なるようになるさ♪ 

なるようになるさ♪ 

PR

Profile

スイ1972

スイ1972

Calendar

Favorite Blog

お腹ハゲが治ってき… 877ばななさん

上を向いて歩こう! atorie167さん
ワタシ未亡人/パパは… シングルハウス・チカさん

Comments

スイ1972 @ Re[1]:5月といえば(05/23) >877ばななさん 死別した時の家族の…
877ばなな @ Re:5月といえば(05/23) そうか~、スイさんとは死別歴はそんなに…
スイ1972 @ Re[1]:5月といえば(05/23) >シングルハウス・チカさん お久しぶり…
シングルハウス・チカ @ Re:5月といえば(05/23) お久しぶりです。 命日、無事に過ぎて良…
スイ1972 @ Re[1]:今年は私らしく♪(01/11) >シングルハウス・チカさん こちらこ…

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.11.01
XML
カテゴリ: 日々あれこれ

1日、地元で初めてのオフ会がありました。

ブログにもちょこちょこ遊びに来てくれているお友達親子と一緒に、「えひめこどもの城」に行ってきました

「えひめこどもの城」とは、名前から想像できるように、大型児童館のようなところです。一山一体に、児童館や、陶芸や工作ができる体験型施設、イベントステージや、乗り物など、子連れで楽しめる施設が、いっぱい。とても広いので、園内には、ロードトレインが走っていて、なかなか楽しいところです

このお友達との最初の出会いは、「シングルハウス」の掲示板。お互い、死別後、十数年ぶりに実家に戻った境遇も同じです。今まで私が参加したオフ会も、「シングルハウス」に出入りしている方々とのもの。なんだかハウスに関係している人には、親しみを持ってしまう私です。

オフ会といえば、どこかに出かけていってってイメージが強かったので、地元で気軽にできるなんて、嬉しい。きっと、えひめにもたくさん死別の仲間はいるんだろうけど、なかなかお会いできる機会もなくって。

さてさて。日程が決まったら、気になるのはお天気。

朝は曇り空だったけど、天気予報ではお昼から雨 。ちょっと心配。

お友達のお子さんは、小学生。興味の対象も、息子と同じ年の子とはちがうので、今まで行ったことのない「エコハウス」も体験できました。

太陽発電や風力発電のモデルがあって。ウチワで扇いで風車を回すと光ったり、電気をソーラーパネルにあてると電車が動いたり、音楽が流れたり。なかなか面白かったです。

それから、レストランで昼食を食べて、乗り物に乗りに行こうと思ったら、想像以上の土砂降り

小雨ならまだしも、これじゃあ、乗り物は無理 。ロードトレインで児童館に戻って、葉っぱアートなど、体験しました

お兄ちゃんと一緒というだけあって、結構、目は真剣でした。

えひめこどもの城

でも、息子は、葉っぱを貼り付けたボンドが乾く前に触って、ぐちゃぐちゃになり、作品には、なりませんでしたが・・・。

雨で屋外の施設で遊べなかったけど、館内入り口で焼いていた、焼きたての焼き芋を食べたり、室内遊具で遊んだりと、楽しくすごせました。

子連れだし、息子はまだまだゴソゴソしてしまうので、ゆっくりとお話することは難しいけれど。でも、あたり前のことだけど、家族の形もそれぞれでいいんだって思うし。それに息子よりちょと先輩のお子さん達の成長を見られるのは、心強いし。

死別は大変なことだけど、生きていると、楽しいこともあって、新しい出会いもある。死別ってことにこだわらず、生きていけたらいいなあ。家族連れをみて、気持ちがチクチクすることもまだまだあるけれど、でも、今の自分自身の生き方は、キライじゃないし。今の状況を、自分なりに楽しんで

息子も、お兄ちゃんと一緒に遊んでもらって、嬉しかったようで。とっても眠いはずなのに、帰りの車の中でも、こどもの城で体験したことを、ずっとしゃべっていて、なかなか寝ませんでした。

大雨にも関らず、ここちよい1日でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.11.02 01:23:59
コメント(6) | コメントを書く
[日々あれこれ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:えひめオフ!(11/01)  
た~ぶんあの方かな~?って思いあたりが(^◇^)
いい出会いになったようで何よりです。
最近ハウスはひとり歩きしてくれるので、
ほっておいてもあちこちで出会いも生まれているようで。

死別したからこその出会いも、気づきも、
あるんですよね。 (2009.11.02 14:05:08)

Re[1]:えひめオフ!(11/01)  
スイ1972  さん
>シングルハウス・チカさん
そうです♪。きっと、チカさんが思い浮かべている方だと思います。
チカさんの存在で、いろんな出会いができているんだなって思います。
死別したからこその出会い、気づきって、あるんだと思います。失ったものが大きいからこそ、得られるものって、あるんですよね、きっと。 (2009.11.03 00:45:12)

Re:えひめオフ!(11/01)  
地元オフっていいですね~☆
なんだかいつも仕事と家の往復で余裕がない私にとっては羨ましいことです。
生活を大切に丁寧に暮らしたい・・・って思うのだけどね。
オフ会ならではの安心感とか普段できない会話などで、すごく気持ちが前向きになるので、お近くだとオフ会も頻繁にできていいですよね。
子どもも良い影響受けるなぁと実感してます。 (2009.11.06 21:04:42)

Re[1]:えひめオフ!(11/01)  
スイ1972  さん
>877ばななさん

普段こどもと遊びに行っている場所が、オフ会の場所になるなんて、私にとっては、とても新鮮!
でも、場所は、子どもの遊び場。ゆっくり話せなかったけど、なかなか同じ境遇の方に会える機会がないので、貴重な時間でした(^^)。
そうですね。きっと、子どもにも、いい影響がありますね♪ (2009.11.07 00:14:15)

Re:えひめオフ!(11/01)  
miyoko さん
どうもです(^^*)私です、チカさんの予想通りの者です。

あれから一週間、なのにしばらく~な感じます。あの雨はすごかったですね~。
でも、とても楽しかったです♪地方でのハウスの繋がりはありがたいですね!
会えて良かったです。
息子はいまいちお兄ちゃんらしい事は出来ませんが、
またオフしましょうね(^▽^) (2009.11.08 11:08:51)

Re[1]:えひめオフ!(11/01)  
スイ1972  さん
>miyokoさん
こちらこそ、どうもありがとう。
もらったタオル保育園に持っていたんだけど、「これ、○○ちゃんにもらったやつ?」って嬉しそうに言ってました(^^)。

ほんと、まだ1週間なんですよね。
あのときは大雨で、その後寒くなり、暖かくなり、なんだか気候の変動も大きかったからか、しばらく経ったようか感じですよね。

ぜひぜひ、また一緒にオフしてください♪ (2009.11.08 22:11:58)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: