喜べば喜びが喜んで喜び集めて喜びに来る

Aug 7, 2005
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日、ルバング島でたった一人30年間生活し、


小野田さんは1944年にフィリピンに派遣され、
終戦を知らされることなくそのままジャングルの中で、
たった一人で30年間生活しておられました。
その後1974年に日本に帰ってこられ、
翌年からブラジルに渡り牧場を経営、
現在は福島県で「小野田自然熟」を経営して、
理事長として、子供たちの健全育成に携わっておられます。

小野田さん


次のような話です。

「以前阪神淡路大震災が起きたとき、どこかの偉い方が、
 『ご飯ぐらいは自分達で炊いて欲しい』と発言したら、
 マスコミから袋叩きにあいました。
 『被災者の感情を理解していない』ということで。
 しかし私に言わせると当たり前の事です。
 誰も助けてくれなかったら、のたれ死んでしまうのですか?
 普段は自分勝手に生活していて、
 何かことが起きると人に助けてもらわないと何もできない。
 そんな人が多いものです。
 私は30年間たった一人で、生きてきました。

 『誰も助けてくれない』ということなんです。
 『誰かが助けてくれる』という考えがあるから、
 誰かを頼るし、不平不満が出る。
 誰も助けてくれないと思えば、
 一杯の水にも感謝できる。

 大切な事です。 

小柄でやさしそうな「お爺ちゃん」
という印象の小野田さん。
非常に礼儀正しく、私とも話してくれた。
しかし、小野田さんは紛れもなく30年間、
ジャングルの中で、常に襲われるという恐怖と戦いながら、
たった一人で生きてこられたのだ。

裏方
(裏方をしている私)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 7, 2005 11:09:07 AM
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

ドロシー号 New! いたる34さん

苦難の時こそ真の友… New! よびりん♪   さん

女社長のこんちくし… suzupc22さん
しあわせのとき linda-mamaさん
What's on my mind? … morry1007さん
大好き!ちゃいきボ… ちゃいきママさん
【しあわせお父さん】 ツイてる☆とっさん!!さん
エナジー牧場 エナジー牧場さん
藤沢あゆみのやれる… 藤沢あゆみさん
国語でお悩みの方へ… 国語でお悩みの方へ劇的アップの考える芦(芦永奈雄)さん

Comments

attsu@ Re:「誇り」とは何か ~自分自身の根っこづくり~(09/24) 20代の者です。 最近講演会で今の日本人は…
とうも@ Re:「誇り」とは何か ~自分自身の根っこづくり~(09/24) ふらふらと生きてきた自分によく聞かせた…
auly@ Re:「誇り」とは何か ~自分自身の根っこづくり~(09/24) こんにちは。 「誇り」で検索してこちらに…
ななし@ Re:「誇り」とは何か ~自分自身の根っこづくり~(09/24) この少年の誇りがどれ程 試されているか、…
通りすがりの人@ いやはや 訳あって「誇り」を検索したら、この少年…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: