全25件 (25件中 1-25件目)
1

名駅のタワーズプラザにディナーを食べに行ってきました(・∀・)久しぶりの家族の食事会だったのでちょこっと奮発っ。今期間限定でタワーズプラザ10周年記念の【料理長の特選メニュー】を頂くことができます。タワーズには美味しい店がいっぱいあるし、お値段もピンからキリまであるので、どこにしようか迷いに迷って、資生堂パーラーをセレクト♪注文したのは、海老と帆立貝のポワレのサラダ仕立てと三河豚のハーブカツレツフレッシュトマトソース 2940円ナリ。本日のスープ、パンorライス、ストロベリーサンデー、ドリンクがついています。↓まず本日のスープが登場。本日のスープはグリンピースのスープ。グリンピースが激しく苦手なワタシは、恐る恐る飲んだんだけど、このスープ、グリンピース臭さが全然なくてクリーミーで(゚Д゚)ウマー!!↓パンは3種類+バター♪フランスパンと柔らかいパンが2種類出てきました。これは嬉しいっ。温めてあるしどれも美味しいですおー(・∀・)パンのおかわりいかがですか?と仰って下さったので、ありがたくおかわりしましたw↓メインはワンプレートで登場。コチラが海老と帆立貝のポワレのサラダ仕立てなんですが、海老でかっΣ(゚Д゚)海老も帆立もプリップリで、付け合わせのお野菜も美味しいのん♪サラダと言うには豪華すぎる一品。海老と帆立LOVEなので大満足っ。゚+.(・∀・)゚+.゚↓コチラが三河豚のハーブカツレツ フレッシュトマトソース。フレッシュトマトソースに若干怯えていたんですけども(生のトマト大の苦手)細かく切ったトマトに玉ねぎとか何かが混ぜてあって、火を通して味付けしてあるので無事に頂くことができましたwさくさくのカツにはハーブがまぶしてありますおー。そのままでも(゚Д゚)ウマー!!↓食後のデザートはストロベリーサンデー。゚+.(・∀・)゚+.゚バニラアイスに苺ソースがこれでもか!とトッピングされて、大きな苺がドーン!!ミニサイズですがツボなサンデーで美味しかった♪ドリンクはコーヒーにしましたが、苦味がちょっときつめ?紅茶にすればよかったかしらん。お店は平日なのにほぼ満員で、仕事帰りのOLなどがオサレにクロケットなどを食べていました。名駅に勤めてたけどこんなとこで夕ご飯なんて食べたことないw旦那タンも旦那タン母も美味しいって喜んでくれてよかったなぁ。また今度たまの贅沢に食べに来たいです♪【料理長の特選メニュー】は4/8までなので、気になる方はチェックしてみてね(・∀・)
2010年03月31日

ビーパ・オフィシャル更新っ(・∀・)なんと稲葉さん、松ちゃんそれぞれ作品を発表してソロツアーを開催するそうです!+++++以下転載++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++■ 松本孝弘、稲葉浩志、ソロ始動!!作品発表&ツアー開催決定!! 松本孝弘 -Tak Matsumoto- 世界屈指の名ギタリスト、ラリー・カールトン -Larry Carlton- と共演!!Larry Carlton & Tak Matsumotoによるアルバムを6月に発表後、ツアーも開催!!※共演アルバム及びツアーの詳細は後日お知らせいたします。 稲葉浩志 -Koshi Inaba- 前作から6年振りにソロ作品を発表後、ツアーを敢行!!新曲「この手をとって走り出して」が、TBS系 新ニュース番組「NEWS23クロス」エンディングテーマとして、3/29[月-木 22:54~23:45/金 23:30~24:15 放送]よりオンエアスタート!!※ソロ作品及びツアーの詳細は後日お知らせいたします。※新曲「この手をとって走り出して」の発売等は未定です。 ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ちょwソロが来ることは分かってたけど、ツアーまで決定しているとはww何だか盛り上がってまいりましたYO!!オフィシャルもビーパもTOPがソロバージョンに変わっています。優しく微笑んでいるお二人が素敵すぐるε=(*ノ´Д`)ノハァハァ稲葉さんのソロも松ちゃんのソロも行きたいし、CDも買いたいし、お金かかりそうだのぅ。楽しいことにはケチケチしたくないので、貯金を切り崩してでも参加しますけどw4月中旬に届く会報でチケットの抽選販売をするんだって。ツアーは夏ごろかなぁ。箱が小さいとチケット取れないし、でも近くで見たいし、嬉しい葛藤ww詳細が激しく気になりますおー。会報の到着が待ち遠しいなぁ。゚+.(・∀・)゚+.゚------------------------------------------------------------------------【おまけ】今日病院の帰りに見た満開の桜の木♪名古屋はまだ桜が満開ではないんだけど、何故かこの木だけ満開。゚+.(・∀・)゚+.゚とってもキレイで空も真っ青だったので1枚撮ってみました。風がめちゃくちゃ強くて寒かったけど、もう春なのですねぇ♪今のところ体調もまずまずなので、このまま健康を維持してソロに備えなければっ。
2010年03月29日

モラタメさんのタメで申し込んだレンジクックが届きました♪商品提供企業 キユーピー株式会社 提供商品名 レンジクック6点セット 実売価格 1,575円(税込) 送料関係費 840円(税込) 提供数 2,003 レンジに手軽におかずが作れるとのことで、料理が不得意だし手抜きしたい時にいいなと思って久しぶりに試してみることにしました。まぁいつも手抜きしてるんですけどねw夕ご飯にセレクトしたのは【そぼろあんかけ】と【豚肉のねぎ塩だれ】ただ単に早く使いたい材料が合致したからなのですがw↓じゃがいものそぼろあんかけ。パッケージではかぼちゃを使用していましたが、じゃがいもでもOKとのこと♪作り方は至って簡単、じゃがいもの皮をむいて一口大に切って水にさらし、レンジクックに放り込んでレンジで10分チンするだけ(・∀・)少量ですが豚そぼろ、大豆、ひじき、ニンジンの具が入っています。固いじゃがいもは柔らか~くなって味は普通にウマー。ご飯にぴったりのおかずでした。豚肉のねぎ塩だれは、ねぎ→キャベツにチェンジ可能だったのでキャベツで作成。お肉に片栗粉をまぶしすぎて、たれがぶよぶよになり見た目が悪いので写真はないですがwレンジでチンしただけのおかずとしては上出来ですねぇ。何と言っても洗い物が出ないのが(・∀・)イイ!!レンジクックのおかず2品に味噌汁とサラダをつけただけの、手抜き夕ご飯でしたw残ってるのはエビマヨ・和風おろしたまねぎ煮・サーモンのクリーム煮込み・中華あんかけですが、特に大好物のエビマヨが楽しみです♪旦那タンはエビマヨ嫌いなので独り占めできちゃうのですおww楽天で扱っているものもあります。 今回タメに入ってない種類もいろいろあるみたい♪スーパーで安く買えるときがあれば、他のも試してみたいなぁ。
2010年03月28日
![]()
49歳のお誕生日おめでとうございます♪ ..◇・。..☆*。 ゜゜・*:..。.。★◎@ ○☆。..:*・゜ ゜゜・*:..。.。◇@☆*・゜★。。.:*・☆*・。..:*・゜ 。..:○★◎☆。∂∇。★◎*・゜゜。◎★ ◎☆◇☆。*・.。..☆◎。.:☆◇*.....。 ゜゜・*:..。.*・☆◎。__☆◎*・。..:*・゜ ゜ \ / \ / ∧_∧\ / ( ・∀・) ∞ オメー!! / つ つ△ ~( ノ しし'とても49歳とは思えないあのビジュアル。稲葉さんもすごいけど松ちゃんもすごいっ。周りを見渡してもあんなにカッコいい49歳はおりませんwま、若干お腹のお肉は気になるような気も致しますがww今後のご活躍も期待しております(・∀・)今日久しぶりに松ちゃんのソロアルバムをいろいろ聴いてたのですが、何年たっても色褪せないですねー。お気に入りの一枚。コレを聴くと学生時代を思い出して本当に懐かしいし、メロディーが素敵すぎて癒されます。今年は稲葉さんがソロをやるっぽいので、松ちゃんもソロをやるのかしらん。何にしても何かしら活動を続けていてくれることに感謝しています。心から49歳のお誕生日をお祝いしたいです。゚+.(・∀・)゚+.゚------------------------------------------------------------------------【おまけ】3/30で閉店する名駅のハーゲンダッツに行ってきました。大混雑してましたが、タイミング良くたった8席しかないイートインスペースが空いて座ってマターリとトリプルカップを楽しめました♪ショップ限定フレーバーを3つセレクト。どれを食べても(゚Д゚)ウマー!もうショップ限定は名古屋で食べられないと思うと寂しいなぁ。ダッツの後は何ができるのかしらん。
2010年03月27日

ローソン ウチカフェスイーツの新商品が発売されたので、早速買ってみました♪プラチナケーキシリーズという新しい商品ラインだそう。ウチカフェスイーツお値段は210円ですけど、ゲオの無料配布物についてる割引クーポンを使用したので、50円引きの160円でゲトできましたー(・∀・)↓大きさ比較ドゾー。キラッキラで高級感があるパッケージ。プラチナケーキってプレミアムよりも高級っぽい名前ですねw↓断面はこんな感じ♪北海道産のマスカルポーネとクリームチーズを使っているんだってー。超なめらかクリーミィで(゚Д゚)ウマー!!底にはチョコスポンジが敷いてあって、真ん中辺にもスポンジが入っています。チョコスポンジがちょっとぱさっとしてたのがイマイチだけども、このお値段なら納得の美味しさです。ローソンのウチカフェスイーツは、コンビニスイーツの中で断然美味しくてお気に入り♪プラチナケーキシリーズは続々新商品が発売されるので、とっても楽しみだなぁ(・∀・)とりあえず次のモンブランとその次のチーズは絶対食べたい~。今ローソンでシールを集めてリラックマのお皿がもらえるキャンペーンやってるんですけどお皿が超カワイイんですよー。めっちゃ欲しいっε=(*ノ´Д`)ノハァハァ30枚集めると1皿もらえるんだって。ローソンポイントカードの特典で5枚分もらえて、ティラミス買って2枚だからあと23枚か。はーー遠い道のりだのぅ(´・ω・`)
2010年03月26日
![]()
里山本舗さんで購入した野菜セット、盛り沢山の内容だったのでご紹介します♪送料込み1000円という破格のセットだったからか、注文が殺到したらしくて、1人で担当されているご担当者からカオスな謝罪メールが届いたりして、大丈夫かなぁ?と心配しましたが、お願いした日時にきちんと届きました(・∀・)買ったのはコチラ。【九州産のこだわり野菜/くだもの】送料込・税込で1,000円のお試しセット!↓セット内容ドゾー。スイートスプリング 1個はるか 1個熊本産レモン 1個霜大根 1本新キャベツ 1個葉付きニンジン 2本筑ナス 2本エリンギ 1パックミディトマト 2個新メークイーン 1個サツマイモ 1個新里芋 5個痛んだり傷ついたりすることもなく、綺麗な状態で到着♪どれも瑞々しくて1000円でこんなにたくさん入っているなんて、本当にお買い得でしたっ。まだ全部は食べてないんだけど、特にトマトが甘くて美味しかったみたい(旦那タン曰く)全部丁寧に梱包してあったのが嬉しかったです。全部九州のお野菜というのもいいですねー。やっぱり国産は安心ですもんね。現在販売を休止されているそうですが、落ち着いたらまた再販するようですので気になる方はお試しアレー。-----------------------------------------------------------------------買いまわりが開催中ですねー。38時間って短いんだけど(´・ω・`)これから出かけるし10店舗クリアはたぶん無理だなぁ。今のところ買ったもの。■手づくりパン工房そよ風さん人気の菓子パン10個Bセット【送料無料】いつも速効売り切れて買えないタイムセールのパンセットがやっと買えましたwココのパンは旦那タンが好きなので、何度も購入しています♪■キラットさんいつも利用しまくっているキラットさんがポイント10倍だったので細々購入w■ChefsKitchenぐるめ館さん素材にこだわったしっとり新食感ロールケーキお友達のりりぃタンが紹介していたロールケーキが超お買い得だったので購入♪ロルケが3本で送料込み1000円だってΣ(゚Д゚)クリームも結構入ってそうだし、米粉ロールってヘルシーっぽいです♪4月発送分なので到着は相当先だけどめちゃ楽しみだなぁ(・∀・)
2010年03月25日
![]()
大高のイオンに新しくワーナーマイカルシネマズができました♪ワタシはあまり映画を見ないので、まぁどうでもいいのですが、旦那タンが3Dの映画を見てみたいということで、買い物がてら行ってきましたー。オープン後数日は安く見れるってCMで見たからなんですけどねw見てきたのはアバター。テレビでCMをちらっと見るくらいで、どんな内容なのかこれっぽっちも知らなくて、正直全然期待してなかったのですが、なかなか面白かったです(・∀・)3Dの映画って迫力がありますねぇ!映画を見た後は旦那タンのお買い物に付き合って、スタバをおごってもらいましたw↓ハニーオレンジフラペチーノ♪季節のおすすめなんだってー。ハニーオレンジっつーのが結構ツボ(・∀・)ちょっと甘めだけどオレンジの香りが爽やかでウマー♪フラペチーノ久しぶりに飲んだけど、店内が暑かったからますます美味しく頂けました。この時期は桜系のラインナップが多い中、ハニーオレンジはいいですねぇ。桜味はどうも好きになれないのですお。桜餅とかも苦手なんだよなぁ(´・ω・`)今度はハニーオレンジラテを飲みたいです♪どうでもいい話ですがアバター見た時に使った3Dメガネ、帰る時に返すのかと思いきや、お持ち帰り下さいと言われました。そんなもんなんですか?てっきり回収してリサイクルすると思ったんだけども。つーかコレどうしたらいいの?いらないんだけどww
2010年03月24日

ミスド福箱を買った時のドーナツ・パイ引換券が余っていたので、久しぶりにミスドへ行ってきました((((((((⊂( ・ω・)⊃ブーン新商品のカラフルドーナツが気になってたので、【ホワイトリング】と【ハートチョコ】をセレクト。お花のモンブランは売り切れでした(´・ω・`)ショボーンカラフルドーナツ|新商品|ミスタードーナツ↓お値段どちらも通常147円。普通のドーナツより一回りくらい小さくて、紙のケースに入っています。ホワイトリングは苺チョコがコーティングされ、ホイップが丸くデコレーションされた一品。この苺チョコがポッキー苺と同じ味wチープですwwドーナツというよりシュー皮みたいな生地で中身が空洞なのに驚きました。ハートチョコは同じく中が空洞の皮っぽい生地にチョコレートがコーティングされて、甘酸っぱい苺クリームがデコレーションされています。ミスドHPを見ると苺クリームはハート型にデコされているのがデフォみたいですが、近所のミスドはデコが上手くない模様('A`)どちらもまぁ普通に美味しいけど、147円では買わないかな。小さくて中身が空洞なので食べ応えがなく、ワタシの意見ですがお得感はあまりないかな。ポンデリングくらいの完成度が欲しいですねぇ。見た目はカワイイですけども。---------------------------------------------------------------------今日テレビで正しい目薬のさし方が紹介されていたんですけども、適切な点眼後の行動は「しばらく目を閉じて、薬が鼻やのどに流れないよう目頭を軽く押さえる」なんだってΣ(゚Д゚)点眼後に目をパチパチさせると薬が外に流れ出てしまい、十分な効果が得られないそうな。いつも目をパチパチさせてましたよ。ええw特に最近外に出ると目がかゆくなるので、アレルギー用の目薬よくさしてるんだよねぇ。この30ウン年不適切な目薬のさし方だったワタシって一体(´Д`).∴カハッボクは誰だ?どんなやつ? まだ学べることあるだろうキミは誰だ? どんなのが好き? 世の中知らないことだらけ~_| ̄|○ il||li
2010年03月22日

3連休ですねぇ。朝から名古屋は黄砂で黄色く霞んでます。アレルギー持ちのため外出は危険なので、家に籠ってテレビをボケーと見ていたら稲葉さんの声が聴こえてきましたっΣ(゚Д゚)NEWS23クロス番宣のバックで、明らかに稲ソロっぽい新曲キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!ちょっとゆったりした曲で松ちゃんのギターはなかったので、きっと稲ソロと思われ♪ツアーも終わってちょうど落ち着いてきたところにコレですよw早速オフィとビーパをチェックしてみましたが、ツアーレポが更新されている以外コレについては全く触れていませんでした。いやぁ相変わらず驚かせてくれますねぇww詳細は不明ですがまぁ近日中に発表されることでしょう。ツアーDVDに加えてまた楽しみができたので嬉しいですおー。゚+.(・∀・)゚+.゚そそ、Ain't No Magicツアーの東京ドームレポに公演中の写真が大量アップされていますっ。ツアー終わったから大放出って感じですねwwまだチェックされてない方は↓からドゾー(・∀・)B'z LIVE-GYM 2010 “Ain't No Magic”サポメンの増田さんのブログも久しぶりに更新されていますよー。レア画像がいっぱいでこれまたオモロー♪のぶろぐ------------------------------------------------------------------------【おまけ】最近は朝ヨーグルトを食べています。メイトーオンラインショップさんから無料モニターでヨーグルトを12個頂きました♪コレなめらかで甘さもちょうどよくて(゚Д゚)ウマー!!食べ始めて数日、コレのおかげか分からんけどおなかの調子はすこぶるよいですw■おなかにおいしいヨーグルト
2010年03月21日

今日はいい天気で暖かかったので、名駅にお出かけしてきましたー。歩き疲れたのでハーゲンダッツで一休み♪珍しくイートインスペースが空いていたのでマターリお茶できました。↓注文したのは、アフタヌーンデザートセット 500円ナリ(・∀・)アイスは好きなのが選べるのでカスタードプディングをセレクト。ガトーショコラとクッキーとホイップが付いて、ドリンクまでついてるお得なセット。カスタードプディング濃厚(゚Д゚)ウマー!!クッキーは結構大きくて食べ応えがあります。ガトーショコラも2つ付いてて嬉しい♪いろんなものがちょこっとずつ食べれるので、欲張りなワタシにぴったりのセットですwやっぱりハーゲンダッツのアイスは美味しいなぁ♪悲しいお知らせなのですが、名駅のダッツが3/30で閉店しちゃうんだって。栄のダッツもなくなって、名駅が最後の砦だったのに・゜・(PД`q。)・゜・ただですら名駅のダッツは規模が縮小して、イートインが激狭になっていつも座れなくて何だかなぁって感じだったの。愛知のハーゲンダッツショップはなくなってしまうので、ショップメニューが気軽に食べれなくなり激しく残念です。明日から閉店までは毎日トリプル500円を開催するとのことなので、来週は最後のショップ限定アイス食べに行こうっと。それにしても寂しいなぁ(´・ω・`)ショボンヌ----------------------------------------------------------------------【おまけ】現在のナナちゃん。今日前を通りかかったら、ドラゴンズバージョンになっていました。そろそろ野球が始まるんだねぇ。全く興味がありませんけどwそそ、タカシマヤにクリスピークリームドーナツができたので、どんなもんかなーと様子を見に行ってみたら、なんと2時間待ちですたΣ(゚Д゚;)初日は9時間待ちだったってニュースで見てたから、まぁまだマシになった方だけども、連休のクリスピー行列は凄まじそうだなぁw
2010年03月19日

ちょこっと前に買ったロータスのビスケットとガレット、評判通り美味しかったのでご紹介します(・∀・)LIVE遠征&リアル店舗で購入&お友達からのおみや祭りで、とうの昔に届いてましたがしばらく出番がございませんでしたw↓買ったのはコチラ♪冬季限定!チョコカラメルビスケット3枚入り×7パック ロータス ガレットブルターニュビスケット210gまぁ楽天で買わなくてもその辺の輸入菓子が売っている店で普通に売ってるけどねwコーヒー豆のコミコミセットを買ったついでに同梱しました。↓1袋の中に小袋が7パック入っていて、小袋の中にはビスケットが3枚入っています。ちょこっとずつ食べられる個包装で(・∀・)イイ!!ビスケットの片面にチョコがコーティングされていて、サクサクした食感で(゚Д゚)ウマー!!コーヒーによく合うし、妙に後をひきますw冬季限定とのことだけど、美味しいから通年販売にしたらいいのに。↓ガレットもこれまたウマー!!バターの風味がすごくってカロリ確実に高そうなんだけど、1枚じゃ止まりませんwさっくさくで濃厚(゚Д゚)ウマー!!コレちょっと高めだけど気に入ったなぁ。1枚ずつ個包装っつーのも嬉しい♪どちらもリピしたい一品となりました。気になる方はお試しアレ(・∀・)----------------------------------------------------------------------来月はケコーン5周年を迎えるので、旦那タンとの小旅行を計画中(・∀・)去年は体調ズタボロで記念日を祝うどころではなく、心配かけまくりだったのですお。いろいろ下調べしたり計画するのって楽しい~♪はーー健康で平凡な毎日は本当にありがたいなぁ。
2010年03月18日

お友達のにゃんたじゃじゃタンから頂いた、お手製のおかずたちをご紹介します♪エビ三昧をご馳走になったうえに、おみやまで頂いて恐縮ですおー。↓コチラは三元豚の手羽先餃子(・∀・)なんとにゃんたタンの旦那様が丁寧に骨を取って下さったそうな。素敵な旦那様だのぅ。グリルで焼いたら超肉汁祭りにwセレブなお肉は違うなぁ~ww骨がないのでとっても食べやすいのん♪餃子はジューシー皮はぷりっぷりで(゚Д゚)ウマー!!↓コチラは南部どりの酔っぱらい蒸し鶏♪そのままでも美味しいとのことだったけど、大好物のにゃんたごまだれも頂いたのでごまだれをタプーリとかけて頂きましたっ。 蒸し鶏は柔らかくって上品なお味♪濃厚ごまだれと一緒に食べ始めると止まりませんwあっちゅー間に1人で完食してしまいましたww↓コチラは特製タルタルの春巻き♪ タルタルのみをどかーん!と頂いたので、オススメの春巻きにしてみました。春巻きの皮買ってきてタルタル巻いて揚げただけ。楽チンだなぁw絶妙な味付けのタルタルは相変わらず(゚Д゚)ウマー!!何が入ってるんだろコレ。ただの卵だけじゃないセレブな味がしますw定期的に取り寄せしたいなぁww↓残ったタルタルは翌朝パンにサンドして頂きました(・∀・) 旦那タンからパンに挟んで食べたいとリクエストされたので、ロールパンに挟んでトースト。コレが絶品で大好評♪ワタシがテケトーに卵とマヨネーズで作った卵サラダとは雲泥の差wめちゃ美味しくてあっちゅー間に食べ尽くしました(・∀・)にゃんたタン、愛が籠もった美味しいおみや嬉しかったです。ご馳走さまでしたっ。゚+.(・∀・)゚+.゚
2010年03月16日

銀座の松屋デパ地下のベノアで可愛くて気になるスコーンを発見っ。自分用のおみやに1個買いました。3月限定のグレープフルーツスコーンだって♪グレープフルーツのスコーンってあまりないよね。形がハートでめっちゃカワ。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!↓大きさ比較ドゾー。お値段1個231円。賞味期限がギリギリCHOPだったので、遠征から帰還翌日のおやつに早速頂きましたw↓中にグレープフルーツのピールが入ってるー(・∀・)クロテッドクリームが家にあるわけないので、ハチミツをかけて頂きました。グレープフルーツの風味が爽やかで、スコーンはしっとりさくっとして(゚Д゚)ウマー!!さすがベノア様のスコーン、上品で間違いなく美味しい♪来月の限定はオレンジのスコーンなんですと。これまた気になるなぁ~。・・・・・そういやフォーシーズンズの苺ジャムをせっかく持ち帰ってきたのに、スコーン食べ終わってから気づいたお(´・ω・`)ショボンヌスコーンと言えばお気に入りのコチラが昨日届きました♪手づくりパン工房そよ風さん「チョイわる」スコーンベノアのスコーンも美味しいけど、そよ風のスコーンも素朴でめちゃウマなんです。何と言っても安い!庶民の味方w今回は2セット買ったのでしばらくスコーン祭りですwwちょいわるプレーンスコーンにフォーシーズンズ苺ジャムで食べてみようっと(・∀・)
2010年03月15日

東京滞在最終日は、東京在住セレブ奥様のお友達にゃんたじゃじゃタンからエビ三昧をご馳走して下さるという嬉しいお誘いを頂いていたので、喜び勇んでご指定のららぽーと豊洲へ((((((((⊂( ・ω・)⊃ブーンいつの間にか横浜のセレブ奥様になっていたakinyannタンも急遽会いに来てくれました♪お二人のセレブとは超久々の再会で、賑やかなランチとなりました。゚+.(・∀・)゚+.゚連れてって頂いたお店は、Bubba Gump Shrimp(ババ・ガンプ・シュリンプ)アメリカーンなレストランの店内は広々としていて、窓からは東京湾が見えて素敵です。まずは久々の再会に乾杯ーo口(・∀・ ) ↓ルイジアナレモネードっていうカクテル♪ 昼間っからお酒飲むのなんて超久しぶりですおー!このカクテルは苺の角切りが入っててレモネードっぽくないけど(゚Д゚)ウマー!!それにしてもグラスでかっ。普通のカクテル2杯分くらい余裕でありますw↓これぞエビ三昧ww シュリンパーズ ヘブンというコチラの盛り合わせは、ココナッツシュリンプ、冷たいシュリンプ、フライドシュリンプ、てんぷらシュリンプ、大量のフライドポテトにミニサラダ、トッピング用のソースが3種類ついた超ボリューミーな一品。どれもカリッと揚がっててエビ&ジャンクフード好きのワタシは大興奮wピリ辛のチリソースみたいなやつにつけるとさらに(゚Д゚)ウマー!!↓コチラはお店オススメのケイジャン シュリンプ♪ コレ個人的に一番好きー♪エビはプリッとしててピリ辛のオイルがウマー!付いてるパンも美味しかったです(・∀・)↓ハッシュ パプスという小さなコロッケ。 エビとかすり身とかコーンが入ってて、衣がさっくさくで(゚Д゚)ウマー!!甘酸っぱいソースもコロッケにぴったり♪↓名前分かんないけどフライドチキンw すんごいでかいですΣ(゚Д゚)チキンの下には大量のマッシュポテト。これぞアメリカーンなメニューですねwジューシーチキンで美味しかったけど、いよいよお腹が限界な感じになってまいりましたww↓でもデザートは別腹なんですよねwストロベリーショートケーキをリクエストさせて頂きましたっ!ケンタのビスケットのような生地に大量のアイスがサンドしてあり、苺とホイップクリームでデコレーションされた超ツボなデザート♪お味は高級ではなくチープでアメリカーンって感じwにゃんたタンはあまり甘いものがお好みではないため、akinyannタンとワタシで完食ですwwお昼前に食べ始めてふと気付けば15時ですよ。飲んで食べてしゃべりまくりで、あっという間におやつタイムになっていましたΣ(゚Д゚) 帰りの高速バスの時間が迫っていたので、激しく名残惜しかったけどお開きに。相変わらずバタバタのお別れになってしまったおwエビ三昧とお二人との楽しいおしゃべりで、幸せなランチタイムを過ごすことができました♪本当にありがとう&ご馳走さまでしたっ。゚+.(・∀・)゚+.゚にゃんたタンに手作りのお惣菜のおみやまで頂いてしまいました。いつもお気遣いすみませぬ。美味しく頂いてもうないですw美味しいおみやは日記で紹介させて頂くね♪また東京遠征の際には遊んで下さいませっ。再会を楽しみにしてるお(・∀・)ノシ
2010年03月14日

お友達のkumiタンとゴージャスなアフタヌーンティーを楽しんできました♪久々の再会の為に選んだお店は、フォーシーズンズホテル丸の内の7階にあるekki BAR & GRILL(エキ バー&グリル)というレストラン(・∀・)アフタヌーンティーは14:30~17:00までなので、18時開演の千秋楽前の腹ごしらえにぴったり♪東京ドームまでのアクセスも良くオサレな上に、ドリンク何でも飲み放題!!kumiタンとLIVEまでの貴重なひとときを、マターリ美味しく楽しく過ごせそうだと思って、早々と予約して楽しみにしていましたっ。お1人様4290円(サービス料込)とお高めですが、とっておきの日ですもの。奮発しますたwアフタヌーンティーはよくある3段ティースタンドではなく、黒のシックなトレイにて提供。ちょっと写真が多くなっちゃいますが、メニューを順番にご紹介(・∀・)↓まずは甘くない系っ(すべて2人前です)・ミニ和牛バーガー ベーコンとオニオンソテー・黒酢風味の地鶏と野菜のトルティーヤラップ・ロブスターと明太子クリームのタルト いくらを添えて ミニ和牛バーガーちっさ!と思ったんだけど、食べるとかなりのボリュームwお肉が分厚くて超ジューシー(゚Д゚)ウマー!!トルティーヤとタルトも手が込んでいて、見た目もキレイで可愛くて(゚Д゚)ウマー!!↓コチラもオサレなプレート。 ・ほうれん草とリコッタのムース ズワイ蟹と共に・パルマ産プロシュートとモッツァレラチーズ オーガニック高糖度トマトと共に少しずつ高級な物が食べられるって(・∀・)イイ!!特にプロシュートが口の中でとろけて臭みが全然なくて美味しかったです。オーガニック高糖度トマトは洋ナシのようなものにチェンジしておいて下さいましたw↓自家製スコーンは途中で持ってきて下さいました♪ ・自家製スコーン クロテッドクリームでプレーンスコーンとりんごのスコーンはあっつあつ(・∀・)クロテッドクリームの他にもトッピング用にハチミツが3種類と苺ジャムがありました。アカシア・さくらんぼ・ひまわりとそれぞれ味も色も全然違うのん。スコーンとの相性抜群でウマー♪あ、苺ジャムは可愛いのでおみやにしちゃいましたw↓一口サイズのスイーツ達♪・抹茶と小豆のケーキ・ラズベリーのシュークリーム・柑橘のフルーツタルト抹茶ケーキは甘さ控えめで抹茶がかなり効いてます。フルーツタルトにはオレンジとグレープフルーツがトッピングされてて、ちょうど一口ずつ味が変わって面白いwシュークリームはベリーの甘酸っぱさが効いてて(゚Д゚)ウマー!!↓この辺からいよいよお腹が限界な感じになってきますたw ・チュロス ブルーベリーのディップと共にカリカリのチュロスは美味しいんだけど、やたら長いし結構きつかったですw少し休みつつ結局完食しましたけどもwwブルーベリーディップふわっふわで美味しかった♪↓ラストのデザート♪・ミックスベリーのプディング ストロベリーサルサで・マカロンベリーの酸味が効いたプリンだったので、お腹が限界ながらもサッパリ頂けました(・∀・)マカロンは中にブルーベリージャムみたいなのがサンドされていて、さくっもちっでウマー!見た目そんなにボリュームなさげだと思って食べ始めたわけですが、食べて終わってみるともう満腹で動けませんでしたww朝ちょこっと食べて昼は抜きでアフタヌーンティーに臨んだんだけどなぁ。まぁ飲み物も相当飲みましたからねえ。おかわり自由だと思うと飲まなきゃ損って思ってしまう貧乏臭い人間はワタシですwドリンクは煎茶・アールグレイ・ロイヤルミルクティー・抹茶・カフェラテ・コーヒーで、結局6杯も飲みましたw本当はもっと飲みたいのあったんですけどねwwドリンクもオサレで美味しかったので一部紹介っ。↓煎茶 ↓アールグレイ ↓抹茶 参考までにオーダー可能なドリンクメニュー達♪■コーヒーレギュラー、カフェインレス、エスプレッソ、カプチーノ、カフェラテ、アイスカプチーノ、アイスカフェラテ■ホットチョコレート■紅茶イングリッシュブレックファスト、アールグレー、アッサム、ダージリン■フレーバーティートロピカルオレンジ、クイーンオブチェリー、ストロベリー、マンゴーシトラス風味の緑茶■ハーブティーレモンタング、ペパーミント、カモミール、アプレ■日本茶煎茶、抹茶■中国茶ジャスミン、ラブサン、スーチョン■その他オリジナルアイスティー、ロイヤルミルクティー時間が許せばもっと長居していろいろ飲んでみたかったけど、残念ながらタイムオーバー。食べて飲んでしゃべって、あっちゅー間に2時間半が過ぎていきましたw↓コチラはおみやに頂いたロクシタンのバスキューブ。おみやもオサレですwちなみに店内もゴージャスですがトイレまで超ゴージャスwwやっぱり高級なホテルは違うなぁ。一度泊まってみたいものですお。ビジホ専門のワタシにはあまりenがなさげですwつーわけでボリューミーなアフタヌーンティーのご紹介でした(・∀・)kumiタン、楽しいティータイムをありがとうっ。また一緒にスイーツ三昧しようね♪
2010年03月13日

銀座の松屋デパ地下で東京滞在中のおやつをゲトー≡≡≡⊂´⌒つ ゚Д゚)つデパ地下って美味しそうなものがてんこ盛りで危険な場所ですねぇwせっかく銀座に滞在していたので、三越と松坂屋と松屋をチェックしに行きました。欲しいものがありまくりで迷いに迷って、おやつには手造りパイマミーズさんのパイを購入♪ ↓気になったパイを2個買いました(・∀・) いかにも手作りっぽい感じのパイですお♪お値段はレモンパイ 263円、チョコバナナパイ 350円でした。↓コチラはレモンパイ。 このレモンパイってば安いのにめちゃでかっΣ(゚Д゚)レモンパイってなかなか売ってる店がないし、あっても大抵メレンゲが乗っかってるんだけどこのタイプは珍しいなぁ。パイ部分がさっくさくでレモン部分は甘酸っぱくて(゚Д゚)ウママー!!コレはかなりツボ!!リピ決定♪↓コチラはチョコバナナパイ。レモンパイより一回りくらい小さめのパイ。チョコクリームの間に薄切りにしたバナナがサンドされています。ホイップがっつりのこってりパイw小さくても食べ応えありますYO!コレも美味しいけどやっぱりレモンパイ最強。甘すぎず酸味が超効いていて美味!マミーズさんは名古屋にもお店があるそうな。千種区でなかなか行く用事もないけども。このレモンパイは相当うまいので用事がなくても買いに行きたいです♪手造りパイのマミーズマミーズさんはアップルパイが一番人気なんだって。ワタシはアップルパイそんなに好きじゃないから買ってないんだけども。気になる方はチェックしてみてね(・∀・)-------------------------------------------------------------------------JAYWALKのボーカルの人の覚せい剤にも驚いたけど、矢野きよ実と内縁関係だったっつーのがもっと驚きでしたおΣ(゚Д゚)どですか!をドタキャンしたらしいですなぁ。明日からも出ないのかな?まぁ見てないんですけどねw最近本当に芸能人の覚せい剤事件って多いよね。きっと探せばもっといるんジャマイカ。簡単に麻薬が手に入ってしまう世の中オソロシス((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
2010年03月12日

B'zのライブレポも全部完了したので、ここからは東京遠征で食べた物を数回に渡ってご紹介していこうと思います。3/6はちょうどお昼すぎに東京駅についたので、ランチを食べに新丸ビルへ。お目当てのお店がでら混みだったので、どうしようかなーとぶらぶらしていたらたまたま丸ビルで見つけた京橋千疋屋が空いてたので、急遽ランチは千疋屋に変更っ。丸ビル 千疋屋千疋屋のランチはサンドイッチorハヤシライス+ドリンク+デザートで1000円のランチと、1365円でデザートが豪華になるスペシャルランチがありました。プラス365円でデザートが豪華になるならと、スペシャルランチをオーダー(・∀・)↓ハヤシライスとサラダ♪ サンドには苦手なトマトががっつり挟んであったので、必然的にハヤシライスになりましたwハヤシライスのお肉量がスゴΣ(゚Д゚)タプーリのお肉とタマネギ、マッシュルームも入ってて具沢山で濃厚(゚Д゚)ウマー!!フルーツパーラーのカレーやハヤシは何でこんなに美味しいのでしょうかwサラダは小さいながらも水菜、ニンジン、パプリカなどが入っててシャキシャキで新鮮。トッピングのトマトだけよけて食べましたw↓食後のデザートが超ゴーカ。゚+.(・∀・)゚+.゚苺プリンに豪華フルーツ盛り合わせキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!やっぱりフルーツ専門のお店は違いますねぇ。どれもこれも甘くて柔らかくて特に大きな苺の甘さといったらε=(*ノ´Д`)ノハァハァ苺プリンは器にもりもり入ってて、甘くてクリーミーで苺の味がめっちゃしてプリンと言うよりムースみたいな感じで、とにかく美味しかったです♪コレはスペシャルランチにして正解だったおー。゚+.(・∀・)゚+.゚唯一イマイチだったのはコーヒー。苦味が効きすぎてあまり好みではなかったなぁ。店内のイートインスペースは正直狭いので、マターリ落ち着けるような感じではないけど、1人でささっとランチやお茶をするには無問題。店員さんの手際がよく対応も良かったし、この内容で1365円はお得だと思われ。大満足のランチでした(・∀・)------------------------------------------------------------------【おまけ】苺つながりで、すっかり放置していたデニーズのデザートをご紹介w苺メニューを食べてもらえる補助券を3枚集めて、“秘密のデザート”を無料で頂きました♪ブロック型のブラウニーにホイップとカット苺と苺ソース。正直想像よりしょぼくて秘密にするほどじゃなくね?と思いましたが、まぁ普通に美味しいですし無料ですから満足です。ご馳走さまでした(・∀・)
2010年03月11日

いよいよ“Ain't No Magic”ツアーも千秋楽となりました。ツアー期間が短かく、初参加から千秋楽までがあっちゅー間で、大変お名残り惜しゅうございます(´・ω・`)千秋楽はいつも仲良くして下さっているkumiタンと参戦♪スイーツ三昧をたらふく楽しんで、満腹のお腹を抱えながら開演ギリギリにドームへ滑り込みw入場口は開演間近だからか空いてて座席までの移動は超スムーズ。まぁちょっと押すだろーと余裕ぶっかましてたんだけど、なんとほぼ定刻通りに開演Σ(゚Д゚)はーー間に合ってよかったおww↓千秋楽もセトリ変更なし。セットリスト一応コピペ。B'z LIVE-GYM 2010 “Ain't No Magic” 2010.3.7 東京ドーム01.Introduction~DIVE02.Time Flies03.MY LONELY TOWN04.今夜月の見える丘に 05.PRAY 06.TIME07.TINY DROPS08.OCEAN 09.LOVE PHANTOM10.MAGIC11.Mayday!12.love me,I love you13.ultra soul14.LOVE IS DEAD15.IT'S SHOWTIME!!16.Freedom Train17.だれにも言えねぇ18.愛のバクダン 19.MOVE20.long time no see<ENCORE>21.愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない22.イチブトゼンブ~Ballad ver~ イチブトゼンブ<エンディングSE> ひとりじゃないから-Theme of LIVE-GYM-ではワタシの記憶している事を羅列します。※あくまで記憶ですので間違っていることがあります。【登場した時の衣装】衣装はDVDの為だと思うけど6日と全く同じでした。コピペしておきます♪稲葉さん:ゴールドのスーツ インナー黒松ちゃん:黒ジャケット(王子様風でパープルの縁取り)インナー黒 黒パンツ サングラスシェーン 黒タンクトップ(白い柄プリント)バリー:黒シャツ 黒パンツまっさん:赤と白のまだら柄のシャツ【衣装替え】稲葉さん:赤の七分袖Tシャツ 黒革ベスト 白シャツ黒ベストのバーテン風(個人的に一番好きな萌え衣装ですww) 薄黄色のプリントロゴTシャツ (BRUCE NEUMAN 1970 W CALLERY LA と黒いロゴ。) 松ちゃん:青いチェックのシャツ 白ベスト(十字架のようなプリント付)【アンコール】稲葉さん:グレーのボーダーTシャツ(赤いスカルのプリント付)松ちゃん:黒ベスト インナー白バリー:黒ツアTまっさん:白ツアTシェーン:ツアT黒袖無し【演出等】特に千秋楽だからということで追加された演出などはありませんでした。他会場と演出は一緒です。やたらカメラが入っていてバリバリ撮影してるって感じでしたねー。【MC】 ※順番通りではありません。あくまでワタシの記憶の羅列です。●メンバー紹介にてまっさん:こんばんは!今回は僕本当に楽しかったんですよ。一番遠くの人や端っこの方の人まで 思いが伝わってきました。これからも2人のこと応援してあげて下さいね。稲葉さん:保護者みたいですねwバリー:サンシャインシティカラノナガメハサイコーデス!稲葉さん:彼はどこでも歩いているので、東京に住んでいる人より道に詳しいんですよ。 何か聞かれたとき答えられないことがありますwwシェーン:東京ダイスキデス!(あまり聞き取れなかったんだけど)ツアーハヤカッタ。ファースト。 松ちゃん:ここまで辿り着くことができたのも支えて下さったスタッフやファンの皆さんのおかげです。 本当にありがとうございました。稲葉さん:もういいんですか?松ちゃん:サンシャイン60カラノナガメモイイケド、ココカラノナガメモサイコーデス!!稲葉さん:じゃギター弾いて下さいっw●だれにも言えねぇ井戸稲葉さん:コレが最近ちょっと話題のパワースポットのだれにも言えねぇ井戸かー。 ちょちょちょ!まっちゃん!井戸覗いてみて。せっかくだから何かあったらどうぞ。 (6日に続き手招きで松ちゃんを呼ぶ稲葉さんwそして2人で井戸を指チョンチョンww) 松ちゃん:みんなもさっき見てたと思うんですけど、Freedom Trainの坂がスゲェきついんです('A`) (きつそうな顔をして去る松ちゃんw)稲葉さん:今までコレやってきてずっと言わなかったんですけど、井戸を覗いている時の体勢が つらいんです。 (稲葉さんが井戸を覗いている体勢がスクリーンに。かなりのガニ股ワロタww) 井戸の角が胸に当たって痛いんです。でもずっとやっているうちに井戸が好きになってきて コレ家に持って帰りたいと思いますので、よろしくお願いしますwだれにも言えねえ井戸コーナーの前に、松ちゃんがゴッドファーザーの1フレーズを弾くんだけど、画面からはける前にウインクをしてくれてかなり萌えますたww●その他稲葉さん:青森から雪降ってる中ツアーが始まりまして、北の方からずっとやってきたんですけども。 今日も雪になるんじゃないかということでしたが、もう雪でもいいやと思いましたw稲葉さん:こんな素晴らしいセットを作ってくれたスタッフに拍手! LIVE-GYMに参加してくれた全ての人に拍手! ここにいてもいなくても、僕たちを応援してくれている全ての人に拍手!ラストの稲葉さんのMCはジーンときました。そして稲葉さんと松ちゃんが肩を組んで、深々とお辞儀をしていました。こんなに売れてて凄いのにどこまでも謙虚なお2人。素敵すぎます(´;ω;`)千秋楽はビーパチケS席での参戦(・∀・)今まで全部1塁側スタンド席だったので、最後はアリーナか3塁側だといいなーと思ってたけどまたもや1塁側のスタンド席wもうねワタシを1塁側スタンドの女と呼んで下さいwwまぁナゴヤ初日は1塁側とは言え真正面でしたけども。スタンドでも前の方でサブステージにも結構近く、スクリーンもばっちり見える位置で音も良し♪一番端の席で隣は通路だったので、隣の人を気にしなくてよいのが嬉しかったです。ヲタ友のkumiタンと一緒に弾けまくって、最高に楽しい千秋楽でした。゚+.(・∀・)゚+.゚今回からチケットのシステムが一新されて、発券トラブルや席種について賛否両論ありましたねぇ。いろいろあったけど転売防止にはかなりの効果があったと思います。オクに出品されるチケットや会場のダフィーが激減していました。せっかくSS席が取れたのに端っこであまり見えなかった方もいれば、S席でも前方のど真ん中で稲葉さんの股間を拝めた方もいらっしゃると思います。座席については贅沢言えばきりがないですよね。すべて運です。今回は金にものを言わせてオクで良席ゲト!という方は辛かったでしょうねwまぁ今回のトラブルやクレームは反省点として、今後の公演に生かしてくれればいいと思います。ワタシは去年の今頃のことを考えると、体調不良でLIVE-GYMどころじゃなかったわけだし、今年こうして健康な体でLIVE-GYMに参加することができたので、それだけで本当に幸せでした。参加したくてもできない方がたくさんいらっしゃる中、ワタシは6公演も参加できました。1人でも友達とでも、どんなに遠い席でも、あの空間に参加できるだけでありがたいです。ま、本音を言えばアリーナど真ん中1列目になりたかったですけどねww毎週末出張の如く出かけていくワタシを何も言わずに見送ってくれる旦那タン。LIVEを一緒に楽しんでくれるお友達。そんな人達が近くにいてくれることに心から感謝したいです。そしていつでも手を抜かず全力で楽しませてくれるB'zとサポメン・スタッフの皆様にも感謝!稲葉さんがMCで言っていたように、日常生活に転がっている小さなチャンスをちゃんとつかんでまた笑顔で会えるように、毎日健康に気をつけて楽しく幸せに生きていきたいと思いました。なんだか大げさになってしまいましたが、とにかく本当に皆様ありがとうwツアーに参加された全ての皆様、せーの、お疲れーーー(・∀・)ノシ以上拙いレポをお読み頂き、ありがとうございました。【おまけ】1塁側スタンドの女だったワタシですが、最後の最後にイイことありました♪ 愛のバクダン風船がスタンドにも飛んできて、目の前に来た瞬間割れましたw後ろの方から人が押し寄せてきて恐ろしい目にあったけど、無事に風船ゲトできました!最後の最後でチャンスをつかみとれたお!千秋楽のいい思い出になったねkumiタン♪雨の中風船が割れる恐怖に怯えつつ、銀座の夜の街を闊歩してホテルまで帰りましたとさw
2010年03月10日

行ってきました東京2DAYSっ(・∀・)東京ドームの22ゲート前には、毎度おなじみツアータイトルの看板が設置されていました♪東京1日目にチケットの発券トラブルがあって、入場がかなり遅れたと聞いていたんだけどまぁ今日は大丈夫だろうと開演ギリギリに着席。会場内はワイヤーカメラが入ってたり、いかにも録画してます!的な雰囲気でした。入場時はめっちゃ混んでたけど、LIVEは5分押しぐらいでスタートしたので特に問題はなかったみたい。よかったよかった(・∀・)↓セットリスト一応コピペ。B'z LIVE-GYM 2010 “Ain't No Magic” 2010.3.6 東京ドーム01.Introduction~DIVE02.Time Flies03.MY LONELY TOWN04.今夜月の見える丘に 05.PRAY 06.TIME07.TINY DROPS08.OCEAN 09.LOVE PHANTOM10.MAGIC11.Mayday!12.love me,I love you13.ultra soul14.LOVE IS DEAD15.IT'S SHOWTIME!!16.Freedom Train17.だれにも言えねぇ18.愛のバクダン 19.MOVE20.long time no see<ENCORE>21.愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない22.イチブトゼンブ~Ballad ver~ イチブトゼンブ<エンディングSE> ひとりじゃないから-Theme of LIVE-GYM-ではワタシの記憶している事を羅列します。※あくまで記憶ですので間違っていることがあります。【登場した時の衣装】稲葉さん:ゴールドのスーツ インナー黒松ちゃん:黒ジャケット(王子様風でパープルの縁取り)インナー黒 黒パンツ サングラスシェーン 黒タンクトップ(白い柄プリント)バリー:黒シャツ 黒パンツまっさん:赤と白のまだら柄のシャツ【衣装替え】稲葉さん:赤の七分袖Tシャツ 黒革ベスト 白シャツ黒ベストのバーテン風(個人的に一番好きな萌え衣装ですww) 薄黄色のプリントロゴTシャツ (BRUCE NEUMAN 1970 W CALLERY LA と黒いロゴ。)↓見つけたっ。コレの色違いですお。 松ちゃん:青いチェックのシャツ 白ベスト(十字架のようなプリント付)【アンコール】稲葉さん:グレーのボーダーTシャツ(赤いスカルのプリント付)松ちゃん:黒ベスト インナー白バリー:黒ツアTまっさん:白ツアTシェーン:ツアT黒袖無し【演出等】6日はC席で参戦したので、初めてステージを上から見ました。そこで気づいたことを記載します。開演前本来のステージの場所には黒幕がかかっていました。オープニングで松ちゃんがクレーンで上がっていくときに黒幕が撤去されました。メインステージの場所に後方移動する際使用するレールが奥の方まで設置されていました。サブの場所に置いてあるステージ固定用と思われる脚立がメインにもスタンバイしてありました。ステージの床は透明で稲葉さんの立ち位置にツアーロゴが水色でプリントされていました。LOVE PHANTOMのオープニングで緑色のスカルがセリフをしゃべる映像緑色の光線が海のように広がって美しく、C席からの眺めは圧巻でした!【B'zのLIVE-GYMにようこそ】の前の小芝居で、松ちゃんがマイクを持とうとした手を「だめでしょこの手は!メッ!」みたいな感じで自分で叩いててワロタw【MC】 ※順番通りではありません。あくまでワタシの記憶の羅列です。●メンバー紹介にてまっさん:こんばんは!何でも買えるぞ東京!何でも高いぞ東京!何でもラッシュだ東京!稲葉さん:何でも高いぞ、何でもラッシュだって全然よくないじゃないですかwまっさん:まぁハイパワーということでwバリー:トーキョータワーカラオダイバマデアルイテイッテキマシタ!稲葉さん:東京タワーからお台場って結構距離ありますよね。彼はよく歩いてるんですよ。 どんどん歩いて下さいwシェーン:(あまり聞き取れなかったんだけど)アメオトコデゴメンナサーイ(みたいな天気ネタ)稲葉さん:今降ってますか?止んでるよね?松ちゃん:ボクハチョットクモリオトコ、イナバクンハチョットアメオトコ! クモリオトコナノニアメデスイマセン(みたいな感じw)稲葉さん:じゃギター弾いて下さい!ちょw稲葉さんがちょっと雨男ってwww●だれにも言えねぇ井戸稲葉さん:コレがあの最近ちょっと話題のパワースポットの、写真撮って携帯の待ち受けにすると 幸せになれるというだれにも言えねぇ井戸かー。(稲葉さんも結構ニュース見るのねw) ちょちょちょ!まっちゃん!井戸覗いたことないでしょ? (手招きで松ちゃんを呼ぶ稲葉さんw2人で井戸を指チョンチョンしてて可愛いかったww) あっ!今日はコレの日か。出ました!TAK MATSUMOTOの今日の勝負パンツ! 井戸の中に資料が入っています・・・・・ちょwwコレいいんですか?いいんですか? (何度も松ちゃんに確認する稲葉さんw) いいですか、いきますよ!(ほぼお尻丸見えのスケスケパンツ写真登場ワロタww) コレ出しちゃって大丈夫なんでしょうか。コレはネーキッドジー。グッチですか? あまり見えないですけどうっすらGのマークが散りばめられてるんですよ。 こっちは見えますかね(2枚目登場)こっちの方が暗いですね。 (1枚目に変えて)こっちの方がお尻の線が見えますねw イメージは時に激しく時に猛々しくスウィートな夜を演出するんだそうです。 スッケスケじゃないですかwセクスィーですねえww ちなみにベースのバリースパークスさんなんですけども、何度も注意してるんですけど、 今日もパンツ履いてません!!6日は先行で取得したC席にて参戦。ステージ正面よりやや右側の一塁で全体の演出がとても見やすかったです。スクリーンの画質が良いのでステージから遠くてもちゃんと見えるのが素晴らしい♪傾斜が凄まじくてちょっと怖かったけどwこれはC席だけなのかもしれないけど、稲葉さん以外のMCが聞きづらかったです。稲葉さんは割とハキハキしてて聞きやすいんだけど他の方が_| ̄|○ il||liあと会場内がやたらと暑かった!C席だけなのかしらん。熱気がムンムンって感じで、序盤のバラードコーナーで少し冷めたので有難かったですwLIVE-GYM自体は最高に楽しく素敵なサタデーナイトになりました(・∀・)以上拙いレポをお読み頂き、ありがとうございました。
2010年03月09日

2泊3日の東京遠征より帰還しますた!B'zのLIVE-GYMに2DAYS参戦&美味しいもの食べまくり&久しぶりのお友達との再会と、怒涛の如く3日間が過ぎていきました。帰宅後はまずオフィをチェックw2ちゃんで祭りになってたので気になって気になってwwAin't No Magic映像化キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!ちょw映像化発表ハヤスww千秋楽終了後、これから何を楽しみに生きていけばいいのかしらん(´・ω・`)と思ってたけど、映像化で新たな楽しみができましたっ。いつ発売されるのかな?ワクテカしながら詳細を待ちたいと思います♪ライブレポ2日分はネタを書きなぐった紙をこれから解析して書き起こしますので先に先日お友達のゆゆ277534タンから頂いたサプライズプレゼントを紹介します。↓可愛らしいラッピングで何かが届いて驚きましたっ。↓中には素敵な籠が3種類とコラーゲンドリンクがwなんとこのカワイイ籠は手作りなんですってΣ(゚Д゚)ゆゆタンは今年赤さんがいらっさってB'zのLIVE-GYMに参戦できないので、せめて会場でもらえる小冊子だけでも見てもらいたいなと思って送っただけなのに、こんなに素敵なお返しをしてもらっちゃいました。逆に気を遣わせて申し訳ナス。可愛くて使うのもったいないけど、キッチンの小物入れとして早速使わせてもらってます♪コラーゲンドリンクもお高そうなやつをおすそ分けしてもらいましたが、毎日飲んでもうないですwwゆゆタン、嬉しいサプライズありがとうっ(・∀・)ノシではではこれからライブレポにとりかかりたいと思いますwもしもお待ち頂いている方がいらっさいましたら申し訳ありません、もうしばらくお待ち下さいませー。
2010年03月08日

お友達の八月朔日タンから素敵なスイーツを頂きました♪いつもお気遣い頂いて恐縮ですお。しかも毎度毎度センスが(・∀・)イイ!!頂いたのは粟玄というお店の【和洋】というスイーツ。大阪住吉区のお店だそうで、実店舗に行ったときにワタシが好きそうだからと買っておいてくれたんだって。嬉しー。゚+.(・∀・)゚+.゚↓金箔が散りばめられたオサレなパッケージ♪中には同じく金箔が散りばめられた小袋がいっぱい入ってます。↓中身はコチラ(・∀・)アーモンドとパフ?みたいなのがコーヒー風味のキャラメルで固められてて、ツヤッツヤで綺麗なのん。一口サイズで食べやすい♪カリッカリで(゚Д゚)ウマー!!フロランタンっぽい感じでもあり、和風の様な洋風の様な何とも素敵なお菓子ですねー。後をひきまくるので1個じゃやめられない止まらないって感じですおw危険wwあっという間に食べ尽くしてしまいそうです。ほづみんタン、素敵なおみやありがとー(・∀・)ノシ【おまけ】大阪滞在の夕ご飯は、前回同様中華料理の王さんに連れてってもらいました。んで、激しく気になっていた【中華風カツヤキメシ】をオーダー。想像とかけ離れたオムライスの様なお品が運ばれてきましたw中がチャーハンかな?と思ったらケチャップライスだしww普通に美味しい洋食って感じで、コレで850円は安いけどもまぁ1回食べたらいいかな?ちなみにコレ以外に食べたものは前回と全く同じですww-----------------------------------------------------------------------明日からいよいよ東京遠征っ♪お天気は2日ともダメポって感じだけど、まぁ台風とか大雪じゃないのでいいですw明日は1人でマターリ参戦、千秋楽はお友達のkumiタンと参戦ですおー!はーーー今から猛烈に楽しみだなぁ。゚+.(・∀・)゚+.゚PC持っていかないのでレポは帰宅後になるかと思います。美味しいものも食べる予定なので、しばらくブログネタには困らないwではでは行ってまいりまーす。
2010年03月05日

大阪滞在2日目は、お友達の八月朔日タンと美味しいものを食べに行って、楽しい一日を過ごしました(・∀・)ラトリエドゥニシタニで美味しいランチを食べてきたのでご紹介♪コチラのお店は去年の年末にほづみんタンに連れてってもらって、すっかり気に入ってしまったのですw↓その時の日記ラトリエドゥニシタニに行った時の日記前回は平日限定のビジネスランチを食べたんだけど、今回はメイン2品にデザートが付いた【季節のランチコース 2500円】をお願いしました。↓コチラは前菜とは思えぬ一皿。スモークサーモンと鯛に鳴門わかめがガッツリ添えられて、さっぱりしたソースがかかってます。臭みが全然なくて柔らかくて(゚Д゚)ウマー!!わかめもシャッキシャキ新鮮(゚Д゚)ウマー!!かなりボリューミーな前菜でしたっ。写真はないですけど美味しいパンがついています。大きくてボリューミーなパンは近所の評判のお店のもので、おかわりもできますYO!アツアツで提供されるパンがまた美味しいのですー。↓メインのお魚料理は太刀魚のソテーアワビの肝ソース♪太刀魚がほわっほわ食感で口の中でとろけます。゚+.(・∀・)゚+.゚このアワビの肝ソースがまたウマーなんですよねぇ。白身にぴったり♪もちろんソースはパンに付けて残さず頂きましたwお皿ピッカピカww↓メインのお肉料理はビーフシチュー♪お肉は超柔らか~く煮込んであるので、ナイフを入れると簡単に切れます。ホロホロのお肉と濃厚なソースが(゚Д゚)ウマー!!これまたソースはパンにつけてキレイに頂きましたw↓デザートはコチラ(・∀・)薄っぺらくカットしたチョコケーキにアイスが添えてあります。少なそうだと思ったんだけど、間にサンドされているチョコが超濃厚系なのでこのくらいの量でちょうどよさげw普通に美味しかったです♪ドリンクはコーヒーが提供されます。コーヒーを飲みつつ楽しいおしゃべりっ。まぁ食べているときからずっとしゃべってるわけですがw前回の訪問時はシェフが1人で調理から提供までしていたんだけど、今回は女性スタッフが1人いらっさいました。店内は予約で満席。飛び入りのお客が来たけど断られていました。相変わらず人気があるなぁ。土日はすぐに予約が埋まってしまうんだって。食べに行かれる際は早めに予約して行って下さいねー。とても美味しい素敵なお店です♪
2010年03月04日

大阪で食べた8b DOLCEのスイーツをご紹介(・∀・)8b DOLCEは四ツ橋駅からほど近い場所にあり、1階はテイクアウト販売、2階と3階がイートインスペースになってます。購入したのは苺のメイプルロールと苺ミルクサンド♪↓コチラは苺のメイプルロール 470円ナリ。8bロールのカットにクリームと苺がもりもりデコレーションされたこのケーキ。激しくツボだったので買わずにはいられませんでしたww↓断面はほぼクリームでございますwこれでもか!というクリームの中からメイプルとカスタードがこんにちはw弾力のある生地とふわふわのクリーム、甘酸っぱい苺も(゚Д゚)ウマー!!見た目も味もボリュームも大満足の一品でしたっ♪このケーキはクリーム量が本当に多いので、普通の方が食べたらちょっとくどいかも?ワタシは生クリーム大好き人間なので無問題でしたけどもw↓コチラは8bサンド苺ミルク 230円ナリ。8bのニコちゃんマークっぽいかわいらしいパッケージ♪苺ミルクサンドは数量限定なんだって。苺と限定には弱いワタシですw↓断面はこんな感じ。思ったよりクリーム少なめ?って感じ。見本はもっともりもりだったような。表面に苺チョコがコーティングされててパリッとした食感、生地はふわふわで(゚Д゚)ウマー!ただ冷蔵庫に入れてたからか、クリームがちょい固めのまま頂いてしまいました。常温に戻してクリームが柔らかくなってからの方がもっと美味しかったかもー。楽天で8b DOLCEのスイーツがお取り寄せできます(・∀・)【8b DOLCE】 エイトビーロール 【8b DOLCE】エイトビーサンド いちごミルクこの期間限定のチョコロールも美味しそう♪【8b DOLCE】期間限定!エイトビーロール プレミアムショコラどっちかと言うと堂島ロールの方が好きだけど、8bロールもかなり美味しいですよ。気になる方はお試しアレ(・∀・)----------------------------------------------------------------------今日はこれから2010年初の美容院に行ってきます。ずっと延ばし延ばしにしてきたけど、いい加減髪の毛がボーボーでどうしようもないのでw縮毛矯正&カラー4時間コースでお尻が痛くなるし諭吉も飛んでいってしまいます。直毛がウラヤマシス(´・ω・`)
2010年03月03日

京セラドーム大阪の最終日に行ってまいりましたっ。長年仲良くしているB'zヲタ友とACTIONの神戸以来ひさびさの再会で、とっても楽しい一時を過ごしました♪大阪到着後、宿泊先のホテルへの移動途中におやつを調達(・∀・)行こうと決めていた8b DOLCEで買いました♪コチラでツボなスイーツを購入後、美味しく頂きつつホテルでマターリ休憩w美味しいスイーツは次の日記でご紹介します。以下ネタバレレポですので、見たくないという方はここでさようならっ(・∀・)ノシネタバレ注意!!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓一緒に参戦したヲタ友には小さなお子がいるため、開演ギリギリの到着予定とのこと。まぁ早く行っても暇だしっつーことで開演30分くらい前にドームに到着。友達も同じくらいの時間に到着したので、イベ中のスクリーンを見つつおしゃべりしてたんだけど、皆様エアギターとか変顔とかのレベルが違うwさすが大阪ノリがいいですおwwLIVEは10分押しくらいでスタートだったかしらん。そんなには押しませんでした(・∀・)↓セットリストは他会場と同じですが一応コピペ。B'z LIVE-GYM 2010 “Ain't No Magic” 2010.2.27 京セラドーム大阪01.Introduction~DIVE02.Time Flies03.MY LONELY TOWN04.今夜月の見える丘に 05.PRAY 06.TIME07.TINY DROPS08.OCEAN 09.LOVE PHANTOM10.MAGIC11.Mayday!12.love me,I love you13.ultra soul14.LOVE IS DEAD15.IT'S SHOWTIME!!16.Freedom Train17.だれにも言えねぇ18.愛のバクダン 19.MOVE20.long time no see<ENCORE>21.愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない22.イチブトゼンブ~Ballad ver~ イチブトゼンブ<エンディングSE> ひとりじゃないから-Theme of LIVE-GYM-ではワタシの記憶している事を羅列します。※あくまで記憶ですので間違っていることがあります。【登場した時の衣装】稲葉さん:ゴールドのスーツ インナー黒松ちゃん:黒ジャケット(王子様風でパープルの縁取り)インナー黒 黒パンツ サングラスシェーン 黒タンクトップバリー:黒シャツ 黒パンツまっさん:自地に赤い柄のシャツ【衣装替え】稲葉さん:赤の七分袖Tシャツ 黒革ベスト パープルのテカテカシャツ 黒ネクタイ ピンクTシャツ(I'D DO MEとプリントされてました。たぶん) 松ちゃん:青いチェックのシャツ 白ベスト(十字架のようなプリント付)【アンコール】稲葉さん:グレーのボーダーTシャツ(赤いスカルのプリント付)松ちゃん:黒ベスト インナー白バリー:黒ツアTまっさん:白ツアT【演出等】演出についてはナゴヤと同じです。ナゴヤで記載してない部分を追加します。オープニングでは中央のスクリーンが真ん中で分かれて扉のように左右に開き、スクリーンの後ろの高い位置でスタンバイしているステージが降りてきていました。ステージもすごいけどスクリーンもすごいなぁ。半分に分かれたのにちゃんと元に戻って映像が映ってるし。どうなってるのかしらん。MOVEのオープニングで中央スクリーンに映った2人がゆらゆら揺れていました。MAGICでスクリーン上のB'zの2人から青白い光が放たれるような演出。確かlong time no seeでも紫色っぽい光がフラッシュしていましたw【MC】 ※順番通りではありません。あくまでワタシの記憶の羅列です。●メンバー紹介にてまっさん:まいど!楽しんでますか?大阪の皆さん楽しんでますか?京都の皆さんは? 奈良は楽しんでますか?…和歌山は?・・・・えーっと(考え中w)あっ!兵庫は? 関西サイコー!稲葉さん:ずいぶん大きな括りになりましたねwバリー:ミナサンノコエヲキカセテクダサーイ!モーカリマッカー?客:ぼちぼちでんなーシェーン:今日素敵なプレゼントをもらいました!見たい?客:見たーい!シェーンが自分でドラムロールしつつ下を向いて、くいだおれ太郎の鼻メガネを装着w装着後ドラムを叩きながら食いだおれ人形の真似をww全員:大爆笑wwシェーン:XXXXXXXXXXXX(英語)稲葉さん:これを付けたままSHOWを続けてもいいか?勝手にして下さいww 鼻苦しくないんですか?その後シェーンは鼻メガネをはずしていましたw松ちゃん:アレのあとじゃつらいよねーw何やったらみんな喜んでくれるの??稲葉さん:大丈夫ですよ、いるだけで(ハァトw)松ちゃん:www稲葉さん:とりあえず何か一言しゃべって下さいw松ちゃん:オオサカジョウニスンデ、マイニチパーティーシタイデスw(バリーのまねワロタw)●だれにも言えねぇ井戸稲葉さん:コレがあのだれにも言えねぇ井戸かー。 (井戸を覗いて)あっ!出たっ!TAK MATSUMOTOの今日の勝負パンツ! だれにも言えねえ井戸の中に、今日の勝負パンツの資料が入ってますw 名古屋から始まったんですけど、マニアの方から大変素晴らしいとの声を頂きました。 では今日の勝負パンツです!(ポラ写真を見せて)コレは・・しまうまでしょうか? 彼はパンツに名前をつけていることで有名なんですけども、 資料によりますと、今日のパンツは【ピンキーなにわジーブラ】 イメージはなにわの夜の街を北から南に駆け抜けるゼブラのイメージだそうですww 青いのはベルトですね、縁取りはピンクです。皆さん見えますか? あ、全体像もありますので(ポラ2枚目登場ワロタww) 今まさに彼はこのパンツで勝負しているんですね。 本当にコレ履いてますからwあの下はこのパンツですよw ちなみにバリースパークスさんは今日もパンツ履いてません!大阪はB'zヲタ友が取ってくれたんだけど、ナゴヤとそう変わらない位置のスタンド席。友達はビーパ会員番号4ケタ前半のデビュー当時からのファンだけど、いつもの如くファン歴は全く座席に関係しないのぅwまぁスタンドでもサブステージに近かったし、スクリーンも見やすい位置で楽しめたし、何より気心のしれたヲタと参戦するのは激しく盛り上がるので最強ですw大阪は規制退場がとっても厳しいのが素晴らしいといつも思います。出入り口の扉が容赦なく閉ざされて、出口付近で出られなくなっている人多数wお疲れー!の後規制退場を無視して外に出ようとしていた人も、扉が閉まっているので出られず、あきらめて自分の座席に戻っていました。ナゴヤはゆるゆるだもんなぁ。規制退場のおかげでギューギュー押されることもなくゆったりと会場外へ出ることができました。次はいよいよ東京っ((((((((((っ・ω・)っブーン以上拙いレポをお読み頂き、ありがとうございました。
2010年03月02日
![]()
買いまわりも今日が最終日っ。ちょうどいろいろ欲しいなってときに、タイミング良い買いまわりだったんだけどB'zの大阪遠征もあって昨日遅くに帰宅後爆睡wやっと今日ゆっくりお買い物できますお(・∀・)遠征前にポイント10倍のお店だけはちゃっかりお買い物済みw■1店舗目お気に入りの手づくりパン工房そよ風さんでちょいわるスコーンとパンを購入♪ ■2店舗目いなにわうどんの寛文五年堂さんでお気に入りのおうどんを購入♪画像なしいなにわ手綯うどん5人前10P04Nov09 メール便で送料無料なんですおー。お値段も1050円と買いまわりにぴったり(・∀・)■3店舗目ケンコーコムさんがポイント10倍のうちに、まぁ紹介するほどでもないものを購入w■4店舗目リピしまくっている豚肉のおのみちサンポークさんで普段使いのお肉を購入。今はレビューを書くともらえるオマケがウィンナーなのん。楽しみだなぁ♪■5店舗目今日はいつも利用している爽快ドラッグさんでやたらポイントがついていたので、お水や日用品や食品などを購入しました♪ 今のところ5店舗。あとは何買おうかのぅ。冷凍庫がもういっぱいで入らないので、到着日をうまく調整しないとなぁ。とりあえず時間もないしお買い得探しに出かけなければっ。買いまわりが終わったら、B'zのLIVEレポや大阪で食べたものなどをアップ予定。ネタはLIVE終了後に一応まとめてあるので、明日くらいにはレポできると思います。レポをお待ち頂いている方がもしいらっさいましたら、遅くなって申し訳ありません。もうしばらくお待ち下さいね(・∀・)
2010年03月01日
全25件 (25件中 1-25件目)
1


![]()