ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

PR

Profile

Home Made

Home Made

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Home Made @ Re[1]:FIXドアは、取外しが困難(07/14) ギブス1512さんへ メーカーや製品によっ…
ギブス1512@ Re:FIXドアは、取外しが困難(07/14) 新築後の引っ越し時にアメリカ製の3人掛け…
Home Made @ Re[1]:古い建具の防水塗装(06/17) ギブス1512さんへ はい、窓は出来るだけ…
ギブス1512@ Re:古い建具の防水塗装(06/17) こちらのブログでメンテナンスを知るまで…
Home Made @ Re[1]:15年で部品はない(06/03) ギブス1512さんへ でも、新築時にメンテ…

Freepage List

Free Space

輸入住宅の施工・メンテナンスや資材の購入については、私たち ホームメイドに お問い合わせ 下さい。

輸入住宅通信 powered by ブログ新聞maker

輸入住宅通信
by ブログ新聞maker




Favorite Blog

まだ登録されていません
2012年08月28日
XML
NZ3000



昨日の夜、輸入資材を出荷してもらっているカナダの友人から、
「長野県で家を建てようとしているカナダの人が、カナダ製の
マントルピース型暖炉を設置出来る日本のビルダーを探している
ので、君を紹介したいが小さくて面倒な仕事を引き受けてくれないか」
という話があった。

何でもカナダのメーカーのサイトを見て、コンタクトがあったそうな。

確かに、ホームメイドで新築する訳ではないので、見ず知らずの
長野の建築屋さんのところに私たちが入り込んで仕事を受ける
というのは、ちょっと相手に気が引ける。


知識もないし、自社で輸入もしていないだろうから、私がやらなければ
どうにもならないんだろうと思う。

ご希望のNZ3000という暖炉は、なかなか格好がいいし
施工したらきっと素敵でしょうねぇ。

取り敢えず、カナダ人の方とお話をさせて頂いて、どうしても
ということなら考えてみないといけませんねぇ。

まずは、英語でメールしてみますか。

こういうことがやれるのも、きっとホームメイドだけでしょうから。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年08月28日 18時09分03秒
コメントを書く
[薪ストーブ・マントルピース] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: