2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全16件 (16件中 1-16件目)
1

目ヂカラUP!なんて広告がテレビでも雑誌でもおどりはじめたのはいつからなのだろう。最近は「ナチュラルメイク」でビューラーを使わないのがはやりだとか、いや、やっぱりパッチリおめめだとか言うけれど、私は断然後者である。ビューラー使わないナチュラルメイク・・なんて、目鼻立ちのしったりした、モトがいいべっぴんさんならともかく、庶民代表のようなとりたてて美人でもない顔立ちの私が「キレイになりたい」と思う場合にはいただけない話だ。まつげひとつでその日の気分も変わる。女性なら誰だってそうだろうと思う。私の理想のまつげは、クルンと上向きでこゆくて長くてパッチリ。これを、なんとかクリアできるアイテムは無いのだろうか?濃く長く・・には、まつげの美容液などがある。私もアヴァンセというのを使っていたが、なかなか効果があった。使用中、アクシデントで右の目頭近くのまつげを切り落としてしまったことがあったが(ホントは眉毛を揃えていたのに・・)早く伸びたような気がするし、今ではその部分の方が濃くなってしまった。また、ほとんど生えていなかった下まつげが確実に増えた。「くるんと上向きまつげ」は、生まれつきそういう方もいらして羨ましい。まつげのホットカーラーなども「便利」という声も高い。こういうタイプのものなら使いやすいんだろうな。でも、私がうっかり買ったのはこういうクシ型のもの。私には使いこなせなかった。なんか・・くるんと出来なかったの。上のタイプのを買い直そうか検討中。現在普通のビューラー使用だけど、毎朝かなり面倒だものね。まつげパーマをお店でして貰うのもいい。私は一度だけ、やったことがある。ある日自宅に知らないサロンから勧誘電話があり、たしか1500円程でまつげパーマ+フェイシャルエステをすると言われたのだ。怪しいなーと思いつつも、まつげパーマに興味があったので恐る恐る出かけた・・・。そしたら!本当にとてもいいお店で、フェイシャルも丁寧にしっかりやってくれたし、まつげパーマもバッチリ。まつげパーマはだんだん取れると言われたが、2ヶ月くらいビューラーいらずだった。しつこい勧誘もなかった。次に行くとしたら、もうキャンペーンは受けられないだろうから平常価格(まつげパーマのみ2500円ほど)だろう。福岡市内にはもっと安い値段で「まつげパーマ」をすると広告しているお店もいくつかあるが、私はまたここに行きたいなあと思った。だって・・親切丁寧確実だったんだもん。きれいになりに行くんだから、そこは重要。まつげパーマ的アイテムや、自分で本格まつげパーマするものも楽天にあるようなので、これも調べてみたい。そして!なんといっても外せないアイテムはマスカラ。がんばってビューラーであげても、マスカラがダメなら台無しになる。私は年間コスメ代を1万円以内に抑えたいので、マスカラ予算は1800円までだ。いま私のお化粧箱から無くなりつつあるのは「fasio」の前のタイプ。現在のは真ん中へんがぽっこりした外観だけど、私が使っているのは真っ直ぐな円筒形だ。速乾でカールキープでファイバー入りの長くみせるやつ。もちろんウォータープルーフ。これはけっこうお気に入りだった。簡単にぱっちりながーく、しかも早く乾くと言うのがいい。ややダマになったけど、それでもかなり好きだった。その前はメイベリン。これは同じものを何回もリピートして使った。やはり速乾でカールキープでウォータープルーフだったと思う。不器用でせっかちな私に速乾は欠かせない。しかし、今マスカラ売り場へ行くと「速乾」の文字があまり見当たらないのだ。どういうこと?いまや速乾が当たり前だから書かないの?それとも、速乾モノが無くなったの?よくわからないけど・・私は今、マスカラを探している。「速乾・カールキープ・濃くor長く・ウォータープルーフ」まあ、こんなものか。ついでにセパレートでダマにならないとすごいけれど、そんなにそろったのはあるまい。買い物に出かけて、ずーっとドラッグストアのマスカラばっかり睨んでいるようじゃあ、いい女にはまだまだ程遠い。どなたか、いいのがあったら教えて下さい。
2004年08月31日
コメント(8)

この間「プレッツア」ちゃんを予約無しでお迎えしたお店に遊びにいってきた。そしたら・・8月末発売の「パンダ」ちゃんがいた(当然だけど)。なんてことだ。かわいいじゃないか。かぶり物というだけでも可愛いのだけれど、私はメイクと髪の色がイマイチだと思って注文しなかった「パンダ」。しかし、ネットで見たものとはちょっとちがった。髪の色がもっと淡い感じでとてもいい。ネットでは「ムーン」や「オーレン」くらいの濃いピンクだが、パンダは違う。「アリス」はネットは可愛いけど実物はもうひとつだった。なんというか・・垢抜けない感じだったのだ。実物を最初に見てしまうと、ちょっと購買意欲が薄れてしまった。その反対のパターンで、パンダは実物の方がかわいい。パンダ・・・どうしよう。でも緑色のシャドウはちょっと許せない気がする。まあ、お店で買うよりネットで買った方が安いし、現在のところ「パンダ売り切れ」の話は聞かないので、もう少し考えようかとおもう。クリスマスごろに、すっごいカワイイのがでるかも知れないし。
2004年08月30日
コメント(2)
新車がやってきた。お盆前に契約したものが納車されてきた。うちの旦那さんは、私には良く分からないが「走り屋」のようなものだったらしく、車大好き人間だ。数年前、結婚するちょっと前くらい、旦那さんは言った。「今乗っている走り屋の車じゃチャイルドシートを乗せるのも大変だ。だから、普通のセダンを買う」と。私は車のことは本当に、全然分からない。当時の旦那さんの車は、遠くからでもかなり重低音が響く車だった。私がうっかり同僚の男の子に「あの車って、うるさいよね。」と話したら「違いますよ、それはマフラーを変えてあります。」と指摘された。そのくらい、私は車を知らない。でも、その車高が低く、重低音で、黒光りで、ぺったんこで、なんだか理解不能な設備がついているらしい車は確かに子供を乗せるにふさわしくないと思ったし「5年は乗る」と言うので、まあ買い替えるのもよかろうと判断したのだ。そのころは結婚後も共働きするつもりだったし、いいかなーと思っていた。そして買ったのが三菱車だった。それから数年、コウノトリはまだ来ていないし、「5年は乗る」の5年も過ぎていない。なのに買い替え。旦那さんが言うには、「三菱車は爆発するかもしれないよ」「ほら、7人乗りだからチャイルドシートも余裕だし」「シートを倒せば、大人でもゆっくり眠れるよ」。・・旦那さんよ、今の車種はたぶん、まだ爆発していない。それに7人もどこにいるのだ?。おまけに、君はインドア派じゃないか。どこで寝るって言うのだ。しかし結局ゴネてゴネて、旦那さんは新車購入予算を議会に通す事が出来た。その経緯には、いろいろ考える所があったのだけれどまあいいや。新車のキイを受け取って、三菱車を置いて帰るとき、旦那さんは「なんだか、置いてけぼりにするみたいでかわいそうだな」と言った。私も「あれ?ご主人様、連れて帰ってくれないの?って思ってるんじゃない?」と言ってみた。旦那さんは、なんだかしょんぼりしていた。あれほど買い替え買い替えって言ってたけれど、今までの車のことも本当は大好きだったんだろうな。三菱もいろいろ叩かれてるけど、被害を被った人はお気の毒だけれど、許されることじゃないけど、うちも買い替えちゃったけど、三菱の車を愛してる人はきっと、まだたくさんいるはずなのよね。三菱がんばれ。そう思った。
2004年08月28日
コメント(2)
昨日、アイ,ロボット試写会当選ハガキが来た。しかもペア。私はあまり好みでないけれど、だんなさまが好きそうだなあと思って応募したものだ。なのに・・・その日は田舎へ帰ることに急遽決まってしまった。「残念だけど、行けないね。これ無駄にするのもったいないから、会社の同僚にあげていい?」そう言うだんなさまに「だれか喜んでくれるといいね」とハガキを持たせて送り出したのが今朝。そして先ほど、郵便受けにまたアイ,ロボット試写会当選ハガキが来ていた(笑)。今度のはペアじゃなくて、日にちも違う。旦那さん一人で、もしかしたら見に行けるかも知れない。最近はずーっと試写会に行けていない。当日大雨だったり台風がきたりするので、ただでさえ暑い中、わざわざバスに乗って都会(ここでは、福岡中心部のことをさす。)へオシャレして出かける気にならないのだ。今年の夏は本当に暑かったようだ。「ようだ」と言うのは、実は私は最近、体温調節機能が壊れているらしいからだ。30度を越えてもさほど「暑い」とは思わない。そのくせ、長く暑い中にいると発熱と貧血を起こして動けなくなる。午後になるともう、動けない。立てない、歩けない、ただ目が回って仕方なくて、8月はとうとう中国語講座に2度ほどしか顔を出していない。具合が悪いし勉強は置いてけぼりの落第生だし、本当に今年の夏は、とんでもないヤツだ。でもごはんは美味しく食べられるのでダイエットにはならない。いまいましい。私はいままで夏バテとやらを経験したことがなかったが、きっとこれがそうなのね?推測だが、これは暑いから・・だけでなく旦那さんとの「快適気温」の違いも原因のひとつだと思う。男の人って、どうしてこう、ぬくぬくしているのだろう。冬も私の「カイロ」になるくらい暖かいけれど、夏はもう大変。手の甲までいつもしっとりしめっている。そんなに暑いか?とエアコンを強くする。そのまま寝る。旦那は快適、でも私は冬用のお布団に包まって眠る。そんな生活がもしかしたら私の体力を奪って行ったのかもしれない。旦那さんはやさしいので「エアコン切ってもいい」とおっしゃるけれど、布団を汗だくにされるのもイヤなのよ。とにかく、早く秋になることを祈っている。ああ、私、一年の中で一番夏が好きなのに。::::::::::::::最近は、ほかに「MD用Tシャツ」と「風船セット」が送ってきた。ささやかなものだけれど、大量当選なのだろうけれど嬉しい。「風船セット」にねずみ型のものがあったので、ウキウキして膨らませて見たら・・・・耳の部分を膨らませることが出来なくて、ナゾの宇宙怪人のようになった。*8月当選品*・エンジェルハート香水50mlボトル・米2kg・バスカード1100円分・ヘアカットチケット・スミノフアイス(お酒)24本・ハットリくん試写会2件・Tシャツ型MDケース・MDケースTシャツ型・風船セット・アイ,ロボット試写会(ペア)・アイ,ロボット試写会
2004年08月27日
コメント(2)
まだまだ30度を越える日が続いているが、いま「秋冬着物」のページを作っている。やっぱり着物は秋冬だ。何故か分からないけど、襦ばん(私の場合はニセモノだけど)とウールの単着物だけでも結構暖かく過ごせるのだ。空気の層が出来るからかな?帯ぐるぐる巻きだから?とにかく、今年から着物はじめたばかりだから私の「着物生活はじめての秋」がやってくる。着物にちょっと興味があって、でも大げさなことは嫌だな・・と思っている方がいらしたら、ぜひ私の「なんちゃってぶり」をみて気楽に始めていただきたい。オークションやリサイクルで300円くらいでも買えてしまうし「そんなのはイヤ。かわいいのがいい。」とおっしゃる向きには楽天でも可愛いセット(しかも洗濯機でガンガン洗えるの)がお安く売っている。通販の「イマージュ」にも、この冬、赤い可愛い小紋と帯のセットが載っていた。夫に見せたら、「お前、幾つだ」と却下されたけど・・・。この「ねこまんま」のトップにも載せているけれど、冬は可愛い小物がいっぱい!赤いながーい手袋なんて、持っているだけでワクワクしそうだ。私が秋冬に是非買いたいのは、長羽織と別珍とかビロードみたいな素材の足袋。長羽織の方は、実は前の冬から目を付けているのがある。お値段は8000円。かなりお買い得だけど、私にとっては高額な買い物だ。しかも初心者だから、今持っている着物たちとコーディネイトがどうだか、いまいちイメージできなくて二の足を踏んでしまった。さっきお店のページを見に行ったら、まだ在庫があった(#^.^#)。どきどき。買おうかな・・・。足袋は「別珍の足袋」なんて響きからしてレトロでカッコイイ&かわいいと憧れていた(以前誰かのページで見たのだ)。でも高いんだろうなあ、と諦めていたら!ビロード風の素材のストレッチ足袋が1500円ほどで売っているではないか!知らなかった。これは買う。近いうちに必ずお買い上げ。ねこまんまのトップページの画像の右端っこのほうにある、茶色いのがそうだ。あんまり紹介して売り切れるとイヤだなあと不安を感じつつも画像を貼ってみた。どうせ送料がかかっちゃうんだから、何枚か(何色か)まとめて買いたいなあと思って今、検討中だ。私はアフェリエイトの画像を、自分が買いたいものメモに大いに利用している。おかげで自分のページを開くたびにドキドキ。撫松庵のお花の飾りみたいなのとか、すっごく欲しい。でもそれは高いだろうから、いずれ自分で和風の布を買ってきて「なんちゃって撫松庵」を作ろうと思っている。以前、友人の結婚式には「ダニエル」のお花のバッグもどきを持って行った(ゴスロリページに掲載している)。お花のバッグに一目惚れした私は、手持ちのバッグに100均で買ってきた造花をちくちく縫い付けたものだ。そんなふうに、お店側にとってはあまり嬉しくない画像の使い方をするのも楽しい。そんなわけで、秋冬には面白い手作り物の画像をこのページでご披露できるかもしれない。
2004年08月25日
コメント(4)
土曜夜のお楽しみが終わってしまった。恋愛ドラマが苦手な私だがツッコミどころの多いこのドラマは大好きだった。でも、最後はなんだか、流れに任せてそのまま終わってしまったなあ。もうひと波瀾あると面白かったかなあ。二人は、きょうだいではなかったと分かっていながら、別れることにしてしまった。これは私には理解できない。私だったら次の便ですぐ追いかけて、アメリカ行っちゃうね。サンヒョクやチェリンなど周りのみんなは人間味があって面白いのに、主役二人は最後まで、なんだか自分で作った殻に閉じこもってるみたいだった。もちろんそれが美しい恋愛ドラマの設定なのだろうけど、なんだか現実味がちょっと・・。そして、結局最後は「数年経ってもう一度めぐり合う」という終わり方。2人の感情にもうひと波瀾欲しいと思うのも無理はないでしょう?そう思うな。ところで、ドラマが進むごとにサンヒョクと次長さんがだいすきになった。サンヒョクはいい子だけど感情的で、我儘坊ちゃん風な感じもあって非常に可愛い。そして次長はいつも勝手気ままな上司に振り回されながらも、いつも本気で上司の心配をしている。次長こそ、チュンサンのお母さんのようだった。この二人にもう会えないなんて、本当に寂しい。ドラマの内容と言うより、登場人物の仲の良さと言うか、そういうのを見るのが私の楽しみだったのかもしれない。このドラマでほんとうに韓国が大好きになった。::::::::::::::::::今日、お買い物に出かけたら係員のお兄さんがサンヒョク似だった。サンヒョクをもう少し細く可愛くしたかんじ。惜しいな、私の友達にサンヒョクファンがいたら見せてあげたいのに。::::::::::::::::::とうとう夏着物を買うことなく、8月も終わろうとしている。ここへ来て、じつは単の着物を買いたいと考えている。汗っかきの私には、きっと11月になるまでは単の方が過ごしやすいはず。単は、この間リサイクルで買った300円の渋すぎる柄のと、他にはウールしかない。そして先ほど、オークションに出ている単で私ごのみのものを発見してしまった。早速落札したいところなんだけど、・・・サイズがLなので悩んでいる。Mがいい。私にはSだっていいくらいなのだ。でも仕立て上がりの着物ってなぜかLが多い気がする。着物は融通がきくものだけれども、じつはサイズが合わないと着付けがむちゃくちゃしづらい。私のような初心者にはなおさらだ。Lだけど欲しいな。ヨコとか、つまんでミシンで縫ってしまおうかな。そんな荒技も考えている。
2004年08月22日
コメント(2)
フリュール・リトルのムーン・リトルのレプロット3体予約しました!前回の「プリンチペッサ」ちゃんと同じく、トイザラスです。楽天でプーリップをお得にお迎えできるお店の比較・検討はこちらのサイトへどうぞ♪8月もあと10日くらいになった。今年は海にも山にも遊びに行けず、なんだかちょっとがっかり。今から海・・クラゲいそうだねえ。クラゲネットとかいうのが設置されていたら大丈夫なんだろうか?去年は地元の海にも行ったし、グアムにも行った。おかげで濃いシミが出来て今でも取れないけど゚・(ノд`)・゚・、子供ができたらあんまり遊べないと思うので今のうちに行きたい所は行っておきたい。ところで、シミ・ソバカスには皆さんどのような対処をなさっているのだろう?私は子供の頃からソバカスいっぱい。これは遺伝で、兄弟姉妹みんなソバカスだ。これは消えないのだろうとおもうが、加齢につれてシミがプラスされてきたのだからさあ大変。いろいろ試したりしたけれど、どれも今ひとつ効果が感じられない。高い化粧品なぞは買えないから、手の届く範囲でいろいろ試しているけど・・・。ひとつ思いついたのは、「太陽を全く浴びない」こと。家の中でも外でも仮面を常に被る。これはなかなか効きそうだけれど、無理だよねえ。だいたい、このくそ暑いさなかに仮面など考えたくもない。なにかいい方法ないかなーと、また楽天のお店でも覗いてまわることにしよう。ところで、ひまし油に重曹を混ぜた物を黒子に塗ると取れるというのは本当だろうか?ネットで見かけたのだが、まだひまし油と重曹を入手できていない。もし、経験者があればお教え願いたい。::::::::::::::::::::::::今日のねずも、目は真っ赤。良くも悪くもなっていない様子だ。はやくよくなれ。スイカあげるから。
2004年08月20日
コメント(2)
主人は冬ソナが大好きらしい。里帰りするから、主人の実家では誰も「冬ソナ」なんて見ていないからと予約録画はセットしてきたのに、月曜午後1時になると旦那様はそわそわとリビングへ向かった。そして、お義母さまが見ているであろうテレビのチャンネルをNHKへ。夫:「おおーい、冬ソナ始まるよー。」私:「・・・はーい。今行くね(^.^;)。」旦那も私と同様、ありえない展開に魅せられているようだ。でも、次回最終回なのに、全く見たことがないお義母さまや義妹の前でチャンネル変えてよかったのかな??でも、心配するまでもなく、今回は事あるごとにバタバタぶっ倒れるヨン様に、二人大笑いしてくださった。その後お義母さまは、「次回放送予定」をしっかりカレンダーに書き込んでいた。ふふふ、はまりましたわねおかあさま。ビデオで最初からチェックして下さいね・・。次に実家へ行くときは「ぼたばら」でも持って行ってみようか。::::::::::::::::::長崎のリサイクルショップで「紺色に白の細かい花柄」と「黒にグレーの細かい水玉」の小紋と、赤紫の帯と、藤色の帯締めを買った。計4点、1900円のところ、レジのお姉さんが「たくさん買うてくれたけん1500円でよかよ。」とおっしゃった。うひゃあ、うれしい。でも、安くなるんなら「新品2900円」の華やかな柄の小紋や300円のアンサンブルなども欲張っておくんだったかな?でもね、その上4点、並べて見るととっても渋い。70歳代のおばあさまのタンスに入っていそうなものばかり。渋すぎたかな・・・とちょっと反省している。(華やかな半幅を合わせて着よう・・・。)::::::::::::::::::プーリップのフリュール、既にオーダーストップのお店も出ているようだ。早く注文しないとアリスの二の舞(売り切れ)になる。私は次は、「フリュール」と、リトルプーリップの「ムーン」「レプロット」の3点を予約するつもり。8月発売のパンダも可愛いけどねー。見送りにします。フリュールの次は「赤ずきん」その次は何かな??お財布は苦しいけど、楽しみだ。
2004年08月17日
コメント(4)
ハットリくんの試写会が当たった。ペア試写会ではなかったので、2通申し込んで見みたら2枚当たりハガキが来た。平日なんだけど、旦那さん一緒に行ってくれないかなあ?CMもちらっとみましたが、あまり子供向けじゃない感じがした。うーん、子供向けだったら「親子試写会」で時期も夏休みにぶつけるはずだよねえ。いちおうSMAPファンとしては行かねばなるまい。:::::::::::::この日記は「着物生活」を書こうとはじめたのに、最近とんとその話題から遠ざかっている。とっても暑がりな私は夏に着物を着ることは諦め、なるべく涼しい格好で過ごそうとしているからだ(それでも暑さで毎日午後から微熱と貧血で動けなくなるユエ)。でも夏着物、かわいいんだよね。浴衣シーズンだから、町を着物で歩いていても浮かない気がするし。夏着物っていつまで来ていいんだろう?もちろん、なんちゃって着物生活にそんなこだわりはいらないのかも知れないが。暑い年は、10月の体育祭くらいまで半そでだよね。(*ここは九州)その頃まで着てもいいのなら、夏着物ほしいなあ。:::::::::::::プーリップの「アリス」、買おうかどうしようか迷っているうちにどのお店も売り切れ&品薄になってしまった。ないと言われると無性に欲しくなるものなんだなあ・・。私も「不思議の国のアリス」は好きだ。本もある。でも、うちにいるプーリップには、「アリス」と同じ空色の瞳と金の髪を持ち、同じ水色の衣装を纏った娘がいるのだ。この、微妙にキャラがかぶる感じがイヤで私はアリスをお迎えするのをためらってしまった。アリスの瞳がもし、濃いブルーだったら速攻お買い上げだっただろう。また、「フリュール」という金髪で瞳の色が違う子が発売予定に上がったことも大きかった。どうしようか、アリス。定価でだったら、まだ取り扱う店がある。天神のお店にもまだ並んでいたなあ。ところで、この楽天でプーリップを愛する方のページに、やっぱり辿り着かない(アフェリのページならある)。いろいろお話したいのになあ。
2004年08月13日
コメント(4)

スミノフ24本が当たった。神様ったら、うちに私が飲む酒が無くなった(無論、飲んだから)のをご存知らしい。スミノフは、春先にレンタルのTUTAYAで試飲に1本貰った時に初めて飲んだ。あまりに美味しいので、その後コンビニで何回か買ったが1本250円くらい(?と思う。)するので、経済的には嬉しくないものだった。だって、1本で足りるわけ無いし、家には飲み助が3人いるのだ。発泡酒や焼酎でないと、好きなだけ飲むなんて出来ない。だから、お酒の懸賞があたると本当に嬉しいのだ、私は。いいあんばいに、中国語講座もお盆で休講。あとは午後からつまみでも仕込むことにしよう。::::::::::::::::::::::今日のねず薬を飲ませるのが上手になった私。と言っても、お医者さんは「口に容器の先っぽを突っ込んでから、一滴たらすつもりで容器の横を指で押してあげる」と仰ったが、ねずは薬を警戒して、掴まれると絶対に口を開けなくなった。それに、見えない薬容器のさきっぽの一滴なんて調整できないよ。という訳で、掴んだねずを仰向けにして口先に一滴たらすという方法にした。これだと、ねずは「口元についたイヤなもの」をキレイに拭うために、ぺろぺろ舐めてくれるのだ。目は一向に良くならないまま、薬臭くなってきたねず。栄養のために堅いペレット中心に与えて来たけど、もうそろそろ、なにか美味しいもの、ねずの好きな物をいろいろ食べさせてあげようと思う。
2004年08月12日
コメント(2)

可愛いムーンちゃんをお迎えしました。先日「プレッツァ」ちゃんを連れて帰ったお店の棚の奥ーの方にこの「ムーン」ちゃんが潜んでいるのを見逃さなかった私。迷ったけど・・やっぱりお迎え♪例によりもったいない気がしてまだ箱から出していないけど、やっぱり可愛いムーンちゃん。近日(?)発売予定のリトルプーリップでもムーンちゃんが出るらしい。並べてあげると可愛いだろうなあ。ところで・・まだ先日出た「アリス」を買っていない。どうしよう。いちおう店頭でチェックしたら、ネットで見るよりイマイチな感じがした。プーリップって、始めたばかりだからよく分からないけど、こんなに毎月、新しいドールが出るものなのか?みんなどうやって買ってるのかな?:::::::::::::::■本日のねず■最近具合が悪いから、警戒しているのかよく噛まれるようになった。かわいそう。だれも、ねずのこといじめたりしないから、安心して暮らしておくれ。プーリップのページへ。
2004年08月11日
コメント(2)
最近の冬ソナは私的にはつまらない。以前のような、毎回何をしでかすか、何を言い出すか分からない登場人物達が大人しいからだ。あの「ありえない」展開をこよなく愛する私にはちょっとつまんない時期である。ちなみに、私は普通の恋愛ドラマはキライだから見ない方だ。そんな中、サンヒョクのよい子ぶりが私にはちょっとまぶしい。あんなにぐじぐじと彼女を追いかけていた彼はまるで別人のように、爽やかで優しくていい子なのだ。思うに、これがサンヒョクの本当の姿だったんだろうな。「ユジン」を手放したくないという気持ちには、もちろん恋愛感情もあったのだろうけど、大切な所有物をかっさらわれて悔しい・信じられない!という思いが強かったんじゃないかな?しがらみから放たれて、彼は今とってもいい男だ。ドラマももうすぐクライマックスだよね。サンヒョク、がんばれ。幸せになるんだよ。:::::::::::::::赤目のねずは今日も状態が思わしくない。歩くときもなんだか辛そうだ。食欲はあるみたいなので、それだけが私にとっての救いだ。そろそろうちの子も星へ帰っちゃうのかな。だめだよ、ねず。お盆は実家へ行って、お義母さんの作ったスイカを一緒に食べるんだからね。
2004年08月09日
コメント(2)
うちの「ねず」の片目が金曜夜に真っ赤になってしまったので、ハムスターも診察してくれる動物病院をネットで探した。遠いところばかりでガッカリしていたところ・・・おおう?こんなところにっ!!(上田次郎風で)。個人さんのHPにちゃあんと載っているではないか。うちの近所の動物病院でハムの入院まで面倒みて下さるらしいのだ。ああよかった。旦那に送ってもらって病院へ。そして、受付で可愛いお姉さんから問診表を渡された。「飼い主名」「住所」「電話番号」そして、「ペットの名前」・・・え?ペットの名前?この欄に、ねずと書けと??私はここへきて初めて、なんて不憫な名前で呼んでいたのだろうと悔やんだ。ハムスターなのに「ねず」。可哀相以外の何者でもない。結局、名前欄は空欄で提出してしまった。そしてしばらくして、ハムを病院に連れて行くのなんか初めてだったから、ちょっとドキドキで診察室へ行った。そうしたらね。お医者さんがねずを掴んだ瞬間、ねずがちょびっと噛みついてしまったらしいのだ。そしたら、そのお医者さん、ねずを咄嗟に振り払った。ぽーんと空中へ投げ飛ばされ、1mほどの高さの診察台から床へ落下してしまったねず。私は心臓が冷たくなる感覚を覚えた。こんなとんでもない高さから振り落とされたら、下手したら大変なことになりかねない。それこそ、打撲で目を痛めるパターンだって有りじゃないか。もちろん骨折の可能性だって・・・。慌ててねずを拾い上げたら、なんともなさそうだったけれど、奴らは「自分が弱っていることを隠す」習性があるから本当はとっても痛かったにちがいないよね、と思う。私だっていきなり高いところから突き落とされたら、どうなるかわからないよ。お医者は「大丈夫ですか?」と言っただけだった。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ねずの赤目の原因は、眼球の内部に出血があるためだった。「打撲かも知れないけど、もしそうなら他にも痛めている箇所があるはず。外傷が見当たらないので、内臓疾患が考えられる」とのことだった。でも、私のちいさい手のひらにすっぽり握りこまれるほど小さいねずから採血したり、電極を付けて検査することは不可能なのでとりあえず止血剤の飲み薬を頂いた。もし出血が外傷性のものならこれで大丈夫なはずだけど、違ったらダメかもしれない。そして、今日まで薬を飲ませてあげているけど・・。余り思わしくない。もしかしたら、心臓疾患とかかな?どうしよう。高い所から落とされたのも気になる。今日も「外に出せ出せコール」はしていたけど、いつもより元気が足りない気がする。いつものように私の手の中でナデナデしていたら、赤い方の目だけをぎゅうっとつぶって、じっとしていた。はやくげんきになれ。なおれなおれ。思いは届くと言うけれど、本当に届くといいなと思う。それと、今日になってお医者さんにすみませんと謝るのを忘れてしまったなあと気付いた。お医者さん、噛みつかれて痛かったよね。次の診察のとき誤っておこう。
2004年08月08日
コメント(1)
びっくりした。夜になって、ねず(ハムスター)にエサをあげようとしたら右目だけ真っ赤になっていた。病気??ハムの病院なんて、どこにあるんだ??とにかく(もう病院も開いていないので)ネットで調べてみるが・・・ない。なかなか同じような症状は見つからない。結構長いこと調べてやっと「どこかで目の付近をぶつけて眼底出血している」か「緑内障」であろうということが分かった。ねず、お昼にもキャベツあげたじゃないか。そのときはなんともなかったじゃないか。一体どうしたと言うのだろうか。「目ヤニが酷い時はマキロンで拭いてあげている」という書き込みを見たので、豆腐を与えて気を紛らせた上でそっと目玉にマキロンをたらしておいた。明日とりあえず近所の動物病院に電話してみようね、ねず。私がこんなに心配して大慌てしているというのに、当のねずはお気楽なものだ。いつもの通り大喰らいでいつもの通り大騒ぎしている。元気そのものといった風。はやくよくなれ。げんきな(いや、元気だけど)ねずに戻っておくれ。七夕だったら、そう書いて笹を窓辺に立掛けるのに。*そうそう、七夕の頃、近所の衣料品店内に設置された笹に子供達の短冊が付けられていたのだけど、ふと目に止まった短冊に「しあわせになれますように ゆえ」と書いてあった(ゆえの部分、私と同じ名前だと思って下さい)。なんだか切なかった。幸せになってね、ゆえ。
2004年08月06日
コメント(0)
のきあさんのところのハムスター、スルタンが星へ旅立ってしまった。昨夜遅くにそのことを知った私は、もう悲しくて悲しくて、画像でしかお目にかかっていないのに、パソコンの前で涙が止まらなかった。数ヶ月前、のきあさんのハム日記を拝見してすぐに私はのきあさん家のハムの大ファンになった。中でも、スルタンは強力なキャラで世のハム好きをとりこにしていたに違いないと思っている。スルタン、とりにく星で達者に暮らすのよ。いままで、本当にありがとう。私も一匹、星へ旅立たれたことがある。2歳半くらいでの旅立ちだった。そのときは、仕事こそなんとか出勤していたけれど、夜になると悲しくて寂しくて、毎晩おいおい泣いていた。それから3日後に父も亡くしてしまった。ついでにケイタイが壊れ、テレビが壊れ、家の中の色んな物が壊れた。がっかりした私が、そのことを義母に話すと、義母はこう教えてくれた。「亡くなった人が、あっちで使うものを持っていくことがあるのよ」と。そうか、きっと父が「ハム」も「ケイタイ」も「テレビ」も向こうの新居(?)で必要だから、持って行ったんだね。そう思うと急に楽な気持ちになった。あっちで、父とハムは仲良く暮らしてるのかもしれない。そう思って。すっごく元気で楽しい父だったから、あっちでもシャキシャキ働き者で過ごしているだろうな。ばち当たりなことを言うようだけど、私は先祖とか、ホトケとかいうのは分からない。お釈迦様より、お寺に今いらっしゃるお坊様のほうがずっと有難いと思っている。でも、あっちの世界っていうのは、なんとなくあるような気がしている。誰もがみんな、いつかこの世界を卒業して、あっちの世界へ引っ越す。そして、先に卒業した先輩とは、きっとまた会えるんじゃないかな。さよならは悲しいけれど、明るく見送るのがいいのかもしれない。
2004年08月05日
コメント(8)
ヨン様って、メガネかけてないとわからないね。テレビをちらっと見て、そう妹が言いました。画面に出ているのはパク・ヨンハ。そうか・・。そうだよ。違うよ、人が・・・。「ヨン様」だろうけど・・・。::::::::::::::::韓流なるものが日本に押し寄せているが、この間DVDで見た「武士-MUSA-」はなかなかカッコよかった。坂口憲二なみにカッコイイ俳優さんが二人も出ていて、お話もまあまあだった。泥臭いといえば泥臭い内容だったけど、男の意地だとかロマンだとかって結構好きだ。話はそれるが、もちろんそんな私は新撰組ファンだ。あしたのジョーなんかもたまらない。インファナル・アフェアもまあよかったけど、泥臭くないのでこれはお勧めしない。はっきり言っちゃうと、MUSAはスパイダーマンとかシュレックよりずっと好きだ。その映画ではたくさんの中国人も出ていて、チャン・ツィイーももちろん中国語で話す。たまに字幕無しでも分かったりすると、とっても嬉しい。(ほんとーに、たまにだけど)韓国や中国のこと、もっと知りたいなあ。西洋の方が日本人と違う感覚を持っているのはなんとなく理解ができるんだけど、こんなに近くに住んでいて、こんなに似ている中国や韓国の人が、身の回りで考えられないことをしでかしたりすることがある。すっごく興味深いなと思う。しかし、今、中国に行ったら日本人は石を投げられるんだよね。それはイヤだなー。★今日の懸賞★今日と言うか、8月に入ってからこれだけ当選しました。・香水50mlボトル・米2kg・バスカード1100円分・ヘアカットチケット
2004年08月04日
コメント(0)
全16件 (16件中 1-16件目)
1