なるようになるさ♪ 

なるようになるさ♪ 

PR

Profile

スイ1972

スイ1972

Calendar

Favorite Blog

お腹ハゲが治ってき… 877ばななさん

上を向いて歩こう! atorie167さん
ワタシ未亡人/パパは… シングルハウス・チカさん

Comments

スイ1972 @ Re[1]:5月といえば(05/23) >877ばななさん 死別した時の家族の…
877ばなな @ Re:5月といえば(05/23) そうか~、スイさんとは死別歴はそんなに…
スイ1972 @ Re[1]:5月といえば(05/23) >シングルハウス・チカさん お久しぶり…
シングルハウス・チカ @ Re:5月といえば(05/23) お久しぶりです。 命日、無事に過ぎて良…
スイ1972 @ Re[1]:今年は私らしく♪(01/11) >シングルハウス・チカさん こちらこ…

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.09.18
XML
カテゴリ: 家族

 1週間前、無事、ハワイ島の姉の家から帰国しました。でも、時差ボケがなかなか治らず、息子を寝かしつけると私も朝まで寝ておりました。やっと、普通のリズムに戻ってきた感じです。

 滞在中、義兄は、ずっと出張でいなかったので、会うことはできず、父親と同世代の男の人に遊んでもらう経験は息子には貴重なので、とても残念な気持ちになりました

息子は、従姉兄と会えて、大喜び。みんなで走り回って遊んでいたり、従姉兄のしているゲームをみて興味津々。たくさん刺激をうけたみたい。

私も、毎日、息子と従姉兄と一緒のお風呂に入り、みんなでお風呂で遊んだりして、楽しかったな

やっぱり、赤ちゃんの頃から知っている子は、大きくなっても、ふとした瞬間に、小さい頃の面影を感じられて、懐かしい気持ちになれます。10歳の姪と7歳甥。この間生まれたばかりだったのに。子どもの成長は早いなあ。

私の方の気持ちも揺れも、いつも通りの感じ。

ふとしたときに、姉一家がとっても羨ましく感じで悲しくなることもあるけれど、息子が従姉兄と楽しく遊んでいる姿を見て、我に返ったり。

でも、やはり、ハワイ島は遠いなあ。いつまで、こうやって、会いにいけるかな?。ほんと、従姉兄が近くにいないのは、残念です。

とはいっても、遠くの従姉兄も大切だけど、近くの友達も大切。来春、息子が入園したら、兄弟のように遊べる友達ができますように。

 さてさて。今日は、息子は、保育園でのお昼寝デビューの日でした。

 今まで、大学の授業は午前中だけだったので、保育園の一時預かりを利用したのも午前中だけ。

でも、10月からは、午後の授業も聴講予定なので、保育園でお昼寝を経験してもらうことに。

保育園に行っている子にとっては、当たり前のことだけど、寝るときに、おっぱいを吸っている息子にとっては(まだまだ、卒乳の気配ありません・・)、かなりハードルが高いのでは・・・と、ドキドキ。

ということで、今週と来週、慣らし保育のため、保育園で、お昼寝を体験することになったんです。

長い時間、保育園にいてくれたので、私はその間、歯医者やマッサージに行ったり、役所に保育園の入園の話を聞きに行ったりすることができて、助かりました

思ったより用事も早くすんで、早めに保育園についてしまって、20分くらい、園の周りをウロウロして時間を潰してしまいました。ちょっと、私自身も、落ち着かない感じだったかも。まだ、息子のいない日常に慣れてないなあ

家では、すごく甘えん坊な息子だけど、保育園で、すんなり昼寝をして、おりこうだったようで

ほっと、一安心。

家に帰ると、もう、べたべたで赤ちゃんのような息子に戻ったけど、外で頑張っていると思うと、いじらしいな。

とりあえず、お昼寝デビューが無事終わって、よかった、よかった

最後に、ハワイ島のキラウエア火山の写真です。今火山活動が活発らしく、以前は火口近くまで歩いていけたのですが、今回は近づけませんでした。地球のエネルギーを感じました

キラウエア






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.09.18 23:09:38
コメント(4) | コメントを書く
[家族] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: