全9件 (9件中 1-9件目)
1

洗濯物は全自動洗濯機で乾燥までお任せして土曜日はららぽーと横浜までお出掛けしてました。うーちゃんが洋服ほしーといいますもので。雨が降ってるせいなのか土曜の午前中のせいなのか駐車場はすきすきでしたよ。まずは私と旦那もどきはマッサージをしてもらいに行きました。その間、うーちゃんはお洋服の下見。マッサージを終えてうーちゃんの合流。セール品ですがトップスを2枚、買ってあげました。昨日はかっくんにダウンジャケットを買ってあげたしこれで平等でしょ。洋服を買って満足したのか自由女子うーちゃんはお腹が空いたと主張。旦那もどきはお寿司を食べたかったようですが昨晩もお寿司でしたのでうーちゃんから拒絶。結局、大丸に入ってる柿安のイートインで頂きました。これが味が濃いの(汗せっかくのお肉が台無しです。所詮イートインってことでしょうか。たぶん、次は行かないな…食事の後もお買い物を続行。どーも、うーちゃんはブーツもご所望のようでして。うろうろ、うろうろ。その間、本屋に寄ったりソフトクリームを食べたり。宝石店を冷やかしたり。結局、最初にお洋服を買ったお店に置いてあったフリンジ付きのショートブーツをご購入。これはご自分で買ってましたよ。フリンジが取り外し可能で流行りに流されず良い買い物。十分満足したであろううーちゃんを連れて帰宅。うーちゃん、夕方からバイトですからね。若いと体力があっていいわね。今日は自分の物を何も買わなかったわ。ま、そんな日もあっていいか。
2009.01.31
コメント(0)

諭吉と七宝はちょっとしたことですぐに喧嘩をはじめる。それもマジ喧嘩。止めないと血を見る。七宝がイライラすると喧嘩比率はあがる。だから旦那もどきがいると頻度があがる。それでもよく、こうして並んで寝てる。
2009.01.30
コメント(2)

手近にあったテレビのリモコン。七宝の隣に置いてみた。やっぱ、七宝ってちっちゃい。でも、体重は2.5くらいはあったかな。密度が濃いのね。ユッキーが生まれた頃の七宝。当時2歳。体重は1.9。ユッキーが完全食を食べるようになったら競うように食べだしてあっと言う間に今の体重。
2009.01.29
コメント(0)

来月はバレンタインがあるんですねぇ今年は逆チョコとか?売る方も必死ね。そんなに消費者は単純じゃないと思いたいわね。チョコといえばね不思議な事があるのよね~かっくんが麦チョコを食べてるとね・・・・↑こーんな風に首を傾げるの。欲しがるわけじゃないんですって。かっくんが麦チョコを口に運ぶたびに“ん~?”って。『にいたん、それ鹿の○んこ・・・・』
2009.01.28
コメント(2)

熱は下がったけどずーと咳とだるさが残ってる私です。やっぱ、年だねー去年も同じような風邪になってたよなぁ。あーしんどい。私がゴロゴロしてると大概ワンコ達もゴロゴロしてる。私の目線から見たココさんと諭吉。諭吉がココの上に乗ってるみたい。諭吉、ちっちゃかったらもっと可愛いのになぁ。
2009.01.27
コメント(0)

風邪で苦しんでる間も何故か画像だけは撮ってた。何日も寝込んでた私のそばでワンコ達も寝てたよ。最初の日は私が具合悪いってことを諭吉は理解してなくて『かあちゃん、起きて。お腹空いたの。』と何度も起こす。その度に、『ごめんね、諭吉。お姉ちゃんがご飯作ってくれるから待ってて。』とか『諭吉~、マジでごめん。おかあさんね具合が悪いのよ。』とか何度か説明してやっと諦め一緒に眠り始めました。でも、つまんなかったんだね。それが3パピとも顔に出てた。『かあちゃん、働かないと来月苦しいのでは…』悲しいかなパートの身。そ、その通りです(-_-;)
2009.01.26
コメント(0)

みなさん、お久ぶりです。。。ちぃめみ、1月14日から5日間 がっつり風邪引いてました。インフルエンザじゃなかったんだけどね。14日、前の晩から咳が出ててあんまり寝れなかったんだけど仕事に行ったのよ。で、夕方6時にはヘロヘロよ~~這いずって家に戻ったら熱出てるじゃん。翌朝になっても熱が下がらずお仕事お休み。金曜日になってもまだ熱下がらず、近所の病院へ薬をもらいに行ってきたよ。土曜日、この日もまだ復活ならず。ずーと寝てました。日曜日も同じく。ずーと寝てたよ。月曜日、それでも仕事行かなきゃって必死こいて出勤。夕方にはなんだか気持ち悪くなるし。。。先週は結局、ずーとそんな感じ。ようやく、最近復活したの。インフルエンザが流行ってるらしいでしょ皆さん、気をつけてね。『おかあちゃんがずーと寝っぱなしでつまんなかったよ・・・』
2009.01.23
コメント(3)

ココさんからこんな手紙をもらった。どうりでいつも女王様気取りだと思ったよ。
2009.01.07
コメント(3)

皆様、明けましておめでとうございます。今年もSO=NEっ子録をよろしくお願い致します。新年最初の記事は庶民の食卓。チラシ寿司・茶碗蒸し(銀杏百合根三つ葉入り)・焼き雲丹茹でタラバ蟹それと我が家は日本酒は頂かないので邪道ですがシャンパン。おいしぃ~~~(*'ー'*)ふふっ♪↑のお料理は実は31日の夕飯でした。おしゃれ度が低い所が悲しいわねぇ~~これを頂いてから紅白観てました。あんまりお腹がいっぱいになっちゃったので年越し蕎麦まで辿り着けなかった・・・・(;^_^A アセアセ・・・明けて朝。お雑煮を作って御節もどきも用意してみました。左上から数の子のしょうゆ漬け田作りきんとん酢だこ黒豆黒豆は出来合いのですが美味しかったです。数の子、頑張って薄皮剥きましたよ。田作り、これも手作り。酢だこは買ってきたものでしょ。きんとん、これも作ったの。でもね・・・栗なしだよ。芋きんとん。安納芋で作ってみました。甘さの味付けは控えめにしたのでとても食べやすくて美味しかったです。田作り用の小魚。アメを絡める前に取り置いておいたものをワンコにあげてみました。諭吉、ガン見ちゅ(*≧m≦*)ププッ今年も食欲旺盛だな。おまけの画像シャンパンココさん。
2009.01.01
コメント(8)
全9件 (9件中 1-9件目)
1