ShinoDUCKの楽天家日記

ShinoDUCKの楽天家日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

shinodak1968

shinodak1968

Calendar

Comments

終末の預言 @ 終末の預言 ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
たぴおか@ Re:一昔前の評定河原橋(10/27) 初めまして、突然のコメント失礼いたしま…
猫に足を踏まれる @ Re:仙台で初雪というニュース(11/25) コメントをいただいていたので、ご挨拶に…
高純度金属中毒@ Re:皆既月食、見れました(04/04) 1/8で手持ちで?! すごいなぁ。 きれいです…
ポンタのママ @ Re:青葉通り歩道拡張中(05/19) 初めまして~ 同じ仙台です!! 仙台のまだ…

Freepage List

2011.02.20
XML
カテゴリ: 趣味の写真
20110217初めての梅の花


そのとき、職場近くの駐車場に植えられている梅の木に、濃いピンクの花を発見。

その日の昼休みに、さっそくE-620をもって駆けつけました。
さあ、ファインダーを覗くと、あれ?意外と寄れない??

あらためてレンズをよく見ると、OM 50mm F1.8をつけてきたつもりが、間違えてOM 28mm F2.8だったのです!

サイズ、重さもよく似ているので間違えてしまったようです。
時間の限られた昼休み、50mmレンズを取りに帰るのは時間がもったいない。

がんばって撮影を開始することに。

OMエクステンションチューブは、一応一揃え(7, 14,25mmの三点セット)持ってきていたのですが、28mmレンズに25mmチューブはちょっと長すぎてアップになりすぎる感があったので使用せず、ノーマル、逆付け、そして7mmチューブ付けで。


28mmレンズは、50mmレンズと比べてかなりクッキリ、そして色のコントラストも強めにでるようで、春の訪れを表現するには少々硬調すぎ、またクッキリシャープな写りは面白味に欠けます。

後で、現像時にコントラストを下げたり明るさを調整したりして何とかしようと試みたのですが、残念ながらうまくいきませんでした。

ダメ元で、アートフィルターの「ファンタジックフォーカス」をかけてみたら、一発で良いイメージに変身!
アートフィルターってすごいですね。

梅の季節はまだまだこれからで、春まで楽しめますので、いろいろと試して生きたいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.05.30 11:06:16
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: