こころのしずく

こころのしずく

こころのしずく(当サイト)について 1

「こころのしずく(当サイト)について」アンケート結果発表 (H18.12.10)
※アンケート実施期間:H18.11.2~H18.12.2

アンケートの趣旨

アンケートにご協力頂いたたくさんの皆様、本当にありがとうございました。
結果発表を読んでくださる方へ。恐れ入りますが、下記※印部分だけは必ずお読みください。


※管理人の発言はこの文字色になります。コメント回答につきましては、プライバシー保護のため、管理人が文体を統一させて頂きました。内容は脚色しておりません(やむを得ないときは注意書きをさせて頂きました) 顔文字・記号等も同様の理由で外させて頂きました(けれどあたたかい思いが伝わってきてうれしかったです) また、明らかに個人と特定出来るような内容につきましては非公開とさせて頂きました。頂いた回答は、ご訪問者様が当サイト・管理人のためにお時間をさいてくださった大切なものです。回答内容や、特にコメント回答についての中傷等は絶対にしないでください。すべて削除対象となります。


こころのしずく(当サイト)について


問 1. 当サイトを知ったきっかけはなんですか?(必須)

当サイトを知ったきっかけは何ですか?
楽天ブログの方が多いのかと思っていましたが、サーチエンジンサイト様にずいぶんお世話になっていたのですね。ありがとうございます。もちろん他のところからも当サイトを知ってもらうきっかけを作って頂いているようで……ありがとうございます。そして訪問してくださったみなさま、本当にありがとうございます。



問 2. 当サイトへはどのくらい訪問してくださっていますか?(必須)


頻繁に足を運んでくださる方が多くてうれしいです。初めての方も数名いらっしゃって……。皆様ありがとうございます。



問 3. ご訪問の目的(ジャンル)はなんですか? ※複数回答可(必須)


当サイトは初め普通の日記サイトだったのです。途中からNARUTO・るろうに剣心中心サイトになりました。
当初世の中はNARUTO全盛期であり、一方るろうに剣心は過去の漫画でした。ですが最近るろうに剣心は、完全版発売等の影響で再ブームとなっております。
当サイトはややNARUTO中心になっていますが、本当は平等に扱いたいのです。
結果ですが、やはりNARUTOが強かったです。けれど、るろうに剣心も思った以上に票を頂けてうれしかったです。オリジナル小説等にも票を頂けてうれしいです。




問 4. 問 3で「その他」と回答された方は、その内容を教えてください。

・メインはNARUTO関連ですが、りゆなさんの作品自体が好きなので、全般と言ったほうがよいのでしょうか。

とてもうれしいです。ありがとうございます。



問 5. ご訪問の目的(コンテンツ)はなんですか? ※複数回答可(必須)



小説・小話中心サイトなので、メインに票が集まってうれしいです。イラストは初心者でまだ未熟ですのに票を頂けて恐縮です。NARUTO-ナルト(アニメ)感想が意外と多く頂けて……。どうもありがとうございます。



問 6. 問 5で「その他」と回答された方は、その内容を教えてください。

・りゆなさんの普段・日常のことも聞いてみたいです。

管理人の日常などに興味を持ってくださりありがとうございます。ですが、大変申し訳ありません。プライベートなことは、非公開にさせて頂いております。サイト開設時よりの管理人の決め事です。どうかご了承ください。



・BBSのお返事、人様の会話、バトン閲覧などです。

細かいところまで見てくださってうれしいです。
バトンはBBSでやっていてあまり気付かれないのに、読んでくださってありがとうございます。




問 7. 当サイトで一番よいと思うコンテンツはなんですか?(必須)


メインの小説・小話に圧倒的な票を頂けて、本当に嬉しいです。複数回答不可な質問でしたので、一票がとても重いです。そんな中、感想や未熟イラストにも票を頂けたこともまたうれしく思います。



問 8. 問 7で「その他」と回答された方は、その内容を教えてください。

・複数回答はだめでしょうか。イラストも感想も良いと思っています。

上の質問は「何を一番の目的に来てくださっているのか」ということで複数回答不可とさせて頂きました。
けれど、あたたかいお言葉とてもうれしいです。ありがとうございます。




問 9. 当サイトを訪問される目的のキャラは誰ですか? ※複数回答可(必須)

当サイトを訪問される目的のキャラは誰ですか?
NARUTOオールキャラに圧倒的に票が入りましたね。オールキャラサイトなのでうれしいです。管理人の好きキャラであるシカマル、弥彦にも票を頂きましてありがたいです。るろうに剣心オールキャラがNARUTOに比べて少なかったのは、NARUTOが本当にオールキャラでやっているのに対し、るろうに剣心はどうしても弥彦にかたよってしまう傾向があるからなのかもしれません。これにつきましては、今のところ今まで通り「弥彦贔屓のオールキャラ」で行く予定ですが、場合によっては「弥彦ファンサイト」にしてしまうかもしれません(その際はサイトできちんとご報告させて頂きます)



問 10. 問 9で「その他特定のキャラ」と回答された方は、そのキャラ(複数・CP可)を教えてください。

・シカマル絡みでテマリです。

シカマル、テマリ、シカテマ……みんな大好きです。ありがとうございます。テマリはあねご肌なところが好きです。最近シカテマを書いていませんが、また書く予定ですのでお暇なときにでもチェックして頂ければうれしいです。



・緋村親子です。

『剣と心』読者様でしょうか。ありがとうございます。今後のストーリーでは親子の絡みも出てきます。剣心と剣路は親子として剣客として。剣心と和(剣路の弟)は、愛し合う家族として。よかったら読んで頂けるとうれしいです。



問 11. 当サイト小説で好きな内容はなんですか? ※複数回答可(必須)


正直ギャグに票が集まるのではと思っていたので意外でした。と言っても、そもそも二次創作を始めた当初、ギャグを書くようになるとは思いもしませんでした。管理人はシリアス話が一番好きだからです。ただ、読むのと書くのとは別で、書くにはギャグも楽しいなぁと知りました。
結果ですが、シリアスとほのぼのが同率一位ですね。ほのぼのは特にあまり書かないので意外でした。このさばさばとした世の中、みなさまは癒しを求めていらっしゃるのでしょうか。甘甘はさらにびっくりしました。CP小説だと思われるのですが、やはりCPというのはこの世界では影響力があるのですね。
複数回答可だったのですが、たくさんの票をくださってありがとうございました。




問 12. 問 11の中で特に一つを選ぶとしたらどれですか?(必須)



こちらも上記同様、複数回答不可の質問です。一番よいと思ってくださるものを知りたかったのです。管理人の理想通りの結果で大変うれしいです。大好きなシリアスが一番、次に好きなギャグが二番、ほのぼの・甘甘にも票が入り……。好きなものは、作品に表れるのかもしれません。



問 13. るろうに剣心連載小説を読んでくださっている方にお聞きします。連載ペースについてどう思われますか?



現在るろうに剣心は再ブームで様々な年代の方が知っていると思うのですが、少し前までは大人世代が中心だったようです。なので、お仕事をされていたりと、お忙しい方が多いのではないかと……。生活ペースに合わせてじっくりと読んで頂きたいということもあり、今のようなペースにさせて頂いております。
結果ですが、ちょうどよいという意見が多くてホッとしました。遅いというご意見は、続きを期待されているという、いい意味で取らせて頂きました。必須回答ではなく読者様限定への質問でしたので、票を頂いたこと自体もうれしかったです。ありがとうございます。
今後の更新についてですが、ほんの少しだけ早くしようと思います。ただ、そうは言ってもなかなか更新出来ないときもあります。長い目で見て頂ければと思います。




問 14. 当サイトの壊れたキャラ(「壊れサスケ」「黒ヒナタ」等、ギャグ用に原作の性格を崩してしまったキャラ)が登場するギャグ小説・イラストを読んだ(見た)ことがある方にお聞きします。どのように感じましたか?



壊れたキャラの作品は、管理人にとって諸刃の剣でした。反響が大きいですし管理人も書いていて楽しいのですが、一方で不愉快な思いをされている方がいるに違いないと思い、その罪悪感がつきまといました。
結果ですが、まずはほとんどの方が「面白い」に票を入れてくださりホッとしました。一方で、少人数であってもやはり不愉快な思いをされている方がいることを再確認しました。本当に、申し訳ありません。
今後についてですが、これからも書いていこうと思います。管理人は書いていて楽しいですし、多数の方が面白いと言ってくださるからです。ただ、当たり前のことなのですが、注意書き等はきちんとしようと思います。
以下、壊れキャラについて管理人の認識です。NARUTOのサスケ・ヒナタを例にします。管理人は、サスケもヒナタも大好きです。サスケと壊れサスケ、ヒナタと黒ヒナタは完全に別キャラだと割り切ることが出来ます。だから書けます。面白いと言ってくださる方も、そんな方が多いと思います。ただ、サスケやヒナタのことが、大好きで大好きでたまらなくて……という方は、割り切ることなど出来ないと思いますし、不愉快に思われるのもまた当然だと思います。それでも書くので、許してくださいとは言えません。ただ、納得いかないかもしれませんが、管理人は本当にサスケとヒナタが好きということだけは伝えたいです。




問 15. 当サイトにキリ番制度があるのをご存じですか?(必須)



実際のところどうなのかなと思いまして……。結果は半々くらいでしたね。アンケート実施時はキリ番の場所も下の方で見にくかったというのも一因でしょうが……。キリ番を踏みたいと思ってくださるような素晴らしい作品を作れるようになりたいです。



問 16. 当サイトのキリ番を少しでも気にかけてくださっている方(リクエストをする、しないに関わらず)にお聞きします。今年7月下旬から楽天ブログのカウンター仕様が変更になりましたが、キリ番を踏むのが難しくなったと感じますか?


これは今年7月以降からキリ番報告がへったように思えたので質問させて頂きました。あまり関係なかったみたいです。キリ番を狙っていただけるように精進します。キリ番を気にかけてくださっている方、例えリクエスト目的でないにしてもありがとうございます。



問 17. 現在の更新状況は、週一回アニメNARUTO感想・るろうに剣心等小説、不定期で他の内容のもの、他の日は全てNARUTO連載小説になっております。これについてどう思いますか?(必須)


これは微妙な結果になりましたね。一見「今のままでよい」が一番ですが、その下二つの「他のコンテンツを(も)充実させてほしい」の合計のほうが上回っています。今のままでよい、という回答は、ちょうどいいのかなぁと素直に思えますし、充実させてほしいは、期待されていると良い意味に受けとめさせて頂くのでうれしいです。NARUTO連載毎日アップに思った以上の票が入り、これもまたうれしいです。
今後ですが、今の更新状況を基本に、他のコンテンツを今より多めに入れられるようにしたいと思っています。




問 18. 問 17で「今のままでよい」と答えた以外の方にお聞きします。よろしければ、具体的に希望されるコンテンツや更新内容等についてのご意見を教えてください。



・りゆなさんがしたいように造られたらよいと思います。かえってこんなアンケートを実施されたことのほうがとても驚きでした。

実は管理人自身、その件については常日頃自問自答しているのです。まずは自分が楽しめなければ意味がないですからね。それでもアンケートを実施したのは、よりよいサイトにしてご訪問者様に喜んで頂けるのも管理人の喜びだからです。けれどHP運営の基本的な意味について改めて考える機会を与えてくださり、ありがとうございました。



・NARUTOのいろんなキャラを題材とした小説をもっと読みたいです。

リクエストありがとうございます。とてもうれしいです。オールキャラサイトなので、今後はさらにそれを意識して、新しいキャラにも挑戦してみようと思います。ちょうどアニメNARUTOも来春から原作で言う第二部が始まります。うちのサイトは基本的にアニメの進行に沿ってやっていますので、第二部キャラもアニメに合わせて書いていけたらと思います。もちろん、今まで通り第一部設定でのいろいろなキャラも書いていこうと思っています。よろしければキリ番を踏んでリクエストして頂ければうれしいです。



・他のアニメ・マンガ等の感想等を希望します。

希望してくださってありがとうございます。今のところNARUTO・るろうに剣心以外の感想は予定していないのですが、掲示板等で仲良くさせていただいている方には他のマンガ・アニメ話もさせてもらっています。よろしければお気軽に他のマンガについての話題をBBSに書き込んでください。抵抗がありましたら、メールフォームや拍手(コメント機能)も用意しています。また、管理人がたまに日記で他マンガ話題を書いたときに、日記コメントをしてくださる方もいらっしゃいます。管理人は、遅くなっても必ずお返事はさせて頂いてますので、その時に感想の話題・質問がされていればお答えするようにしています。
今現在、サイト二周年目なのですがいろいろ見直すところもあり、正直あまり余裕がありません。けれど落ち着きましたら、他マンガ・アニメコンテンツはもともとサイト内容に入っていますので、少しずつやっていけたらと思います。その際は是非読んでくださるとうれしいです。




・るろうに剣心を希望します。

ありがとうございます。今までNARUTOコンテンツが多かったのですが、実は前から平等にしたかったのです。今までそれが出来なかったのは様々な事情があるのですが、今後はるろうに剣心コンテンツを多めにして、NARUTOと同じくらいのバランスを保つことが出来ればと考えております。あくまで予定であり、時間がかかるかもしれませんが、長い目で見て頂ければ幸いです。



問 19. 特に気に入ってくださった作品・コンテンツ等ありましたら教えてください。(例:NARUTO小説『秋深く』 るろうに剣心イラスト『旅路』 フリー配布質問集etc..  ※作品名でなく内容で説明してくださってもよいです) ※複数回答可

<作品名回答>

第一位 『剣と心』 (るろうに剣心・連載・剣路(剣心と薫の子供)と心弥(弥彦と燕の子供)他多数キャラ・主にシリアス)

ダントツTOPでした。連載当初は正直読者様がほとんどいないだろうと思っていましたので、こんなにみなさまに読んでいただけてすごくうれしいです。本当にありがとうございます。
この作品は今現在最新アップ回より次の回から、急展開に入ります。剣路と心弥、二人の主人公には過酷な運命が待ち受けています。二人の剣と、心。そして剣心たち親から、千鶴たち恋人、剣路の弟で心弥の親友である和など、まわりのキャラにも注目して頂けたらと思います。そして、飛天御剣流の会得についてや、この時代(明治)に剣を振るうことの意味、二人のうちどちらが逆刃刀を継ぐことができるのか……。
これからもお付き合い頂けるとうれしいです。




第二位 『きみの未来』 (るろうに剣心・連載・弥彦他多数キャラ・シリアス他いろいろ)

これはビックリしすぎました。確かにこの作品は、管理人の思い入れが最も強いものですが、それ故読者様も少ないだろうと思っていたのです。登場予定の蒼紫、操、比古、宗次郎もまだだと言うのに、読んでくださってうれしいです。ありがとうございます。
管理人は、自分でもこの小説が書いていて一番楽しいので、今後は出来るだけたくさん書けたらと思います。話は頭にほぼ入っているので、あとはだいたい執筆のみです。
ストーリー展開ですが、上記のキャラが登場するほか、剣心と薫、蒼紫と操、弥彦と燕など公認の恋人話もちらほら入れていきたいと思います。左之助と恵については原作同様仲のいい感じにできればと……。剣心と左之助コンビの戦い、剣心対斉藤等さまざまなことは頭にあるのですが、多すぎてすぐには無理なので、じっくり書いていけたらと思います。そして一応主役は弥彦ですので、弥彦の成長も見守って頂けるとうれしいです。剣心の修業はかなり厳しいですが、この訳はいずれ作品内で明かします。鬼師匠剣心と、家族としての優しい剣心とのギャップなども見て頂ければと思います。
今後ともお付き合いいただければ幸いです。




第三位
注:※印は壊れキャラ話です。ファンの方大変申し訳ありません。

『サスケのリュック』 (NARUTO・ナルトとサスケ(多少サスナル含)・ギャグ)※

ありがとうございます。自らサスナルを計画する、サスケが壊れすぎているお話を書いてしまいました。サスケのなすこと、考えること、すべてはナルトのために壊れているようです。



『太陽とたんぽぽと……』 (NARUTO・イタチとサスケ兄弟もの・シリアス)

ありがとうございます。これは初めての投稿作品なのです。それだけに力を入れました。イタチとサスケ、二人の兄弟愛を、たんぽぽや太陽の光など、きれいであたたかいもので表してみました。



『初めて本当に恋をした』 (NARUTO・サスサク・シリアス・サクラ語り)

ありがとうございます。この作品は、管理人の恋心をサクラと重ね合わせて書いてみました。そうしたら、サクラの気持ちが痛いくらい伝わってきました。なので、ストレートな話ではありますが、リアル感は出ているのではと思います。



『怖い夢』 (NARUTO・アスマとシカマル 師弟もの・シリアス・シカマル語り)

ありがとうございます。この話は最近のWJ(まだ最大の事件前のときですが……)を読んで、衝動のままに書きました。もともと、アスマとシカマルの師弟関係は大好きなのです。アスマのことが大好きで、心の中ではすごく慕っている……けれど素直になれない……。そんなシカマルを書いてみたかったのです。



『失ったもの』 (NARUTO・ナルトとサスケ・シリアス・ナルト語り)

ありがとうございます。多分ですが、これもWJを読んでぐっとくるところがあり、書いたものだと思います。ナルトとサスケの友情は、すごく好きです。ナルトが、サスケが離れていったことでなくしてしまったものを、ひとつひとつあげてみました。管理人にしては、少しめずらしい形式で書いています。



『あおい、いろ』 (NARUTO・サスケイメージ・シリアス・詩形式)

ありがとうございます。大抵のみなさまが思っていらっしゃるように、サスケのイメージカラーは青だと思います。サスケがたどっていく運命……そしてサスケ自身を、あおで表現してみました。「あお」と平仮名表記な訳はあとがきに記載しています。気に入っている作品です。



『シカマルのCP小説講座』 (NARUTO・(サスケとシカマル・ギャグ)+(サスナル・ヤバめ)&(シカテマ・甘め))※


ありがとうございます。この話は題名横の表記からも伝わってくると思うのですが、とんでもない話です。サスケ自らサスナル小説を書こうというのです。サスケの壊れ度が多分サイトNO.1だと思います。それなので、この話をすごく好んでくださる方もいる一方で、きっと逆の方もいらっしゃると思います。管理人は好きキャラシカマルをこの話で初めて書いたのですが、彼もまたとんでもないことになっています。



(砂三姉弟くまさんシリーズ)

『the same 』 (NARUTO・我愛羅とナルト 我愛羅メイン・シリアス&ギャグ少々)

ありがとうございます。二部我愛羅(大きくなった我愛羅)は寡黙なので、書くのが難しかったです。人柱力と人から言われる存在……ナルトと我愛羅。二人だけにしか分かり合えないことがあるのだと思います。そしてナルトは我愛羅に、あるものをプレゼントします。「オレとお前だけが必要な『特別な友達』だってばよ」と。オチに笑ってくださった方がけっこういらっしゃってうれしかったです。


『くまさんのおともだち』 (NARUTO・我愛羅・ギャグ 『the same 』後日談)

ありがとうございます。上記作品続編なのですが、急にギャグ話です。我愛羅が、壊れてるとまではいきませんが、ギャグ我愛羅です。ナルトにもらったプレゼントを活用しているらしい我愛羅です。人の前では見せることのない、ちょっとかわいい我愛羅を目指して書いてみました。


『改造くまさん』 (NARUTO・我愛羅(砂三兄姉)・ギャグ)

ありがとうございます。上記作品の続きです。我愛羅のキャラがなんだかエスカレートしているので(壊れているのとは違うのですが…) 苦手な方は読まない方が良いと思います。かわいい我愛羅と、弟を愛するテマリと、可愛い故に苦しがるカンクロウの、ギャグ話です。


『萌え萌えくまさん』 (NARUTO・我愛羅他・ギャグ)※

ありがとうございます。上記作品の続きですが、さすがに我愛羅がエスカレートしすぎてしまっているので、壊れキャラ指定になっています(ファンの皆様すみません) 我愛羅の一途な思いを書いたつもりなのですが……クライマックスの展開はギャグとは言え、今読むと管理人自身あまり気分がよくありません(当時はギャグだからと割り切れたのですが、最近のWJ展開のせいでしょうか) 下記の完結編は、ほのぼの話になっております。


『お帰りくまさん』 (NARUTO・我愛羅他・ほのぼの)

ありがとうございます。くまさんシリーズ完結編です。これはシリーズ一作目『the same』に話が戻る感じになっております。切なめのほのぼので、こちらは管理人も結構気に入っております。『特別な友達』の本当の意味をナルトに教えられた我愛羅。テマリもカンクロウも愛情を注いでくれる……。けれど我愛羅には、抱えきれない孤独を癒すものが必要だったのです。



『トマトなサスケ』 (NARUTO・サスナル・ギャグ)※

ありがとうございます。もぎたてのトマトをナルトに食べさせることに頭がいっぱいなサスケです。壊れキャラでファンの方には申し訳ないのですが、思い込みの激しいサスケや意味不明なオチが結構気に入っています。



<全般系回答>

第一位「壊れキャラ小説(壊れサスケ・黒ヒナタ含)」(NARUTO-ナルト)

ありがとうございます。壊れキャラ小説は下記のものがあります。苦手な方はご遠慮ください。

小説
『ヒナタの笑顔』 『マンガ撮影~ナルトvsサスケ 終末の谷決戦編~』 『シカマルのCP小説講座』
『ああ美しき友情』 『黒の完全犯罪』 『サスケのリュック』

小話
『サスケ七歳 ある日の気持ち』 『ヒナタにNARUTO-ナルトをどうしたいか聞いてみる』 『ナルとか…サスとか…』
『サスケvsヒナタ』 『兄弟対決』 『バレンタインデー』 『萌え萌えくまさん』 『サスケの王子様』 『恋の媚薬飴』
『ヒナタの夢みたいな野望』 『白眼の使用方法が間違っています』 『聖なるサスケ』 『SASUKE-サスケ』
『オレの好きな三つの言葉』 『トマトなサスケ』



第二位「全ての小説」(NARUTO-ナルト・るろうに剣心)

ありがとうございます。下記のページに小説案内がございます。
(TOPページの「小説・小話」ボタン、Freepage List(フリーページ)の「小説・小話 総合案内所」からも同じページへ行けます)


小説・小話 総合案内所


   「全ての小説」(NARUTO-ナルト)

ありがとうございます。下記にNARUTO-ナルト各小説の目次がございます。

NARUTO小説(短編)目次 小話リンク集 短期連載小説目次


   「全ての小説」(るろうに剣心)

ありがとうございます。下記にるろうに剣心各小説の目次がございます。

るろうに剣心小説(短編)目次 『きみの未来』(連載小説1)目次 『剣と心』(連載小説2)目次


第三位「NARUTOギャグ小説」(NARUTO-ナルト)

ありがとうございます。NARUTO-ナルトギャグは下記のものがございます。
(壊れキャラ小説は上記記載のため外します。小話は混合になりますのでご注意ください)


小説
『三人一組(スリーマンセル)の休日』

小話
NARUTO・ギャグ目次


   「シカマルの小説」(NARUTO-ナルト)

ありがとうございます。シカマルの小説及びシカマル登場の小説は下記のものがございます。

小説
『シカマルのCP小説講座』 (シカテマ含・ギャグ)※サスケ
『いつか木ノ葉の里へ』 (シカテマ・ほのぼの)
『闇夜の墓場 友達の意味』 (キバとシカマル・友情もの)
『いつまでも』 (テマシカ・シリアス)
『大人への道』 (アスマとシカマル師弟もの含・シリアス) 
『ああ美しき友情』 (新米忍・ギャグ)※サスケ以外の全キャラ
『ある春の日に』 (キバシカ・シリアス) 
『初めて好きと言った日』 (キバシカ・ほのぼの)
『黒の完全犯罪』 (シカテマ含・ギャグ)※ヒナタ 

小話
『怖い夢』 (アスマとシカマル師弟もの・シリアス)
『終末の谷編 サスケvsシノ シリアス編』 (新米忍・シリアス)
『シカマルの見る夢』 (新米忍・シリアス)
『その名が重なるとき』 (キバシカ・シリアス)
『星』 (キバシカ・シリアス)
『好きの意味』 (キバシカ・シリアス)
『生きていけたら』 (キバシカ・シリアス)
『中学生』 (ナルトとシカマル・ギャグ)
『仲間』 (新米忍・ギャグ)
『スナック菓子』 (新米忍・ギャグ)
『主人公』 (新米忍・ギャグ)
『呼び名まねっこ』 (新米忍・ギャグ)
『終末の谷編 サスケvsシノ 続編』 (新米忍・ギャグ)
『命のカレー番外編』 (新米忍・ギャグ)
『バレンタインデー』 (テマシカ含・ギャグ)※ヒナタ
『テマリ戦隊5レンジャー』 (シカマル含・ギャグ)
『カリスマ美容師我愛羅』 (テマシカ含・ギャグ)
『愛のプレゼント』 (キバシカ・ギャグ)
『アスマへ贈る言葉』 (アスシカ・ギャグ)
『シカマルの恋煩い』 (シカガイ・シカテマ含・ギャグ)
『ナルトとシカマルお菓子を買いに行く』 (ナルトとシカマル友情もの・ほのぼの)
『人生捨てたもんじゃないかも』 (シカマルとチョウジ友情もの・ほのぼの)
『幼い胸に想いしは』 (シカテマ・ほのぼの)
『7.2センチメートル』 (シカテマ・甘甘)

連載
『キメラの勾玉』 (木ノ葉の忍他・総合)
『未熟なボクら ―もう一つのNARUTO-ナルト物語― 』 (新米忍他・シリアス中心の総合)


   「うちは兄弟シリアス小説」(NARUTO-ナルト)

ありがとうございます。うちは兄弟シリアス小説は下記のものがございます。

小説
『兄さんの背中に』
『太陽とたんぽぽと……』
『ココアとマフラーと兄』

小話
『サスケ七歳 ある日の気持ち』
『兄さんと呼ぶことさえ……』
『幸せな過去』
『未来は幻か』
『そうしていつか』
『暁に思う』


   「テマシカ小説」(NARUTO-ナルト)

ありがとうございます。テマシカ小説及びテマシカを含む小説は下記のものがございます。

小説
『いつまでも』 (シリアス)

小話
『バレンタインデー』 (ギャグ)
『カリスマ美容師我愛羅』 (ギャグ)

連載
『未熟なボクら ―もう一つのNARUTO-ナルト物語― 』 (シリアス中心の総合)

※シカテマ小説は、上記「シカマルの小説」をご覧ください。


   「ガイとリー師弟もの小説」(NARUTO-ナルト)

ありがとうございます。ガイとリー師弟もの小説及びガイとリーの師弟ものを含む小説は下記のものがございます。

小話
『ガイ先生とボク』 (シリアス)
『私の班の仲間たち』 (シリアス)
『ガイ先生の熱~いマンガ読み方講座』 (ギャグ)

連載
『未熟なボクら ―もう一つのNARUTO-ナルト物語― 』 (シリアス中心の総合)



<コメント風に頂いた回答>

・るろ剣目当てで来ている者です。小説が特に好きですが、中でもきみの未来と剣と心の長編話が大好きです。

ありがとうございます。『きみの未来』は他にあまりないような話なので、連載を始めたときは誰も読んでくださらないのではと思っておりました。けれど思った以上にたくさんの方が読んでくださり、驚いております。『剣と心』は一番人気キャラ剣心の息子が主人公ということで、ほんの少しはどなたか読んでくださるかも……くらいに思っておりましたが、こちらもたくさんの方が読んでくださいます。
大好きとおっしゃってくださり、心からうれしいです。本当に励みになります。これからも管理人、そして読者様が楽しめるように書いていきたいと思います(実は『剣と心』は完成しています) よろしければお付き合いくださると幸いです。



・NARUTO小説全般です。壊れ系もOKです。

ありがとうございます。全般だなんておっしゃって頂けてすごくうれしいです。壊れキャラ小説については、苦手な方には本当に申し訳ないのですが、アンケート結果ではだいじょうぶな方が多くてホッとしました(それでも一人でも不愉快な思いをさせてしまっていることは心苦しいのですが…) ですが、管理人は普通のキャラと壊れキャラをきちんと区別していますし、原作キャラを愛しています。その上で、これからも壊れキャラ小説を含むいろいろな小説を書いていきたいと思っております。


・どの小説も完成度が高くてよいと思います。

ありがとうございます。小説は基礎を学んでおりますので(ほとんど独学ですが) 最低限には書けていると思います。けれど、まだまだ未熟です。サイトでは楽しく書きたいと思っており、また二次創作は原作という基礎があるので、簡略化して書いてしまうことも多いです。それでも、少しずつきちんと書いていけるようにしたい……というのが今後の課題の一つです。


・壊れたサスケが好きです。うちは兄弟のシリアスは泣けます。

ありがとうございます。壊れキャラ、真面目キャラ、それぞれ受け入れてくださってうれしいです。壊れたサスケは、本当のサスケがクールで壊れていないからこそギャップが激しいので、ギャグとしては書きやすいです。うちは兄弟シリアスは、管理人が兄弟を見ていて、本気で憎み合っているのではないと思うところから、ストーリーが浮かんできます。


・ほぼ全部です。

ありがとうございます。とても恐縮ですが、本当にうれしいです。そして、サイト内の小説をたくさん読んでくださったことに心から感謝しています。


・ナルト小説がすべていいです。

ありがとうございます。もったいないお言葉ですが、すごくうれしいです。たくさんあるNARUTO小説をお時間さいて読んでくださり、感謝の気持ちでいっぱいです。


・剣と心がとても好きです。

ありがとうございます。管理人も、作中の剣路、心弥をはじめとするキャラたちも、とても幸せです。現在アップしている次の回からストーリーは急展開になっていきます。剣路と心弥は、乗り越えなければならないとても辛く苦しい壁にぶつかります。二人を見守る他のキャラといっしょに、どうか応援してくださるとうれしいです。





次ページへ





© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: