2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全35件 (35件中 1-35件目)
1
今日も市川実日子ちゃんかわいかったね。 主役が東山くんなのであまり市川ちゃん出てこないのがさみしいですね、まぁーそう思ってるのは僕だけでしょう。 なぜ、市川実日子ちゃんが好きなのかというと、昔の彼女に似てるんですよね。 まぁそんな単純な理由です。 今日も似てるなって思ってたらその昔の彼女からメールが来たからちょっと驚いたよ。 明けましておめでとう だって、おそっ! 勉強時間 4時間 ハイレベル復習 肢別本憲法 択一演習憲法 今日は非常に眠たかった。 昨日、夜うなされて大変でした。風邪気味で鼻が詰まって息苦しいったらこの上ないって感じでした。 まだ鼻詰まってる。安眠できるかな?
2006.01.31
コメント(0)
最近弱気になって旧司法試験ではなく法科大学院に路線を変更しようかと考えていました。 でも法科大学院も甘くはないでしょうね。旧司法試験と併願で受ける人もたくさんいるでしょうし、択一後に法科大学院に流れる人もたくさんいるでしょう。 特に路線を変えたところでどうなるってわけじゃない。ただ旧司法試験がきついから逃げ出す口実にしているだけなんでしょう。 今年の旧司法試験は合格者が500人くらいで、ほとんどが去年の論文不合格者の上位の受験生が受かると言われ、僕のような択一不合格者が合格するのは非常に難しいと言われている。 そういったことから僕は弱気になっているのでしょう。 しかし、ふと思った。 今年ダメでも良いんじゃないかと。 旧司法試験も法科大学院も不合格でも良いんじゃないかと。 これですべてが終わるわけじゃない。 来年でも再来年でも合格する時が来れば良いんじゃないかと。 そう、その時が来るまで苦しくても己を鍛えるのみなんだよ。 人生は長いようで短い。それでいて、短いようで長い。 ようは気の持ちようなんだということ。 1年で考えるから苦しむ。一生で考える。 そう考えたら僕の人生もまんざら捨てたもんじゃないよね。 よし、頑張ろう。 当然、今年合格するように頑張る。 もし、ダメでも落ち込まず次を目指す。 それでもダメでもまた次を目指す。 そしていつか大輪の花を咲かせればそれで良い。
2006.01.31
コメント(4)
今、仕事である契約の準備中なのですがなかなか思い通りに行かない。 こっちとしては早く決めたいんですけど段取りが悪くてうまく進みません。 いかにも永遠の初心者いちろって感じです。 とりあえず契約はよほどのことが無い限り出来ますんで果報は寝て待てって言うんで寝ます。 おやすみなさいZZzz.... だから初心者段階から進歩しないって?! ほっといてー!! 勉強時間 3時間 ハイレベル復習 肢別本憲法 契約のことで頭が一杯であまり捗らない。 それと風邪が治らん。暑いのか寒いのかわからん気候が続いて体調管理も難しいけど体調管理も実力のうち。 気をつけます。 みなさんもお気を付けて!
2006.01.30
コメント(0)
フジテレビで放送していたスタメン図鑑の下流君の発言にイラッときました。 普通にサラリーマンやって暮らしていく自信はある。 みたいなことを言ってました。 サラリーマンなめるのもいい加減にしろよ。 普通にサラリーマンやってく事がどんなにつらいかわかってないだろ。 普通にサラリーマンを定年まで全うできない人なんてたくさんいる。 仕事のストレスで自殺したり、過労で体を壊し働けなくなる人、リストラにあって職をなくす人だってたくさんいる。 やる前から自信があるなんてよく言えるよな。一度やってみろって言いたいね。 絶対に続けられないと思うよ。 世の中そんなに甘くないよ。
2006.01.29
コメント(0)
今日の悲しみと昨日の悲しみ。 二つあわせてもっ悲しい。
2006.01.27
コメント(0)
今日は野球に行きました。 結果はぼろぼろでした。 投げては5失点。 守っては2エラー。 打っては3タコ。 さらにおもいっきりこけて手足を擦る。 最悪だったよ。 とにかく、疲れだけ残ったよ。。 勉強時間 2時間30分 ハイレベル復習 肢別本憲法 う~ん、明日は筋肉痛だなw
2006.01.26
コメント(0)
場当たり的な計画は失敗する。 昨日を休養日に当てたのは場当たり的に決めました。 そうしたら、今日野球があることをすっかり忘れた。 手帳にメモするの忘れてたよ、このバカチン!! 今日を休養日に当てるべきだった。 2日連続で休養日だよ。 野球を断るわけにいかんしなー。 ちゃんと計画しなきゃ!(どこかの消費者金融みたいだな)
2006.01.26
コメント(0)
勉強時間 1時間 肢別本憲法 今日は休養日にしました。 早めに寝ます。おやすみなさい。
2006.01.25
コメント(0)
新聞に載っていた統計で沖縄の30代から60代の男性の約50%はBMIが25を越える肥満ということを知りました。 確かに私もBMI27で肥満です。 私の友達も太っている人多いです。割合もだいたい半分くらいか若干半分より多いくらいです。 結構この統計の信憑性は高そうです。 ちなみに沖縄は肥満全国1位でした。 俺も痩せないとね。1ヶ月1キロ落としていって今年12キロ痩せたいと重います。
2006.01.25
コメント(0)
久しぶりにパソコン開けるとどっぷりとネットにはまってしまった。途中幸運(?)にパソコンがフリーズしたのでそのまま終了し勉強始めたが勉強時間無駄にしてしまった。 てなわけで、 勉強時間 2時間 ハイレベル復習 こんなんじゃ、逆襲できないよ! ところでホリエモンに関する報道などに違和感を感じる。 ホリエモンにも無罪の推定がおよぶ。つまり裁判所で刑が確定しないかぎり罪に問われないって事。 無罪になる可能性は低いがもし無罪判決が出たらもの凄い人権侵害になるね。 報道の意義が問われることになる。 自信満々の特捜部を見ると可能性はかなり低そうですけどね。 かたや、堀江氏も金にものを言わせ強力な弁護団を結成したと聞く。 仮に無罪判決が出たらマスコミは「金で無罪までも買った」とか言うんでしょうね。 ちなみに東京地検特捜部といえば検事の中でも花形といわれるところ。まさにエリートと言えます。 まさにエリート対エリートの戦い。実に興味深い… という風に思うのはやはり不謹慎かな? 今日は心臓が痛く体調も良くないので早めに寝ようと思ったが結局いつもと変わりません。 でも2、3日前から心臓が痛いです。 ちょくちょく痛くなりますが、今回のはいつもより痛いです。 少し気になります。
2006.01.24
コメント(0)
久々にパソコンから更新してます。今年まだ1ヶ月しか経ってませんが去年の勝ち組みが負け始めています。逮捕された堀江容疑者、去年年間優勝した朝青龍、女子ゴルフを盛り上げた宮里藍と負けまっくってます。堀江容疑者は言うまでも無いですね。朝青龍も去年6回しか負けてないのに今場所ではや4敗。宮里藍はワールドカップで負け本人のブログに批判のコメントが殺到しているようです。ということからすると今年は勝ち組と言われる人達が負ける年なのではないでしょうか??とすると負け組の逆襲するチャンスじゃないでしょうか?私も負け組の一人。逆襲してやるぞっと。(何に?)
2006.01.24
コメント(0)
沖縄に春の足音。 桜咲く。 私の家の桜も咲いたかな?忙しさのあまり桜を見る余裕すらなかった。 少し花を見る余裕も必要。
2006.01.24
コメント(1)
ライブドアの堀江社長ついに逮捕されてしまいました。現代の織田信長と言われた堀江氏もやはり現代の強大な権力である行政権力とマス・メディアの前ではなすすべもなかったと言えるのではないでしょうか。 ひょっとしたら、ライブドア内に明智光秀のような裏切り者がいたかもしれません。そのような想像を膨らませると面白いです。ちょっと不謹慎かな? マス・メディアもすごいね。すぐ特番を放送していたね。任意で堀江氏を検察が引っ張ったとき逮捕される可能性を感じ取ったのでしょう。 でも任意で引っ張る時にはすでに令状はもう用意されてたかもね。社会的地位がわりと高い人の場合には令状が出ててもまずは任意で引っ張ると言うし。それにマス・メディアも気づいてたんでしょう。 今後の動きに注目が集まりますがあまりはまらないようにしないとね。 私も早く東京地検特捜部で働けるよう試験に合格したいです。 といっても私の歳も歳なんで検事は無理なんですけど、モチベーションのアップにはつながります。 これも当事者からすれば不謹慎に写りますね。 勉強時間 4時間 ハイレベル復習 ペースメーカーであるはずの模試にだいぶ振り回されてるかんがある。
2006.01.23
コメント(0)
必ず講習の時って携帯ならす奴いますね。昨日の免許更新の時にある講習でも鳴らしてる奴がいた。それぐらいだったらまだかわいいけどセンター試験中に鳴らす試験官もいたようで。 携帯持つなら最低限のマナーは守ろうね(^0^)
2006.01.23
コメント(0)
免許更新しました。更新期限今日までだったのでかなりギリギリでした。昨日の模合の時にこの話題がでなかったら完全に忘れてました。危なかったです。 それにしてもやっとのことでゴールドカードです。12年かかって初めてです。 デカい違反をしまくりましたからね。免停2回ですからね、もうただのアホですよ。両方とも1発免停。最悪です。今は心を入れ替え交通違反をしないよう努めてます。 勉強時間 5時間 ハイレベル復習 肢別本憲法 択一演習憲法
2006.01.22
コメント(1)
さすがに朝まで飲んでいたため仕事から帰って来てバタンキュ~←最近この表現使う人いないね でした。 しかし、ここからアル中いちろの真骨頂! 2時間寝て20時からの模合に参加。さすがに5時まで飲まなかったけどね。帰ったのは2時ぐらい。あまり変わらんな。 今月は12月より飲みまくってる。忘年会が少なかった分、みんな新年会にまわってしまってる。 残す新年会はあと1つ。それも中高の同級生の新年会。ちなみにこの飲み会が一番荒れるんだよな。 だいたい、誰かと喧嘩になったり、突然行方不明になったり(近くの公園で寝てるところを後から来た仲間に発見された)、隣の席の客にからみ始めたり、とにかく荒れます。じゃあ、行くなって感じだけど1年に1回しか会わない人もいるからそいつに顔見せないといけないんだよな。 たまにはなごやかに終わりたいですね。たまには…
2006.01.22
コメント(0)
勉強時間 2時間 刑訴 この日は21時から新年会でした。次の日仕事だというのに朝の5時まで飲んでました。 仕事は通常通りなので起きれるか心配でしたが根性で起きました。 全くいらん根性使ってしまったよ。
2006.01.22
コメント(0)
仕事のからみで不動産コンサルティング技能試験を受けることになりました。司法試験もあるのにまた勉強することが増え気が滅入りそうですが自分自身のためにもなるので頑張っていこうとは思ってます。 気になる合格率ですが約50%です。数字だけ見れば難易度は低そうですが受験資格が宅建主任資格登録者と不動産鑑定士なのでそのことから考えると易しくはないと思います。 さらに受験地が一番近いところで福岡なんです。沖縄では受けれない。そこから考えるとあまり受けたくない。今は司法試験の択一に集中したいんだけど… まぁ、なるようになる……、、よねっ?! 余談ですがこの不動産コンサルティングのテキスト、財団法人が作ってるのですが財団と言えば真っ先に思いつくのは「スピードワゴン財団」(笑)JoJo好きなんです。
2006.01.20
コメント(0)
今日の1日を一言で言うと「暑い」です。雪かきしてるところもあるのにね、同じ日本でこうも違うのかと思います。 でも、私は風邪ぎみというところが意味分からんね。 というか、この文章じたいよくわからなくなってきた。 要するに暑さでおかしくなっちゃたぁ、と言ったことなんでしょう。 勉強時間 2時間 刑訴 最近、金縛りがひどくてつらいです。(霊的なものではない、というかおばけなんて嘘さ) そんな方いますか?対処方教えて。
2006.01.19
コメント(0)
北桜のファンになって応援始めようと思った矢先、みごとに今日負けちゃいましたね。優勝は難しくなりましたが10勝すれば敢闘賞ぐらいは貰えるかもしれんであと2番勝ってくれ! 頑張れおじさんの☆ 勉強時間 4時間 ハイレベル復習 刑訴 おいらも若手には負けないぞ! おじさんパワー!!
2006.01.18
コメント(0)
沖縄では基本的に日テレは見れません。(民放は3局だけ・フジテレビ、TBS、テレ朝)見れる場合でも1週間遅れなのです。まぁ、地方なのでしょうがないです。 それで今日「喰いタン」の1話見ました。「受験生なのにテレビなんてっ!」思うかたもいると思いますが、すみません、私、市川実日子さん好きなんです。それだけです。内容はいまいちでしたが来週も見ます(市川実日子を) 話変わりまして 春の甲子園の入場行進曲が「青春アミーゴ」に決まりました。選抜の入場行進曲はヒットした歌謡曲を使用しています。「踊るポンポコリン」の時はちょっとやめてくれよ、と思いましが今回は「地元じゃ負け知らず♪♪」という歌詞と合ってるんじゃない?とか思ったりしました。 あっ地元で負けてるとこもあるか… 八重商県大会でベスト4だったや… またまた、話変わりまして 大相撲春場所 若い外国人勢が活躍してる中で日本のおじさんが頑張ってます。 その名は北桜。 34歳。 相撲の世界じゃかなりのベテラン、引退してもおかしくない年ですが頑張っており、今日勝ち越しを決めました。 インタビューで「24歳のつもりで頑張ります」なんて言ってたよ。それってよくおっさんが言うギャグじゃん。もう、ウケるんだけど。 北桜のことおっさん、おっさん、言ってるけど私と4歳しか変わらんのよね。 俺もおっさんじゃないカー(-o-;) 勉強時間 4時間 肢別本憲法 択一演習憲法 ハイレベル復習 うーん… 絶不調だぜ!!! 雨の影響か蒸し暑い。沖縄暑いけど!!!冬終わりかな??
2006.01.17
コメント(0)
月9のドラマは今「西遊記」を放送してます。今日見たのですがいかにも子供向けなドラマですね。香取慎吾が主演だからですかね。 月9と言えば「トレンディードラマ」(死語?)だったのにね。「東京ラブストーリー」とか見てましたよ。あの当時は毎週見てたけど、今見たら「なんじゃこりゃ??」なんて思ってしまうかもしれないですね。 勉強時間 4時間 肢別本憲法 ハイレベル復習 勉強時間が取れない分もっと内容の濃い勉強したい。 p.s.また、雨が降ってきた。明日には晴れてくれー、頼む!! 〈終〉
2006.01.16
コメント(0)
最近暖かくなってきていたため暑くて窓開けて寝たら風邪ひいてしまったようです。 体の節々が痛くだるいです。のども少し痛い。まだ、風邪気味と言ったところなので酷くならないように気を付けます。 皆様もお気を付け下さい。窓開けて寝ちゃ駄目よん♪
2006.01.15
コメント(0)
昨日の夜の願いが通じた! 日頃の行いが良い結果だね(笑) これから寝る前に願いが叶うよう祈ることにする♪
2006.01.12
コメント(2)
雨風強く大荒れの天気です。台風でも来るのかヨ?って雰囲気です。夜雨降るのは構わんです。明日晴れてください。雨の中のバイク通勤はつらいです。 勉強時間 4時間 ハイレベル復習 テキスト読み込み 択一演習憲法 亀の歩みで1歩1歩、いつかうさちゃん抜いてやる
2006.01.12
コメント(0)
今日まで現実逃避しました。これ以上逃避するとすると帰って来れなくなりそうなので逃避行は終わりとさせていただきます。 勉強時間 1時間 ハイレベル復習 あいかわらず恥ずかしい勉強時間です。
2006.01.11
コメント(0)
とにかく、今生活から解放されたい。そのためにどうするべかか考えてます。一番いいのは試験に受かること。それなのに今までだらだら過ごし去年の1500人のチャンスをふいにしてしまった。それでもまただらだらと今年も過ごし今年もダメになる。 ロースクール受験にしたって去年受けてりゃ多少なりとも今の生活と比べ変わっていたはずなのに、現行1本でなんてカッコつけて受けずにいた。カッコつけたというより以前親と祖父に「琉大のロースクールに行きなさい」と言われた時に散々ロースクール批判をしたため受験するにできずといったところでした。 法曹になりたいと言うより、今が嫌なのでそれから抜け出すために勉強しているといったところですね。だから、俺ってダメなのかなあ? 今は私にとって冬の時代!愚痴らずひたすら我慢し努力しなきゃ。 わかってるけどたまには愚痴ってみた。 でも言いたいことの半分も言ってない。これがブログで書ける限界か。もっと激しく愚痴りたいんですけどね~♪♪
2006.01.11
コメント(0)
甘い誘惑と困ったチャンに邪魔されて。 勉強時間 1時間 ハイレベル復習 蚤 ダサイな。 これから1分1秒を無駄にせず頑張ったとしても受かるかどうかわからないのに。 最悪。 もっとも反省したところで同じ過ちを犯す自分に嫌気がさす。 本当に俺ってば、胸くそ悪い!!
2006.01.10
コメント(0)
今年はスポーツの世界大会の年になります。 まず、冬季オリンピック。 続いて、WBC(ワールドクラシックベースボール) とどめに、サッカーワールドカップ。 すべて、楽しみなのですが、すべて、試験と被っているところが悲しいです。 スポーツニュースと録画で楽しむことにします。 ところで冬季オリンピックまで約1ヶ月と迫りました。 代表もほとんど決まったと思います。 女子フィギアはやっぱりこの3人かぁと思う人選でした。 ミキティの選出にはいろいろ批判食らってますが、批判している人たちを黙らせる活躍を期待してます。 でも私のタイプとしては3人の中では荒川選手なんだけどねー…えっ、聞いてないって!? ジャンプではベテランで泣き虫の原田選手がNH限定で選ばれたようです。 また、おいしいところ持ってちゃうんでしょうか?おじさんパワーに期待してます。 残念ながら船木選手は落選したようです。同い年なので頑張って欲しかったです。 かわりに16才の選手が代表入り。若い力に抜かれるていく。なんだか人ごととは思えない。 がんばれ、船木~!! 最後にメダルの数が気になるところですが、メダルなんかに気にせず代表選手の方々にはオリンピックを楽しんでもらいたい。 スポーツの祭典なんだしね。
2006.01.10
コメント(0)
高校サッカーの決勝戦をテレビで観ました。 鹿実対野洲の試合、1対2で野洲の優勝!! 私は鹿実を応援していたのですが負けてしまいました。 2連覇するということは相当難しいことなんですね。 でも鹿実のイレブンも野洲のイレブンもみんな一生懸命頑張ってたよ。 両イレブンの必死さが伝わってきました。 私も必死に頑張ろう。戦いに敗れても君は美しい~♪♪って、言われるくらいに… 負けると言えば、今日朝青龍負けましたね。実は今日負けると思ったんですよ。だいたい、朝青龍が負ける時って、鼻をこする回数が少ないんです。 今日も立ち会い前、ちょっとしか鼻をこすりませんでした。 結構この鼻こすり予想当たりますんで今度暇なら見てください! 勉強時間 4時間30分 ハイレベル復習 テキスト読み込み 択一演習憲法 う~ん、休みだったけどサッカーと相撲観て時間潰してしまった…
2006.01.09
コメント(0)
テスト
2006.01.08
コメント(0)
(久々のPCからの更新)今日はハイレベル受けてきました。実は昨日野球があって、その後飲みに行き帰ってきたのが朝の5時だったので起きれるか心配でしたが、何とか二日酔いなか受けてきました。おかげで結果は最悪でした。でも、久々の3時間30分はなかなか楽しかったです。今は憲法ばっかりやってたので民法刑法の知識は抜けているかと思いましたが、意外と覚えているものですね。私の記憶力もまんざら捨てたもんじゃないと思いました。時間配分も思うように行きましたが点数は思うようには伸びませんでした。特に憲法なんて今集中的にやってるのに酷いありさまでした。個数問題が7問ありそれが1問しか正解しなかったのが致命的でした。民法はたまたまた得意なところが重なっただけ。刑法はあいかわらず終わってました。今回は憲法、刑法、民法の順で解きました。今までは憲民刑の順の1点張りでしたが(模試でも)今回は色々試してみます。これから忙しくなります。復習追いつくかな??本格的な択一対策が始まったいちろの明日はどっちだ!!
2006.01.08
コメント(0)
もう始まるけどみなさん申し込んだ?私は今日申し込んだよ。 申し込んだ際にいつも思うんだけど、申し込んだだけでなぜか受かった気になっちゃうんだよね。なんでだろうね? パンフレットとか見て思ったんだけど去年に比べオプションの講義って減ってる。やはり縮小していく旧司法試験から予備校も撤退なんでしょうか? まあ、どうせ取らないから関係ないけど…。 とはいえ寂しい今日この頃。 また、寒くなってます。風邪などひかずお互いに頑張ろう!
2006.01.06
コメント(0)
勉強時間 3時間 肢別本憲法 判例百選憲法 択一演習憲法
2006.01.05
コメント(0)
A HAPPY NEW YEAR!(遅っ) 今日から仕事始め。やっといつもの生活に戻りつつあります。 この年末年始の休みの6日間いろいろありました。大変でした。ゆっくり日記に記録残していこうと思ってます。 勉強時間 3時間30分 憲法条文素読 肢別本憲法 択一演習憲法 今日はテレビ観てしまった。ダウンタウンが出てた番組。 それも面白くなかったけど… 損した気分。 古畑はビデオ撮ってます。(昨日も、そして明日も撮るはず) 年末年始の番組バカみたいに撮りまくってるけど観る時間が無いみたい。 K-1もプライドもまだ観てない。 新撰組!も総集編もその後の土方も全部撮ったけど6時間ぐらいある。プライドも8時間。いつみるんだよってかんじだな。。
2006.01.04
コメント(0)
全35件 (35件中 1-35件目)
1


