2013.03.16
XML
テーマ: 古本屋!(883)
 今年の関東の花粉の飛散量は前年比 3~7 倍だそうですね。
 どうりで辛いわけです。

参考:
来春の花粉飛散量、全国的に今年より7割増の見込み


 花粉症とは中学校一年生からの付き合いですが、例年の目のかゆみ、鼻水と咳に加え、昨晩は呼吸困難と発熱に悩まされたため、今日は病院のお世話になってきました。

 眼科の近くに古本屋があるのですが、ごくたまに古本屋で数時間本を物色することがあります。
 そこで今回は楽しい古本(主に実用書)の探し方について、思いつきで書いてみることにします。


古本を買う目的は?


 近年は電子ブックが増えてきましたので、今後は電子版のみの販売形態も増えていくと考えられますが、まだまだ印刷物という形で書籍を求める人も多いと思います。
 古本を買う理由は人それぞれですが、ざっと挙げてみると以下のようになるのではないでしょうか。
  • 安く手に入るから
  • 図書館になかったから
  • 近所にあるから
  • 絶版本が欲しいから
  • 初版本が欲しいから

 最後の二つはコレクター向けの買い方になりますが、多くの場合は新品より安く買えるというのが最大の魅力的になるでしょう。

 私は上記以外の目的で古本を購入することが多いですが、それは後でお話ししたいと思います。


実用書を買うなら断然古本屋



 仕事に役立てたいからと、通勤時の読書用に新書を買う方は、意外と同じように思ったことがあるのではないでしょうか。

 残り 90% が著者の自慢話や要らぬ薀蓄で終わるような本であれば、古本で買ったほうがお得感があります。
 欲しいタイトルの本が見つかったら、会社帰りにでも古本屋に足を運んでみましょう。


参考書や実用書は書き込みの量で決める


 当方が古本を買う基準にしているのが、どれだけ書き込みされているかです。
 これを実用書を買うメインの目的にしています。

 恐らく、同じような基準で古本を購入している方もいらっしゃるかと思いますが、良い書き込みがされている本は、新品の書籍を買うよりも高い価値を生み出します。

 それが 105円(税込)程度で手に入るなんてまさに夢のようです。
 良い書き込みがされている書籍は、元値の 10倍払ってもお釣りが来るくらいです。
 オリジナリティ溢れる書き込みは一点ものですから。

 以下の写真をご覧ください。

書き込みの多い目次

 これは、3ヶ月程前に購入した実用書ですが、目次の段階でこれだけの書き込みがあります。


 この本の前の所有者は相当な勉強家のようで、最初から最後までびっしり書き込みがありました。

書き込みの多い古本


 走り書きでも読みやすい字ですね。
 私は一応メモ魔なのですが、自分の走り書きは後でどうやっても読めなかったりするので、ちょっと羨ましいです。

 このように本文にないキーワードや、自分の意見などが書き込まれた本は、前の所有者のノウハウがシェアされていますので、書き込みで真っ黒になっているような本はチェックして損はないでしょう。

 マーカーが一杯引いてあったり、傍線や丸囲みが盛りだくさんな本なら占めたものです。


 つまり速読が可能となります。
 普段、まとまった読書時間が取れない方におすすめですね。

 この他に、参考書、趣味関連の本も書き込みをチェックしてみてください。
 理数系の参考書はオリジナルの解法が書き込みされていることがありますので、欲しいタイトルの本があったら一度開いてみてください。


 予め欲しい本が決まっている場合は、数軒古本屋をハシゴしてでも、書き込みの多いものを見つけると得られるものは多いと思います。





 書き込みで汚れている本は要チェックですね。
 古本屋には、こういった本を積極的に買い取って欲しいと常々思っております。


 最後に、上記で紹介させていただいた本は「宣伝費ゼロ時代の新しい PR術」というタイトルです。
 商品ブランディングや日本と海外の PR 戦略の違い、マスコミの扱い方などがコンパクトにまとめられています。
 2004 年に初版された本なので、情報は若干古めでしたが、書き込みはとても参考になりました。

 恐らくこちらには書き込みはないと思いますが、一応古本ということで載せておきます。




書き込みのある本を売りたい方へ(2013/03/18追記)


 多くの場合、書き込みのある本には値が付かなかったり、引き取り拒否されたりするのですが、まれに引き取ってくれることがあるので、ダメ元で業者に尋ねてみてください。
 たとえば、ブックマニアという古本買い取りサービスでは、書き込みや汚れのある本でも値を付けて引き取ってもらえるようです。

ブックマニア [外部リンク]



website statistics
web拍手 by FC2








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.09.25 01:52:44


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: