全30件 (30件中 1-30件目)
1

今日がとうとうやってきました!! 待ちに待った引き渡し。 午前中、引き渡しの為、引越しは、午後からです!! 引き渡しもテープカットもあったりして… お母ちゃんビックリです!! とうとうこのお家に住めるのね~。 嬉し~い♪ 記念にまだ何もないお家をパシャパシャと撮りました。 これから荷物が入ると、部屋の雰囲気が ガラリと変わりますもんね。 実は、今日は、嬉しい気持ちもあれば不安もいっぱいでした。 その不安は、引越しです。 毎日、荷造りをしていたのに、いまだ荷物がたくさん残ってるし…。 今朝、病み上がりの母に悪いとは思いつつも、 助けの電話をしてしまいました…。 母は、自動車の免許証を持っていないので、 タクシーで来てくれました。 実は、朝、お父ちゃんと喧嘩をしてしまいまして… 半泣き状態で、実家に電話した私。 母もそんな私を心配して急いで来てくれました。 母が来てくれたおかげで、本当に助かりました。 今日から、マイホームで早速生活が始まりました!! 引越しが終わると、義両親とおじいさんを呼んで 引越しパーティーをしました。 お祝いごとなので、私も今日は、ビールにワインをいただきました☆ 久々のお酒でした。 わが家の一番風呂には、義父に入ってもらいました☆ お開きをして、しばらくして…わが家のインターホンがなりました。 時間にして、夜の11時頃です。 出ると、警察の方でした。 事件が起きたとのことで…近所に聞き込みに来られました。 詳しくは言えませんが…。 そして、1時間経った深夜0時頃にもまたインターホンがなりました。 再び警察の方でした。 引越しして、警察官の訪問とは…。 忘れられないですね。 今日は、嬉しいやら不安やらの一日に、 おまけに義両親の訪問に、 警察官の訪問…色んな意味でぐったりしたお母ちゃんなのでした。 ☆ランキングに参加中☆ パソコンが壊れた為、ランキングバナーが貼れません。 もし、ランキングに応援して下さる方は、 恐れ入りますが、パソコンの私のトップページに貼っている バナーをクリックお願いします。 励みになりますので、よろしくお願いします!!
2010.06.30
コメント(0)
今日は、1号くん元気に登所しました。 元気になってよかった~。 お母ちゃん、今日は荷造りをしては休憩。 また片付けては休憩…の繰り返しでした。 いよいよ、アパートで寝るのも今日が最後です。 嫁入りダンスに囲まれて、毎日5人で寝ていた和室。 毎日、一緒にテレビ見たり、長く過ごしていた洋室。 毎日、狭いながらも家族団欒で食事していた台所。 毎日、賑やかに入ってたお風呂。 2DKと狭いながらも、思い出いっぱいのこのアパート。 アパートよ。今までありがとう。 今日は、片付けをしながら、思い出にひたりまくってたお母ちゃんなのでした。 ☆ランキングに参加中☆ パソコンが壊れた為、ランキングバナーが貼れません。 もし、ランキングに応援して下さる方は、 恐れ入りますが、パソコンの私のトップページに貼っている バナーをクリックお願いします。 励みになりますので、よろしくお願いします!!
2010.06.29
コメント(0)
昨日は元気でお出かけもし、夕飯も旦那実家でみんなで食べた1号でしたが、 今朝、熱があったので、1号くん今日も保育所をお休みしました。 1号の教室に行き、1号がお休みするのを伝えると みんなが『1号くんどしたん?』 『1号くん、まだ熱あるん?』 『1号くん、今日もお休み?大丈夫?』 と心配して声かけて来てくれました。 そして、『昨日はあんなに元気だったのになぁ…』 と、昨日会った大好きな仲良しそ○たくん。 はい。ほんと昨日は元気過ぎてたのにね(笑) こうやって1号を心配してくれるお友達がいて、 ほんとお母ちゃんもうれしいです!!!! 引越しまであと2日。 お母ちゃん、荷造り頑張ってます!! 今日も看病傍ら荷造りに励んでいたお母ちゃんなのでした。 ☆ランキングに参加中☆ パソコンが壊れた為、ランキングバナーが貼れません。 もし、ランキングに応援して下さる方は、 恐れ入りますが、パソコンの私のトップページに貼っている バナーをクリックお願いします。 励みになりますので、よろしくお願いします!!
2010.06.28
コメント(0)
今日は、熱も下がり元気になった1号も連れて、 みんなでお出かけしました。 お出かけとは、完成見学会です。 実は、わが家を含む3会場で、 この土、日に完成見学会が行われました。 雨にも関わらず、わが家の家を見に来てくださった方が、 33組いたそうです。 ありがとうございます。 今後の家作りに役に立てたかな!? わが家も他の2軒の完成見学会を見てきました。 最初に行ったお家で、びっくりしたことが!! なんと1号の保育所での大の仲良しのお友達のお家が、 今日見に行ったお家の隣だったんです!! ある住宅地に住んでいるとは知ってましたが、 まさかここだとは…びっくりです!! 向かう途中『そ○た君のお家このどこかなんよ~!』 って言ってたんです(笑) そしたら、会場と同時に大好きなそ○た君が見えるじゃないですか!! お母ちゃん、1号びっくりです!! 1号もそ○た君も、日曜日も会えて嬉しそうでした。 そ○た君のお家、バッチリ覚えたよ~。 今日は、親子で友達の再会(!?)に感激したみつ☆る&1号なのでした。 ☆ランキングに参加中☆ パソコンが壊れてしまった為、ランキングバナーが貼れません。 もし、ランキングに応援して下さる方は、 恐れ入りますが、パソコンの私のトップページに貼っている バナーをクリックお願いします。 励みになりますので、よろしくお願いします!!
2010.06.27
コメント(0)
さて、タイトル通り…わが家のパソコンが、 とうとう壊れてしまいました(泣) 何度も起動したり、しなかったりが続いてましたが、 とうとう逝かれてしまいました。 よくここまで頑張ってくれたわが家のパソコンに、 感謝感謝です!! ありがとう。 今日から、しばらく携帯からの更新になります。 よろしくお願いします! 色もいちおう付けてみたけど…、 果たしてうまく反映されるだろうか…。 さて、今日は1号君、お熱の為、保育所をお休みしました。 昨夜『頭が痛い』と言い出した1号。 しかし、その時、熱を計ったら熱なし! しかし、1号の『頭が痛い』という言葉から実際に、 熱になる確率が非常に高いんです!! だから、お父ちゃんもお母ちゃんも 1号が熱が出るのを覚悟をしておりました。 予想は的中!! 朝、体温計ったら37.9度。 お休み決定です。 今日は頭に冷えピタを貼って過ごした1号でした。 でも、熱はあっても一日中、元気だった1号です。 今日の送り迎えは、旦那も一緒でした。 ほんとは昨日、お昼寝布団の持ち帰り日だったんですが、 昨日も雨が降っていたし、3人のお昼寝布団を持って、 あの坂に、3号を抱っこ、おまけに傘は辛いので、今日の朝持って帰ることを 約束して帰りました。 そして、今朝、お父ちゃんにその仕事を託しました!! そして、朝、来月ある保育所の夏まつりで、 ゲームに使う景品を募集してたので、 その景品を副所長先生に渡したんです! 提供者は、うちのお父ちゃん。 引越しの荷物整理をしていたら、 押し入れの奥から、未使用の箱がわんさか!! その箱は、ガンプラです!! うちの旦那、ガンダム大好きなんですよ! そのガンプラを副所長先生を渡したら、 袋の中をちらっと見て 『まぁ可愛いのをありがとうございます。』 って…。 あはは(笑) 旦那は、『これが可愛い!?』 『適当に答えやがって!!』 と、あとで苦笑いしてました(笑) 私も渡した時、ん???って思いましたもん。 今日は、日中、お父ちゃんとせっせと荷物整理。 お父ちゃんに手伝ってもらうと、ほんと助かる。 30日まで、あと3日。 わが家は荷物の山となっております。 でも、まだまだ片付ける箇所はたくさん。 大丈夫かなぁ…。 今日は、熱の1号にも心配でしたが、 果たして30日までに片付けられるかが心配なお父ちゃんとお母ちゃんなのでした。 ☆ランキングに参加中☆ パソコンが壊れた為、しばらくランキングバナーが貼れなくなりました。 もし、ランキングに応援して下さる方は、 恐れ入りますが、パソコンの私のトップページに貼ってあるバナーをクリックお願いします。 励みになりますので、よろしくお願いします!!
2010.06.26
コメント(6)

今日は、昨日の気温と違って低く、ちょっと肌寒い一日ですね。皆さん、風邪には十分気をつけてくださいね。さて、最近の私、常に心の中で叫びまくっております。適当につぶやくので、叫ぶので、聞いてやってください中には、皆さんにとっては???の意味不明な叫びもありますが、あえて触れず、聞き流してください!!おぉぉ~~~~~~~~!!!!!!!!!間に合うか~~!?!?!?!?なんでこんなにあるんじゃ~~~~!!!!!!あ~あ~朝からこんなに怒らせないでくれ~~~~~~!!全部一緒!!どれでもいいじゃろがい!!!!!なんで私には言えないの~!?!?!?会いたかった~~~~~~!!!!!会いたいよ~~~~~~~!!!!!声思いっきり出した~~~~~~~い!!!!今日は、行きたかったぞ~~~~~~~~!!!!!でも・・・会う勇気がない!!許してね!!この間は、言い過ぎた!!何も知らないのに偉そうなこと言ってごめん。また、笑顔であえるよね!?なかなかメールできなくて、ごめん・・・。また30日まで連絡するから、待ってて!!ココは、ごみ屋敷かい!!!!ココは、豚小屋か~~!!!!????全然片付かないぞ~~~~~~~!!!!!!!思いっきり体動かしたいぞ~~~~~~!!!!!!!私も疲れてるんじゃい!!!!!!もうすぐココの狭いアパートから解放されるぞ~~~~~!!!!!!!あぁ~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!私もため息が出るっちゅうねん!!!!そのぐらい自分でしなさいよ!!!誰か助けてくれ~~~~~!!!!!!したくないよ~~~~!!!!!!しかし、どんだけあるんかい!!!どうか汚さないで見てください!!!!傷をつけないで~~~~~!!!!!!!頭が痛いぞ~~~~~!!!!!!あぁ~~~羨ましいなぁ。私もできるものなら、行きたいぞ~~~~~!!!!!!あなたは何歳よ!!がんばれ~~~~!!!!!集中でき~~~~ん!!!!と、まぁ・・・叫んでもつぶやいてもきりがないので、ここぐらいにして。今日も心の中でつぶやき・・・叫ぶ・・・お母ちゃんなのでした。いつも読んでいただきありがとうございます。★ランキングに参加してます。★励みになりますので、ポチッとお願いします。足跡変わりにでも是非、ポチッとお願いします。 ↓にほんブログ村人気ブログランキングへ
2010.06.25
コメント(6)

昨日のこと。昨日は保育所でも家でもパンツマンの2号でした家では、間にあわず・・・2回お漏らしをしてしまいましたが、その後も『パンツマンになる!!』と言い、パンツマンになった2号でした。今朝もトレーニングパンツではなく、普通のパンツをはいていきました。しかも、仮面ライダーWのパンツ。去年、誕生日プレゼントでもらってて、やっと出番がやってきたパンツ。2号、もうパンツでも大丈夫かな!?もう取れるのも時間の問題かも。2号、もう少しだ!!頑張れ~~~~~~~~!!!!!!!!!!!そんな2号くん。昨夜、お漏らしして濡れてしまったパンツとズボンを『洗ってくるね!!』と言い、自ら洗ってました。洗うのに一生懸命です!!実は、パンツはいてませ~んその洗ってくれたパンツ、今、干しているからね~。また、パンツマンになろうね!!今日は、昨日のパンツマン、朝からパンツマンの2号の姿にうれしぃ~~~~気分のお母ちゃんなのでした。いつも読んでいただきありがとうございます。★ランキングに参加してます。★励みになりますので、ポチッとお願いします。足跡変わりにでも是非、ポチッとお願いします。 ↓にほんブログ村人気ブログランキングへ
2010.06.24
コメント(2)

昨日、子供たちを迎えに行った後、隣に隣接する小学校の遊具で保育所のお友達と遊んで帰りました。我が家の子供たち3人とも、初めての遊具で楽しそうでした3号と2号は、1号たちの後を一生懸命追って遊んでいました。お母ちゃんは、子供たちの楽しそうな姿を見ながら、ママたちと雑談。1号のクラスのお友達のお母さん2人と私を入れて3人でおしゃべり。私は、2人とも今まで、あいさつぐらいしかしたことなかったから、最初は、ドキドキでした。でも、これで保育所でお話できるお母さんが増えたわラッキー話に盛り上がってる間に、子供たちがみんな泥んこになってました。滑り台の下が水たまりになってて・・・一人が水たまりに入ると、面白がってみんな入ってしまいました。特にうちの子達がひどく・・・靴もズボンも見事に泥んこ。帰りに車に乗る際は、靴も靴下もズボンも脱いで乗せました。帰ってからは、すぐにお風呂に直行!!お母ちゃんも結局、子供たちとお風呂に入るはめになりました。お風呂の中でも、上がってからも戦争でした。3人を一気に入れて、あげて着替えさせて・・・お母ちゃん、それだけでのぼせちゃったわ。その後も3人の泥んこの服と靴を洗い、さらに熱くなったお母ちゃんでした。夕飯の支度は、後回しでした。あれこれしてたら汗びっしょり。せっかくお風呂に入ったのになぁ子供が寝た後、再びお風呂に入ったお母ちゃんなのでした。子供たちは、笑顔いっぱいの一日でした。でも、お母ちゃんは、泥んこのおかげでヘトヘトになったのでした。☆おまけ☆今日の3号。2号の保育所の帽子をかぶってハイポーズいつも読んでいただきありがとうございます。★ランキングに参加してます。★励みになりますので、ポチッとお願いします。足跡変わりにでも是非、ポチッとお願いします。 ↓にほんブログ村人気ブログランキングへ
2010.06.23
コメント(0)

タイトルにある母は、私の実家の母のことです。今日は、実家方面に用事があった為、実家に寄ったんですが・・・母が寝込んでいました珍しく洗濯物は、カゴに入れてあるものの干されておらず、食べ終わった食器もそのまま。ほんとこんなことって珍しいんです!!寝込んでいる母を見ると、顔色が悪く、唇も真っ青。とりあえず、寝ている間に洗濯物を干し、食器を洗っておきました。寝ていると、少しは楽なようす・・・。でも、熱もあって辛そうでした。時折、私に話しかけてくれましたが、今日は、ゆっくり寝てください。小さい頃から、母が寝込んでいる姿は見たことありません。いつも家事、料理をこなし、家で内職をしていた母。毎日、『いってらっしゃい』と玄関まで送ってくれていた母。私が独身の頃、会社に行く時もそうでしたし、今も父を毎日、玄関まで見送っています。私がたまに実家へ帰った時も、玄関まで見送ってくれます。そんな母ですが、今日は、初めてお布団からのバイバイでした。早く元気になってね、お母さん。今日は、人生初かも!?というくらい母の弱い姿を見て、心のそこから心配し、元気になって!!とエールを送るお母ちゃんなのでした。いつも読んでいただきありがとうございます。★ランキングに参加してます。★励みになりますので、ポチッとお願いします。足跡変わりにでも是非、ポチッとお願いします。 ↓にほんブログ村人気ブログランキングへ
2010.06.22
コメント(4)

心配していたPCもなんとか復活!!でも、もうじき逝かれるかもしれません・・・。昨日、ランキングにポチってしてくださった方、ありがとうございましたさて、最近、1号がやたら『お母ちゃん、何で1号が1番に生まれたん???』と聞いてきます。また、ある時は『なんでRくん(7歳)と同じ歳に生まれんかったん?』『1号、3号みたいに3番目がよかったなぁ』など聞いたり、話してます。ん~・・・家では、1号を特に厳しく育てています。そのため、1号なりに心の負担がかかっているのだろうか・・・。やはり長男ってこう思うものなのかしら???自分が年上や年下でありたいと思うのだろうか・・・。実際、1号に我慢させていることが多いのも確か。でも、お母ちゃんは、弟たちにも優しく、お友達にも優しく、ある時は、たくましい1号が大好きよ順番なんてどうでもいいじゃん!!1号は、そうもいかないか・・・(笑)1号の最近の言葉、疑問にとても考えさせられるお母ちゃんなのでした。いつも読んでいただきありがとうございます。★ランキングに参加してます。★励みになりますので、ポチッとお願いします。足跡変わりにでも是非、ポチッとお願いします。 ↓にほんブログ村人気ブログランキングへ
2010.06.21
コメント(4)
オォォ~~~~~!!!!パソコンが~~~~起動しない~~!!!!ショック…(泣)ということで、今日は携帯からのブログ更新の為、色もなく…寂しい日記になります。あしからず!!ランキングバナーが貼れないない為、もし、ランキングに応援して下さる方は、パソコンのトップに貼っているバナーをクリックお願いします。さて、今日は父の日。皆さんは、何かしましたか?我が家は、義父に焼酎をプレゼントしました。早速、晩に呑んでくれてました。そして、実父には一安心早く、実家に帰った時に、服をプレゼントし渡しました。気に入って着てくれているようです。そして、我が家のお父ちゃんには何もない。いや、3号を除くみんなからのチューのプレゼントをしました。しかも、1号の提案です!お父ちゃん、子供たちのチューは喜んでたのに、お母ちゃんのチューは逃げてましたよ…(笑)そんなに逃げなくてもいいじゃん!!で、お昼は本当は、我が家の毎週土日のお昼ご飯の定番【焼きそば】だったんですが、たまには、お父ちゃんの好きな物を食べさせてあげないとね。で、お父ちゃんのリクエストは【牛丼】ということで、近くにあるす○家へGO!GO!お父ちゃんは、初ネギ卵牛丼を注文。『激ウマだったらしく、癖になりそう!!』って言ってました。お父ちゃんを満足させて、帰ってからは…しっかり引っ越しの準備を手伝ってもらいました。父の日なんて関係ない!働かせるよ~(笑)今日は、お父ちゃんへのプレゼントに一家賑やか☆父の日くらいはゆっくり休ませるっていいたいとこですが、しっかり働いてもらったお父ちゃん。そして…あれして!これして!とお父ちゃんにねだるお母ちゃんなのでした。☆ランキングに参加中☆パソコン故障の為、ランキングバナーが貼れません。もし、ランキングに応援して下さる方は、恐れ入りますが、パソコンの私のトップページに貼っているバナーをクリックお願いします。励みになりますので、よろしくお願いします!!
2010.06.20
コメント(2)

昨日の夕飯の時のこと。1号が『今日の給食でな、メロン食べたんよ!!』と言い出しました。すると、2号も『2号もメロン食べた~!!』すると、お父ちゃんが1号に『お父ちゃんのメロンは???』と聞いていました。うちのお父ちゃん、メロン大好きなんです。子供が増えるごとに、毎年、自分が食べる量が少なくなって、お父ちゃん残念がってますからね(笑)さて、話は戻り、お父ちゃんのは?と聞いて、1号が『お父ちゃんのなーい!!』2回くらい同じ質問して、同じ答えの1号。すると、今度は2号に、『お父ちゃんのメロンは???』と聞いたお父ちゃん。すると、2号は『お父ちゃんのメロンは、お腹ん中!!』あはは(笑)もう一度お父ちゃんのは?と聞いた、お父ちゃん。2号は、今度は『お父ちゃんのないんよ。ごめんね~!!』だって(笑)2号よ。あんたの答え方面白いぞ~~~~!!!!!!!!子供とお父ちゃんの会話を聞き、横で笑ってたお母ちゃんでした。いつも読んでいただきありがとうございます。★ランキングに参加してます。★励みになりますので、ポチッとお願いします。足跡変わりにでも是非、ポチッとお願いします。 ↓にほんブログ村人気ブログランキングへ
2010.06.19
コメント(2)

梅雨入りして、一気に湿度が上がって、寝苦しくなった今日この頃。今日も、湿度が高く、ジメジメ。おまけに部屋に洗濯物干しているもんだから、ジメジメMAXですさて、今朝方のこと。寝苦しさで、起きてしまったお母ちゃん。原因は、お母ちゃんに寄り添う子が2人いたから。いや、寄り添うってより完全にお母ちゃんにくっついてました(笑)左側に1号。右側に3号。真ん中のお母ちゃんも、1号も3号も汗びっしょりでした。子供って大人より体温高いし、おまけに、この蒸し暑いお部屋に3人くっついているんだもん。冬なら・・・喜んで~♪ってなるんですが、さすがに今の時期は、ごめんなさいって感じ。思わず、もう暑いから離れて!!って払いのけちゃいました。3号は、その反動で起きて・・・再び、お母ちゃんの、胸への乗っかってくるし。で、また払いのけたら、また乗っかって・・・の繰り返しをしばししていたお母ちゃんと3号でした。2号がいないなぁ・・・と思ったら、ひとり窓際を占領し、大の字になって寝てました布団もないところでね(笑)あ~なんて子供は寝相が悪いんだろうね・・・。こんな時期の睡眠、皆さんはどうしてますか~???快適な睡眠ができる方法があれば、教えてください!!今日は、汗びっしょりで目覚め、3号と離れてはくっついての繰り返しをして格闘していたお母ちゃんなのでした。いつも読んでいただきありがとうございます。★ランキングに参加してます。★励みになりますので、ポチッとお願いします。足跡変わりにでも是非、ポチッとお願いします。 ↓にほんブログ村人気ブログランキングへ
2010.06.18
コメント(0)

今、パソコン打つ手、厳密に言えば手首から二の腕あたりまでが、ぷるぷるしております。艶のあるぷるんぷるんのお肌と言いたいとこですが、違います!!(笑)今日は、午前中、ベビママでも利用しているフィットネスジムの無料体験に行ってきました。いつもベビママの時、スタジオ入りの時、通りがかりに見ていた、あのマシーンを実際に体験してきました!!初マシーンです!!初心者と言うことで・・・お手柔らかにお願いします!!と開始。シーテッドレッグプレス、チェスとプレス、Vトラクション、アブドミナルクランチ(←名称あっていないかも・・・)、ダンベル・・・などいろいろなマシーンをしてきました。脚、胸、背中、腹筋、上腕筋など鍛えられるらしいです。7セットを二回ずつするんですが、どのマシーンも4ぐらいまでは、よかったのに、5、6、7が辛かった・・・。でも、二の腕だけは、結構余裕でした毎日、3号を抱っこしてるおかげかな!?マシーンって甘くみていたけど、したら辛いし、汗も結構かくんですよ!!でも、意外に面白いかもです。いつもスタジオレッスンばかり体験している私ですが、今日のマシーンの体験のおかげで、マシーンが好きになりそうです!!さて、1時間マシーンをして、その後、1時間エアロのレッスンを受けてきました。人気のあるレッスンで、気づけば満員御礼でした。イントラさんは、小さくてとても面白い人でした。周りは、おばちゃんの部類に入る方ばかりでしたが、みんなしかっり動いてて、ちょっとびっくりしました今日は、同じステップなどの繰り返しが多かったんですが、汗はびっしょりかきました。声だしもしてきましたが、イントラさん・・・『声が出せる人は出してください!!』って。もちろん私、出しましたよイントラさんも、声を出して!!とはっきり言ってくれたら、みんなもっと声が出て、活気があったろうに・・・。でも、私は満足です。今日は、ぷるぷるで、もう何もしたくない!!今日は、片付けは休んでいいですか???と自分に問いかけてみたりして(笑)昨日のあはは(笑)なお話を。昨日、1号を迎えに行き、1号見たとたん笑ってしまいましたそれが、昨日、泥んこ遊びをしたらしく、園に置いていた服に着替えていたんです。それが・・・(笑)組み合わせが何とも悪い!!先生も第一声が、『お母さん、ごめんなさい。これしかなかったんです!!』保育所においていた服は、上は長袖、下は冬用みたいに厚い生地だったので、上は、袖をまくって、下は、2号の部屋の替えのズボンを借りてはいていました。2号も、このズボンしかなかったようです。柄に柄のズボン。しかも、ストライプにストライプ。なんか見てるこっちが恥ずかしくて、早く帰りたかったです。でも、ちょっと遊んで帰ったんですがね~。その1号の格好がこれ!!1号は、何とも思っていないようです(笑)1号を撮っていたら、3号が撮れとアピール。なので、ぱちっブレててすみません今日は、初マシーン体験&エアロでへとへとなお母ちゃんでした。いつも読んでいただきありがとうございます。★ランキングに参加してます。★励みになりますので、ポチッとお願いします。足跡変わりにでも是非、ポチッとお願いします。 ↓にほんブログ村人気ブログランキングへ
2010.06.17
コメント(4)

今朝のこと。タッタ・・・タッタ・・・今日は、いつもに増して早く起きた3号。時計を見れば、まだ5時。お母ちゃん、もうちょっとだけ寝かせてよ~と、再び横になったお母ちゃんでしたが、3号が度々、お母ちゃんのとこに来て、顔をペチペチ!!これが、痛いんだよね・・・結局寝かせてはくれず・・・仕方なく起きるはめになったお母ちゃん。うるさい3号を黙らせる為、とりあえず、バナナとジュースを3号に与えた。よっぽどお腹がすいていたんだろう・・・一瞬のうちになくなり、『ば~あ。ば~あ』と手を叩いて、もっと欲しいと要求してくるんです。ば~あ・・・決して私では、ありませんよ!!(笑)まだ言葉が少ない3号ですが、お母ちゃんのことは、ちゃんと『あ~ちゃん』『かあ~ちゃん』と呼びますから!!ば~あ・・・たぶん3号にとっては、バナナだと思います。いつも物を渡した時、「ありがとうは???」と、ありがとうをさせるのですが・・・。3号、まだありがとうも、あ~とも言えません。でも、言えない変わりに、いつもお辞儀をするんですが、このお辞儀の仕方が、何とも可愛くて可愛くて仕方がありません3号くん、普通に礼をしないんです!!頭を斜め15~45度くらい右に傾け、そこで一礼をするんです。なかなか可愛いでしょ?今日も、その姿見たさに何度もお辞儀をさせちゃったお母ちゃんです今日は、叩き起こされて、朝の目覚めが悪かったお母ちゃんですが、3号の可愛いお辞儀に癒され、朝から3号と遊んだお母ちゃんなのでした。いつも読んでいただきありがとうございます。★ランキングに参加してます。★励みになりますので、ポチッとお願いします。足跡変わりにでも是非、ポチッとお願いします。 ↓にほんブログ村人気ブログランキングへ
2010.06.16
コメント(8)

さて、マイホームへの引渡し&引越しに備え、片づけを本格的に始めたお母ちゃん。引越し業者から、ダンボール30箱とガムテープをいただいたので、片付け開始。ちょこちょこオークションに出品したりして、整理はしていたんですが・・・なかなか片付かず(泣)今日もCDやDVDや写真、アルバムを整理したり、箱詰めをしました。しかし・・・、片付けというより、前にも増して散らかっている気がするのは・・・私だけ???旦那にも『みつ☆るは、ほんと片付けられない女じゃなぁ~』って、昨日言われたし・・・大丈夫か!?片付けられるか!?でも、片付けるしかない!!!!!!!!さっき溜めにためてた年賀状(文字のみの)やハガキ、お便りなどの処分をしました。物を捨てれない女でもある私。ハガキは、名前、住所などが記載されているので、1枚ずつハサミでチョキチョキこんな時、シュレッターがあれば便利だな~と、つくづく思いましたでも、今日、活躍してくれたハサミは、これ!!細かくわなるけど、クロスして切らないといけないし・・・正直、手間がかかる。案の定、お母ちゃんひたすら切ってました。所要時間1時間半。もくもく切ってましたよ。おかげで、ハサミの指いれるとこに指を入れすぎて痛くなってしまった(泣)それに、手もだるくなった。こりゃ、明日は筋肉痛かも・・・。とりあえず、片付けは、今日はこれぐらいにしよう!!今日は、片付けられない女&物を捨てれない女であることを実感し、果たして今月末までに片づけができるかと不安になっているお母ちゃんなのでした。いつも読んでいただきありがとうございます。★ランキングに参加してます。★励みになりますので、ポチッとお願いします。足跡変わりにでも是非、ポチッとお願いします。 ↓にほんブログ村人気ブログランキングへ
2010.06.15
コメント(6)

只今、トイレトレーニング(=トイトレ)真っ最中の2号くん。なかなかうまくいかず・・・苦戦しております今日、布のトレパンで帰宅した2号。ですが、帰って気づけば、濡れていました失敗すると、自信をなくし、すぐに紙パンツになる2号ですが、今日は違ってました!!自ら『パンツマンになる!!』と言い出し、パンツマンに変身『おしっこが出る!!』と自らトイレに行き、立っておしっこをしてました。これって当たり前のことなんでしょうが、2号は、まだ完璧にできず・・・いつも家では、便座に座っておしっこをしていたんです。そんな2号を見て、私より早く2号を褒めちぎっていたヤツがいました。そう。我が家の長男、1号くんです『2号、すごいじゃん!!』『2号、かっこいいじゃん!!』『2号、パンツマンでカッコイイ!!』『2号、立って出来るようになったんじゃ~』と、私が言いたい言葉をそっくりそのまま1号が言ってました。お~なんて弟思いのいいヤツなんだ~!!人を褒めることなんぞできる人になったか~と、1号の成長に驚きです!!感動ですもちろん2号のカッコイイ姿にも感動しましたが・・・ごめん2号!!今日は、2号より1号の感動のほうが大きいわ。しかも、この日、3号がでんぐり返しした時も、1号くん、『3号、上手~』と、手を叩いて喜んでいるし、3号の頭をなでなでしてるしこうやって人のために喜べることも出来るようになった1号に、またまた感動今日は、こんなに大きくなって~と子供の成長に感動したお母ちゃんでした。いつも読んでいただきありがとうございます。★ランキングに参加してます。★励みになりますので、ポチッとお願いします。足跡変わりにでも是非、ポチッとお願いします。 ↓にほんブログ村人気ブログランキングへ
2010.06.14
コメント(0)

今日は、雨ずっと眠気があり、一日中ゴロゴロのお母ちゃんでした。旦那に言わせると、今日の私は、超がつくほどの【ぐ~たら嫁】だそうです(笑)昼ご飯も旦那が作ってくれたし、私は、それを食べた後、3号とお昼寝ほんと今日は、気分的に何もしたくないお母ちゃんでした。皆さんもそんな日ってありますよね!?昼寝から起きると、お父ちゃんと1号と2号が何やら作ってるじゃありませんか!!何を思ったのか・・・なんと【うどん】を作ってました。お父ちゃん、簡単にできるうどんの作り方をネットで調べたらしいです。旦那曰く、【手抜きうどん】らしいです。普通は手でしっかりこねるんですが、手は使わず、子供たちと足でコネコネしたらしいです。なんかとっても楽しそうでも、3号とお母ちゃんは今日も見てるだけ~(笑)(しっかり伸ばしている我が家の男ども。大泣きの3号。ブレまくってすみません)出来上がりのうどんを早速いただきましたかなり厚みのある太いうどんでしたが、おいしかったです美味しくなかったら、お好み焼きにでも入れよう!!なんて言ってた私。こんなことを言っちゃうお母ちゃんなんです…(笑)でも、その必要が全くなく、おいしかったです!!作ってくれて有り難いのに、いつも文句ばかりいってしまうお母ちゃんなんですが、今日は褒めました褒めて…ほっぺにチューとやらをしてみましたもちろん子供たちの前でしかし、ほっぺに汗がダラダラとは気付かずにしたもんだから、ほっぺがしょっぱい…「しょっぱ~~~~~~い!!!!!!」と雄叫びと共に、笑うお母ちゃんとお父ちゃん、そして、息子たちがいたのでした。今日は、超ぐ~たら嫁に、働きもんの旦那さまと息子たちに、和気あいあいとしたみつ☆る家なのでした。いつも読んでいただきありがとうございます。★ランキングに参加してます。★励みになりますので、ポチッとお願いします。足跡変わりにでも是非、ポチッとお願いします。 ↓にほんブログ村人気ブログランキングへ
2010.06.13
コメント(10)

昨日のベビママのおかげで、今日は、お母ちゃん筋肉痛でございます。ふくらはぎが特にひどく、パンパンです。ここ1年、週一回、ベビママで運動していたためか、ほとんど筋肉痛なんて起きなかったお母ちゃんですが、起きてしまいました。8日にも無料体験で運動したのになぁ。おかしい…(笑)やっぱり適度な運動は必要ですね。筋肉痛になると、普段いかに使っていないのかがよくわかりますね。前にも書いたことありますが、ベビママに行きだして、姿勢がよくなった気がします。肩凝りがひどかった私ですが、今は、ほとんどなく快適に過ごしていますベビママに出会えたこと、ベビママに誘ってくれた友達に本当に感謝感謝です。さて、そんなベビママですが、今、退会しようか悩んでいます。6月末からスポーツジムに通うし、毎週、3号を休ませて行かせるのもちょっと気がひけるようになってきて、月に1、2回と回数が減ってきたのも事実。それに、月一回行っただけでも、月謝2300円+500円いるしなぁ。でも、3号の時間も大事にしたいし…。そんな色んな思いが私の中で葛藤しております。話は変わり・・・今日は事件が起きました!!ニ○リに買い物に行った時のこと。カートに3号を乗せていたんです。お父ちゃんとお母ちゃんが必死にローボードなどを見ている時に、1号がカートを押す勢いがすごくて、壁に激突その衝撃でカートが倒れ、乗っていた3号がコンクリートの床に叩きつけられました。鼻血が出て、一時焦ったお父ちゃんとお母ちゃんびっくりして号泣した3号ですが、ちょっとして笑顔に戻った3号くん。おでこを打ち、後にすごいタンコブにでも、大丈夫そうです。今日は、筋肉痛と戦うお母ちゃんがいて、今日は、痛々しいタンコブ姿の3号なのでした。いつも読んでいただきありがとうございます。★ランキングに参加してます。★励みになりますので、ポチッとお願いします。足跡変わりにでも是非、ポチッとお願いします。 ↓にほんブログ村人気ブログランキングへ
2010.06.12
コメント(0)

今日は金曜日。私のブログをずっと読んで下さってる方は、私が金曜日といったら、分かるかな!?そう、今日は、ベビママの日です!!3号と約二ヶ月ぶりにベビママ(ベビー&ママビクス)に行ってきました~。3号くん、今日はお母ちゃんと一日中ずっと一緒なので、べったりでした。常に半径1メートル以内でしたよ(笑)お名前呼びでは、自分の名前を呼ばれてもうんともすんとも言わず、笑いもしない!!いつもの3号ではなかった…(笑)いつもの放浪の旅にも行かないし、ずっと私の膝に座っていい子にしてました。前半の親子ふれ合いの時も、前の鏡にうつる自分とお母ちゃんをじーっと見つめていましたむぎゅ~もされるがままに、お母ちゃんにむぎゅ~されてましたよ、3号くん(笑)でも、最後のブチュ~は、反応して…3号スマイルが出てましたけどね。後半のエアロに入る前には、お母ちゃん行かないで~~!!!!と訴えるように号泣でも、スタッフにしばらく抱っこしてもらうと、泣き止み、おもちゃに走っていったのでした。さて、お母ちゃんはというと、久々のベビママということで、ウェアにも気合いが入り、こんなタンクトップを着ちゃいました。ベビママでは、普通に上はTシャツのママばかり。なので、私もいつもはTシャツなんですが・・・、今日は、頑張って露出度をアップしてみましたイントラ(=インストラクター)さんのいつも露出の高いカッコイイウェアを着ていて、私も着てみたかったんです。私、いつもと違って気分も上々でした今日のメインのコーチ(イントラ)は、去年までお世話になってたコーチで、今日は、代行で入ってしてくれました。面白いコーチで、度々、私、突っ込まれましたよ。なぜなら、私、今日の動きが難しくて、なかなか覚えれず・・・みんなと動きが逆だったりしたわけです!!でも、その度に、私、笑ってごまかしてたんです(笑)でも、楽しいレッスンでしたしかも、今日は、思いっきり声が出せましたから!!!!!!体を動かして、声だして、気分スッキリこの爽快感がたまりません!!!!!!!レッスンを終えて、お家に帰って、帰りしなに買ったコンビニのおにぎりを食べて、3号とお昼寝タイム約2時間半、爆睡したお母ちゃんと3号でした。(買ったおにぎりを大事そうに持って離さない3号です!!)この写真見て、分かるかな!?3号くん、髪の毛を切りました~お母ちゃんが切りましたちょっと前髪パッツンしすぎたかも・・・(笑)まぁ、3号が可愛いということで、許してください(笑)今日も親バカ炸裂のお母ちゃんデス!!!!!!今日は、久々にゆっくりしっかりベビママでふれあい、大満足の3号とお母ちゃんでした。そして、いっぱい動いてストレス発散できたお母ちゃんなのでした。いつも読んでいただきありがとうございます。★ランキングに参加してます。★励みになりますので、ポチッとお願いします。足跡変わりにでも是非、ポチッとお願いします。 ↓にほんブログ村人気ブログランキングへ
2010.06.11
コメント(4)

今日は、ママ友達Kちゃんとランチに行ってきました以前から、気になってたお店【サンタルーチェ】に行ってきました。先月オープンしたばかりのイタリアンレストランです。おいしい前菜に、パスタに、デザートに、お友達とのおしゃべりに、とっても満足なお母ちゃんでした(季節の新鮮なお野菜でしたよ)(生クリームソースにピリ辛が効いてて、癖になりそう)(デザートもおいしかったです!)約3時間の友達との楽しい時間は、あっという間でした。また、ランチしながらおしゃべりしたいなぁ♪ご一緒していただける方、是非是非、お誘いくださいませ~(笑)Kちゃん、またランチいこうね次も行きたいお店チェックしておくね~今日の夕方、建設中のマイホームに実際に入って、間取りのチェックをしてきました。まだ壁のクロスなどは貼られてはいなかったけど、もう形になってましたよ。もう二週間後には、完成します早いですよね~。今日は、お友達との楽しい時間に大満足。お家に入って、実際に見てウキウキ、ワクワクなお母ちゃんなのでした。いつも読んでいただきありがとうございます。★ランキングに参加してます。★励みになりますので、ポチッとお願いします。足跡変わりにでも是非、ポチッとお願いします。 ↓にほんブログ村人気ブログランキングへ
2010.06.10
コメント(2)

さて、以前にも1号が、【あそんで おぼえる ひらがなの えほん】で、お母ちゃんに愛の告白をしてくれるという日記を書いたことがありますが、覚えていただけているでしょうか???実は、ずっと続いているんです。昨日も、【おかあちやん だいすき だい だい だい だいすき ずつと だいすき】って愛の告白をしてくれました小さい【ゃ】や【っ】などの文字がないため、大文字です(笑)しかも、機械音声での告白です(笑)最近は、愛の告白を聞いて、むぎゅ~っと抱きしめて、ほっぺにちゅ~ってするんですが、昨日、1号が『お母ちゃん、ちゅ~はええよ!!』って・・・。そう言うもんだから、余計したくなってしたら・・・、1号くん、笑ってガマンしてました。手で拭こうとしていたこともあるので、それはやめてっていったら・・・『顔洗ってくる!!』だって!!でも、それもガマンしてて・・・追い討ちをかけるように、お父ちゃんがほっぺにぶちゅ~すぐさま、洗面台に走って顔洗ってました(笑)『あ~すっきりした!!』と、すがすがしい顔でお父ちゃんとお母ちゃんに言ってた1号です。さて、昨夜のお母ちゃんの言い間違え。1号に「今のうちにやっちゃえ!!」と言いたかったはずが・・・「今のうちにやっちゃん!!」って言ってしまったんです!!!!旦那と1号が大爆笑(笑)旦那も『やっちゃんって、みつ☆るの友達かい!!』ってツッコミが入りました。確かに、康子ちゃんというニックネームが【やっちゃん】がいますが・・・。1号の愛の告白は、とっても嬉しいけど、キスした箇所を洗いに行くのはやめて!!と思うお母ちゃんがいて、お父ちゃんがいて・・・そして、言い間違えをやめて!!と思うお父ちゃんがいて、1号がいるのでした(笑)いつも読んでいただきありがとうございます。★ランキングに参加してます。★励みになりますので、ポチッとお願いします。足跡変わりにでも是非、ポチッとお願いします。 ↓にほんブログ村人気ブログランキングへ
2010.06.09
コメント(8)

先月、スポーツクラブを見学し、無料体験チケットをGETしたので、今日、その無料体験に行ってきました。ベビママを1ヶ月お休みしているので、ほんと久々の運動でした。まず、ボディメイクヨガのレッスンを受けてきました。初めてのヨガのレッスンWii Fitのヨガはしたことあるんですが・・・。やっぱりゲームとは違いますね。呼吸の動きをすごく感じましたカエルポーズやひばりポーズ(!?)などいくつかのポーズをしました。ヨガって1000ぐらいのポーズがあるそうです。体が伸びて気持ちよかった~。そして、次にエアロのレッスンを受けてきました。どちらかというと、私は、のんびりゆっくりのヨガより、ガンガンのエアロミュージックに合わせながら体を動かすほうが好きだなぁ今日もガンガン踊ってきましたよでも、私、今、花粉症で・・・一回でもくしゃみをすると、鼻水、くしゃみが止まらなくなります。今朝もくしゃみが出てから、鼻水がダーダァで止まらず・・・鼻水垂らしながらのレッスンは、さすがに恥ずかしいので、鼻炎カプセルを飲んでいってたんです。その薬を飲むと、くしゃみも鼻水も落ち着くんですが、のどと鼻のあたりが、非常に乾くんです。その状態で、エアロしたもんだから、のどがからっから!!つばを飲んでも足りない、追いつかないくらいでした。なので、今日のエアロは、水分補給の時間が待ち遠しかった・・・。今日のエアロのレッスンは、久々に動けて楽しかったんですが、物足りなかったです。それはなぜかというと・・・声出しが非常に少なくて、思いっきり声を出したい私にとっては、物足りず・・・残念でしたでも、思いっきり汗もかいて動いてきたので、それはそれでよかったんですがね(笑)今回もジム、筋トレはせず、スタジオレッスンのみの体験にしました。帰りにマッサージチェアで体をほぐして終了。このマッサージチェアに横になっている私の姿って、もろおばさんになってました(笑)今回の無料体験を終えて、総合的にまぁまぁってとこでした。前回違うとこのスポーツクラブで無料体験したのを比べると、待遇も全然違うし、スタッフの接客態度もマイナスの点が多かった・・・。他のとこで入会することが決まっている私ですが、もし、決まってなくて入会をするかと聞かれたら、ごめんなさい・・・。ここのクラブには入会しません!!でも、今日は、運動もできて満足ですその後、徒歩数分のとこにある実兄のお店(理容院)に寄って来ました。おかげさまで満員御礼で、忙しくしていたので、私もちょっとお手伝いしてきました。お手伝いといっても、私は理容師ではないので・・・雑用のお仕事です。洗濯したり、洗濯物を入れたり、タオルを畳んだり・・・。家だとおっくうになることもあるけど、場所が違うと、楽しいし、仕事がはかどりましたよ。その後、化粧品25%OFF+10倍ポイントの案内のハガキが届いていたので、某化粧品コーナーに行ってきました。いつもより安く買えて嬉しい~。今日は、お肌チェックをしてもらいました。今、私、ノーファンデーションの生活をしてるんですが、お肌が大変なことになってましたお肌のキメは、文句なしのキメ細かいお肌だったんです。すごくほめてくれるもんだから、お母ちゃんのテンション一気にあがりましたよがしかし!!なんとメラニンがたまっていたんです。これをほっておくと、しみ・そばかすが確実に出来てしまいます!!もうこれ以上は、そばかすよ、できないで~~~~~~!!!!!!!と、心の中で叫びまくったお母ちゃんでした。実は、私、もともと遺伝のそばかすがあるもので・・・。それに私の肌は、もともと乾燥肌。水分もなければ、あぶらもないんです・・・。あぶらとり紙ってのがありますが、私には無縁。肌診断で、頬なんて水分もあぶらもほとんどゼロでしたどんだけのお肌よ~~~!!!!!って感じですよね・・・でも、唯一文句なしのお肌の部分があったんです!!それが、おでこ!!おでこの肌を目指してお母ちゃんは、お肌のお手入れをがんばります!!目指せ肌美人!!ぷるんぷるんお肌!!3号のようなピチピチお肌!!今日は、久々の運動でスッキリでも、お肌診断でハッピー&ガッカリのお母ちゃんなのでした。いつも読んでいただきありがとうございます。★ランキングに参加してます。★励みになりますので、ポチッとお願いします。足跡変わりにでも是非、ポチッとお願いします。 ↓にほんブログ村人気ブログランキングへ
2010.06.08
コメント(0)

さて、今日は、なぜか子供たち3人とも早起きさんでした。1号が5時半、3号が5時40分、2号が6時。今日は、どうした???何かが起きる???なんか行事があったっけ???3人の中では、いつもは3号が一番早起きなのにね!!今日は、3人とも早いから、朝食も着替えも支度もゆとりがあって、スムーズに進みました今朝は、お母ちゃん子供たちを怒ったり、早くしなさい!!とせかしたりすることが一度もありませんでした。なんていい朝のスタートなんでしょう♪いつもこうならいいのになぁ。先日の3号の懇談会で、あるお母さんが言ってました。【朝は笑顔で送るようにしています。怒ったら、自分もイライラするし、子供たちも機嫌が悪くなるし、悪循環になる】そう言われたら、そうだ!!私は、毎朝、イライラで子供たちを怒り散らしている。怖い顔ばっかりで、笑顔がありゃしない!!もう少し、自分にゆとりがあればいいんだろうなぁ。今日みたいに、みんながゆとりがあれば、怒る必要なんてないよなぁ。笑顔で朝を過ごせるだろうなぁ。よーし!!今日をきっかけに、明日もがんばってみるかな。子供たちよ!!君達もがんばってくれたまえ!!(笑)今日は、1号、3号を笑顔で送って、2号の耳鼻科の病院へ先月から何回行ったことだろう・・・。今日は、鼓膜の動きの検査をしました。そんな検査もしたこともなく、あるのさえも知らなかったお母ちゃんです。しーんとするお部屋に連れて行かれ、ちょっぴり不安そうな2号でしたが、嫌がるもなく検査終了。結果は、ひどかった右の耳の方が圧!?がまだまだ弱いようで、グラフの波もいまひとつ水が溜まっているとかなんとか・・・。←ちゃんと聞けよって感じですよね(笑)左も右よりはいいけど、まだ理想に近くはないらしい。また、2週間後に再診です。そして、一ヵ月後にまた鼓膜の動きの検査をするらしいです。中耳炎になると、病院へ何度も足を運ぶって聞いたことがあったけど、ほんと何回も行かなくちゃ行けませんね今、2号が実際に行っているので、実感しております。今までに色んな病気になった子供たち。風邪だったり、手足口病だったり、嘔吐下痢だったり・・・。保育所行っているし、これからもきっと色んな病気をもらってくることでしょう。中耳炎・・・私の中で、なって欲しくない病気ランキングに追加されました。健康が一番!!元気が一番!!家族みんな元気に笑顔で過ごせるといいなぁ。今日は、朝から怒ることなく笑顔で過ごせて、とっても嬉しいお母ちゃんなのでした。でも、帰ってきたらどうだろう・・・いつも読んでいただきありがとうございます。★ランキングに参加してます。★励みになりますので、ポチッとお願いします。足跡変わりにでも是非、ポチッとお願いします。 ↓にほんブログ村人気ブログランキングへ
2010.06.07
コメント(10)

今日は、休みだと言うのに、いつも通りに起きちゃったお母ちゃん。厳密に言えば、子供たちに起こされたんですけどね(笑)さて、今日は、只今お世話になっているハウスメーカーのご招待で、【インテリアフェア】に行ってきました。普段は、主に東京や大阪といったとこしか来ないという一流メーカーが来てるとのこと。ちょうど、今回、新築マイホームにあたり、ソファーやローボード、センターテーブルを買い替えようと思っていたわが家。これをメインに見て周りました。いつもお世話になっているインテリアコーディネーターの担当者が、 床の色や図面を持参していたので、それを参考に提案してもらいながら見て周りました。今回のフェアのほとんどが、結構いいお値段。ほんとは、ニ○リや近所のアウトレット家具市場で安いのでいいよなぁと、旦那と話してたんですが、インテリアコーディネーター担当者が、『ベッドとソファーは、いいものを…』と念押ししておっしゃってて…。わが家は、とうぶんは、みんなで雑魚寝する予定なので、ベッドはまだ必要なし!!というので、ソファーを購入しちゃいました約20万円のソファーを奮発して買っちゃいました座り心地も抜群!!カバーの素材、色も相談して決め、旦那と何度も座って確認しましたよ。わが家の今のソファーは約7年使用。子供たちに何度もジャンプされ、落書きされたりしてボロボロになってるわが家のソファー。ほんとお世話になりました。引っ越しまでのもうちょっと大事に使うからね~。さて、フェアでテーブルに何度か座って打ち合わせをする度に、お菓子やジュースを食べまくっていたうちの三人。思い出すだけで3回は、座ったから、3テーブル分に用意されていたお菓子は、全部占領して食べてたわ(笑)3号くん、高級じゅうたんがお気に入りだったみたいで、3号がいないなぁと思ったら、たいてい、この高級じゅうたんのコーナーにいました。3号くん、いいものはよくわかっていらっしゃるわ(笑) 2号は、また迷子になりまして…大泣きしてスタッフの方に抱っこされて、お母ちゃんとお父ちゃんに再会したのでした。ほんとよく迷子になる子です・・・。1号は、キッズコーナーで思いっきり遊んでは、『まだ~』とお母ちゃんに聞きに来・・・。その繰り返しをしてました。フェアの後は、私の実家へ。父の日のプレゼントを渡しに行ったのと、孫の顔をたまには見せてあげないとね私も、実家に寄ったのは、母の日のプレゼントを渡しに行った日、母とデートした日以来です。お昼ご飯をごちそうになり、子供は父と母に預け、お父ちゃんと二人で散歩がてらに近所の家具の展示場へ。閉店するらしく、家具もかなりお安くなってました。でも、何も買わずに帰りました~。実家に戻るなり、1号と2号を連れて近所の住宅展示場に行ってきました。3号は、お昼寝タイムだったので、3号は、じいちゃんとばあちゃんとお留守番。展示場には、わくわくミニ動物園やミニ新幹線などが来ていました。お母ちゃんも、子供たちとミニ新幹線に乗車したり、ウサギやモルモット、ハリネズミ、ペンギンなど可愛いらしい小動物と触れ合ってきました子供たちは、アンパンマンの乗り物に乗ったりもしました。(フリーパスがあったから、乗り放題!!)動物ふれあいコーナーでは、1号がどんどん触ろうとするから、お母ちゃんはその度にパシャ(カメにちょいとビビッてた1号くん)(あひるを捕まえようと追いかける1号・・・いや、1号が追いかけられてました)(モルモット、可愛い~とつぶやいていた1号)(ウサギも抱っこしたぞ~!!!!!)でも、2号は『怖い!!』と言うばかりで…。動物に触った写真も、このひよこ写真一枚です。(固まってる2号。おぬしはいったいどこを見ておる!?)旦那の実家の猫は、普通に触りまくるのに、こういうのは苦手な2号のようです。3号が来てたら、どうだっただろうなぁ。きっと『あっ!あっ!』と喜んでいただろうなぁ。(ペンギンと記念撮影)お父ちゃんとお母ちゃんは、風水、家相無料相談コーナーで色々聞いてきました。私と旦那のラッキーカラーやラッキー方位などを教えてもらったり、旦那との相性を教えてもらったり…。占いとかって当たってると嬉しいけど、よくないことは、信じないことが多い私。旦那は、まったくそういうのは信じないタイプの人。まぁ、今日聞いたお話は、頭の片隅においておこうかなぁ(笑)今日は、新しいお家に置かれるソファーにうきうきなお父ちゃんとお母ちゃんと、いっぱい遊べて満足な子供たちなのでした。いつも読んでいただきありがとうございます。★ランキングに参加してます。★励みになりますので、ポチッとお願いします。足跡変わりにでも是非、ポチッとお願いします。 ↓にほんブログ村人気ブログランキングへ
2010.06.06
コメント(2)

今日は、2号の参観日でした。1号を筆頭に、3号・・・で、今日が2号と今週は、参観日デーでした。さて、今日もふれあい遊びをしました。参観日に向けて、子供たちでペアになって、『参観日にお家の人とするよ』と、話しながら今までしてきたようです。家でも、よく2号が『お母ちゃん、ひっつきもっつきしようね♪』と話していました。今日は、2号の会話に度々出てきていたひっつきもっつきやいたずらきゅうり、、メリーゴーランドやダンゴムシなどのふれあい遊びをしました。最初は、子供たちがペアになって見本を見せてくれました。2号は、女の子Yちゃんとペアでした。なぜか2号以外のペアは、みんな同性の子のペアでした。2号くんがペアを組んだYちゃんは、実は、直前まで泣いていました。お母さんが下の子を連れてきており、その下の子が大泣きして・・・廊下に出てしまい、お母さんが帰ると思ったんでしょうね。でも、下の子が泣き止んで教室に戻ってきても、お母さんから離れられずいました。そんなYちゃんとペアになった2号くん。手を繋ごうとしても、嫌って振り払われ、お腹をくっつける時も、遠ざかられてました・・・2号もどうしたらいいんだろう???と、ちょっぴりハニカミながらしてましたよ。でも、見てる母達は、その姿もなんか可愛くてYちゃんのママと微笑ましく見ていましたでも、いらずらきゅうりでは、お互いにくすぐり合って笑顔になる表情が出て、めちゃめちゃ可愛らしかったです今度は、お母ちゃんとペアになって、ふれあい遊びをしました。家でも、よくふれあい遊びをするんですが、今日は、1号も3号もいないので、2号に集中してお母ちゃんも触れ合ってきました。2号の笑顔は、お母ちゃんに向けて、お母ちゃんの笑顔は、2号に向けて・・・と、お互い笑顔がいっぱいでした2号もとても嬉しいようで、歌いながら、リズムに乗って頭を振ったり、手を思いっきり横に振ったり、その場で何度もジャンプしたり・・・嬉しさが溢れでていました2号らしい嬉しさの表現でした!!歌を歌うのも、お友達に負けないよう、お友達を見ながら一生懸命歌ってました。みんなピシっと姿勢よく座っている中、2号くんは、少し前かがみなって・・・目立ってました(笑)先生が絵本を読んで、子供たちがそれに夢中になってる隙に、保護者は移動して懇談会をしました。始めにちょこっとゲームをして和んだとこで、懇談会開始。今日は、子供の可愛いところ、こあら組になって出来るようになったこと、隣に座っている人の質問に答えて自分も質問するというような形で、話をしてきました。お母ちゃんは、子供の全部が可愛いです子育てって大変だけど、子供が可愛い!!我が子が大好き!!って、自信を持ってお母ちゃんは言えます!!お腹を痛めて産んだ子ですもん。きっと、どのお母さんも、お子さんは可愛くて大好きでしょう。そんな子供への気持ち・愛情を忘れず、これからも笑顔で子育てしていきたいと思います!!今週は、懇談会でいろんなお母さん方の意見が聞けて、よかったです。あと、今日の懇談会の最後で【しゅくだい】という絵本を先生が読んでくださいました。その絵本がとてもよくて、心にジーンときました。涙が出そうになりました。とてもいい絵本だったので、皆さんも読む機会がありましたら、是非、読んで見てください!!今日は、楽しい2号とのふれあい遊びを通じて、ふれあいの大切さを再確認できたお母ちゃんなのでした。いつも読んでいただきありがとうございます。★ランキングに参加してます。★励みになりますので、ポチッとお願いします。足跡変わりにでも是非、ポチッとお願いします。 ↓にほんブログ村人気ブログランキングへ
2010.06.05
コメント(0)

今日の午前中、3号の参観日に行ってきました。毎日、教室に入ってタオルやらオムツやら準備してバイバイなのに、今日は、お母ちゃん帰らず・・・。3号くんも、何でお母ちゃんいるの???みたいな不思議な顔をしていました。でも、みんなお母さんと一緒というのが分かると、嬉しそうに膝に座ってきました3号くん、だんだんお友達にも興味を示しだしたようで、お友達がボールで遊べば、一緒にボールで遊び、お友達が部屋の階段の上れば、階段に上り・・・お友達と同じようにしていました。3号は、保育所でも家とあまり変わらず、自由奔放でした。今日は、子供とふれあい遊びをしました。♪ポップコーンや♪いっぽんばし こちょこちょ、♪メリーゴーランドなどをして、触れ合ってきました。家でもよく、手遊びやふれあい遊びをするので、3号は大喜びちゃんとお母ちゃんの膝に乗って、出来ましたよ!!お母ちゃん、その笑顔が好きだから、その笑顔が見たくてよくふれあい遊びをするんです。いつも同じ手遊びを繰り返してやっているので、3号も、もうどこでこちょこちょされるか、タイミングもわかっています。今日したふれあい遊びも、実は家でよくするものだったので、きゃっきゃっ声を出してました。先生が本を読んでくれてる時は、ちゃんとしっかり本を見て、いい子に聞いてましたよ。おやつの時間の前に、歯のマッサージ(歯磨き)をしたんですが、家では、嫌がって口もろくに開けないのに、保育所では、いい子にしてる・・・。ほっぺをぐりぐり、歯茎をごしごし。とても気持ちよさそう。この歯ブラシいい!!欲しい!!と思っちゃいました。子供達が、おやつを食べてる隙に、お母さん達は他の教室に移動して懇談会をしました。お母ちゃんと離れる時、3号は、おやつに夢中お母ちゃんに視線を送りながら、必死に食べてました(笑)泣くこともなく・・・(笑)懇談会では、子供の名前の由来と、子供のことで心配していることなどを話しました。ここで、一人のお母さんの話がとても心に響きました。そのお母さんは、子供の絶対的愛情があれば、別に触れあいがなくてもいいんじゃないか・・・。子供の要求にあえて答える必要もないし、親は、子供に合わせる必要がないんじゃないか・・・。クラスのお母さんは、ほとんど過保護すぎる・・・と思うらしい。これを聞いて、ほんと色んな考えを持つお母さんがいるなぁと思いました。私は、子供の愛情をちゃんと受けとめることで、子供も安心するだろうし、子供も愛されていると感じ、心が満たされると思うんです。甘えさせることで、受け止める人がいて、自分は、愛されている存在なんだと感じるんじゃないかと・・・。そうやって、親子の深い関係を築くことが出来るのではないか!?と思うんです。だから、私は、子供との触れあいは、とても大切なことだと思ってます。だから、時間があるときは、出来るだけ子供とのスキンシップを図ってみたり、自らスキンシップしにいったり・・・。うちの場合、男の子だから、特に、触れる時期って限られてくるので、こういう時間を大事にしていきたいなぁと思います。今日の懇談会で、色んなお母さんの話、考え方が聞けてよかったです。こういう話を聞くと、いつも自分はどうかとか考えさせられます。子供のことを見つめられる、考えられる貴重な時間ですね。懇談が終わって、帰る人もいれば、駐車場で話すお母さん達。これからご飯を食べに行くというお母さん達(2人)に、「私もいいですか?」と勇気を出して声をかけて、便乗してきました。2人とも第一子のママで、不安なこともいっぱいあるそうで、ご飯食べながら、悩み相談会になっちゃいました。ここでも、いろんな意見も聞けて勉強になりました。私は、3児のお母ちゃんですが、まだまだ教わることはいっぱいです。育児は、育自と言われるように、これからも子供と一緒にお母ちゃんも成長できたらなぁと思います。今日は、3号といっぱい触れ合って、お母ちゃんも3号も、心が満たされたのでした。きっとそうに違いない・・・そう、思いたいお母ちゃんなのでした(笑)いつも読んでいただきありがとうございます。★ランキングに参加してます。★励みになりますので、ポチッとお願いします。足跡変わりにでも是非、ポチッとお願いします。 ↓にほんブログ村人気ブログランキングへ
2010.06.04
コメント(6)

今朝、保育所の駐車場でのこと。2号が、車から下りようとした時、足を下ろすタイミングと、おしっこが出るタイミングが重なってしまい・・・お漏らしをしてしまいました。実は、2号はまだオムツが取れてなくて、只今トイレトレーニング中です。失敗してもいいんだよ!!と、いつも教えているんですが・・・。本人は、相当ショックだったみたいで、車に隠れてしまい・・・そこから動こうとしませんでした2号くん。やはり、まだパンツマンに自信がなく、お昼寝前も自ら、紙パンツを選んで穿いているみたいです。でも、2、3回、布パンツを選んで穿いて寝たって先生が言ってました。1度失敗して、それが嫌で頑張る子もいますが・・・2号は、1度失敗すると、怖くてなかなか進めないタイプです。現に、中耳炎になってからというものの、耳に触ることさえ怖くて・・・見せてくれなくなりましたトイトレも先生と相談しながら、ぼちぼちやっていきます。2号は、朝から失敗して教室に入ってからもブルーでしたが、今はどうだろう・・・迎えの時は、2号スマイルが見れるかな!?今日は、2号が気になってしょうがないお母ちゃんです。いつも読んでいただきありがとうございます。★ランキングに参加してます。★励みになりますので、ポチッとお願いします。足跡変わりにでも是非、ポチッとお願いします。 ↓にほんブログ村人気ブログランキングへ
2010.06.03
コメント(6)

今日も、1号、3号を保育所に送った後、2号の病院へ5月の下旬に急性中耳炎になってからというものの、度々、通院している2号くん。2号は、1号&3号を送ってから、保育所に行くまでのお母ちゃんとの二人の時間がとっても嬉しそう病院に行っても、毎回、2号が『お母ちゃん一緒に来て!!』と言うから、お母ちゃんもキッズルームに上がり、2号と遊んでいますよ(笑)1号には、月2回のお教室。3号は、ベビママ。と、お母ちゃんとの時間があるけど、2号には、無い。何か習い事させたら、もれなく1号か3号のどっちかがついてくるだろうし・・・。だから、よく考えたら、こういう2人の時間ってすごく大事な時間なんよね。また、来週も再診の日があるから、しっかり2人の時間を満喫しなきゃねさて、毎回、病院へ行って、2号を保育所に送り届ける時、偶然にも3号のクラスがお散歩に行く前で、教室の前で、先生がみんなに本を読んであげてます。先週は、お母ちゃんを見つけると、『あっあっ!!』とお母ちゃんを指差してました。何でお母ちゃんがいるの???と、不思議そうな顔をするんですが、泣きもせず、来ようともせず・・・。2回目にお母ちゃんを見た時は、バイバイって手を振ってましたもん。なんか嬉しいような寂しいような・・・お母ちゃんは複雑です。3号くん。もうちゃんと保育所にいることをわかってるみたいです。今日、2号を送った時は、3号のクラスはお部屋で、先生が本を読んでいるところでした。今日のオムツを持っていくのを忘れていた為に、3号の教室に持っていくと、3号くん。お母ちゃんに気づかず、先生が読んでくれてる本をガン見していました。先生のお便りにも書いてあるように、3号が楽しくお友達と過ごしているのを見れて、お母ちゃんはホッとしました今日は、天気も晴れ、お母ちゃんの心も晴れの日なのでした。いつも読んでいただきありがとうございます。★ランキングに参加してます。★励みになりますので、ポチッとお願いします。足跡変わりにでも是非、ポチッとお願いします。 ↓にほんブログ村人気ブログランキングへ
2010.06.02
コメント(0)

今日から6月。月の初めってなぜか気合が入っちゃうお母ちゃん。今月もがんばるぞ~~~~~!!!!!!!さて、今日のタイトルでも分かるように、今日は、1号の参観日でした。お母ちゃんが来てくれるとあって、朝からテンション上がりっぱなしの1号前回の参観日は、3人同じ日だったので、ゆっくり見てあげれなかったので、今日は、しっかり見よう!!とお母ちゃんも気合が入ってました。今日の保育参観は、リズム運動でした。部屋もいつもの教室と違って、遊戯室でありました。場所も違うし、知らない人もいるし、大の苦手のリズム・・・とあって、先生も私も不安でしたが、がんばって楽しそうにしている姿を見ることができました。心配無用でした(笑)朝のあいさつも、歌もしっかり歌ってましたお当番さんが、『今日は、何月何日ですか?』という問いかけに、みんな詰まってしまい・・・『6月いち日です!』って言う子ばかり。先生が『1日をなんて言うんだったかな?』って聞くと、『ついたち』ときちんと言えてる子が一人いました。その言えた子が、なんと1号だったんです。1号、すごいよ!!やるじゃん!!家に帰ってからも、1号を褒めちぎりましたよ!!すごい!!ってね朝の会が終わると、先生の華麗なピアノ伴奏で、子供達のリズム運動が始めました。カメになったり、トンボになったり・・・つま先で走ったり、立ったり、指先を伸ばしたりと、さまざまな動きを、意識しながらしていました。音楽に合わせて動き、伸ばして、曲げて・・・と、みんな頑張っている姿が見れました。1号くん、トンボの最後のピッ(片足バランス)のところで、バランスとるときに、なぜか微妙に舌が出ていて・・・見ごたえありました(笑)だってね。2、3回やっても最後に必ず舌がでるんですもん。でも、その姿がめちゃめちゃ可愛かったんです親バカですね・・・(笑)上体起こしのところでは、頭を足につけるとこがあったんですが、1号くん、つかなかったんですよ。『1号くん、がんばって!!』と、先生やお友達に応援されてました。もちろんお母ちゃんも応援しました。出来なかったけど、必死にがんばる1号が見れました。汽車の動きも、手と足の動きがバラバラでしたが、なんとも楽しそうにしていたので、ここは許してあげよう(笑)今日の楽しそうにする1号の姿を、前の園の先生やお友達、お母さん達、お父ちゃん、おじいちゃんおばあちゃんに見せてあげたいわ。みんなびっくりするだろうなぁ。ほんとそのぐらい、楽しそうに堂々としていたんですよ。ただひとつだけ、リズムに合わせながら、腰を振ったりするとこがあったんですが、それは、出来ず・・・1号くん一人だけ、椅子に座ってましたでも、今日は、かっこいい1号の姿が見れて、お母ちゃん嬉しいなリズムの後は、保健師さんのお話を子供達と聞きました。【早寝・早起き・朝ごはん】についてのお話でした。とても話し方が上手で、子供達も目を輝かせながら聞いていましたよ。保健師さんのお話の後は、教室に戻って懇談会でした。私もこれが入所して初めての懇談会だったので、かなり緊張してました。初めてお会いする方がほとんどで、緊張しまくりでした。でも、先生が楽しいゲームをしてくださったおかげで、緊張が一気に吹っ飛んじゃいました。ゲームで実際に競って吹っ飛んでいるお母さんもいましたが(笑)楽しかったです。懇談会での話は、すごく参考になりました。お母さん方のストレス解消法の話もしたんですが、皆さんさまざまですね。旦那に内緒でランチにいったりするのが、ストレス発散というお母さんがいたり、ネットショッピングがストレス発散というお母さんがいたり、車の運転がストレス解消だったり、もういいって言われるまで、友達としゃべりつづけることだったり・・・。お花いじりだったり、子供と空手することだったり・・・。ストレス解消法がないというお母さんもいましたよ。私は、お友達との時間と体を動かすことを話し、エアロをしっかりアピールしてきました(笑)今回の懇談会で子供との会話の重要性も、再確認しました。今日、懇談会に参加していたお母さん方が、誰のお母さんなのか、バッチリ覚えて帰ってきましたなんせ、私、人の顔を覚えるのが得意なもので・・・1号のクラス全員のお友達の名前と顔もバッチリです今日の懇談会をきっかけに輪が広がればいいなぁと思いました。どうなるか分からないけど、がんばってみます!!参観日の後は、かつて役員を決めるときにじゃんけんしたお母さんと、ランチしてきました唯一、1号のクラスで仲良くなったお母さん。1号と同じく年長から入ったお友達のママです。今日は、このママ友達と約3時間半、楽しい時間を過ごしてきました美味しいもの食べて、おしゃべりしてお母ちゃん大満足です!!今日は、1号のすごい成長に驚き、かっこいい姿に感動したお母ちゃんなのでした。いつも読んでいただきありがとうございます。★ランキングに参加してます。★励みになりますので、ポチッとお願いします。足跡変わりにでも是非、ポチッとお願いします。 ↓にほんブログ村人気ブログランキングへ
2010.06.01
コメント(5)
全30件 (30件中 1-30件目)
1

![]()
