全17件 (17件中 1-17件目)
1

表参道のお散歩からお部屋に戻ってきたら、窓の外には素敵な夜景が広がっていました。゚+.(・∀・)゚+.゚ 写ってないけど東京タワーにハートマークが光っててめちゃ可愛かった(・∀・)羽田空港の上空には何箇所か光ってるところがあったんだけど、何であんな大きな光が何もないところで光ってるのかめっちゃ不思議。↓遅い夕ご飯はルームサービスを取りました。 クリスマスなのに中華と言うwセルリアンタワーはホテル内のレストランからルームサービスが取れるようになってたので、散々悩んだ挙句、中華の【szechwan restaurant 陳御膳】っつーのをセレクト。メインのおかずにライス・スープ・ザーサイ・点心・デザートがついて1人前4000円。たっかいけども他のものに比べたら、いろいろセットになってお得感があるのが恐ろしいw夜景が見える窓際に素敵にテーブルをセッティングしてもらいました♪↓ワタシは陳 建一の海老のチリソースにしてみました(・∀・) でっかい海老がゴロゴロしててかなりボリューミー。味は美味しいんだけどタレが超辛いw汗が噴き出してまいりますwwちなみに旦那タンはスブタ(黒酢風味)にしたんだけど、想像を絶する真っ黒なお皿がw普通の酢豚じゃなくて、肉団子に黒い甘酢あんがかかった謎の酢豚。1個もらったけど味はめちゃウマー!辛くなくて甘酢あんがご飯にめちゃ合います♪↓点心はでっかいシューマイ。 普通に美味しいですが、かなりの大きさでお腹がいっぱいにw↓デザートは杏仁豆腐。 ワタシは杏仁の風味があまり好きではないんだけど、この杏仁豆腐はミルクプリン風で(゚Д゚)ウマー!!口どけがめちゃ良くて、お腹いっぱいでもぺろっといけましたw温かいジャスミンティーがポットでついてきたので、口の中もサッパリ。ジャスミンティーもそんなに好きじゃないけど、ここのは美味しくて何杯もおかわりしますたwまぁ1人4000円は高いけど、優雅な気分になれるしルームサービスもいいものですねっ。旦那タン、素敵なクリスマスをありがとう。゚+.(・∀・)゚+.゚
2010年12月30日

お部屋でマターリしていたらあっちゅー間に夕方。サロンでカクテルタイムが始まる時間になっていました。せっかくのエグゼクティブフロアステイですし、行っておかなくっちゃねっ。カクテルタイムはアルコール類やオードヴルをお楽しみいただけます、とのこと。時間は17:00~19:30です。エグゼクティブサロンはまだ空いていたので、景色を眺められる広い窓際ソファーを確保っ。ちょうど日が沈みかけて素敵な眺めでした。゚+.(・∀・)゚+.゚↓たぶん富士山だと思うんだけども。空気が澄んでるから遠くの方までクッキリ(・∀・)お部屋とは違う方向の眺めが見れてよかったー♪↓おつまみ系が多し。フードはポテチとかチーズとかクラッカーのようなおつまみ系のものとフルーツやちっこいパンなどがありました。ドリンクは全てセルフのドリンクバーで、お酒も自分で作るみたいですお。サロンはシックで高級感があるのに、サービスはちとしょぼいですなぁw↓個包装の焼き菓子が数種類。クッキーやフロランタンぽい焼き菓子など。コレは結構美味しくて何個も食べちゃったwさくさくのクッキーが特にお気に入り♪↓クリスマス限定のケーキがありました(・∀・)期間限定でご用意しております。とのことなので、通常はないのかな?ふわふわムースのクリーミーなケーキで(゚Д゚)ウマー!!大好きなポテチやチーズや焼き菓子をちょこちょこ食べてたら、意外と満腹になりましてwお散歩がてら表参道にイルミネーションを見に行きました。↓表参道のイルミネーション♪写真を撮ってる人がめちゃめちゃいたおー。遠くの方まで続いてるキレイなイルミネーション。電球付けた人大変だっただろうなぁ。↓表参道ヒルズの中にはキラッキラのツリーが。スワロフスキーのツリーなんですと。スゴイキレイ。゚+.(・∀・)゚+.゚ツリーの前で写真を撮るサービスをやっているみたいで、カップルが列を作ってました。まさか旦那タンとこんなオサレな場所に来るとは。人生分からんもんですなぁw次の日記に続くー(・∀・)
2010年12月28日

渋谷の街をお散歩した後は、ホテルへGO((((((((⊂( ・ω・)⊃ブーンホテルは入口からクリスマスムードです♪ セルリアンフロアのお部屋を予約していたので、チェックインは35階のエグゼクティブサロンで。やっぱマターリするなら特別フロア♪高いけどクリスマスだし奮発しますたw↓温かいおしぼりとマンゴージュースを出していただきました。濃厚でめちゃウマー!! お部屋は35階のキングルーム。和風モダンって感じの広々として落ち着いたお部屋でした(・∀・)↓ベッドでかっw ベッド幅200センチだって。こんなでっかいベッドが家にも欲しいなぁ。↓大きな窓からの眺めも素敵っ。 お台場の観覧車や羽田空港、ちょっと映ってないけど東京タワー、六本木ヒルズも見えますお。晴れて澄んでたからか横浜のランドマークタワーまで見えたっΣ(゚Д゚)↓バスタブとシャワーが一緒になってるのがイイ♪ おトイレとお風呂が離れているのは、潔癖症の旦那タンにとってはポイント高しw↓アメニティはACCA KAPPAというブランドでした。 イタリアのブランドみたいですねぇ。まぁ知らないけどwいい香りでしたよ(・∀・)シャンプー・コンディショナー・シャワージェル・ローション以外はホテルの物でした。次はエグゼクティブサロンを紹介します♪
2010年12月27日

ランチの後はお散歩がてら渋谷の街を散策♪祝日っつーこともあり、クリスマスイブイブっつーこともあり、大変混雑しておりました。通りすがりに目に付いたFOREVER21が大盛況だったので、何となーく入ってみたんだけど、オープンしたばっかだったみたい。後でテレビ見て知ったんだけどwどおりでカメラを持った取材の人みたいなのがいっぱいいると思ったー。入口でサンタのコスプレ店員から粗品もらったおwいっぱい歩いた後のおやつは、東急フードショーのPARIYAで♪ジェラートがめちゃウマソで気になっていたお店です。↓注文したのは期間限定のクリスマスパフェ 500円ナリ(・∀・)好きなジェラート3種類にクリスマスっぽい飾りをつけてくれます。チョコロールとホイップとベリーソースとサンタさん♪ジェラートは苺のショートケーキ、レアチーズストロベリー・ズコットを選びました。ズコットっつーのは1番人気だとのことで選んだんだけど、コレがめちゃ(゚Д゚)ウマー!!ミルクジェラートにくるみとかチョコとか入ってるんだけども、とにかく具沢山なのっ。他の2つもなめらかで具沢山で素材の味そのまま!って感じで美味しい♪コレはかなり気に入ったのでリピ決定(・∀・)他の味も食べてみたーい。また渋谷に行かなくちゃw次はセルリアンタワー東急ホテルを紹介します♪-----------------------------------------------------------------------小さな幸せ(・∀・)1ポイントすらなかなか当たらないけずろっとで、久々の大当たりキター!!つっても50ポイントだけどwいつか1位が当たるといいなぁ。
2010年12月26日

メリークリスマス(・∀・)全国的に冷え込んでいるので、ホワイトクリスマスの所も多いようですね♪クリスマスイブイブのお泊りは、旦那タンと渋谷に出かけてきましたー。意外と近くて車で1時間もかからなかったかしらん。予約していたセルリアンタワーに車を停めて、荷物を預けてランチへGO((((((((⊂( ・ω・)⊃ブーン↓ランチしたのはTRATTORIA GIOIAというイタリアン♪渋谷駅から表参道方面に結構行ったとこにあるんだけど、坂がしんどかったwお店は地下にあり、薄暗くてオサレな雰囲気です。注文したのは海老のトマトクリームソースのランチ 980円ナリ。ランチのパスタはオイル系・トマト系・クリーム系など種類が豊富。金額は980円からでサラダ・自家製フォカッチャ・ドリンク・デザート付♪↓サラダと自家製フォカッチャ。注文後速攻運ばれてきましたwまぁ普通のサラダと若干パサ子なフォカッチャ。↓海老のトマトクリームソース(・∀・)自分好みの細めのパスタ♪そして量が結構ありますおー。クリームソースは濃厚で(゚Д゚)ウマー!!海老もゴロゴロ入っててボリューミーでした。↓食後のデザートとコーヒー♪デザートは数種類からセレクトできます。ワタシはチーズケーキにしました。ランチデザートってちっこいお店が多いけど、ココは普通サイズΣ(゚Д゚)旦那タンが頼んだ本日のシフォンなんてかなりのデカさwコーヒーもカップにタプーリ入ってて濃くて美味しいっ♪サラダとフォカッチャは至って普通だけど、パスタとデザートは美味しいし、コレで980円とはなかなかコスパ良しなランチと思います。渋谷に行く用事はあまりないけど、機会があればまた来たいなぁ(・∀・)次の日記に続くっ。
2010年12月25日

ちょっと用事があって1人で銀座におでかけしてきたんですが、用事を済ませた後、日比谷のペニンシュラでお1人様ランチしてきました♪お店には12時頃に着いたんだけど、既に数組並んでおりました。しばし待って席に案内してもらいました。注文したのは平日限定のナチュラリーペニンシュラ2品コース 1,078円(サ込)本日のスープまたはミニサラダと本日のパスタで980円というランチで、たったの2品でコースっつーのは何だかなぁwって感じだけど、ペニンシュラでランチして1000円ちょいというのはかなりお得ですよねっ。↓メニューに書いてなかったけどパン登場。温めてないので冷たいんだけど、普通に美味しいパン♪↓本日のスープはカボチャのクリームスープ(・∀・)大好物がキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!アツアツで量も充分、めちゃクリーミーなスープ♪コレはかなり(゚Д゚)ウマー!!↓本日のパスタはボロネーズ♪細長いオサレな器に入ってて、量がそんなにないかな?と思いきやお肉も麺も結構入っててちょうど良い量でした♪意外にもあっさりしてて(゚Д゚)ウマー!!パンがなくなったらおかわりいかがですか?と声をかけてくれたり(もちろんおかわりw)お水がなくなったらさりげなく注ぎに来て下さったり、サービスはやっぱり素敵ですねぇ(・∀・)行ってみないとメニューが分からないという怖さはあるけど、ワタシが行った日は自分好みのメニューだったので大満足♪また食べに行きたいランチです(・∀・)-----------------------------------------------------------------------もうすぐクリスマスですねー♪今年は珍しく旦那タンの連休があるので、明日からマターリお泊りに行ってきます。妊婦だしあまり遠くには行かず近場をうろちょろしてきますw皆様も楽しいクリスマスをお過ごし下さいねっ(・∀・)ノシ
2010年12月22日

銀座の松屋でお気に入りのレモンパイを購入♪ついでに買った他のパイが期待以上にウマーだったのでご紹介(・∀・)買ったのはバナナパイと冬季限定クリームチーズアップルパイ。お値段はバナナパイが262円、クリームチーズアップルパイが400円でした。↓コチラがバナナパイ♪結構重量がありますお。ツヤッツヤの照りがウツクシス(・∀・)アツアツに温めていただきましたー。↓カスタードクリームとバナナがタプーリ♪期待以上に(゚Д゚)ウマー!!カスタードは甘すぎずバナナとの相性がぴったり。パイ生地も美味しく食べ応えあります。コレはかなり気に入りましたっ。↓コチラがクリームチーズアップルパイ♪マミーズさんと言えばアップルパイが一番人気みたいなんだけど、そもそもリンゴがそんなに好きじゃないので一度も買ったことがないwでもコレは冬季限定&好きなクリチが入ってるっつーことで、試しに買ってみました。↓コチラも具沢山w底にカスタード、クリームチーズ、トップに薄切りリンゴがどかどかトッピングされてます。リンゴがじめじめしてなくてサクサクいい歯応えで(゚Д゚)ウマー!!どちらも美味しかったけど、リピするなら断然バナナパイ♪あの味とボリュームで262円だなんてコスパが良すぎですおー。冷たいレモンパイも美味しいけど、寒い冬にはアッツアツのバナナパイもいいですねっ(・∀・)
2010年12月20日

銀座の街をブラブラしまくっていたら疲れたので(妊婦仕様w)2度目のお茶ですおwMOS CAFE 西銀座店店舗限定の可愛いカップケーキが食べられるって聞いて、モス&限定大好き人間のワタシは行きたいなぁと思っていました♪旦那タンもモスが好きなので嫌とは言わないしw↓注文したのはカップケーキセット(・∀・)いろんなのがあったんだけど、苺のカップケーキをセレクト。やっぱケーキは苺とクリームがマストですおねwカップケーキは単品で350円だけど、ドリンクを+200円で付けられます。身体によさげなオーガニックアップルジュースっつーのにしてみました。カップケーキ、見た目がめっちゃカワ。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!↓苺は中に仕込まれてましたwスポンジはふわふわでシフォンケーキみたいな感じ。クリームも苺も普通に美味しいけど、正直ちっこいので350円は高いかな?でも銀座で550円でお茶できるならまぁいっかw店内は奥に長ーい造りになってて、席数も結構あるしなかなか使えそう♪他にも気になるケーキがあったから、また休憩がてら寄ってしまいそうです(・∀・)
2010年12月18日

日比谷公園を散歩した後、もうすぐ閉店するという有楽町西武へ。たいして欲しい物も見つからず歩き疲れたので、お茶へGO((((((((⊂( ・ω・)⊃ブーン↓お茶したのは茶・銀座:うおがし銘茶銀座店という日本茶のお店。銀座のピエールマルコリーニの近くにあるお茶屋さん。1階は売店、2階で煎茶、3階で抹茶をワンコインで頂けるとのこと(・∀・)旦那タンは洋菓子よりも和菓子の方が好きなので、ココにしてみました。自分的にはマルコリーニのこってりパフェが良いのだけどwまず店の奥の方で、煎茶か抹茶のチケットを1人500円で購入。ちょうど煎茶の席が空いてるっつーことだったので、煎茶のチケを購入して2階へ。客席に机はなく、縁側みたいな長椅子に座ってお茶をいただきます。初めに運ばれてきたのは、小さな湯呑にほんの1口分の玉露。甘くてとろーり濃厚なお味。高級なお茶なんだろうなぁ♪店員さんが超丁寧に時間をかけてお茶を淹れるので、提供までは結構時間がかかりました。2杯目は煎茶の1煎目。温度は熱くもぬるくもなく、超いい香りの濃ーーい美味しいお茶。゚+.(・∀・)゚+.゚その後はお茶受けの和菓子が登場。この日は愛知県の松華堂のお菓子だと教えてもらいました。たまたまだと思うけど愛知のお菓子だなんて何か嬉しいw↓お菓子の後にお茶の2煎目。2煎目なのにかなり濃いお茶なんだよねぇ。家で濃い目に淹れた1煎目みたい。和菓子に合う合う~♪客層は女性グループ、カップル、オサレな銀座マダムお1人様など様々。店内は禁煙で落ち着いた静かな空間で、ゆったり休憩できて素敵なお店でした。銀座のど真ん中でマターリとお茶と和菓子を、ワンコインで味わえるのは嬉しいですねっ(・∀・)銀座で美味しい日本茶が飲みたくなったら、また行きたいと思います。今度は抹茶の方を試してみたいなぁ♪
2010年12月17日

旦那タンとお散歩がてら東京に行ってきました♪別にたいして用事があったわけじゃないんですけどねw妊婦は散歩最強っつーことでww↓遅めのランチは日比谷松本楼にて(・∀・)日比谷公園の中にあって、テレビで10円カレーが紹介されたりして有名なお店みたい。日曜日でいい天気だったからか、13時過ぎでも並んでましたおー。まぁ暇だからいいかと20分程待って中に入りました。店内はレトロな洋食屋の雰囲気。案内された2人掛けの席は狭くてマターリできなさげ。↓注文したのは洋食プレート 1580円ナリ。ソースが選べるオムライスに好きなおかずを1品セレクトできるプレートです。オムライスのソースはカレー、おかずは大好きな海老フライにしてみました。お味の方は…正直普通w普通に美味しいオムライスと想像よりもはるかにショボい海老フライ。後は料理が若干冷めてるのが気になったかな。ただカレーソースだけは(゚Д゚)ウマー!!ココに来たら普通のカレーを食べるのが一番コスパ良しかなと思います。↓日比谷に来たら会いたかった♪【首かけイチョウ】と言う大きなイチョウの木。都心のパワースポットで健康運がUPするらしいのん♪もうちょっと早く来たら紅葉した綺麗なイチョウだったのかなぁ。葉っぱ1枚すらないw超枯れ木って感じだったけど、健康になりたいのでパワーをいただいてまいりました(・∀・)ランチの後は日比谷公園をブラブラー。旦那タンと東京を散歩する日が来るなんて思わなかったなぁ。次はお茶したお店をご紹介します(・∀・)
2010年12月15日

鎌倉の豊島屋で買ったクッキーでおやつタイム♪12枚入りで500円くらいでした(・∀・)↓コンパクトでシンプルな箱入。小さくて軽いし、鎌倉でしか売ってないみたいだからおみやにもよいですねぇ。↓素朴なチョコクッキー♪小さな紙カップに2枚ずつ入ってます。くどい濃厚チョコクッキーかと思いきや超アッサリした軽いクッキー(・∀・)サクサクでシナモンが効いててウマー♪旦那タンはシナモンがあまり得意ではないので、そんなに好きじゃないみたいだったけども。自分でクッキーがいいと言ったくせに残念でしたwでも2人で1箱完食しましたけどねっww-----------------------------------------------------------------------明日から始まりますね、お買い物マラソン(・∀・)今ちょうど欲しいものがいろいろあるので、久しぶりに完走を目指そうかと♪きっとお買い得がいっぱい出て盛り上がるけど、買えないんだろうなぁ('A`)数量限定とかは無駄に労力を使うのでスルーして、必要なもんだけ堅実に買い物するかw豚肉でずっとお世話になってるおのみちタンはポイント10倍みたいっ。大感謝特別価格!!【送料無料】『選んで楽しい豚肉バイキング』国産豚肉福袋セットいつも買ってるセットが安っΣ(゚Д゚)いつも2980円なのに2800円だって。この間買ったばっかだけどこりゃ買わずにいられないおw
2010年12月13日

長谷から鎌倉駅に戻った後は、小町通りを散策っ♪平日なのにかなりの賑わいですお。大銀杏が倒れた時テレビでよく紹介されていた観光地の定番、鶴岡八幡宮へ到着。とりあえず有名な大銀杏を見学しました(・∀・)↓コチラが根元から倒れたという大銀杏。倒れたのに新しい葉っぱがいっぱい生えてるっ。ちゃんと生きてるんだね。゚+.(・∀・)゚+.゚↓コチラは移植されたものなんだって。ちゃんと葉っぱが紅葉してるし。樹の生命力スゴスΣ(゚Д゚)↓しんどい階段を登って本宮到着ー。階段に手すりがないのでちょっと怖かったですお。お参りを済ませてからお土産を買うため豊島屋へ((((((((⊂( ・ω・)⊃ブーン鎌倉と言えばやっぱり鳩サブレー買わなきゃね♪本店は超立派なパリッとした真っ白な建物。もうかってるなぁw鳩サブレーだけじゃなく和菓子や洋菓子、鳩グッズなんかも売ってて目移りしちゃいましたが気になったクッキーと鳩サブレーをゲトしますた(・∀・)↓買い物の後は本店裏の豊島屋茶寮で休憩。何か裏口みたいなとこから入っちゃったけど、表に立派な玄関がありましたw八十小路という名前が豊島屋っぽくてカワイイ♪旦那タンはまた休憩かYO!って感じだったけど、和菓子ならいいと言ってくれたので。妊婦仕様なのか何かと疲れやすくてのぅ。申し訳ナス(´Д`).∴カハッ↓注文したのはお茶と小さい和菓子のセット。和菓子は月替わりらしく、12月は木枯しというあんこのお菓子でした。おしることかわらびもちとか気になったけど、クレープをがっつり食べた後なのでw↓上品な甘さで(゚Д゚)ウマー!!豊島屋って和菓子も美味しいんですねぇ♪程良く空いた店内でマターリと休憩させていただきました(・∀・)今回は早足で定番の観光地を巡ったんだけど楽しかったー♪気になるお店はまだまだあるし、江ノ島の水族館にも行ってみたいし、江ノ電にももっと乗りたかったお。長谷までたったの5分で着いちゃうんだものwまた遊びに行きたいです(・∀・)
2010年12月11日

前から行ってみたいなーと思っていた鎌倉♪紅葉が見頃だっつーことで、先週ぷらっとお出かけしてきました(・∀・)せっかく神奈川県民になったことだし、一度は行っておかねばねっ。鎌倉駅に到着後、まずは腹ごしらえ♪ランチは鎌倉駅からちょこっと歩いた所にあるCOBAKABAというお店をセレクト。↓小ぢんまりした定食屋さんのようなカフェのようなお店。↓ランチは日替か月替の2種類。日替定食にしてみました。観光地の割にお値段850円とリーズナボー(・∀・)別料金でドリンクやデザートをつけることもできました。↓健康になれそうなランチ♪ご飯は五穀米でお味噌汁は具沢山。おかずもいっぱいついてますYO!母が作ってくれるような優しい味でバランスも良いですねぇ。ヘルシーなランチでした(・∀・)ランチの後は江ノ電に乗り長谷駅へ。とりあえず初めてなので定番のスポットに向かいますw↓長谷寺に到着♪曇りの平日だったけど観光客はそれなりにいました。修学旅行生っぽい学生も多かったなー。↓キレイに紅葉してます(・∀・)↓観音様の前にも♪見晴らし台から海が見えて素敵。長谷寺ではいろんな紫陽花が見れるみたいなので紫陽花のシーズンにも訪れたいと思いました。長谷寺の後は大仏様へっ。コチラもそれなりに賑わっていました。↓へーーコレが鎌倉の大仏様か(・∀・)想像してたよりもでかっ。よくテレビとかで見てた所に来れたのが嬉しいおw↓通りすがりのマリオンクレープで休憩♪何も鎌倉でクレープ食べなくてもいいんですけどねwホイップ好きなのでww鎌倉限定紫芋ようかん抹茶生クリームっつーのにしてみました。普通にウマー(・∀・)お茶した後は再び江ノ電で鎌倉駅に戻りました。次の日記へ続く(・∀・)
2010年12月09日
![]()
久しぶりにロリアンのスイーツをお取り寄せ♪送料対策で買ったセットがなかなかよかったのでご紹介(・∀・)買ったのはコチラ(販売は終了してます)秋のスイーツ大集合ミニ!送料無料の秋のスイーツお試しセット昔のモンブラン・スイートポテト・ティラミス・ショコラオートミールクッキー×2かぼちゃパイ・かぼちゃプリンのセットで送料込み1500円ナリ。ポイント10倍の時に買えてさらにお得でした♪↓中身はこんな感じ。1個ずつの大きさは小さめ。ボリューム感はそんなにありませぬ。特にパイとプリンとスイートポテトはちっちゃいですw↓大好きなモンブランをいただきまーす(・∀・)中にクリームや栗がタプーリ詰まっててウマー♪冷凍のケーキでもスポンジがそんなにパサってないのがいいですねぇ。他のスイーツも1日1個と決めてチマチマ食べましたが、全部ハズレがなくって美味しかったっ。高級なスイーツみたいな感動があるわけじゃないけど、素朴で飽きない味。ボリュームはないけど送料対策としては十分なセットだと思われ。秋っぽい気分を満喫できたセットでした(・∀・)----------------------------------------------------------------------【おまけ】デニーズのチーズスフレミルフィーユ♪引っ越してからずっとご無沙汰だったデニーズに、超~久々に行きました。最近無性にチーケ気分なのでコレをセレクト。チーケは軽すぎずホイップとアイスが添えてあって、ミルフィーユって感じでもないけど散りばめられたパイも程よい量で見た目も味もヨシ(・∀・)デニーズちょっと遠いけど散歩がてらまた行こうっと♪
2010年12月08日

インターコンチネンタル東京ベイをチェックアウト後、日の出桟橋へGO((((((((((っ・ω・)っブーンコチラからTOKYO CRUISEという観光汽船に乗って、浅草に向かいました。日の出桟橋から浅草までの乗船料は760円ナリ。隅田川に架かるいろんな橋や風景を眺めながら、約40分の船旅(・∀・)↓結構大きな2階建の船。竜馬号という何気に旬なお名前w↓浅草が近くなりスカイツリーが見えてきましたYO!↓浅草に到着っ。旦那タンと一緒の割に珍しく快晴で、とっても気持ちの良い船旅でした。゚+.(・∀・)゚+.゚スカイツリーも青空に映えますねぇ。↓とりあえず定番のコチラへ。平日でもかなり賑わっている浅草寺。やっぱ有名な観光地ですなぁ。ブラブラお土産やさんとか見てるだけでも楽しい♪外国人の方向けのヘンなもんとか売ってるしw↓せっかく来たのでお参りー。体中に有難い煙を塗りたくってきましたおw歩き疲れた後は遅めのランチへ。↓コチラも超定番の浅草今半(・∀・)オレンジ通り店限定の百年牛丼 1575円ナリ。さすが高級牛丼、肉がめちゃ柔らかくって(゚Д゚)ウマー!!ランチ後お店を出たら、たまたまだと思うけどドラマのロケをやってたのでしばし見学。小松政夫や佐藤B作がおばーちゃんの恰好で何やらやってんのwこんな場面に遭遇できるなんて東京って都会だなぁ。1泊2日で東京の2大タワーを制覇して(まぁ遠目に見ただけだがw)マターリ美味しいものも満喫できた、久しぶりの楽しい小旅行でしたっ(・∀・)
2010年12月06日

クラブラウンジではカクテルタイムが始まってたんだけど、席が空いてないっつーことで、席が空くまでお部屋で待機。30分ほど待ってもなかなか連絡なし(´・ω・`)どーなってるのかねぇ?と話していたらラウンジから電話がっ。席がまだ空かないから、よろしければ1階のバーで対応させて頂けますか?とのこと。ハァ?意味ワカンネって思ったけども、まぁ小腹も空いたしいいかとOKしました。クラブラウンジで引換券をもらって、1階のチャートハウスというバーへ移動。薄暗くて大人な感じのオサレなバー♪サービスはクラブラウンジと同じ対応っつーことだったけど、バーではフリードリンク&オードブル3品まで選ぶんだそうで、好きなものを取りに行くスタイルではなかったです。まぁテケトーに3品をオーダー。↓まずはドリンクをオーダー(・∀・) お酒を飲みたいとこだけど妊婦なので、ノンアルコールカクテルをお願いしました。ベースを言えばバーテンの方がおススメのやつを作ってくれます。コレはオレンジジュースベースなんだけど、ライムやら何やらをどうにかしてくれてめちゃウマーなカクテルで大満足♪↓パイナップルジュースベースのカクテル。 コレもウマー(・∀・)見た目もカワイイしお酒を飲んだ気分になれました♪↓チーズとドライフルーツの盛り合わせ おつまみ程度の量かと思ってたんだけど、すげーでっかいお皿がキターwいろんなチーズをバケットに乗せて食べました。濃厚ウマー♪↓チキンとポテト ちょwさらにボリューミーでワロタwwもはやおつまみの量ではなく、普通に食事な感じになってきますた。揚げ立てアツアツで美味しかったです♪↓シーザーサラダ コレまた大盛りΣ(゚Д゚)イタリアンで頼む大皿サラダレベルwカリカリベーコンがタプーリとトッピングされています。味はまぁ普通かな?あまりにもおつまみ3品のボリュームがすごくてお腹イパーイ。夕食はルームサービスを取ろうと思ってたけど、コレがもれなく夕ご飯になりましたwお部屋で少し休んだ後、ベイビューの景色も見たかったのでラウンジへ。カクテルタイムが終了したから席は空いてたけど、かなり狭いラウンジだったのでビクーリ。こりゃ満員にもなる罠w↓海側の景色も素敵。゚+.(・∀・)゚+.゚ ホットドリンクをいただきながらマターリ景色を楽しみました♪↓コチラは朝食。 よくある普通の洋食メニューって感じ。他にサラダとかフルーツとかもありました。ジュースはセルフで数種類あって、コーヒーはお願いすると持ってきてもらえます。↓パンも数種類。 クリームやチョコがサンドされたデニッシュやアップルパイ♪普通のロールや食パンもありましたおー。普通に美味しい朝食でした(・∀・)クラブフロアって宿泊料金だけでいろいろ付いててお得だなぁ。癖になりそうですおwチェックアウト後に続く(・∀・)
2010年12月04日

神奈川に引越してきて以来、初めてのお泊り旅行♪つっても余裕で日帰りできる近場ですがw宿泊先は竹芝のホテル インターコンチネンタル東京ベイちょっとリッチにクラブフロアのお部屋を予約しておきました。とはいえ料金はめっちゃ安かったですwホテル到着後、荷物をフロントに預けてまずはお台場へ((((((((⊂( ・ω・)⊃ブーンヴィーナスフォートでショッピングですおー。↓室内にオサレなイルミネーションが(・∀・)ヴィーナスフォートにアウトレットができてから、行ってみたかったんだよねー。いろいろ散策して、旦那タンもワタシも気に入ったものを買えて大満足♪買い物ってストレス解消になるなぁ。結構歩き回って疲れたのでおやつタイム。↓チーズケーキファクトリーでケーキセットをいただきました(・∀・)確か好きなケーキとドリンクで950円だったかな?ケーキちっさ!と思ったけど超濃厚だったので、この大きさでちょうどよかったかもw旦那タンはチーケが苦手なのでチョコのケーキを注文したんだけど、コチラも美味しかったです♪お買い物の後、外にいた大道芸人などを見ていたら何だかんだで夕方に。急いでホテルへチェックイン(・∀・)20階のクラブラウンジでチェックイン後、お部屋に案内してもらいました。お部屋は23階リバービューのツインルーム。↓こんな感じのシックな角部屋でした♪真っ白のベッドシーツが気持ちイイ!!バスルームはシャワーブースがあって旦那タン好みwアメニティもオサレでなかなか居心地がよさげなお部屋ですお。↓窓からは東京タワーが♪めっちゃキレイ。゚+.(・∀・)゚+.゚東京観光にキターって感じw次はクラブラウンジで食べた物をご紹介しまーす。
2010年12月02日
全17件 (17件中 1-17件目)
1


