青空と木洩れ日

青空と木洩れ日

2025.11.17
XML
年金月5万円でも心豊かに暮らしていますという
80歳の『生活研究家』の方についての
ゆうゆうタイムの記事をみました。

こんなふうに『少ない年金でも楽しく暮らす』という
実例記事をよく見かけますけど、
実際は実例としてあげられている方は
皆さん年金以外の収入が沢山あったり
資産をお持ちだったりして、
もともと余裕がある生活を送っている方が多いので


今回おかしいなと思ったのは、
この80代女性はこのご年齢ではそんなに多くない
薬科大卒で、『薬剤師として70歳までメーカーで勤務後、
消費生活アドバイザーとして百貨店で、
現在は調剤薬局で勤務』されているとのことです。

そういう方の年金が月5万円って
まずありえないと思うんですけど・・・。

しかし人それぞれいろんな事情がありますから
例えば、その方の勤め先の
メーカーさんと百貨店さんと調剤薬局さんで
厚生年金に全く加入できず

年金月5万円はあり得るかと思います。

なので年金が実際月5万円だったとしましょう。
世の中には年金が本当に月5万円の方は
特に女性は沢山いて困っていますから
年金5万円で心豊か(=気持ちだけじゃないですよね、

それは素晴らしいことなので、記事を読みました。

ちなみに年金月5万円なんて
ちゃんと年金払ってないからでしょ!と
決めつける人がいますが、
年金制度についての周知が完備しはじめたのは
年金機構が発足した2010年頃からで、
それまで担当していた社会保険庁は
年金記録問題・不正問題・政治家の年金未納問題など
不備・不祥事だらけで周知ができておらず、
また、契約・派遣・パート社員は
厚生年金には入れなかった、
女性は30歳で肩たたきにあって会社を辞めるはめになった
不況で会社が潰れたりリストラされる人が多かった等
いろんな理由があるので、
年金が少ない人を一律に自業自得と責めるのはお門違いです。

で、肝心の年金5万円で幸せに暮らせる話ですが、
具体的な話は出てこず、
仕事をしている(80歳で週4日製剤薬局で働き
さらに生活研究家としての記事等書いている)事と
あとはお金のかからない散歩など楽しんでいるという事だけ。

いやいや、80歳でそういう仕事ができるのは
ほんの一握りであって、一般の方の参考にはならないし、
それだけの仕事してたら相当の収入があって
月5万円の年金で暮らしているとは言えないですよね。

確かに記事では月年金5万円だけで生活しているとは
書いていませんし
年金5万円は所有マンションの
管理費相当分だそうですが、
タイトル『80歳の生活研究家
年金5万円でも心豊かに暮らす秘訣とは?』を見たら
勘違いしてしまいます。

年金まるまる管理費に充当できる収入状況なら
それは心豊かに暮らせますよね。

う~ん、こういう間違ってとれるようなタイトルを
平気で載せちゃうというのは
どうなんだろうって思いましたし、
この生活研究家を名乗る方も、
一見、少ない年金で暮らすという社会的な話をしているようで、
実際は自分の範疇でしか物事が捉えてないし
(加えて現役世代に『稼ぐだけを目的にしないで』という
一見ありがちな正論、でも記事の内容的には的外れの
アドバイスまでしてるし)
雑誌社のほうでも、文章をちゃんとチェックする人が
いないんでしょうね。

このタイトルの興味を持った方の多くは
5万円じゃないにしろ、実際自分や家族の年金が少なくて
どうやってやりくりしよう、どう心豊かに暮らそうと
切実な悩みの方達だと思いますので
そういう人達を対処にするような題目をつけるのであれば、
それなりに、その方達に役に立つ話を書かなければ
意味がありません。

でも蓋を開けたら、希な状況で収入に困っていない自分語り。
本当に年金が少ない方には何の参考にもならないです。

本来なら、多分編集部の上の方が
そういう部分を指摘してくださっていたのでしょうけど、
そういう機能がどうやら希薄なような今、
読む方で良いものだけを選ぶように気をつけなければと
思いました。


画像をクリックすると詳細が見られます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.11.17 00:10:05
コメント(0) | コメントを書く
[ニュース・社会・国際] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

roseydays

roseydays

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: