2015.05.17
XML
 以前、ヘッドフォンコードがベロムケになってしまったので新しいものを購入したことについて、本ブログでご紹介しました。

AKG K619 ですが、結論から申し上げるとヘッドバンドが折れました(号泣)。

 それも左右両方でございます。

AKG_K619箱あけたところ





 AKG ヘッドフォンは買い替えながら 15年は愛用してきていますが、メーカーを問わず、毎日のように使っていれば断線や故障はどうしても避けられないものです。

いくらなんでもよぉー今回は早すぎるぜ……。

 自宅作業でも酷使していたので、それだけ耐久性が落ちるのは想定の範囲内でしたが、ショックがデカすぎたのと、急ぎだったこともあり、写真を撮るのも忘れて修理センターに送りましたよ。

 保証書と購入履歴、外箱を含め商品一式を送ったのですが、ヘッドバンド部分のみの交換かと思いきや、交換品の在庫がもうないとのことで、同等のモデル無償交換で勘弁してほしいと連絡がありました。

 サポートのしっかりしたメーカーなら、状況に応じて故障品を新品と交換してくれるのはままあることです。
 それで今回送られてきたのが Y55。




なにこのエビで鯛を釣る的な展開 ^o^/
 ありがとうごぜえます。これからも愛用させていただきやす。

 K619 のヘッドバンドの耐久性がイマイチということで、Y シリーズではそれが改善されているとのことです。
 今後同モデルをご希望の方は、ヘビーユーザーや音楽関係の方なら多少値が張っても、耐久性の面で Y シリーズの方が長い目でお得感がアップするような気がします。

 それでは開封してみましょう。
 こちらが外箱。
 一見どちらもよく似ているので、比較しにくい部分もありますが、Y55 の箱は一回り小さく、しかも軽くなっているような気がします。

Y55パッケージ


 外箱を外すとこんな感じです。
K619 に付属していた延長ケーブルは Y55 には付属していませんので、同モデルをお求めの方はこの点にご注意ください

Y55内観

 中身を取り出して並べます。


Y55本体と部品

 仕様は外箱または公式サイトで確認すりゃ十分でしょということなのでしょう。
 仕様書作成のコストを製品開発に回すアイディアには賛成です。

Y55裏面

 参考: AKG Y55 商品ページ [公式サイト]

 ヘッドフォンケーブルは、K619 は本体と一体でしたが、こちらの Y55 はセパレート式になっています。

 ケーブルはちょっと短めですので、必要に応じて延長ケーブルを別途購入する必要があります。

Y55プラグ形状

 プラグの形状も、本体側とプレイヤー側は異なっています。
 ご覧のように、本体側は 直径 2.5mm、プレイヤー側は直径 3.5mm となっていますので、挿し間違えることはまずないでしょう。
 ただ、ケーブル交換の際はプラグの直径をよく確かめる必要があるでしょう。

 つづいて、前回の K619 で折れてしまったヘッドバンドです。
 使用中は、イヤ―パッドとヘッドバンドの結合部に最も力がかかり、しかももろくなりやすいという問題があります。
 Y55 では、イヤ―パッド部分が柔軟に曲がり、しかも回転するようになっていますので、力を分散する工夫が施されていることがわかります。

 それでは順にご覧ください。
 写真は Y55 のヘッドバンドですが、前回折れたのがこの黄色で囲った部分です。

Y55アーム部分1

 折り曲げたときがこちらです。
 K619 よりなめらかに曲がります。
 また、回転もしますので、携帯ポーチにしまう時にムリな力がかからないようになっています。

Y55アーム部分2

 別のアングルでもう一枚。

Y55アーム部分3

 イヤ―パッドの柔らかさと耳への圧力は K619 と同等ですが、Y55 の方がイヤ―パッドは若干小さめになっています。
 そして、今回の音チェックに使った CD がイエスの『ビッグ・ジェネレーター』^^。

BigGenerator_YES

 感度は数値上はどちらも 100dB/mW ですが、K619 に比べると Y55 の方が低音のこもりがさらに改善されているだけでなく、シンセサイザー、ドラム、ヴァイオリンのクリスピー感も気持ちよく鮮明に再現されています。

 個人的には、Y55 の方が K619 より音の立ちがイイ感じになっていると思います。
 後でデスメタルでもチェックしてみる予定ですが、低音の音がいいので期待大です。


 商品を検討中の方は、一度商品を実際に手に取り、音をチェックしてからの購入をおすすめします。


web拍手 by FC2








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.01.25 11:31:21


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: