青空と木洩れ日

青空と木洩れ日

2023.05.12
XML
テーマ: 在宅介護(1573)
以前はたぶん夜の11時位まで
大きな郵便局の時間外窓口が開いていたので、
仕事帰りにどうにか時間を寄る時間を作って
受け取りができたので
本当に助かっていました。

時間外窓口の正式名はゆうゆう窓口というそうです。

今でも思い出すのは、毎晩終電で帰っていたある冬の夜、
友人から荷物が届いていたので
数日かかけて仕事にきりをつけて

一抱えあるクリスマスツリーの箱でした。

その日はクリスマスイブで、
まだ人が行きかう夜の街を、クリスマスツリーを抱えて
暖かい気持ちで家に帰りました。

他にもいろんな時に頼りになった深夜窓口ですが、
今回、すっかり頼り切って行ってみたら、
なんとコロナでの変更以降、
時間短縮のままだというじゃないですか~。
時間外やっているといっても
平日は19時までだそうです。

もっと大きな郵便局まで出かけて行ったものの


今までいろいろがんばっていただいてたんだなと
改めて感謝する反面、
長時間勤務でなく、新しい雇用を生み出すうえでも
公共施設は多様な時間帯での営業をお願いしたいと
思っています。



時間外窓口っていつ行っても数人は並んでいたので
やっぱり時間外のニーズはあるんだと思います。

お昼休みに行けばいいのでは
と思われるかもしれませんが
何度も行きましたけど、
ビジネス街とかすごく混んでいて
お昼も食べずに1時間並んで
それでも順番が来なくて
帰ったことが何度もあります。

それに荷物や書留の受け取りは
家の最寄り郵便局になるので、
帰宅途中に最寄り郵便居に行くまでに
2時間位かかるから
19時じゃ間に合わないんですよね。

でもコロナ禍で19時まででやってこれたから
今後もそれでいいのだということに
なったのかもしれませんね。





画像をクリックすると詳細が見られます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.05.26 01:57:19
コメント(0) | コメントを書く
[ニュース・社会・国際] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

roseydays

roseydays

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: