・・・・・・・・半農半Xという生き方~スローレボリューションでいこう。

・・・・・・・・半農半Xという生き方~スローレボリューションでいこう。

PR

Profile

塩見直紀(半農半X研究所)

塩見直紀(半農半X研究所)

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

10/22-2:山形県・山… New! 天地 はるなさん

イスラエルとレバノ… New! 健康奉仕さん

老化 開拓父ちゃんさん

あなたをインスパイ… インスパイア大澤さん
エンジェル ハート エンジェル ハートさん

Comments

ベティブーフ 永野博之@ お元気でご活躍のご様子でなによりです。 ご無沙汰です。 綾部から奥様のふるさと下…
http://buycialisky.com/@ Re:瞳が輝く時(10/22) perscription coverage for cialiscialis …
http://buycialisky.com/@ Re:生活の芸術化と仕事おこしのすすめ(05/31) cialis super active canadacialis kamagr…
http://buycialisky.com/@ Re:小さな農と天職と。(12/08) g postmessage cialis smiley forumcialis…
http://buycialisky.com/@ Re:半農半USP(09/14) side effects for cialis and viagraciali…
2011.06.21
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
いままで意識してきたことばに

「クリスタライズ(結晶化)」

というキーワードがあります。

日々、いろいろなことに出会い、
感じ、気づき、ひらめくなかで

それらをすこしでも整理し、
まとめていけたら、
結晶化していけたら

すっきり生きられるのではないかな


フェイスブックでもツイッターでも
エバーノートでもなく

クリスタライズ(結晶化)できる
何かそんなツールがないものかと思います。

名著『知的生産の技術』の著者、
知の巨人、梅棹忠夫展に
行ってきたからもありますが

そんなことを感じるのでした。

いつもブログで公開している
「メモ銀行」も600を超えました。

蓄積してきたものが


梅棹忠夫さんのことばに
こんなものがありました。

京大カードにいろいろメモ、気づきを
書かれてきていて、それに関することばです。

**


蓄積していくものであるのに対し、

カードは繰るものである。

さがし、うごかし、ならべかえることで、
脳細胞のはたらきを可視化して、
論理化をたすけてくれる。

(梅棹忠夫さんのことば)

**蓄積しつつ、繰れる。
動かし、並べ変えられる。

そして、何かを創造できる。

そんなクリスタライズツールを
誰かが創ってくれたらうれしいです。


今日は暑い日でしたが、
午前は田んぼ周辺の草刈り。

畦に植えたヒマワリが
芽を出し、大きくなってきています。

府道から見えるように大きく育つといいですね。

田んぼのなかに
ヒマワリを1つ植えた
宮澤賢治さんにまねてみました。


明日6月22日は
京都府亀岡市にある
京都学園大学のバイオ環境学部で

半農半Xという生き方について
「シリーズ特別講義A」で
お話をする機会をいただいています。

シリーズ特別講義Aは
毎週、学外の講師が
環境に関する講義をするもので

京都大学名誉教授の
石田紀郎先生とのご縁で
この数年、お話をさせていただいています。

若きみなさまのお役に立てたら
うれしいです。

2007年夏から公開を始めた「メモ銀行」は

インスピレーション財を蓄える
ミッションサポート系思索バンクです。

以下は最新の「メモ銀行」、その605です(敬称略)

●自分の方程式を磨くためのことは、失敗でもいいのです。
 大切なのは、方程式をつくることです。どうやったら
 方程式をつくれるかを考えるのです。
●失敗には、次の2つの失敗があります。
 (1)やってしまった失敗
 (2)やらなかった失敗
●「やっておけばよかった」では、
 いつまでたってもブランドをつくれません。
●自分ブランドは、「やること」「やらないこと」で
 決まります。
●好きなことで、失敗しよう。(中谷彰宏)
●やっていることと、やっていないことで
 自分のブランドができるのです。
●(ブランドとは)方程式です。この方程式は、
 きわめてシンプルです。X軸とY軸があるだけです。
 方程式ができると、「やること」と
 「やらないこと」が決まります。
●実際の行動の量と、それを振り返る量の合計が、
 方程式を導くために必要な量なのです。

以上

●毎日、携帯メールに塩見セレクトの
ミッション系のことばが届くメルマガ「インスパイア365」→ 登録フォーム

●半農半Xをお話しする予定2011
(※は非公開、★は半農半X研究所主催) 

・06月22日(京都・亀岡)=京都学園大学(バイオ環境学部)※
・06月25日~26日(兵庫・太子、神戸)=NPO法人オーガニック・ライフ・コラボレーション
 「アグリセラピー講座」(一般聴講可)
・07月02日~03日(綾部)=半農半アート綾部ツアー
 (アーティスト・増山麗奈さんとのコラボ企画です)
・07月06日(綾部)=視察※
・07月10日(京都)= コミュニティ政策学会(分科会発表)
・07月14日~15日(島根・松江)=研修※
・07月23日~24日(綾部)= 半農半Xデザインスクール(受付終了) ★ 
・07月31日(京都・福知山)=
・08月18日(綾部)=※ 
・09月02日(兵庫・宍粟)=森と水の地球環境大学2011
・09月03日~04日(広島)=
・09月16日(大阪)=
・09月24日(京都・福知山)=午前
・09月24日(京都・福知山)=午後
・10月~11月(台湾)=花蓮、台東
・11月26日~27日(埼玉・小川)= なりわい創造塾(NPO法人共存の森ネットワーク)
・12月15日(京都)=京都産業大学(「ふるさと論」講座)※ など

●訪問くださったみなさまへの
今日のお礼(エックス・ミッション系)のことば・・・

自分が大切にしているものを
簡潔明瞭に言葉にできないようなら、
それは信念とはいえない。

(トム・ピータースのことば)

●今日のインスピレーションワード
(キーワード、コンセプト、キャッチフレーズ…)・・・

『本居宣長』

相良亨さんの著書名(講談社学術文庫、2011)

物のあわれ論と神道論を
つらぬくものとは?

日本思想史に決定的な影響を与えた
宣長の本質を描く名著!

訪問くださり、尊尊我無です。
今日も明日もすてきな1日でありますように。
───────────────────────────
【ニューコンセプト&スローレボリューション】
半農半X研究所 塩見 直紀(京都・綾部) 2011.06.21

「X(エックス)」=天職、使命、ミッション、天命、天の仕事、
志、夢、ライフワーク、テーマ、生きがい、役割・・・
───────────────────────────
塩見直紀ホームページ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.06.22 08:55:43
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こざね法  
田中文夫(フミメイ) さん
ウメサオタダオ展、僕も終了前日に行きました。「こざね法」というのも興味深かったですね。「こざね」というのは鎧の小さな部品のことらしいのですが、ウメサオタダオは、アイデアの書かれた紙きれを「こざね」とよび、それをつなげて文章化の準備をすることを「こざね法」となづけたそうですね。そこにある部品をならびかえて結晶化する、そんなツールがあれば確かに素敵ですね。 (2011.06.22 16:19:45)

Re:こざね法(06/21)  
田中文夫(フミメイ)さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: