2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全24件 (24件中 1-24件目)
1
今日からプロ野球のキャンプが始まりました。沖縄はたくさんのチームがキャンプのため来沖します。今回の沖縄に来る目玉球団はやっぱり楽天ではないでしょうか??それも久米島。沖縄の離島。泡盛で有名です。いいところですよ!!ちょっと、行ってみたいと思ってます。日帰りで・・。無理かな・・。とにかくこの時期は毎回野球の誘惑に負けてますので今年は我慢して勉強します。今週から択一天国(刑法モード)のはじまりですよ!!
2005.01.31
コメント(0)
ほとんどの受験生は択一模試受けてる頃でしょうね。私は通信で受けてるのですが、今日みたいに体調が悪いときは先延ばしにしてしまいます。こういう時って無理してでもやったほうがいいのかな?
2005.01.30
コメント(0)
昨日から原因不明の下痢で苦しんでます。食中りにしては酷すぎます。昨日なんてこれの影響で38度熱が出ましたからね。すごいですよ!!汚い話ですが、便が「シャー--」って出ます。当然食欲も無い。今日は熱も下がりだいぶ良くなってますが、今度はお腹にガスが溜まりまくってます。今もぐるぐる言ってます。トイレに行きたくなるのですが、今度はガスしか出ません。シャーーからぶうううううです。ガスが溜まってお腹が圧迫されてるせいか胸の付近まで苦しくってしょうがない。おかげで、昨日今日の勉強は最悪です。でも、熱が出たときはビビリましたよ。食中毒に間違いないと思いましたね。実は2年前の大晦日も同じ症状で苦しみました。風邪の症状の一つなのでしょうか?同じ症状と言えば私に知り合いの旦那が似た症状でした。いちろと同じ症状だからただの風邪ですよ と勝手なこと言ってましたが実は癌でした。マジですか!!って感じでした。こわいですね。いちろも30歳突入です。健康に気をつけようと思います。
2005.01.28
コメント(0)
盗撮で捕まっていた司法修習生処分保留で釈放になりました。ニュースで自白している報道があったのでつい犯人と決めつけてしまいました。ダメですね、いったい何を勉強していたんでしょうね。以前の日記に「東京地裁の女子トイレにカメラを仕掛け、隠し撮りを行っていたようです。いい度胸してんな!」なんて書きましたが、私のほうがいい度胸してました。精進が足りません。また、出直します。
2005.01.26
コメント(2)
歯が痛い目の奥が痛い頬骨が痛いちっ、痛いのはどうにもならんな。
2005.01.25
コメント(2)
今日の仕事の半分はバイク乗ってたな。トータル4時間ぐらい。めっちゃ、目が痛かった、乾燥しまくり。でも、寒くなかった(というか、暑かった)のでその点に関しては苦にならなかったけど。******************************プレッシャーみんなに期待されてるみたいです。以外と。。ある友達は「いちろさんならきっと受かると思うな」なんて何の根拠も無いのに言われます。 やってる本人は、受かる気がしないのにね(笑)でも、こういう期待をされてうれしいものです。いつも、心の中で自己否定してるのに、ふと、身内でもない人からこのような事を言われると「やってやる!」気になります。私って単純だから。よーし、明日も頑張るぞ!!やること沢山ありますが、その分やりがいもあるってもんよ!!(ちょっと、強がってみた)
2005.01.24
コメント(2)
今日宅建の実務講習の教材が届いていました。すっかり忘れてました。通信+スクーリングの講習なのですが、結構面倒くさい。択一対策で大変だと言うのに厄介なものが送られてきた。これからは今以上にシビアな時間管理をしていかないといけない。まあ、愚痴ってもしょうがない、ただやるべきことをやるだけ。今日、ファイナンシャルプランナーの試験がありました。試験受けた方お疲れ様です。私の妹も受験しました。自己採点の結果、学科は受かっていた模様。実技は配点次第ですがぎりぎりクリヤーかどうかだとか?結構今年は実技難しかったらしいです。うなだれて帰ってきてました。まあ、多分受かってるでしょう。弟はホテルで働いてます。しかし、それは仮の姿で実はミュージシャンなんです。沖縄のインディーズバンドの一つに所属してます。この前、他の有名なバンドのツアーについて行きました。(言葉を選ばなければ、金魚のフンもしくは腰ぎんちゃく)そこで、演奏をしたみたいです。本人曰く 結構受けてたらしいです。本当か??いちろ的には東京で壁にぶち当たって帰って来るんじゃないかと思ってたのですが、ずっと東京に居たいとか言ってましたね。それで、その時に栃木の人から勧められて買ったお土産の餃子今日食べました。めちゃめちゃ、おいしいんだけど。餃子ってこんなにおいしかった?しかし、ニンニクたっぷりなので明日が心配!?あっ、クリーニング取りに行くの忘れてた!明日の背広が無いいいい!!!
2005.01.23
コメント(0)
ふかわりょうってお笑い芸人なんだね。。知らなかった。じゃ、何だと思ってたかって?うーん、タレント??本当、どうでもいいはなし。
2005.01.21
コメント(0)
偶然会った。彼女だいぶ前に結婚していて子供もいます。トボトボと歩いていたら後ろから声かけられた。久々に会い話をしたら子供が出来たそうな。おめでたい話だったのですが、なんだか複雑な気分に一瞬なってしまいました。なんでだろー??深く考えるのはやめときます。ちなみにいちろと付き合った人たちは別れた後1年以内に結婚するというジンクスがあります。この方もその一人・・・。そろそろ結婚しないともう少しで負け犬、負け組みの仲間入り??
2005.01.20
コメント(0)
風邪ひいてます。親父殿が福岡出張の際、福岡からのお土産で持ってきたのをもらってしまいました(-_-)やっぱり、ヤマトゥの風邪は一味違うな・・意味不明でも、休むのもなんなんで昨日やったプレ短答オープンの復習。意外と集中できる。ぐったりしてるので、他に余計な事しないってところが良かったのかもしれません。(ホントか?)ところで答案をEスクールから提出できるのって良いですね。私みたいに問題が行方不明で郵送では間に合わないよって時には重宝します。便利な世の中になりました。本当は今日も短答オープンやろうと思ってたのですが、さすがに風邪がきついので明日にします。Eスクールで提出すれば間に合いますし。薬飲んで昨日の復習やれるとこまでやって寝ます。皆様も風邪にはご注意ください。えっ、おまえが言ったら説得力無いって??(;_;)
2005.01.19
コメント(0)
今日「私の同行します」と言うところ「私も同伴します」と言ってしまった。同伴出勤じゃあるまいし・・。
2005.01.18
コメント(0)
今日は旧暦で12月8日、ムーチーを作って食べる習慣があります。ムーチー、何かと言うと餅ですね。サンニンの葉に餅を包んである食べ物です。昔はムーチー家で作っていたところも多かったと思いますが、今は近くのスーパーで買うのがほとんどではないでしょうか。子供のころはムーチーが好きで早くムーチーの日にならないかと待ちどうしかったのを憶えています。母方の実家でみんなで作っていました。出来立てはおいしかったですね。今もテーブルの上にあります。サンニンの独特のにおいがしています。今日は寒い一日でした。那覇では12,7度、本土と比べたら全然寒くないのですけど沖縄県民にはこたえます。ちょうどこのムーチーの日には寒くなります。これを「ムーチービーサ」と沖縄ではよんでます。よく思うことがあって、実際に旧暦のほうが季節的に当たっているのかと思います。旧暦では今日は12月8日。12月っていうと冬ですね。寒いですよね?あたりまえか・・新暦の12月の頃は旧暦では10月、11月、寒くならないわけです。どう??当たってると思いませんか??ああもう8時だ・・、勉強しなきゃ・・。
2005.01.17
コメント(2)
辰巳のHPからデリバリーで注文したんだけどまだ来ないよ。受講証は月曜日来たのにな。沖縄だから遅いのか?通学でハイレベル受ければ良かったかな?
2005.01.16
コメント(4)
最近多いセールスの電話。日本○○○○代理店××ですが、お電話料金がお安くなりました。K○○○代理店××ですが、(以下同じ)。ってのがやたら多い。それもねえ、同じ代理店から2回も3回もかかってくるのよ。ちゃんとかける範囲決めてやってんのかと問い詰めてみたいよ。この度に断ってるのだけど、仕事が中断するのでもう一回最初からってなってしまう。最初のころは(仕事したての時は)コールセンターの人も大変なんだろうな思い丁重に断っていたけど、ノルマ大変かも知れませんがあまりにも無秩序にかかってくるもんだからそろそろ切れるゾ!というか、もう切れてるかも!!損害賠償出来んもんかと日々研究中。あっ、今年試験に出るかも・・・でねーよ!!まいったこと・・いつも昼食後、1時半になったらものすごく眠くなるのです。なぜ、まいるかって、それは択一試験のちょうど試験受けるときの時間なのです。こんなのが、習慣化したあかつきには本試験のときもねてしまうよ・・。いろいろと対策ねってみたけどどれもいまいち効果なし。例えば、昼食抜きとかコーヒー一気飲みとか・・。いきなり会社の前の交差点に出てタコ踊りでも踊ってみるかな??恥ずかしさと激しい踊りで??目が覚めること間違いなし!!
2005.01.13
コメント(2)
自信喪失。仕事もダメ、野球もダメ、人間関係にも疲れ、司法試験の勉強なんてもってのほか・・体は醜くブクブク太り、精神状態もよろしくない。もう疲れた向上心なんて捨てて楽になりたい。ってここ2、3日思ってた。でも、苦しいのは自分だけじゃない。他の受験生も苦しいんだ。合格していった人たちも苦しんだんだろう、大なり小なり。それを乗り越えることが出来た人から受かっていくのでしょう。この苦しみ、つらさ、迷いに打ち勝つぞ。今の弱い自分に勝ってやる。それからだな、他の受験生と勝負できるようになるのは。今日から勉強場所を変えてみました。少し効果ありです。明日もやるダス。
2005.01.12
コメント(6)
ある出来事があって以来気持ちがどんより沈降中。すべてにおいてやる気が無い。今日の勉強もテキスト開いたまま2、3時間ボーっとしてたんじゃないかな??タバコも吸いすぎてのど痛いし。本当は日記も更新しないでおこうと思いましたが書けば気分も変わるのではないかと・・。でも、あんまり変わんない。こういう時は、睡眠だなって もう 0時過ぎてる!!早く寝よっと。明日には復活してます。バリバリやるさぁ!!(自己暗示)
2005.01.11
コメント(0)
連休のすばらしさがこの頃身にしみて感じます。以前まではサービス業でバイトしていたので世間一般の休みなんて関係ありませんでした。とういうか、逆に嫌でしたね。家族連れや若いカップルなどを見ると羨ましかった。それが今日曜祝祭日休みの仕事をしてますが勉強がある為、行楽とはいきませんがなんだかゆとりがある生活のように思えます。そのなかでも、特に良いのがいっぱい寝れると言うところでしょうか。平日は睡眠時間を必要最低限 いちろの場合6時間 取っているので朝起きるとき眠くてしょうがありません。それを、休みに寝ダメするわけです。連休となるとかなり寝ます。昨日も12時間も寝てしまった。でも、罪悪感はありません。12時間寝ても残り12時間あるわけで12時間あれば十分勉強時間も取れます。眠れるってすごい幸せな気分になれる。今日もたくさん寝れる、そしてたくさん勉強できる。連休ってすばらしい!!
2005.01.09
コメント(0)
勉強すればするほどよくわからなくなってくるんだけど・・。頭も目も回りっぱなし!!理解したつもりでも実は理解できていないってことがほとんど。法律が難しすぎるのかいちろの頭が悪いのか。どっちだ!!今日は疲れた。眠って脳の疲労回復し、明日も頑張るぞ!!あきらめないぞ!!
2005.01.07
コメント(2)
皆さんのホームページを見るとよく勉強時間書かれてます。7時間とか8時間とかひどいのになると10時間オーバーとか!!「ひどいよ、いちろを置いていかないでくれ」って、勝手に思ってます。当然、待たなくて結構です(誰も待たないって・・)仕事してるからどうしても時間が取れないんだよねって思ってたらどうも、これが取れちゃいそうなんです。8時間ぐらいはいけちゃいそうな感じです。これなら、専業受験生にも劣らないでしょう。そのためには3つのCの二つコントロールとコンセントレーションが重要です。みんなに追いつくぞ!!でも、3つのCってあんまり響きよくないですね。どうせなら、3つのAで考えてみようか。えーと、アンダスタンド・・・あれ頭文字Uだ・・。えーと、アップル・・・それって食べ物やしぇ・・。えーと、アピアランス・・・これは昔やってたバイトの用語だな。考えてみたら英語得意じゃありましぇん。無駄な時間取ってしまった・・。
2005.01.06
コメント(4)
32歳の司法修習生が隠し撮りの容疑で逮捕。容疑を認めているらしい。東京地裁の女子トイレにカメラを仕掛け、隠し撮りを行っていたようです。いい度胸してんな!人がう○こしてるとこ見て何が楽しいんだろうね。法曹になるための今までの努力が水の泡になってしまうのかな?間違えであってほしい事件です。それにしてもこの手の事件多いですね。盗撮とかわいせつな行為とか・・演出家が演技指導とか言って中学生にわいせつな行為をした事件もありましたね。演出家はあくまでも演技の指導だとか・・そんなのって普通中学生に教える演技ではないことぐらい誰でも分かりそうなことなのに。少年犯罪の凶悪化より大人のモラルの乱れのほうが問題じゃないかと思います。子供たちの見本となる大人になりましょうよ。
2005.01.05
コメント(4)
3つのCって知ってますか?コミュニケーションコーディネーションコーポレーションじゃ、無いですよ(これ知ってる人は・・あれやってましたね 笑 )ダルビッシュが中学時代に所属していたリトルリーグのチーム オール羽曳野の3か条である「コントロール(制球)・コンセントレーション(集中)・コンフィデンス(自信)」です。いいなあ、と思ったのでパクリました。「コントロール」心のコントロール時間のコントロールいろいろあります。「コンセントレーション」これに、一番苦労してます。「コンフィデンス」試験には自信を持って臨みたい。自信を持つには、努力して勉強するしかないような気がします。今年一年抽象的ですがこの3Cを意識してやってみようと思います。
2005.01.04
コメント(0)
6日間あった正月休みももうおしマイケル!家族の使いと親父の運転代行を勤めて全然休みじゃなかった。おかげで全然勉強できなかった。明日からまた淡々とやってくさ。この休みを満喫できたのはうちの親父。だぶん奴はアル中。30日から新年明けた3日まで飲みつづけてます。自宅で年始回りで。当然私は運転手。これも親孝行うちなのでしょうか・・。
2005.01.03
コメント(0)
今日のPM1:00に一万枚突破!!去年の1月31日から始めて約1年もかかりました。1日30件しかアクセスがないプログでしたたがこつこつと積み上げ、10000HIT!!ということは1日30問 択一を解いていれば今頃は10000問解いていたことになるのですね。どうやら こつこつ積み上げるもの間違えたようです。
2005.01.02
コメント(2)
明けましておめでとうございます。今年こそ飛躍の年にしましょう!!新年の抱負としては月並みですけど健康で大きな事故の無い1年にしたいです。それで、司法試験に合格できるとなお良いですよね。さすがに、今の実力じゃ新年の抱負に司法試験合格とは言えません。でも、あきらめたらそれでおしまい。「受かるまで、あきらめません」
2005.01.01
コメント(4)
全24件 (24件中 1-24件目)
1