全3件 (3件中 1-3件目)
1
おかげさまで2024年10月末、再版された半農半X本の見本が下関に届きました。ありがとうございます。中国で拙著『半農半X的生活』(原書『半農半Xという生き方』2003)が初めて翻訳されたのが2013年(上海文芸出版社)。2016年、華東師範大学出版社より再版され、うれしいことに2024年、再再デビューとなりました。2024年夏、中国の独立系書店で販促イベントがあり、作ってくださったポストカード200枚にサインをして(笑)、中国に送りました。本を手に取ってくださった中国の方とまたいつか、日本で、中国でお出会いできたらうれしいです。ありがとうございます。2024年11月3日半農半X研究所 塩見直紀
2024.11.03
コメント(0)
まちライブラリー月いち下関「11月のミニ講座」下記の日程で10講座をおこないます!ぜひご参加ください。11/19(火)10:30~12:00「古典的編集手法AtoZの活用について」(貸切講座)内容→AtoZを使って、再編集や新しい表現を試みるなかで可能性を見出します。11/19(火)13:30~15:00「人生年表を書いてみよう講座」内容→10年単位でどんな変化があるか、書き出すと、見えてくるもの、あります。11/20(水)10:30~12:00「本を書こう講座(AtoZ法ほか)」内容:AtoZと100出し発想を使って、本を書く手法をお伝えします。11/20(水)13:30~15:00「ことばのギフト【人生の意味(秋)編】」内容→大学4年時からメモしてきたインスパイア系ことば、おすそ分けします!11/21(木)10:30~12:00「あなたの人生の物語を聞かせてください」内容→これまでの人生をインタビューさせてください。あなたのAtoZ、つくります。11/21(木)13:30~15:00「2024年の振り返りと2025年のリスタート講座」内容→今年の自分出来事ベスト10をあげ、そこから可能性の芽を探ります。11/26(火)10:30~12:00「みすゞさんが詩を書いた街で、詩を書いてみる講座」内容→AtoZを使って、詩を書く方法を開発!詩を書いてみたい方、ぜひ!11/26(火)13:30~15:00「コンセプトメーカーになる」内容:人生100年時代。コンセプトを作れるようになることは武器になります!11/27(水)10:30~12:00「認知症になる前に、自分AtoZを作っておこう講座」内容→介護してくれる他者に、「私はこんな人です」という手がかりづくりを。11/27(水)13:30~15:00「あるもので、ないものをつくる!」内容→手元や周囲にあるものを活かして、「世にないもの」をつくりましょう。ファシリテーター:塩見 直紀(半農半X研究所代表、総務省地域力創造アドバイザー/下関在住)会場:まちライブラリー月いち下関(旧太田医院、山口県下関市細江町)参加費:500円(資料代込)/募集人数:若干名(7名程度)※人数により当日参加可申込先:090-6249-6539 conceptforx★gmail.com(塩見直紀) ★を@に※「まちライブラリー月いち下関」開館日=毎月、後半の2週間(火、水、金=10~16時、土=10~13時)詳細は塩見直紀フェイスブックをご覧ください。2024年11月3日半農半X研究所 塩見直紀
2024.11.03
コメント(0)
半農半Xについて講演をするようになったのは『半農半Xという生き方』(ソニー・マガジンズ)が出版された2003年からでしょうか。今日までいろんなまちで講演をさせていただいてきました。お招き下さったみなさま、ありがとうございます。未踏の地だった熊本ですが、2023年に2度、講演する機会をいただきました。おかげさまで2024年も熊本にお招きいただき、感謝です。半農半Xをテーマに講演をしたことがない県はあと7県です!ここまで来たら、なんとか47都道府県すべてで講演ができたらと思います。未踏の県はどこか。北は4県(青森、秋田、岩手、山形)南は3県(長崎、鹿児島、沖縄)というのが、2024年11月3日現在の状況です。ブログをご覧の7県のみなさま、ぜひいつの日か、機会創出をご検討ください。笑よろしくお願いいたします。2024年11月3日半農半X研究所 塩見直紀
2024.11.03
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1