COLONYの裏側

COLONYの裏側

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

稲葉忍

稲葉忍

Apr 24, 2020
XML
今回のお題はSPEEDWAY 「BASE AREA」。小室哲哉が参加してからの作品で、本作リリース後1983年にウツと木根さんが、小室が提案したTM NETWORKの結成に同意したため、バンドは休眠化。そのまま自然消滅することとなった。1996年にウツと木根さんのファンクラブ合同イベント1日限定で復活している(小室さんはスケジュールの都合で不参加)。

<曲目>

2.Close Your Eyes
3.LOVE GOES ON
4.CAPTAIN AMERICA
5.MICHAEL
6.ACT810
7.SMILE AGAIN
8.NOBODY NOSE
9.DREAMLIKE TAIL


#1は50年代の流行語を冠したナンバー。アメリカンかつ、ウツが珍しい歌い方をしている。
#4でもアメリカンPOPの匂いがする
#5では詞に古き良き時代のアメリカを連想する箇所が見られるがウツもマットシ同様ハイトーンを必要としている箇所でパワーが出ていないのが露呈している。
#6インストナンバー
#8は60~70’sロックを連想するメロディの歌だが、ここでもパワーがない所を露呈させてる。

TMの歌ではハイトーンを必要としているボーカルの歌はないため気付かなかったが、本作ではウツがハイトーンを必要としている箇所でパワーがないのを露呈させてしまっているのがわかってしまった。


【中古】 THE ESTER & BASE AREA/スピード・ウェイ / SPEEDWAY / EMIミュージック・ジャパン [CD]【宅配便出荷】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Apr 24, 2020 11:15:24 AM
コメント(0) | コメントを書く
[音楽(歌番組・MV含む)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

稲葉忍 @ Re[1]:「スーパー戦隊」終了?(10/30) ITOYAさんへ 今のところ東映から公式のア…
ITOYA @ Re:「スーパー戦隊」終了?(10/30) 東映の公式発表じゃないこと、が頼りです…
ひこにゃん@ Re:人造人間キカイダー(08/24) 伴大介アクション撮影中怪我をしてからヘ…
流浪牙-NAGARE@KIBA-@ Re:にっぽん歴史鑑定-源頼朝-(01/14) >武家政権を作るって言っておきながら…
稲葉忍 @ Re[1]:007 死ぬのは奴らだ(地上波吹替版)(12/27) ITOYAさんへ コメントありがとうございま…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: