちはまだ食べれないのかとうるさいのでバジルだけでもいいんだけどね。もっともっと大きくなあれ。
2005.07.06
コメント(0)
やったぁ!!実ったぁ~!!今年初めてゴーヤを作ってみた。花は以前からたくさん咲くのになかなか実をつけない。雨降りが続いたこともあってここ数日見てなかったら今日びっくり(*_*)13センチぐらいのが2本。小さいのもいくつもできてきてる。苗代 @150円 × 2本 = 300円。元は取れそうだ。。。
2005.07.05
コメント(0)

今日もめっちゃどしゃぶり。空梅雨も暑いけど、こう降りすぎると外出する気もうせてしまう・・・。長男の長ぐつ。気づいたら2センチも小さいの履かせてた。ごめんよぉ~。雨降りしかはかないから、きれいだったからすっかりいつ買ったものか忘れてた。買ってやらねば・・・。
2005.07.04
コメント(0)
県内大手のリフォーム屋さんと打ち合わせ。今日いちおうこれまでの意見をまとめた見積もりを持ってきてくれた。台所、和室、お風呂の増改築。2階和室の床張替え。で、合計1000万円。でも台所とお風呂の機器は別なのでさらにプラス200万円ぐらい。高すぎる!!若夫婦分の小さな家が別に建てられるくらいの値段だよ。やっぱり以前増築お願いした個人の大工さんに頼むかぁ。。。
2005.07.03
コメント(0)

そろそろお中元の季節。毎年何を送ろうか悩んでしまう。今年も暑いのかなぁ??自分の好きなゼリーってのもいいか。実家に送ればお盆に帰省したとき自分が食べちゃうんだし。探そうっと。
2005.07.03
コメント(0)
今日、交通事故にあってしまった。っていってもちょっと塗装が剥げた程度なんだけど。三男を歯医者へ連れて行く途中、右折車がいたので直進する私の車が通れなくて後ろで待ってたら、前の右折車がエンストしてゆるい下り坂を私の車の方へズルズルと下がってきた。クラクション鳴らしたけどブレーキも踏んでくれずにそのままドッカ~ン!!幸い相手の軽の樹脂製のバンパーが当たったから大きな傷にならずに済んだけど。。。後からゴタゴタしたら困るし歯医者をキャンセルして警察に事故証明書いてもらって・・・。午前中の予定が全部ふっとんじゃった。でもちょっとパニック。かすり傷程度の事故だったけど初めて事故にあったのでどうしたらいいかわかんなかった。主人のケイタイつながらないし損保の会社の電話番号もわかんなかったし警察呼ぶほどじゃないかなぁって思ったりしたし。でも主人の会社にかけたらつながったのでいろいろアドバイスもらえてホッとした。怪我も無かったのでよかったけどびっくしりたぁ。めっちゃ疲れた一日だった。
2005.07.01
コメント(0)
全25件 (25件中 1-25件目)
1


![]()