青空と木洩れ日

青空と木洩れ日

2023.10.02
XML
カテゴリ:
脳梗塞で倒れた母が、6か月ほどの入院の後
日中少人数デイサービスに通い
入浴や昼食介助等を受けていた時の話です。

利用当初はとても感じが良くて一生懸命な
30代位の女性スタッフのA子さんがいて、
他の利用者さんより障害がある母の受け入れにも
熱心で心強かったのですが、
仕事も出来て熱意もあり人柄も良い方だからか
半年後位に

引っ張られる形で、栄転されてしまいました。

A子さんが移動された後は
その施設でのリクリエーションやリハビリは
要介護度が高い利用者向けの
小規模デイサービスということもあって
椅子に座っての軽い体操や映画DVD鑑賞等
ごく簡単なものになってしまいました。

母は簡単な体操さえ自分でできないし、
テレビでの映画だって、内容がわかっているかどうか
わからない状態だったのですが、
私が会社に行っている間に

家に一人で寝かせておくわけにはいきませんし、
入浴介助もリフトで週3回行ってもらえ
通所する事で刺激を受けてもらうことができればと
母のためになることを考えての
デーサービス利用を続けていました。


行ったある日、
帰ってくるといつもはぐったりしているのに
その日は調子がとても良かったんです。

そして送迎の車から降りるのを
介助する私に、
待ちきれないように、
「楽しかった」と言ったので
びっくりしました。

「何をしたの?」と聞くと
嬉しそうに「赤ん坊」と言います。

ちょっと脱線ですが、
赤ん坊という言葉は今は使う人が少なくなり
きかん坊とか関西弁の「あかん」とごっちゃにして
乱暴な意味を持つと誤解して
ネットに書いている人が何人かいますけど
ちゃんとした辞書で調べればわかりますが、
生まれたばかりの赤ちゃんという意味で
ごく普通の言葉です。

今、赤ちゃん、という言葉が主流なのは、
歌の『こんにちは赤ちゃん』が60年代初頭に
大ヒットした影響だと思われるので、
50年代生まれ以前の人は
赤ん坊を使う事が多いかもしれません。

母も生まれたてのとても可愛い赤ちゃんという時、
気の置けない間柄では口語として
赤ん坊という言葉を使っていました。

でも、デイサービスにそんな小さな赤ちゃん?
「赤ちゃんがいたの?」と何度か聞いたのですが
嬉しそうに頷きます。
そして「抱っこ」とも言うのでなおさら驚いて
「抱っこしたの?」と聞くと、幸せそうに頷きます。

どういうことなのかな、倒れる前に行っていた
イベント型のデイサービスには
犬とふれあう日があって抱っこもしていたから
誰か犬でも連れてきてくれたのかな、と
「犬の赤ちゃん?」「猫の赤ちゃん?」と聞くと
「違う」とはっきり真面目な顔で言うんです。

「お人形じゃなくて?」と聞いても
真面目な顔で否定します。

おかしいなあ、こんなにはっきり言うなんて。
赤ちゃんがいたとしか思えないけど
そんな小さな赤ちゃんがいるわけないし、
母はいつもは朦朧としているし、
会話もうまく出来ないから
何か別の事なのかもしれないけど、
こんなにはっきり言うには、赤ちゃんがいたのかなあと
心の片隅に引っかかっていたんですが、
母を介助して抱えるように家に入ってもらって
その後トイレや夜食、又トイレ、歯磨き、着替え、
寝る前の運動や歌、マッサージ等、介助が続くので、
バタバタしてそのままになってしまいました。

その後母が亡くなり、
介護施設の方々にお礼をしている時に
A子さんからもお電話を頂き、お礼をお伝えしたところ
いろんなお話の一つとして
A子さんは転職後しばらくして出産され、
赤ちゃんを連れて以前の職場に挨拶に行った際に
母にも赤ちゃんを見てもらい、抱っこ(支えながら)も
してもらった、とおっしゃるではないですか!

突然、あのときの、「赤ん坊」「抱っこ」という会話が
よみがえってきて、ああ、そういうことだったんだ、
やっぱり母は、失語症で朦朧としていて要介護5でも
心の中も頭の中も、しっかりしていて
母のままだったんだなあと思いました。

A子さんのこともちゃんとわかっていたそうで
可愛い赤ちゃんを抱っこして幸せな気持ちになれて
良かったなあ、嬉しかったと私に伝えてくれたんだなあと
心が少し落ち着きます。

下:大きな犬の抱き人形は
寝るときに母に抱っこしてもらっていました。
最初の頃は、三角クッションのように体位のサポートや
壁との間のクッションとしても使っていました。

少しでも刺激になればと
声が出たり歌ったりする子供のお人形も
使っていました。母が亡くなった後、叔母に見せると
嬉しそうに欲しいというので、今は叔母の家にあります。
可愛がってもらえて良かったと思っています。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.10.12 22:46:07
コメント(0) | コメントを書く
[母] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

roseydays

roseydays

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: