全24件 (24件中 1-24件目)
1

モラタメさんのタメで申し込んでおいた豆乳が到着したので早速毎日飲んでます(・∀・)商品提供企業 大塚チルド食品株式会社 提供商品名 「ミルクのようにやさしいダイズ」200ml 12本セット 実売価格 1,392円(税込) 送料関係費 735円(税込) 提供数 2,001 とろーりと濃厚で豆乳臭さが少なめ、ミルキーで(゚Д゚)ウマー!!若干甘いんだけどカロリーはたったの89キロカロリーなんだって。パッケージの見た目からして、いかにも牛乳が入っていそうなんだけど、乳成分ゼロでノンコレステロール。でもカルシウムは入ってるというイイとこ取り豆乳w何だか健康にも良さそうな感じ。豆乳ダメポな人でも飲めるかも?という飲みやすさですお♪12本あるけど美味しいからすぐになくなりそうwコーヒーのミルク代わりにもしてみようかなぁ(・∀・)-------------------------------------------------------------------------【おまけ】この間デニーズで食べたコレめちゃ(゚Д゚)ウマー!!【香辣!!担々麺 ミニごはんつき】830円 なんと1,586キロカロリーwお値段もカロリーも正直全然可愛くないけど、ファミレスレベルを超えたウマさでワロタww麺はそれほどでもないけど汁が辛ウマー!!ゴマ好きには堪らない濃厚クリーミィなスープ♪思わず飲み干したくなる衝動に駆られます。危険なのでしませんがw担々麺がお好きな方はお試しアレ(・∀・)明日からゴールデンウィークですねぇ。皆様どこかへ行かれますか?家は珍しく旦那タンの連休があるので、明日から1泊で近場に小旅行です♪あまり混雑しないといいのだけど(´・ω・`)
2010年04月28日

ミセスハートの天使のババロアと言えば、名古屋では超有名な定番スイーツ♪美味しいけどちょっとお高いので、なかなか買わないんだけど、先日名駅の松坂屋を通りかかった時に、お得なセットがあったので買いました(・∀・)↓大きさ比較ドゾー。フルーツがのった天使のババロアから1個、メランジェから1個好きなのを選べてセットで700円。普通に買うよりお値打ちなのです(・∀・)↓コチラが天使のババロア桃添え♪とろんとろんのババロアなんだけど、一応ちゃんと形になっていて口の中でとろけて(゚Д゚)ウマー!!甘さ控えめで量もそんなにないので、ぺろりと完食ですおw↓コチラはイチゴのメランジェ ホワイトチョコクリーム添え♪メランジェっつーのはババロアに味がついてるもので、抹茶とかカフェとかいろんな味があります。ワタシはイチゴが好きなので、迷わずイチゴをセレクト。普通に(゚Д゚)ウマー!!でもやっぱりノーマルの天使のババロアが一番かしらん。本当に美味しいの♪名駅の松坂屋は8月末で閉店してしまうそうで、とても残念です(´・ω・`)天使のババロアは名駅か栄の松坂屋にしか売ってないからなぁ。最近名古屋駅の構内にも売ってるのを見かけたけど、お得なセットはなかったしのぅ。日持ちがしないしサイズも小さくて高いけど、衝撃の口どけでめちゃウマーなババロアなのでおみやにおススメしたいですねっ(・∀・)
2010年04月27日
![]()
ビーパオフィシャル更新キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!いよいよ稲葉さんのリリース情報も決定♪++++以下転載++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++■ 稲葉浩志 NEW SINGLE「Okay」6月23日リリース決定!! 6年振りにソロ活動を開始した稲葉浩志、待望の第1弾作品となるニューシングル「Okay」のリリースが遂に決定!!これまでのソロ作品同様、作詞・作曲を自身で手掛けた全3曲収録の今作。ギターにはスティーヴィー・サラス(M-1,3)、ドラムにはB'zのツアー・サポートメンバーでもお馴染みのシェーン・ガラス(M-1, 2, 3)が参加!!初回限定盤の特典DVDには、アメリカのニューメキシコ州、ホワイトサンズで撮影を行った「Okay」のミュージックビデオを収録!!NEW SINGLE「Okay」【収録曲】01. Okay 02. Salvation 03. マイミライ 2010.06.23 on sale初回限定盤[CD+DVD]DVD:「Okay」MUSIC VIDEONo:BMCV-4012Price:1,575yen(tax in)通常盤[CD]No:BMCV-4013Price:1,260yen(tax in) ■ Larry Carlton & Tak Matsumotoツアーサポートメンバー決定!! Larry Carlton & Tak Matsumoto LIVE 2010 “TAKE YOUR PICK” のツアーサポートメンバーが決定しました!Larry Carlton[Guitar]Tak Matsumoto[Guitar]Michael Rhodes[Bass]John Ferraro[Drums]Billy Steinway[Key]++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++初回限定の特典はミュージックDVDだって。もちろん初回限定盤を買いますとも!3曲目に入ってるマイミライって稲葉さんが楽曲を提供した方の曲ですよね。持ってないからどんな曲か分かんないけどw最近この方見なくなったのぅ。まぁ何にしても新しい情報は嬉しいです(・∀・)あとはソロツアーのチケットが手に入るかどうかが不安材料だなぁ。CDは簡単に手に入るけどチケットは当たらないと行けないもんね(´・ω・`)くじ運悪いから友達や家族のチケ運に賭けるしかないおwOkayの初回限定版、すでに楽天ブックスで予約受付中っ。仕事が早いwOkay(初回限定CD+DVD)定価1,575円のところ12%OFFの1,386円で送料無料ですおー。5月のポンカン対策にしようっと♪-------------------------------------------------------------------------【おまけ】無性に大声で歌いたくてヒトカラ行ってきますた。ワタシが最近気に入っているのが栄のカラオケ U-STYLEってお店なんだけど、ココはドリンクバーとソフトクリーム食べ放題が無料でついてるのん♪クーポン券でポテトもサービスしてもらって、1時間がっつり歌って314円でしたっ。やすっ。1人だから食べて飲んで歌って大忙し(゚Д゚≡゚Д゚)誰も歌わないようなB'zのレア曲ばかり歌って大満足の1時間でしたwKOMACHI-ANGEL Red Hot Style とかww
2010年04月26日

タカシマヤにオープンしたタカノフルーツパーラーに行ってきました♪おやつの時間に行こうかなと思ったけど、混んでいたら嫌なので11時頃到着。まぁ暇だったっつーのもあるんですけどもww↓スタイリッシュな外観(・∀・)そんなに混んでなくてよかったー。ちょこっとだけ待ったけども。真っ白な店内はピッカピカです。゚+.(・∀・)゚+.゚いつものデジカメじゃなくて携帯で撮ったので、画像が粗目ですみません。実際はもっと素敵なお店ですおー。↓注文したのはマンゴーのワッフル 1470円ナリ。コーヒーor紅茶付♪オープニング記念メニューっつーのがあったようだけども、残念ながら売切れ(´・ω・`)1日限定20食なんだって。食べたければ開店と同時に入店しないと無理っぽ。ワッフルは超さくふわで(゚Д゚)ウマー!!マンゴーも柔らかくってめっちゃ甘くって、今シーズン初めて食べたけど猛烈に美味しいですwさすが新宿高野のフルーツだなぁ♪マンゴーのアイスとメイプルシロップ、ふわふわのホイップとジュレとカスタードがついてて、トッピングするといろんな味のワッフルが楽しめて(・∀・)イイ!!ドリンクは紅茶をお願いしました。ポットで提供だけど量は少なめ。普通にウマー。オープンしたてなので食器が傷ひとつなくピッカピカで、とても気持ちがよかったです(・∀・)↓先着何名様だかのオープン記念品もらいました♪バラとレモンの紅茶だって。゚+.(・∀・)゚+.゚何だか高そうな箱には茶葉が20g入ってました。タダで頂けるものは何でも嬉しいwそそ、タカノで食べてるときにCBCテレビが取材いいですか?とやってきました。とても公共の電波で晒せるようなスペックではないのでお断りしましたがw地域情報番組か何かで紹介されたのかしらん。タカノの名古屋進出はニュースになるんだなぁ。ちょっとお高いのだけど、また他のスイーツも食べに行きたいです(・∀・)
2010年04月25日

まだミッシェルブランのマカロンラスクが残ってるんだけど、どうしても先にコレを食べたくて封をあけましたw↓カルビー じゃがピリカ(・∀・)旦那タンが北海道に行ってきたので、おみやに大好物の【じゃがポックル】と、先日お友達のmisianタンに頂いてお気に入りとなった【いも子とこぶ太郎】をお願いしてたのん。旦那タンから【じゃがピリカ】っつーのもあるけどどうする?と電話キターwもちろんお願いしますたww↓1袋の中身はこんな感じ。コレ前misianタンに送ってもらったお菓子とそっくりw味もこんな感じだったような。普通にウマー(・∀・)自分的の中で順位づけすると、じゃがポックル>いも子>ピリカって感じかな。やっぱりじゃがポックルが一番好き♪新千歳空港ではポックルの個数制限なかったんだって。供給が安定してきたのかなぁ。いも子は数量限定だったようなので、次のブームはいも子とピリカ?楽天でじゃがピリカといも子を検索しても出てこないけど、ポックルはいっぱい出るし。北海道土産ナンバー1!!数量限定にて好評販売中じゃがポックルコレが激しく気になるー!北海道限定!テレビで話題!札幌カリーせんべい カリカリまだある?誰かがテレビで紹介したのかしらん。芸能人が紹介するとめちゃ売れるよねw------------------------------------------------------------------【おまけ】お気に入りのショップ胡麻の山田製油さんから、(仮)食べるごまらぁ油が到着♪最近話題の食べるラー油。ごまらあ油でおなじみの山田製油さんでも密かに開発してたそうで、今回開発中の商品を無料モニターとしてお試しさせていただきました(・∀・)桃屋のラー油もSBのラー油も食べたことがないので、正直他と比べようがないんだけどもご飯の上に乗せて食べたら辛ウマー♪食べるラー油ってニンニクや玉ねぎがラー油に漬けこまれてるってイメージだったけど、山田製油さんのはごまらぁ油の中にニンニクと玉ねぎだけじゃなくて、アンチョビやオリーブなど何だかオサレな具が入っていました。発売は未定だそうですが、完成品はどんなふうになるのかな?楽しみです(・∀・)TV雑誌話題★やみつき続出!秘伝の和風タバスコ☆ごまラー油ごまらあ油(大瓶):120g
2010年04月24日

名駅のタカシマヤを徘徊していたときに買ったおやつをご紹介します(・∀・)最近のお家おやつはもっぱらコレとコーヒーですw↓大きさ比較ドゾー。前からあることは知ってたんだけど、1日限定30袋(だったかな?)でいつも売り切れ。この間タカシマヤを徘徊してたときにたまたま売ってたので、買ってみました。1袋38枚入りで1050円です。↓3色入ってましたー(・∀・)マカロンラスクっつーことで、マカロンの皮部分がカリカリのラスクになっています。正式名称は【マカロン ビスコッティ ブラン】っつーオサレな名前。大きさはバラバラ。マカロンの失敗作を使ってるのかな?食感はカリッカリでマカロンとは全くの別物。味はバターが効いてて(゚Д゚)ウマー!!色は3色だけど全部同じ味?味は2つあると店員さんが言っていたような気がするけどワタシの舌がアフォなのかあまり違いが分からず_| ̄|○ il||li結構甘いのでチマチマ食べていますが、めちゃくちゃ入っているのでなかなか減らないw確か普通のマカロンが1個240円くらいだったと思うので、皮だけとは言え1050円でこんだけ入っているのはかなりお得感がありますw大人数で食べるのには大変お買い得なおやつだと思いますYO!ミッシェルブランは名古屋にしかないそうなので、名古屋のおみやにもよさげですね♪エルメの5月のマカロン美味しそうっ。マニフィークっつーのが人気らしいけど、ワサビ入りなんだってΣ(゚Д゚)どんな味なんだろー。ワサビ苦手なワタシでも食べられるのかなぁ。エルメで気になってるのがコレ。[ ピエール・エルメ ]-楽天市場限定販売- フロランタン ショコラ Florentins Chocolat楽天限定販売なんだって♪レビューもよくて気になるなぁ。そそ、タカシマヤに新宿高野の物販が先月くらいにできたのですが、明日からフルーツパーラーもオープンするみたい(・∀・)土曜日のタカシマヤはでら混みなのがアレだけど、明日は旦那タンもお仕事でいないし、予定もなく暇なので行ってみようかしらん♪
2010年04月23日

先日ちょっと早起きして、栄でモーニングしてきました♪中日ビルの地下2階にあるお店です。甘味処 なみこし茶家名古屋の浪越軒という和菓子屋さんがやっている喫茶店です。ココで一日乗車券orドニチエコきっぷを提示すると、おまかせ和菓子が1個もらえるんだって。病院行く時には一日乗車券を買うから、特典を使わなきゃねー♪↓注文したのはホットコーヒー 420円ナリ。モーニングは小倉トーストと海苔トーストからセレクト可能。もちろんドリンク代のみでモーニングはタダです。やっぱあんこ大好き名古屋人は小倉トーストが基本w↓あんこはこれくらいついてました。゚+.(・∀・)゚+.゚結構タプーリとありますねー♪パンは普通のパンだけどあんこ(゚Д゚)ウマー!!和菓子屋さんのあんこはやっぱり美味しいですお。↓コチラが一日乗車券の特典で頂いたおまかせ和菓子。何かよく分からん感じですが、おはぎですwプラケースに1個入れて下さいました。一日乗車券を見せるだけで頂けてお得ですよね(・∀・)家に帰ってからのおやつになりました。美味しかったです♪から過去のドニチエコきっぷor一日乗車券の特典レポが参照できます。レポまとめページよかったら参考にして下さいね(・∀・)
2010年04月21日

久しぶりにデニーズへランチを食べに行きました♪セットドリンク無料券を大量にもらったからなんですけどもwデニーズのおかわり自由のコーヒー結構好きー(・∀・)↓日替わりランチ 580円ナリ。デミグラスソースハンバーグとコロッケに付け合わせのキャベツとポテト。あつあつで普通に美味しかったです。これに味噌汁がついてたらもっといいなぁ。↓コレ気になってたので注文してみました(・∀・)今【春のみつばちハッチキャンペーン】っつーのをやっていて、料理を注文した人限定で【ハニーパンケーキ~オレンジ風味~】が250円で食べられるのん。限定と言う割には想像してたよりちっさいパンケーキですが。アイスとホイップとオレンジが添えられて、はちみつゼリーみたいなのが散らばってますwうすっぺらいパンケーキなのでフワフワ感はあまりなかったかな。まぁ普通に美味しかったです。オレンジはほろ苦くて皮まで全部食べれました♪おたのしみデザート引換券付のみつばちハッチシールがもらえて嬉しー(・∀・)5/8からおたのしみデザートと引き換えできるんだって。まぁ経験上たいしたデザートではなさげなので、期待せずに食べに行きたいと思いますwみつばちハッチキャンペーンは5/7までなので、気になる方はデニーズへGO♪
2010年04月20日

ロイヤルパークホテルをチェックアウト後は、ズーラシアへGO((((((((⊂( ・ω・)⊃ブーン旦那タンは動物園が大好きなのん。横浜に来たのに中華街とかには興味がないそうでw横浜駅でトランクをコインロッカーに預け、電車とバスを乗り継いで行きました。結構遠かったけど電車もバスも大好きだし、乗ったことない電車やバスに乗れて移動も結構楽しかったです♪↓ズーラシアに到着っ(・∀・)入園料は600円ですが事前にコンビニで引換券を購入すると480円。もちろん事前購入済みwズーラシアは今年で10周年なんだそうです。↓ぞうさん♪↓大股開きでお昼寝中の白クマw↓超笑顔のシロフクロウww↓オカピは大人気でした!オカピめちゃかわいい。゚+.(・∀・)゚+.゚日本ではズーラシアと上野動物園にしかいないんだってー。見た目がシマウマっぽいけど、キリンの仲間なんだそうですお。ズーラシアは動物と鳥がメインのようで、園内がジャングルみたいなつくりになっていていつも行く東山動物園とは雰囲気が全然違って楽しめました。園内は親子連れやカップルで超賑わっていましたよー。ただ動物が見える場所にいなかったり、寝てたりしてあまり見れなかったのが残念だったかな。でも一度行ってみたい動物園だったし見たことないオカピも見れたし、楽しかったですお!↓コチラはズーラシア限定のぞうさんカップ 600円ナリ♪出口にハーゲンダッツがあったので、休憩がてらのおやつタイム。ズーラシア限定メニューとして【オカピサンデー】と【ぞうさんカップ】がありました。味はダッツなので間違いないし、めっちゃ可愛いですよねw↓帰りの新幹線で食べた崎陽軒の中華弁当。本当はズーラシアでお昼を食べる予定だったけど、超混雑してたのでお昼抜きだったのん。まぁ朝ガッツリ食べたし旦那タンが混んでるとこキライだからのぅ。お腹めちゃ空いてたからお弁当の美味しいこと美味しいことwつーわけで1泊2日の記念日旅行はお天気に恵まれ、楽しい旅行となりました(・∀・)
2010年04月19日

横浜滞在2日目、朝食は65階のクラブラウンジでいただきました♪いつも朝食は食べないんだけど、旅先では何故かモリモリ食べられるんだよねw↓美味しいスクランブルエッグとハムやウインナー(・∀・)パンは10種類くらいあって、どれも美味しかったです。1個の大きさが結構あってたくさんは食べられなかったけども。おかずの種類はそんなに多くなかったです。洋食ビュッフェだけで和物はなし。↓でも本格的なカレーが2種類ありました。辛いのと甘いのがありました。カレー好きなのでもちろん2種盛りでw甘口が具沢山で特に(゚Д゚)ウマー!!↓コチラはベトナムのフォー♪専属のシェフがその場で調理して下さるの。コレがめっちゃあっさりしてて(゚Д゚)ウマー!!お腹いっぱいでもサラッといただけました♪クラブラウンジの接客サービスは大変スマートで、ゆったりと朝食をいただけて大満足。朝のキラキラした横浜の景色もとっても素敵で、優雅な朝食になりました。゚+.(・∀・)゚+.゚ロイヤルパークホテルでのマターリ滞在は、あっという間にチェックアウトタイム。景色も素敵だし居心地も良くて、豪華なホテルで良い記念となりました。1週間くらい滞在したい程気に入ったので、帰りはかなり名残り惜しかったです(´・ω・`)また何かの記念日にでも泊まりに来れたらいいなぁ。
2010年04月18日

カクテルアワーを楽しんでお部屋に戻ってきたら、お水とお菓子が用意されていて、お部屋のゴミなどがキレイに片付けられていました。コレはターンダウンサービスと言うらしいですw↓横浜のお水のペットボトル♪お菓子はロイヤルパークホテルのパッケージ入りの甘酸っぱいゼリーでした(・∀・)↓遅めの夕ご飯はルームサービスをとりました。旦那タンは【葉山牛のスペシャルハンバーグステーキ 】ワタシは【やまゆりポークのソテー 湘南、三浦産旬野菜を添えて】をオーダー。ちょっとお肉が固めだったけど、味は美味しかったです♪↓食後のデザートは大好きなケーキ。゚+.(・∀・)゚+.゚ホテルの地下にあるコフレというケーキショップで買ってきました!お値段1個440円くらいでなかなかリーズナブルながら、味はめっちゃ(゚Д゚)ウマー!!↓窓の外にはこんな素敵な夜景が広がっておりましたっ♪↓ちなみに昼はこんなん。素敵な夜景を見ながら美味しいケーキを食べた後は、海側の夜景も見てみたかったので、70階にあるシリウスというバーに行きました。チェックイン時にチャージが無料になるチケットをもらったので、ドリンク代のみでOK♪↓海側の景色も素敵ー。゚+.(・∀・)゚+.゚インターコンチと観覧車がこんなに下にあるおー。さすが最上階からの眺めは違うなぁ。みなとみらいに来た!って感じの眺めです。シリウスのカクテルは超高い割に味は普通。クラブラウンジの方が美味しかったなぁ。でも海側の眺めは素晴らしくて、うっとり見とれてしまいました。ココは景色を楽しむバーですね(・∀・)次は朝ご飯を紹介します♪-------------------------------------------------------------買ったもの!TAKE YOUR PICK松ちゃんのCDが楽天ブックスで予約受付中になってたので、早速購入しますた!ちょうど期間限定ポイントがたくさんついてたので、全額ポイントで買えてよかった♪6/2発売なのに予約締切日が4/24って書いてあるけど本当なのかしらん。締め切り早すぐるww
2010年04月17日

ロイヤルパークホテルの滞在でクラブ ザ ランドマークフロアを選んだのは、のーんびりホテルライフを満喫したかったからなんですお(・∀・)クラブ ザ ランドマークフロアに宿泊すると、いろんなサービスが無料で受けられるんですよね♪無料サービス大好き名古屋人なので、がっつり利用してきましたwチェックイン後お部屋で少し休憩してから、まずはティータイムにGO((((((((⊂( ・ω・)⊃ブーンクラブラウンジでドリンクと小菓子をいただきます。↓66階から見下ろしたクラブラウンジ。 そんなに広くはないけど、吹き抜けになってて落ち着いた雰囲気のラウンジです。何故かほとんど人がいないw↓おやつは5種類ありました(・∀・) ドリンクはコーヒー、紅茶、ジュース、お茶など結構豊富にあります。もちろんおかわり自由♪↓とりあえずお菓子全部盛りw 紅茶のクッキーとアーモンドチョコが美味しかった。゚+.(・∀・)゚+.゚旦那タンはピリカラのクラッカーみたいなのが気に入った模様。大人の週末とか横浜ウォーカーとか雑誌がいっぱいあったのが嬉しいー。横浜の街を眺めつつ、雑誌をペラペラめくって楽しいティータイム♪居心地がよかったのでおやつもドリンクもおかわりして、結構長時間滞在してしまいましたwおやつの後はランドマークプラザやクイーンズスクエアをぶらぶらお散歩。本当は外に行こうと思ってたんだけど、やたら風が強かったのでやめましたw歩き疲れて帰ってきた後は、フロア特典の高級マッサージチェアでマターリ。マッサージチェアはラウンジでお願いしないと使えなくて面倒だけど(電源OFFされてるw)コレが結構気持ちよくて疲れた脚もスッキリしました(・∀・)次なるサービスはカクテルアワー。カクテルを1人2杯ずついただけます。ワインとスパークリングワインは飲み放題なんだそう。ワタシはカクテルしか飲めないから関係ないんですけども。↓クラブラウンジ限定のブルーがキレイなカクテル♪ ラウンジ薄暗いしショボいカメラなので全然キレイに写ってないのですがwレモンのさわやかなカクテル(゚Д゚)ウマー!!ちゃんとバーテンダーの方がいて、シャカシャカ作って下さるんですお。おつまみも3種類出て来てこれまた(゚Д゚)ウマー!!他には食べ放題のシューマイがありました。ぷりぷりしてて美味しいシューマイなのん♪たくさん食べたら結構お腹にきましたwせっかくのカクテルアワーなんだけど、ラストオーダーが19:50なんだよね。はやっ。もうちょっと遅くまでやってるといいのになぁ。ちょうどご飯時だもんね。クラブラウンジ自体の営業時間は21:00まででした。でもまぁ旦那タンと素敵な夜景を眺めながらお酒を飲むなんてしたことないので、コレはコレで楽しかったです。旦那タンがカクテル1杯で酔っ払ってしまったので(お酒に弱いw)ワタシがありがたく3杯いただきましたとさw次は夜景と食べたものをご紹介します(・∀・)
2010年04月16日

今回のお宿はちょっと奮発して、横浜ロイヤルパークホテルを予約しました♪節目の記念日だし、前から一度はランドマークタワーに泊まってみたいと思ってたのん(・∀・)田舎者は高いところが好きですwwクラブ ザ ランドマークフロアを予約したので、チェックインは65階のクラブラウンジで。横浜の街が一望できる窓際のソファーに案内されて、冷たいお茶とおしぼりが出てきて、何だかリッチなチェックインでしたw↓とっても素敵だったのでお部屋をご紹介します(・∀・)オサレなお部屋だなぁ。゚+.(・∀・)゚+.゚窓際には景色を眺めながら寝ころぶことができる長ーいソファがあります。↓広々としたお部屋には大きな窓と自動カーテン。カーテンが自動なだけで妙にテンソンが上がるワタシたちwいつもショボイところに泊まることが多いから、こんな機能めったにないもんねww↓お風呂も広々ー♪写ってないけどシャワーブースがついてます。ユニットバスのシャワーカーテンがキライな旦那タンは大喜びw↓アメニティはロクシタン。タオルの上にキレイに並べられていました。シャンプーとコンディショナーとボディーソープ。どれも爽やかな超~いい香りで優雅な気分になれました♪↓バスキューブとボディローションもロクシタン。その他歯ブラシやメイク落としセットなどはロイヤルパークホテルのものでした。潔癖症の旦那タンは泡立ちのよい手洗い石鹸が気に入った模様ww↓お部屋からの眺めはさすがです。゚+.(・∀・)゚+.゚街側のお部屋を選んだので眺めはあまり横浜っぽくはないけど、めっちゃ素敵な景色♪ソファに座ってずーーーっと眺めていても全然飽きないおー。こんな高層階に泊まれるのはこのホテルならではですねぇ。いつもはクールな旦那タンも、この景色には珍しくテンソンあがりまくっててワロタww次はクラブラウンジを紹介しまーす(・∀・)
2010年04月15日

待ちに待った会報がキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!松ちゃんと稲葉さんのソロツアーの詳細が書かれています。まだ到着してない方もいらっさると思いますので…。ネタバレ注意!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓Ain't No Magicツアーの興奮が蘇ってくる表紙です♪まだパラパラとしか見てないけど、詳細なツアーレポがありますよ。もちろんソロツアーの日程発表と申し込み方法も書かれてます。ツアー日程はコチラ。■松ちゃん06/12(土) Motion Blue yokohama06/13(日) Motion Blue yokohama06/16(水) Zepp OSAKA06/17(木) Zepp OSAKA06/19(土) Zepp FUKUOKA06/22(火) NAGOYA Blue Note06/23(水) NAGOYA Blue Note06/24(木) NAGOYA Blue Note06/27(日) Blue Note Tokyo06/28(月) Blue Note Tokyo06/29(火) Blue Note Tokyo07/01(木) Blue Note Tokyo07/02(金) Blue Note Tokyo07/03(土) Blue Note Tokyo■稲葉さん08/21(土) エコパアリーナ(静岡)08/24(火) 大阪城ホール08/29(日) アスティとくしま09/11(土) 北海道立総合体育センターきたえーる09/12(日) 北海道立総合体育センターきたえーる09/18(土) 朱鷺メッセ新潟コンベンションセンター09/22(水) セキスイハイムスーパーアリーナ(宮城)09/23(木.祝) セキスイハイムスーパーアリーナ(宮城)09/28(火) 日本武道館09/30(木) 日本武道館10/01(金) 日本武道館10/06(水) 神戸ワールド記念ホール10/10(日) マリンメッセ福岡10/11(月) マリンメッセ福岡10/15(金.祝) 鹿児島アリーナ10/16(土) 鹿児島アリーナ10/23(土) 広島グリーンアリーナ10/24(日) 広島グリーンアリーナ10/27(水) 日本ガイシホール(愛知)10/28(木) 日本ガイシホール(愛知)つーか松ちゃんのソロツアー箱狭すぎでしょw名古屋はブルーノートですよwwはーーーもう取れる気がしねえ('A`)稲葉さんは名古屋が千秋楽で嬉しいものの激戦になりそうだしのぅ('A`)('A`)まぁグダグダ言っててもしゃあないので、これから友達と作戦会議ですお。松ちゃんはせめて1本、稲葉さんは3本くらい行きたいんだけど、どうなることやら。今から激しく気が重い自分がいますww地元公演に無事参加できるといいんだけどなぁ(´・ω・`)------------------------------------------------------------------------本日5年目の結婚記念日を迎えました♪つっても記念日旅行も済ませてるし旦那タンは仕事だし、特に今日何かをするわけでもないですがwベガスで2人っきりで挙式したあの日から、もう5年も経っちゃったのかー。いろいろあった5年だったけど、これからも仲良く健康で暮らせればいいなぁと思います。
2010年04月14日

横浜旅行1日目のランチはコチラのお店でいただきました♪ティーサロン ブルーベル横浜ロイヤルパークホテルの1階にあるティーサロン。混んでいたら嫌なので事前にネットから予約しておきました。12時前に行きましたが、店内は空いていて静かで落ち着いた雰囲気♪↓お目当てはランチのパレットバイキング(・∀・)平日限定のバイキングメニューで、お値段は1575円+サービス料10%。パレットバイキングっつー名前だけあって、取り皿がパレットの形をしています。またこのパレット皿が凄まじく大きくて重くて驚きましたwずっと持ってると重くて手が鍛えられそうですww↓パレットバイキングのラインナップはコチラ・サンドウィッチ各種・シェフおすすめスープ・季節野菜のシェフサラダ・シリアル&ミルク・スイーツ・ブレンドティーまたはブレンドコーヒー↓サンドイッチやパンなど♪サンドイッチは5種類くらいありました。パンもいろいろあって迷っちゃいますwサイズが小さいので少しずついろいろ頂きましたっ。一番気に入ったのはチリチリシュリンプと卵のサンド(↑真ん中の黄色いやつ)ピリッと味付けされたエビと卵が(゚Д゚)ウマー!! サンドには布みたいのがかぶせてあるので、パンが乾いてパッサパサということがないのが素敵♪温かくはないけどパン自体の味が美味しいし、一口サイズなのでどんどんイケちゃいますw↓スープとサラダは店員さんが持ってきて下さいました。野菜のスープは具沢山で(゚Д゚)ウマー!!サラダはポテトサラダメインですがこれも美味しかったです。ドリンクはミルクティーをセレクト。サイドテーブルに素敵なカップがセッティングされていて、なくなるとサッとおかわりを注ぎに来て下さいます。さすが紅茶のお店なだけあって紅茶が美味しいっ(・∀・)↓コチラはアツアツのグラタン♪ 小さなココットに入ったグラタンが途中で提供されました。量は少ないけど温かいお料理も出るなんてイイ!!↓スイーツいろいろー(・∀・)イチゴのババロア、チーズタルト、マドレーヌ、小倉クリームの抹茶パンサンド、甘いデニッシュ3種類(いちじく・白桃・ホワイトチョコ)がありました♪デニッシュがさっくさくで特に(゚Д゚)ウマー!!他のスイーツは普通に美味しいです。種類が少ないのでもうちょっとあると嬉しいですね。まぁババロアとデニッシュはおかわりしましたけどもwあ、シリアルとミルクもちゃんと頂きましたよwそんなに広くない店内は満席になることなく、静かでマターリとしたランチタイム。゚+.(・∀・)゚+.゚1階の奥まったところにお店があるので、みなとみらいの景色などは楽しめませんが、空いてるし料金も安くて美味しいし、何気に穴場なのかもしれませんwお会計の際、ネット予約特典ということで可愛くラッピングされた紅茶の茶葉を2つ頂きました♪ミルクティーにすると美味しい茶葉なんだって。おみやまで貰えてお得だなぁ。ネット予約しておいてよかったおw美味しいミルクティーいただくのが楽しみ楽しみ(・∀・)
2010年04月13日
![]()
いつも何かまとめて買おうと思ってるときに、携帯買い回りが始まるんだよね。携帯で買うのはマンドクサなんだけど、少しでもポイント還元したいので何気に参加中ww■1店舗目国産豚肉のおのみちサンポークさんレビューキャンペーン実施中!!『選んで楽しい豚肉バイキング』いつも豚肉を買っているおのみちサンポークさんが、何とポイント10倍だったのん。珍しいー。つーわけでポイント10倍のうちにいつものセットをポチっと♪■2店舗目カウモールさん 水とお茶を少し補充したかったので、1800円以上購入で送料無料になるコチラでぽちっと。購入時はポイント10倍だったのでお買い得(・∀・)ココは安くて発送も早いし配達日時も指定可能なので、なかなか使えるお店ですお。■3店舗目ハムのシャルキュトゥリ・コイデさん 久しぶりにコイデさんのウィンナー食べたいなって思ってたので、送料無料のセットにお買い得品を同梱してポチ♪カマンベールチーズのやつがめっちゃウマーなんだよね。楽しみだなぁ(・∀・)■4店舗目さぬきうどんの老舗「こんぴらや」さんりりぃタンが紹介していた讃岐うどんが激安だったので、2セット買いました。ここのショップは初めて利用するんだけど、評判もよさそうだし楽しみ♪■5店舗目爽快ドラッグさんが携帯限定ポイント10倍だったので、紹介する程でもないものをいろいろ購入wいつもトイレットペーパーとかティッシュとか重いものを買っています。今回はちょうどオリーブオイルがなくなったので、コレ買ってみました。レビュもなくて不安だけども、まぁ安いのでそんなに期待しないことにしますwあと30分くらいしかないので、今回の携帯買いまわりは5店舗で終了かなぁ。おうどん以外はすべてポイント10倍の時に買ったので、今回は5店舗だけどお得感あるなぁ。しかもイーグルス勝利とかプラチナ3倍とか楽天カードデーとか重なってたので、そのうちひょっこり付く期間限定ポイントが楽しみですお。B'zのDVDとソロの足しにしたいので、どんどんポイント貯めなくちゃ(・∀・)旅行レポの写真はまともなやつを選んで加工中なので、明日くらいにアップしますねー♪
2010年04月12日
![]()
ビーパオフィシャル更新♪松ちゃんのソロアルバムリリース日が決定したそうですっ(・∀・)+++++ 以下転載 +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++Larry Carlton & Tak Matsumoto ALBUM「TAKE YOUR PICK」6月2日リリース決定!!最新ツアー B'z LIVE-GYM 2010 “Ain't No Magic” で披露され反響を呼んだ「JAZZY BULLETS」や、ラリー・カールトンの代表曲をリ・レコーディングした「Nite Crawler 2010」など、ふたりのギタープレイとサウンドを堪能できる全12曲を収録!!「TAKE YOUR PICK」01 JAZZY BULLETS02 Nite Crawler 201003 THE WAY WE WERE04 Islands of Japan05 Neon Blue06 Tokyo Night07 hotalu08 East West Stroll09 Easy Mystery10 ao11 Take Your Pick12 A girl from China++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!6月なんてあっという間にやってきますねぇ♪まだ発表されたばかりだけど、楽天で検索してみたらもう買える店がありましたw【送料無料】Larry Carlton ラリー・カールトン / Take Your Pick 【CD】ワタシはいつもの如く楽天ブックスで購入予定。最近リアル店舗で買ってないなぁ。昔は近所のCDショップで購入していたけど、ここ数年ずっと通販。ポイント貯まるし買いに行かなくていいから楽チンなんだよねw稲葉さんのソロアルバムはいつ出るのかなぁ。まずシングルからかしらん。B'zのツアーDVDも出るし楽しみいっぱいだけど、お金かかりそう(´Д`).∴カハッとりあえずもうすぐ届くであろう会報でツアー日程が分かりますね。ツアーは楽しみだけども、チケットを確保しないと何だか落ち着かないおw---------------------------------------------------------------------------【おまけ】小旅行から無事帰還っ(・∀・)ノシ横浜へ行ってきました♪お天気に恵まれてよかったw何しろ旦那タンが凄まじい雨男なものでww雨を覚悟していたので尚更嬉しかったお。゚+.(・∀・)゚+.゚旅行レポは数回に渡ってアップします。まぁ大したことしてないんですけどねw
2010年04月11日

スイートオブオレゴンのチーズケーキをご紹介♪タカシマヤデパ地下で試食を勧められて、美味しくてお値打ちだったので衝動買いw↓Petite(プティート)という小さなチーズケーキ。1箱840円ナリ。店員さん曰く、最近スイーツ男子で話題の的場浩司さんの本に紹介されたそうな。スイートオブオレゴンのチーケは間違いなく美味しいもんねぇ♪↓大きさ比較ドゾー。小さな紙カップに入ったチーケが6個。めちゃカワイイです♪↓チーケは2層に分かれてて2つの味が楽しめるのがイイ!!下がベークドチーズケーキ、上がプレーンチーズケーキなのん♪ベークドも美味しいけど、やっぱりプレーン最強(゚Д゚)ウマー!!甘酸っぱくて濃厚クリーミーで、1個などあっという間になくなりますw賞味期限は購入日を含んで3日だったけど、1日2個ずつ食べてちょうど3日で消費wwお値段も手頃だしまた買いたいなぁと思います(・∀・)-----------------------------------------------------------------------明日から旦那タンと1泊2日の小旅行。゚+.(・∀・)゚+.゚もうすぐ結婚5周年なのでその記念旅行っつーことで、マターリ楽しんで来たいと思います♪これから荷造り(遅w)そして寝坊しないように今日は早めに寝ますおー。コメントのお返事は帰宅後になるかと思います。遅くなり申し訳ありません。ではではおやすみなさい&行ってきまーす(・∀・)ノシ
2010年04月08日

CMで見て気になっていた【花粉鼻でブロック】を試してみました。旦那タンがマスクマンと一緒に外出するのを極端に嫌がって、コレを試してみたらいいじゃんと言うので、まぁ渋々のお試しですwワタシは花粉はマスクで防御すればいいと思うんだけども(´・ω・`)商品提供企業 フマキラー株式会社 提供商品名 アレルシャット 花粉 鼻でブロック 3日分 2個セット 実売価格 1,344円(税込) 送料関係費 735円 提供数 2,010 中には3日分のアレルシャットが入っています。1日4回塗布するということで4つに分かれていて、塗布用の綿棒が付いていました。半透明のジェルみたいなクリーム。鼻の穴から1cmくらいまでまんべんなく塗って、効果は4時間ほど続くとのこと。岡崎の桜まつりに行く時に使ってみたんですけども、塗るとちょっと鼻が息苦しい感じ。本当にこんなんで花粉が防げるのか?と若干疑問に思いました。マスクをしなくてもいいのは化粧がとれたりしないしイイと思うんだけどね。試した後の結果ですが、まぁ効いたのかどーだか分からん感じですw岡崎に行った次の日に腕や首に新しい湿疹ができたりしたのん(´・ω・`)鼻でガードしても喋りながら歩いてたから、口から花粉吸って意味ナスって感じかも新米。鼻水垂れてきて一緒にクリームがとれたりした気もしますwやっぱマスク最強かなー。鼻も口もガードできるし。ワタシはリピなしでしょう。気になる方はモラタメで少し残ってるので、試してみて下さいね♪楽天でもいろんなお店で販売中。-------------------------------------------------------------------------【おまけ】最近ちょくちょくタカシマヤのデパ地下を徘徊していますw赤福茶屋の二粒盆(190円)でホッと一息。゚+.(・∀・)゚+.゚ココのほうじ茶は美味しくて大抵2杯はおかわりします。名駅でお茶できる店では破格の安さ、なおかつ間違いなくウマーで貴重なお店です♪
2010年04月07日

今日はめちゃめちゃあったかいっつーか暑いくらいの一日でしたねぇ。あまりにいい天気なのでお散歩行ってきました(・∀・)Tシャツにフリース羽織って出かけたんだけど、20分も歩くとすでに汗だくw上着はいらないあたたかさでしたー。マスクして歩いていたので顔中ドロドロの汗まみれw小顔になってくれるといいのですがww本日のおやつはサーティーワンアイスクリーム♪買ったのはスモールダブルカップ 430円ナリ。店舗限定のクーポンを使って、1スクープサービスしてもらいました。゚+.(・∀・)゚+.゚サーティーワンのトリプルですお。お得だなぁ♪レモンシャーベットひんやり(゚Д゚)ウマー!!暑い日だったからかいつもよりも31が混雑しているような感じ。次から次へと客が来店。アイス3個食べたらやっと汗がひきましたw久しぶりにサーティーワン食べたけどやっぱ美味しいなぁ(・∀・)散歩途中に川沿いの桜並木を1枚♪満開の桜でキレイ。゚+.(・∀・)゚+.゚桜は今週末くらいまで楽しめそうですねぇ。
2010年04月06日

ZARAMEでお茶した後は、ちょっと早めの夕御飯を食べに回転寿司へ♪以前仕事でよく通っていたお客様先の近くにあったお店なので、前を通るたびに気になってたけど食べに行くのは初めて。海鮮江戸前すし 魚魚丸三河地方でチェーン展開しているお店だそうです。早い時間でも結構お客さんがいて、繁盛してるっぽいです。回転寿司なので当然お寿司はまわってるけど、ワタシはいつもサビ抜きなので(お子様w)座席に設置してある注文用紙にネタを書いて注文ですw直接お願いしてもいいけど、基本的には紙に書いて店員さんに渡す方式みたい。↓とりあえずいろいろ注文ー(・∀・)ぼたんエビでかっΣ(゚Д゚)とろとろで甘くて、食感はぶりぶりでウマー♪ネタが新鮮で生臭みが全然ありません。具も大きくて満足感があるし値段がやすっ。一番高いお皿が350円なんですおー。大トロも1貫350円っ。でっかいマフィンを食べた後っつーことで、とっても美味しいのにすぐにお腹がいっぱいになり旦那タンが激しく残念そうでしたw今度はお腹が空いてるときに食べに来たいです。ちなみにお会計は2人で4000円いきませんでしたよー。やっすいなぁ。本気で食べたらもっと高くなるとは思うけど、このクオリティならかなーりお値打ち♪旦那タンも気に入ったみたいなので、三河でお寿司食べたくなったらココだな。イオンモールやラグーナ蒲郡なんかにも入ってるみたいで結構使い勝手がよさげですおー。リピ決定(・∀・)-------------------------------------------------------------------------【おまけ】モラタメで購入したレンジクックのエビマヨを食べてみました♪むきエビ200gを用意して、レンジクックに投入しレンジで4分半で完成wちなみにエビは楽天で取り寄せたやつを使用したので、最強にラクチンでしたww↓コレ ソースにニンニクやクワイが入っててなかなか本格的なお味。自分ではできなさげwとろーりクリーミーで(゚Д゚)ウマー!!先日食べた他のレンジクックより断然コレが美味しいと思いました(自分基準)スーパーで安売りしてたら買おうっと(・∀・)
2010年04月05日

岡崎桜まつりの後は、以前から気になっていたカフェへGO((((((((((っ・ω・)っブーンCAFE ZARAME住宅街の中にひっそりとあるコチラのお店、平日なのにお店の前の駐車場は満車。第2駐車場と第3駐車場があったので、無事車を停められました。店内は天井が高くて広々してて、インテリアもレトロでとても素敵な雰囲気♪店員さんの感じがよく、きちんと分煙されているのもイイ!!↓注文したのはオレンジショコラマフィンとコーヒー(・∀・)ドーナツが評判のようですが売り切れていたので、3種類あったマフィンをセレクト。マフィンは290円で、プラス50円でホイップつけてもらいました♪コーヒーは大きなマグカップに入って400円。ビスコッティのおまけつき(・∀・)オレンジショコラマフィンはかなりの大きさでボリューミー!オレンジピールとチョコチップが入ってて、しっかりとした甘さがございますwそのままでもいいけど、ホイップと一緒に食べるとさらに(゚Д゚)ウマー!!旦那タンは抹茶マフィンを頼んだので一口もらったんだけど、抹茶の香りが効いてて美味しかったです。オレンジショコラより甘さ控えめのように感じました。でも全体的にココのスイーツは甘そうな感じwマフィンも美味しいけどコーヒーも(゚Д゚)ウマー!!量がタプーリあるし苦味が控えめで酸味がちょうど好みなのん♪それにしても平日でドーナツ売り切れてるなんて人気があるんだなぁ。名古屋の覚王山に2号店をオープンされたそうなので、そちらで買うのがいいかな。岡崎までは用事がないと来ないし、車がないと不便そうな場所なんだよね。モーニングが豪華なので食べてみたいけど、早起き苦手なのでたぶん無理ですw----------------------------------------------------------------------【おまけ】成城石井で見つけて可愛かったので衝動買いwロータスのサクラパッケージだって。゚+.(・∀・)゚+.゚桜味だったら嫌だと思ったけど、中身は普通のカラメルビスケットですw春らしいパッケージだし値段も普通のより微妙に安くて得した気分♪期間限定・ロータス 桜パッケージ カラメルビスケット25P (156g) 【2個セット】
2010年04月04日

昨日旦那タンがお休みだったので、どこかにお花見でも行こうかということになり、程よく遠い岡崎にドライブがてら行ってきました♪平日だったので駐車場は空いてました。車を停めてまずは岡崎城の見学へ(・∀・)入城料は200円。やすっ。まぁ小さなお城だからかしらん。↓岡崎城と満開の桜♪天守閣は5階。お城の中は小ぢんまりしてて展示物はそんなにないし、別に歴史にそこまで興味があるわけでもなく、せっかく来たから見てく?って感じだったのであっちゅー間に天守閣へ辿りつきましたwお城の見学後は川沿いにいっぱい咲いている桜を見に行きましたー。出店がいろいろ出ていて、美味しそうな匂いがそこかしこで発生していたんだけども、後でお茶する店を決めてたからぐっと我慢の子ww↓違う方向から撮った岡崎城。岡崎城の周りって木がもっさり生えててあまりうまく写真が撮れないなぁ(´・ω・`)まぁ写真の腕も悪いのですが。↓岡崎公園内の電話ボックスw岡崎城バージョンになっててワロタww結構リアルですコレ。電話ボックスって今時あまり使わないと思うけどまだまだあるんですねぇ。電話ボックスを見るとついTMのTHE POINT OF LOVERS' NIGHTを口ずさんでしまうおw古くて誰にも通じない(爆)明日は【家康行列】というイベントが開催されるそうで、武将ブームだし、桜満開だし、相当の混雑が予想されそうですね。名古屋も今ちょうど桜が満開。桜って食べるのは嫌だけど見てると本当に癒されるなぁ。春っていい季節ですよね。花粉さえなければいいのになぁw
2010年04月03日

ミッドランドスクエアの富澤商店にふらっと入ったら、混ぜ込み雑穀の試食販売をしていました。ワタシは雑穀ご飯が好きだけど、旦那タンが雑穀ご飯を嫌がるんだよね。コレはご飯と一緒に炊かなくてもご飯に混ぜるだけで、手軽に雑穀ご飯ができるというもの。試食したらウマーだったので、2袋買ってきました♪↓混ぜ込み雑穀 1袋189円ナリ(・∀・)味は全部で4種類(鮭・わかめ・青菜・梅しそ)、鮭とわかめをセレクトしました。1袋30gで米2合分の混ぜ込み雑穀ご飯が作れます。↓炊き立てご飯にテケトーに振りかけて混ぜたもの。わかめ使用。雑穀の歯ごたえが適度にあって、味も普通に(゚Д゚)ウマー!!手軽に雑穀ご飯が食べられるのがいいですねぇ♪コレなら旦那タンに気兼ねなく好きな時に雑穀ご飯が食べられます。お値段も手軽だしなかなか気に入りました。富澤商店で売ってますので、気になる方はお試しアレ(・∀・)
2010年04月02日
全24件 (24件中 1-24件目)
1


