青空と木洩れ日

青空と木洩れ日

2023.08.15
XML
テーマ: 在宅介護(1573)
カテゴリ:
お盆の中日は
ご先祖様が一番近くにいらっしゃる日だそうです。

お供えも初日と内容はそんなに変わらないけど
毎日新しい果物等お供えを沢山しています。

手料理も食べてもらいたいので
野菜が沢山入った栄養豊富なものを作っては
お供えしています。

私の手料理を食べてもらいたかった
曾祖父母達や父やご先祖様達にも


美味しい物を食べてもらって、
体をマッサージして楽な気持ちになってもらい
沢山お礼を言って、沢山話をして
笑って幸せになってもらいたい。

毎日あれこれ考えてるけど、基本はそこですね。

私が小さい頃亡くなった曾祖父母や父には
できませんでしたし、
祖父母達には誕生日とか敬老の日のプレゼントとか
手紙とか、子供が考える事しかできず
お世話になるばかりだったけど、
多分少しだけでも喜んでもらえたのだと思うし

大丈夫なのかな。

未だにもっと何かしたいし、
もっと何かできなかったのかと考えます。

だけど、大丈夫って思って前に進まないと。

最初の数年より、ずっと元気にはなっています。


音楽を聴くことも出来なかったのに
自分で奏でようとしているし。

少しづつ前に進むしかありません。



上:12ヶ月のそれぞれの香り付のお花。
大きめのガラス受皿がセットされているので
安全です。

下:煙がでにくくたれにくい蜜蝋製。

どちらもベストセラーで私も何度もリピートしています。
お使い物にも綺麗で良いものなので喜ばれますし
お花をお供えすることにもなります。



花蝋燭は、極寒の冬の間生花がない東北で
生まれそうです。
この蝋燭を飾れば、生花の代わりになるので
留守にしている実家のお仏壇や
ご高齢で生花が飾りにくいお仏壇にも
お勧めします。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.08.29 21:36:51
コメント(0) | コメントを書く
[母] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

roseydays

roseydays

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: