ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

2025.10.20
XML
カテゴリ: 家のメンテナンス




埼玉県のお客様から掃出しサッシ(スライディング・パティオドア)の
ロックケースを調達出来ないかとの問い合わせを頂きました。

輸入サッシは、ローウェン(Loewen)製の樹アルミクラッド木製サッシ。

写真がそのロックケースですが、よくある不具合はロックレバーを
上下させても鍵が掛からなかったり、鍵が掛かったまま外れなくなったり
するというものです。

写真のものは、ロックラッチ(鍵爪)が飛び出している状態ですが、
これがロックレバーを動かしても連動してくれなくなることがあります。

その原因は経年劣化という場合もありますが、それは15年程度使い続けて

無理にロックをしようと操作したことが原因です。

鍵が固くなった原因は、サッシ枠側でロックラッチを受けるロック受けの
位置がずれてしまったり、ロックラッチの出具合がおかしかったりする
ことが考えられます。

ただ、そうしたこともドア自体の高さが下がってしまったり、ドアの水平が
取れていなかったりすることが根本的な問題ですから、それを是正しない
限り正常な状態には戻らないと思います。

それを素人のお客様がやろうとしても、道具や知識という点で難しい
でしょうから、まずは私共のような専門家にお願いして直してもらう方が
安心ですし早いと思います。

家のメンテナンスは、10~15年程度で定期的に行うのが基本です。


出ているはずですから、そのまま放置しないで逐次早めに対処するように
したいものです。

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを
して欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、
現地調査を希望するという方は お問い合わせ
全国どこでもご相談を受け付けます。

尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつか
ご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの
皆さんのお役に立てて頂ければ幸いです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.10.20 17:41:14
コメント(0) | コメントを書く
[家のメンテナンス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: