2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全19件 (19件中 1-19件目)
1
ヨンさまが出演するロッテチョコレート「ラミー・バッカス」の新CMが28日から北海道・東北エリアで、10月12日からは全国でオンエアされるそうな。その二つのチョコ、うちの旦那様の大好物。夏場になると店頭から消えてしまうのに、ダイエーなどにお買い物に行くとお菓子売り場をうろうろしてその2つのチョコを探している。その姿が、ハチミツをさがすくまのプーさんのようでほほえましい(おなかが出ているあたりや、困ったような眉も似ている)。今年の旦那の誕生日プレゼントはバッカスをケース買いしてあげようかしら。::::::::::::::::::::9月末発売予定プーリップ フリュールの発売日が10月中旬になると、トイザラスからメールが来た。プーリップの発売日なんて、毎回毎回遅れてるような気がする・・・。人気ロールプレイングゲーム並みか?今回、私は誤って複数注文をしてしまったのでちょびっと気が重い。カワイイ子なので、カスタムしたらまた面白いのかも知れないけど・・・カスタムできるほど私は器用じゃないしなあ。でも、フリュールは本当に本当にかわいい。もしかしたら「双子♪」とか言って、二人とも手元に置いておくかもしれない。冬ソナオンリーサイト「冬屋」
2004年09月29日
コメント(8)
昨日は旦那様が「癒されたい!」と言うので、車で1時間ちょっとの温泉まで行ってきました。「やまびこの湯」。入浴料はなんと500円ぽっきり。ここを訪れるのは2度目だが、前回入浴後いざ帰る時になってから露天風呂があるらしいというコトに気付いた。露天風呂があるなら、露天がいいよう!というわけで、今回は露天へ行きたいと旦那様に言ってみた。「ええ?露天は別料金じゃないの?」という旦那様。たしかに500円という格安料金からして、有りうる話だ。旦那様はそそくさと、じゃあ、行ってくるといって普通の男湯へ入ってしまわれた。普通湯と露天湯は、ちと場所が離れている。旦那様を置いてのこのこ露天へ行く気にはなれないし、貴重品は車に置いて、じつは500円玉のみを握り締めてここへきた私。まあ、同じ温泉だからいいや。そう思って普通女湯のドアを開けた。そうしたら!!もう、人・人・人の波。芋の子を洗うとはまさにこのこと。脱いだ衣服を置くスペースはおろか、脱ぐために腕を上げ下げするのも苦労するほどの人の入り。更衣室に入りたくても入れない!そう、今日は日曜日。激安温泉に女達が群がっているのだ。むろん、私もそのひとりなのだが。私は足を踏み入れる隙もないその部屋のドアを閉めた。そして思った。(いやまて。露天の方が、かえって空いているというコトもありゃせんだろうか?)露天の棟へと向かって見ることにした。露天のある棟をまず遠目に眺める・・・なんと言っても、私はお財布がないから。もし別料金だといわれたら困るじゃないか。そうしたら、露天棟の入り口には普通湯にあったような「入浴料金カウンター」のようなものがあって、係のオバチャンが立っているじゃないか。(やっぱり、別料金??)私は係のオバチャンとささやかに目があってしまい、恐れおののきながら逃げ去った。その後、館内をうろちょろ・・・露天が別料金でないことを知って無事お風呂へ入れたのは10分ほどあとになってからだった。・・・最初から受付で聞けばよかったんだよね、私。そうして無事に露天を堪能して、つるつるお肌になって帰って来たのでした。寝転んでテレビ見たりお茶のんだり出来るお部屋があるので、のんびり過ごせてオススメだなあとおもいますよ♪そのほか昨日は、新車1ヶ月点検に出かけてダメ元で「洗車も・・」と言ってみたら、しっかり洗ってもらえた上にお土産まで頂いたり、スーパーに寄ったら脇でフリマがあってて、セーターとカーディガンをお安くゲット出来たり。なんか、いい一日でした(≧∀≦*)。ところで、日帰り温泉の後って化粧して帰るの?すっぴん?私は今更すっぴんで外なんか歩けないよ・・。でもせっかくキレイになったお肌にファンデ塗るの、もったいない気がして。ぬりたくって帰ってきましたが・・。さて、今日はプーリップ「フリュール」の代金振込みに行って来ます。「トイザラス」で申し込んでいたのだけれど・・・手違いで、よそのお店にも申し込んでいたのです・・・。どうしよう、もう一体。なんか今更「ごめんなさい間違いですからキャンセルを」と言えなくて、お迎えすることになってしまいました。そのうち「フリマ」に里子に出すかも知れません。
2004年09月27日
コメント(6)
ゴスロリ&パンクスタイル ROCOCO Vol.1の表紙が、プーリップなのだそうだ。そして、11月発売予定は「サクラリタ」、なんとシスターの衣装で登場!まっしろな肌に赤い唇、茶色のすそカールとかなりカワイイ!(しかし、ユエの好みは金髪なのー)。その後、12月はチャイナドレスにお団子+みつあみの「チーナチーナ」(ナムもおそろいで出るらしい)、1月がまっくろカールヘアにタータンチェックのロリータ服「ファナティカ」だ。どうしよう・・・カワイイ娘が目白おしである。シスターも惜しいが・・・ファナティカ!!ヴィヴィアン・ウェストウッドみたいなかわいいチェックがもう、かなり大好き。どうしてジュンプランニングはこれを金髪で出さないのか?そして、どうして毎月お人形を発表するのか?私の薄いお財布では対応できない。・・・といつつ、サクラリタとファナティカは予約してしまいそうな気がする・・・。楽天ショップではまだ発表されてなくて、ジュンプランニングもプーリップ公式サイトも見に行ったけど詳しいことは何にも書かれていなかった。早く詳細が知りたいところだ。
2004年09月26日
コメント(0)
楽天ショップ・きもの問屋つじしょうきもの3点セットプレゼント!↑きもの好きさん、さっそく応募しに行きましょう!昨日は本屋さんに遊びに行ってきました。着物の本もたくさんあってうれしいですねー。はやりは「大正ロマン」とか「普段着きもの」。ポップとか、和みとか、そういう感じの着物をさらりと可愛く着こなすのがいい。先日、勢いで買った「派手小紋」はちょっと着こなしが難しそうだよ、やっぱり。あんな派手やかな柄、普段着にはちょっとねえ。でも、もっと寒くなったら「長羽織」と合わせたりして、そうしたら面白いかもしれない。ああせめて、ちょっと上等の、かっこいい帯でも仕入れたいところだわ。そんな「レトロ着物」や「ポップ着物」の本を見ているときに「フェリシモ」から新しく出たカタログを見かけた。これは、かなり好みのアイテムが掲載されていた。今年はクラシカルなワンピースが多く出回っているが、私はずーっとそういう「クラシカルなワンピース」が大好きだったのだ。オードリーファンだからなおさらに。そんなクラシカルなワンピースが、このカタログにはお手ごろ価格で掲載されている。さっそく買って帰り家で検討・・・したいところだったが、そこはフェリシモ。フェリシモアイテムは「掲載されている商品はイメージ」であり、「どれが届くかはフェリシモ任せ」な福袋タイプ。運良く好みのアイテムがやってくればいいけれど、黄色や赤のワンピなんて届いてごらんなさい。誰が着るっちゅーねん。私は涙を飲んで諦めることにした。・・・ああ、ワンピース欲しいよう。先月、かわいいエナメルのパンプスを買った。クラシカルなワンピースに、とってもとっても似合うと思うのに。ちょっとしょんぼりして、平積みの雑誌を眺めていたら例の「通販生活」の例の表紙を発見しました。ヨン様に仮装した旦那さまがたがうじゃうじゃと写るアノ表紙。そのコピーは、「妻よ、そんなにヨン様がいいのか。」。面白いですねー、あの表紙。うまいこと考えたなあ・・と思いました。ネットで「そんな表紙である」とは知っていたのですが、実物を見た私は買って帰りそうになりました。私が遠巻きに眺めて「おお、うむうむ。」と喜んでいたら、横からささっと入ってきたお姉さんがお買い上げ。ラスト1冊でした。冬ソナは年末にBSで「完全版」が放送されるそうですね。やっぱり冬に見てこそ、味わいもあろうと思います。
2004年09月25日
コメント(0)

冬ソナメモリアルあなたの想いを込めたメッセージを、冬ソナ事務局が韓国のドラゴンバレースキー場の土中へ埋めて封印します。お申し込みは10/10まで!!・・・だそうです。興味のある方、いかがですか??私は「冬ソナ」いつも夫と二人で見ていたので、もう一度一人で見たいなあ・・・。一人の方が、いい場面で思いっきり浸れるでしょ? 今日は半幅のつけ帯を作ってみました。なんだかイマイチな出来上がりだけど、初心者にしては良くやったと褒めておこう。おりぼんの部分は、どうやって着用するようにしたらよいか悩んだのですが・・・、分からなかったので、帯本体とは別にヒモでお腹にくくりつけることにしました。布地を見たときは「派手!!」と思っていたのですが、帯にするといい感じでした。大正ロマンっぽいのって、買うと高いですものねー。ちなみに布代は525円。まだ余ってるので、お揃いの半襟も作りたいと思います。最近は涼しくて嬉しいです♪着物には嬉しい季節になってきました。
2004年09月23日
コメント(5)
福岡では10月4日から放送、ホテリアー。「冬ソナ」ではチュンサンよりもミニョンの方が好みだった私に言わせれば、ホテリアーはちょっと、楽しみ。放送時間が気に食わないが・・・(朝10:30~)。福岡FBS放送の韓国ドラマはこちらへ。ユエの選んだ冬ソナグッズはこちらへ。ロッテの韓国旅行を当てちゃおう!ロッテの韓国旅行・・・は確か去年も同じ懸賞があったような気がする。今年は冬ソナロケ地ツアーつきらしいので、ファンの方は応募しておきましょう。当たるといいなー。:::::::::::::::::::::::::::ずいぶんと涼しくなってまいりました。夏は「暑くてやる気が無いから寝ていたい」と思っていましたが涼しくなったら「気持ちいいから眠っていたい」と思うようになりました。最近では冷蔵庫の中のものが凍るようになりました。あの、お肉とかをしまう小さな引き出しのところ。夏場はそんなこと無かったのに・・・。おかげで冷凍タマゴが1パック出来上がったりして困りました(っていうか、タマゴをそんなところに入れるのが悪い)。そろそろ栗ご飯とか食べたいな。自分じゃ作った事がないので、お店で「栗ご飯のもと」を買って来ました。それと、夫の実家からサツマイモをたくさん頂戴したので「芋ご飯」にしようと考えています。甘そう♪ご飯になにか炊き込んであるのって、無条件に大好きです。豆とか鳥とかえび、シジミ・・・(≧∀≦*)。夫の実家からは大きなカボチャも4つほどいただきました。こちらはまだ使いこなせていません・・・。煮物じゃ飽きちゃってたくさんは食べられないし、カレーやシチューに入れたり天ぷらにしたりと頑張ってもなかなか減らないので、痛んでしまわないかと心配です。どなたか良い調理法を教えて下さい。
2004年09月22日
コメント(3)
明日のスーパーテレビはヨン様ファン&韓国大好きな方、みましょうねー。さて、昨日は旦那様と久しぶりに夜景を見に行って来ました。昼間はまだ暑いのに、夜の山は寒いくらい。濃い紫の空に浮かぶ雲も、その下にまたたく家々の明かりもすっごくキレイでした♪そして、その往復に車に流れていた音楽は・・・「マツケンサンバ」(爆)。実は先日、夫の実家へ行った時にお義母さんに聞いて見たのだ。「マツケンサンバ」のカセットテープは、お持ちですか?と。お義母さまは、一瞬なんのことか見当もつかないといった表情を見せられ、そして「そういうのは、好きよ」とにっこり仰った。・・・ご存じないのか?マツケンサンバ。・・・ならば私が差し上げよう、マツケンサンバ。お義母さまは以前、暴れん坊将軍を録画したビデオを見ながら私に仰ったのだ。マツケンのファンであると。でも、マツケンサンバはまだご存じない・・・。レンタル屋へ行き、録音して送ってあげるくらい、日ごろバカ嫁っぷりを遺憾なく発揮しているこの私がせねばならんだろう。そんなわけで、私がレンタルしてきたものを、夫が面白がって車の中で聞いているのである。気に入ったらしく、カラオケで歌いたいと言い出した。うん、歌ってくれ。会社のみんなの前で・・・。マツケンサンバ。これをはじめて聞いたのはもう随分前だ。父の亡くなる前後だったと記憶している。しょっちゅう有線で流れていて、「マツケンって・・・将軍だよね・・?」と驚いたものだ。いまにブレイクすると思っていたが、、、ぜひぜひ紅白にもでていただきたいと思う。いろいろ暗いことが私の周りで立て続けにおこっていた時期なので、この曲の「割り切ったあかるさ」にはほっとさせられていた。その頃は同時に「ゴジラのうた」のようなもの(松井の歌であるらしい)も、しょっちゅう有線で流れていた。こちらはなぜかキライだった。今日、テープに録音してラベルも歌詞カードも印刷した。お義母さん、喜んでくれるといいなあ・・・。
2004年09月19日
コメント(0)
アサヒ フルーツブルワリーの試飲2本セットが届きました。おととい、よく行く焼肉屋さんで「これ、新しく始めたので試して見て下さい♪」といって、麦とりんごでつくったビールだかなんだか(聞いてもよく分からなかった。酔っ払いだから。)をご馳走になったが、たぶんそういうのだと思う。口をつけるとほのかに果実の香りが心地よく、そしてほろ苦い。おもしろい味だった。さっそく今から冷やしておこう♪********************先日の日記で書いた小紋の単の派手着物が届いた。ポリだから、汚れたら洗濯機へ放り込める。普段着着物だからこうでなくちゃね。ただ、派手なのよ・・・。着ていく場所を選ばないかな??洋服は派手でもよっぽど「ラメキラキラ」とか「背中ばっくり」とかで無い限り、どこへでも着ていけそうだけど、この着物で近所のスーパーへ行ったら浮かないだろうか・・?普段着きものだから、これで掃除洗濯炊事こなさなきゃならないわけで・・・。初心者ゆえの気苦労かもしれない。そうよ、気にせずに好きなものを着たらいいんですよね!そういうコトにしておこう。それと、この着物にあう帯が一本も無い。着物はじめたばかりだから、もともと帯が3本くらいしかないのです。オークションで探してみます・・・。
2004年09月18日
コメント(2)
韓国人気俳優ペ・ヨンジュン(32)主演の日本未公開ドラマが、関西地域限定で放送されることになった。読売テレビが、韓国ドラマ「パパ」(土曜正午)を来月2日から放送する。同作品は「冬のソナタ」と同じKBS制作で、96年放送。バツイチで子持ちの男を演じる異色の役柄で、相手役を映画「JSA」などで知られる人気女優イ・ヨンエ(33)が務めている。同局関係者は「慣れない育児に奮闘する姿は、これまでのイメージを大きく変えるのではないか」と期待する。関東地区では日本テレビが放送する見通し。・・・だそうな。ヨン様のパパぶり、ちょっと見てみたい気がします。韓国って「親の意見は絶対」のようなところがあるんですよね?子育ても厳しいのかな・・・。関西の人はいいなあー。************************昨日からヤフーの「90日間ダイエットダイアリー」をはじめました。プロフィールや、現在の体重、90日後の目標体重、毎日「これを守る!」っていうコト、ダイエットへの決意などを書き込んで登録!あとは毎日食べたものや、今日やった運動、体重などを、欄に記入していくのです。これで、90日後の12月14日には43kgに・・・なってるといいなあ。興味のある方は、ヤフーのサイト→「暮らす」カテゴリのビューティー→から登録を!アバターを登録している人は、自分のダイアリーページに自分のアバターが表示されて可愛いですよー。しかーし、私は昨日、運動を全然しなかった上におやつをたくさん食べた(東京かりんとの「野菜かりんとう」、熊本銘菓「誉の陣太鼓」、フジヤの「ペコちゃんキャンディー」、キリの「クリームチーズ」ほか)。また、生理前で急にどうしようもなく美味しい焼肉が食べたくなったために夜は焼肉屋でおなかいっぱい肉とビールを堪能して来た。だめじゃん。一日目にして大負けなのです。「生理前に食べたものは太らない」という噂もあるけど、程度って言うものがあるでしょう。ええと・・・とりあえず、ダイアリーはじめるときに書き込んだ「現在の体重」とやらに戻ることが目標となりそうです。でも、痩せたら胸から減っちゃうんだよね。どうしたらいいんだろう。「バストアップサプリ」のようなものを飲みながらダイエットしたらいいんでしょうか。だれか、いいサプリがあったら教えて下さい。
2004年09月17日
コメント(2)

宅急便が来た。表に「○○宝石、プレゼント」と書かれている。中身は、箱のような形をしている。わああ、いいものが当たったのかな??そう思いつつ、包みを開けたら、入っていたのはピアスのケースでした。そうきたか・・・ピアスケースが当たったのね・・・。私はピアス持ってないから、これは妹にあげよう*´ェ`*)。今月は焼酎なんて大きなものが当たったので、他はなんにも来ないなあと思っていた矢先だったので、ちょっぴりうれしい。*************************単の、ポリの着物が欲しかったのでいろいろ探していたのですが、オークションでついうっかり、ハデハデなのを、ほんとうに、ついうっかり落札してしまいました。・・・反省してます。もうしません(涙)。どこで着るんだこんな着物っ、って、自分でツッコミいれてるところです。 サンプルサイズの商品を激安で販売サンプルショップ
2004年09月16日
コメント(6)

メヌちゃん画像をアップしていなかったので、とりあえずもともとのお洋服のままお写真撮りました。ブライスのページ並べて見るとプーリップの方がすっごく大きく見えますね。でも、重さはブライスの方が重い気がします。二つのお人形を見比べたことはなかったので、「ブライスのまねっこ人形、プーリップ」と思っていましたが、どうも毛色がちがうようですね。ああ、これからも増えていくのか?お人形。月末にはプーリップが3体やってきます。::::::::::::::::::::「まるでまつげパーマ!」「1週間キレイなカール!」という、ラ・スティルアイラッシュカーラーを買いましたが、まだ3回程しか使っておりません。こういう、挟むタイプのマツゲカーラーを使った事がないので良く分からないんですが、説明書どおりにやると本当に驚くほどまつげが上がります。力もいりません。数分固定していなければならないのですが、その間は通販カタログとにらめっこしています。それと、ビューラーでやるとどうしても変な型がついちゃったりしますが、そんなことが無いです。まあるいキレイなカーブになります。これって、加える熱のせい?それとも専用ローションのせい?「1週間カール持続」の効果は、しばらく続けないとダメのようです。夜やっておくと、朝ちょっとだけ違うような気はしました。続ければ、きっと朝の手間が減るんでしょうね。まあ、どっちにしろ1000円ぽっきりだったので大満足です。カールかけながら見ていたニッセンカタログに、同じセットが5000円程で紹介されていました(笑)。買って良かったという気分倍増です。それと、以前「おすすめマスカラ教えて下さい」にはご意見ありがとうございました。ドンキでメイベリン見て悩んでいたら、後ろから来たお姉さんが「スカイハイ」を選んでいたので、つい同じもの買っちゃいました(爆)。濃いです。ーーーちょっと使いづらいです。カール効果、と書いてあったけど、まあふつうのカール効果(スカイハイと言う名前に踊らされた?)でした。ぼてっとしていて、ダマになりやすく、お隣のまつげさんとくっつきやすい気がしました。あと、乾きが早くなかった(ここ重要)。不器用でせっかちな私には速乾は欠かせないのにー。でもまあ、ふつーに満足です。使いはじめだから使いづらいのかも。マスカラって、使い終わりの「ややかわいた」ところがベストだなあと、私的には思っています。
2004年09月15日
コメント(2)
ファンの方はすでにご存知と思いますが・・。スーパーテレビ特別版 「今熱き韓流ブーム・その謎と真実」9/20(月)◇スーパーテレビ特別版◇「冬のソナタ」の主人公役で日本中の女性をとりこにした”微笑の貴公子”ヨン様ことペ・ヨンジュン。彼が出演したコマーシャルの舞台裏に密着し、その素顔に迫る。またドラマや映画が次々と注目を浴びる「韓流ブーム」の謎と真実を探る。韓流ドラマを一挙公開するほか、恋愛事情や若者に人気のスポットなど韓国の最新情報も紹介する。 ・・・だそうです。すっごくヨン様ファンと言うわけではない私ですが、、見ちゃうかも(#^.^#)。そういえば、この間の日記で書いた「チョコレートCM、ヨン様と中居くん共演」は今日やっと、まともに確認いたしました。中居くんっておちゃらけてると「愉快な人」に見えるけど、真面目に演技してると怖く見えるのは私だけ?模倣犯のせいかもしれないけど・・・。今日は書込みが遅くなりました。ブライスのお写真をのっけなきゃいけないとおもっていたのですが、明日にします。 面白そうなお店があったのでリンク貼っておきます(≧∀≦*)
2004年09月13日
コメント(2)
土曜の昼に、ブライスちゃんがやってきました。包みを急いで開けてかわいいブライスと「はじめまして」。でも私は、その子を置いてすぐお出かけなのでした。主人の実家へかえって来ましたー(1泊)。・・・疲れたよう。「つかれたよう、つかれたよう」と連呼していたら、夕飯は旦那さんがお小遣いで酢豚定食を食べに連れていってくれました♪ありがとう旦那さん。お小遣い、すこししかあげてないのにごめんなさい。・・・今日はもう寝ます。おやすみなさい。
2004年09月12日
コメント(1)
昨日はだんなさまが出張でいなかった。妹も、友達の所へ泊まりに行くと行っていなかった。そう、ひさびさの「ひとりぼっちの夜」だった。ばんざい!一人ぼっちの夜!好きなテレビを見て(普段、ユエにチャンネル権は無い)、好きなお惣菜を買ってきて(人が作ったオフクロの味が大好き)、好きなだけ飲んだくれるんだあ。しかし、木曜は「習い事」があって、家に帰るのは9時ごろになる。どうしよう、サボろうかな・・。そう思ったけど、夏バテでお休み続きだったので行くことにしてしまった。これが大きな間違いだったのである。講座が終わり、いざ帰ろうと外へ出たらまさかの雨降り。しかも結構ヒドイ。私はいつものスクーター。そして、家はスクーターで30分もかかる遥か彼方。「・・よし。」こういうとき、私は常にゴーサインを出してしまう。困難こそ我が人生といわんばかり。それが常に墓穴を掘る結果となることが多くても、元来の楽天的な性格のせいか、3歩歩いたら忘れてしまうのかはわからないけど、決して改まる事がない。雨がざあざあ降りしきるなか、同じ講座の自転車族の方が雨宿りしているところを、私はスクーターにまたがった。ちなみにコスチュームは黒地にピンクのお花柄パフスリーブのカットソーに、これでもかと大きなひだを取った、下にパニエを着こんでいるかのように広がるひざ丈のスカート(自作)、レースのタイツに、今日下ろしたて(!)のエナメルパンプス・ヒール8.5センチである。こんなすっとんきょうなかっこうで、大雨のなかをスクーターで帰らなければならないなんて。神様どうして?ちらっと寂しい気持ちになったが、道のりは遠い。頑張って大通りへと飛び出した。雨あしは思ったよりひどく、あっというまにぬれねずみ。そして、冷たい。がたがた震えながら、そして雨粒に顔をしかめながら進む。さむいよ。さむいよう・・・。修行のように辛い帰路をゆき、家までもう10分とはかからないだろうという通りへ入ったとき、事態は急変した。道路の真ん中で、スクーター(名前:源七郎、今年14歳)がひゅるひゅると止まってしまったのだ!幸い、後続車がちょうどいなかったので事故にはならなくて本当に良かった。急いでスクーターを道の脇に寄せて、エンジンをかけ直す。・・・動かない。うんともすんとも言わない。どしゃぶりのなか、うかれた格好で、古いスクーターと格闘する女。どうだっていうんだ。近くのマンションの駐車場(屋根つき)に身を寄せ、しばらく「キック」でエンジンをかけようと試みるが、まったく反応無し。わかったよ!押して帰ればいいんでしょ!そして、雨の中、花柄の私は重いスクーターを押して家まで帰った。結構、いやかなり遠かった。しかし「下ろしたてパンプス」の方が気になって仕方が無く、足取りはしっかりしていたと思う。家に着くと私は玄関先で「どしゃり」と重くなった服を脱いだ。そしてそのままシャワーへ。ああ、こんな夜に一人だなんて。こんな不幸、誰かに聞いてもらわなきゃ寂しすぎる。ずぶぬれの私はお惣菜も買えなかったから、結局なんにも食べずに寝た。やっぱり、人間は本能に逆らわない方がいい。中国語講座、サボればよかった。次回、一人きりの夜を貰えたなら、私は好きなように過ごそうと思う。神様だって、きっとそう言いたかったのに違いない。**源七郎(スクーター)は、しばらく経ってからエンジンかかるようになりました。部品とか、、、変えなくちゃいけないのかな?危ないですよね・・・。
2004年09月10日
コメント(4)

二部式じゅばんをオークションで買いました。お値段1500円♪水色でかわいいでしょ?Lサイズの、薄い紫のがまだオークションに出ていましたので、気になる方は急いで見に行ってみて下さいね。新品!友禅二部式襦袢薄紫色Lユエの、はじめてのまともなじゅばんです。まだ暑いから、着物生活の再開できないけど、着る日が楽しみ!でもたぶん、きごこちや便利さは「なんちゃってじゅばん」のほうが良いのではなかろうかと、素人考えでは思っております。ユエの「なんちゃってじゅばん」は別の「着物ページ」でご紹介しておりますが、フツーのシャツに着物の襟部分みたいなのをくっつけただけなので本当に簡単に着用できます。ただ、人前で脱ぐのは絶対無理(貧乏臭いことこの上ない)。どうせなら本当に「シャツに着物の襟と、着物のそでがくっついている」形のものをどこかのお店で作ってくれないだろうか?とおもってしまいます。作ってくれないならそのうち自分で作ろうっと。今日は「ラ・スティル アイラッシュカーラー」と「サン宝石」も届きました。週末にはブライスも届きます。最近金遣い荒いです。主婦だから月のお小遣いはそんなに無いし、8000円のプーリップ買ったら・・・。ねえ。だから、越えてしまう部分は独身時代の貯金でまかないます。化粧品もバッグも靴も着物もぜーんぶお小遣いから。美容院も行きません。自分で切る。でも、美味しい物好きのかに座なので、旦那と飲みに行く金は惜しみません。貯金・・・なくなっちゃうよ・・・・゚・(ノд`)・゚・。いつか旦那様が宝くじで大当たりしてくれることを願っています。::::::::::::::::::今日のねず昨日の夜は目がやや茶色っぽくなっていたので、「よくなって来たのかな??」と思ったのですが今朝は真っ赤でした。でも、昨日は元気が無かったけど今日は活動的・・。目が赤い日の方が元気に見えるのは何故だろう。はやくよくなれー。(ねずの元気を願って下さる皆様、ありがとうございます。)
2004年09月09日
コメント(3)
ヨン様CM、キシリトールをやるとは聞いていたけど・・。アーモンドチョコもやるんだったのねえ。知りませんでした。先ほどロッテのサイトへ行ってみたが、重たくて家からは時間がかかってしようがない。CMをもう一回、確認でみてみたいと思ったのに・・。そのうちネットで見れるのかな??→ガムのCMはこちら。トップの「TVCM更新」からどうぞ。実はよく見ていなかったんだけれど、中居くんと共演してたからロッテだと思う。そして、ユエは中居ファン。ヨン様自体を大好きと言うワケではないけれど、贔屓のアイドルと共演ならチェックしておきたいのだ。:::::::::::::::::::昨日の日記で書いた「ブライス」を落札した。・・・でも。中古にしてはやや高額で落としてしまった。あと1000円安くても落とせる範囲なのに。まあ仕方ない、だって可愛いんだもん。数日で届くと思うけど、早く来ないかなぁ。わくわく。:::::::::::::::::::::ねずのことを少し書きます。ねずはまだ片目が赤いです。具合も悪そう。ながいきするんだよー、と毎日話しかけている。ハムスターは、1ヶ月で人間で3歳ぶんくらい年を取ると何かで読んだけど、そうだとするとうちのねずは還暦を過ぎている。せめて2回目のお誕生日までは頑張って欲しいと思う。
2004年09月08日
コメント(4)

『ベルベットメヌエット』お人形熱はさめやらず。プーリップに手を出すとき(今年7月だ)、こんなお人形はもう卒業しなきゃ。でも、ちょっとこのプリンチちゃんだけはお迎えしたいの。そんな気持ちだった。なのに、結局プリプ500体限定「プレッツァ」、今オークションで高値で取引されている「ムーン」をお迎え、現在も9月発売のドール3体の予約中である。そんな私は、もちろんブライスもちょびっと興味があった。特に、この・・・「ベル・メヌ」ちゃん。他のブライスより色白で、アウトフィットがまた可愛い。しかし、お人形を置くスペースは家にはない。今もジェニー系は押入れの段ボールに住んでいるし、プリプは100均で買った、クローゼットのポールに引っ掛けられる棚、おわかりいただけるだろうか、あれに頭から突っ込んでぶら提げられている状態だ。おそらく、ベル・メルもその100均棚の住民になるしかない。それに心配なのはこれを機に「プリプ」「ブライス」両方集めはじめてしまうような気がしてならない。それは避けたい。というか、お金がない。とうとうブライスのページも作ってしまった。やばい。その「ベル・メル」、私はオークションで譲っていただこうと考えているが、なかなか落札できない。私、オークションへたっぴだなあ。(そうそう、プリンチのカスタムされたやつを、落札逃してしまった。8300円くらいで落札されて行った。一万までなら出そうと思っていたのに。)今週中にはなんとかお迎えしたいのだけれど、他にも着物や帯で次々と落札を逃している私。きっと、お迎えできた時の喜びもまたひとしおだろう。そういうコトにしておこう。
2004年09月07日
コメント(4)

今日は720mlの焼酎6本セットとフランス料理屋さんのディナー券(1名分)が当たりました。先月当たったお酒、もう飲んじゃったので助かります(#^.^#)。今月はチューハイだ!おう!ディナー券は、一人分と言うところがミソ。一人じゃ行けないもんね。お連れ様ぶんは必要なわけで・・。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・話は変わりますが、サン宝石って、ありますよね?りぼんとかなかよしとかの少女雑誌に広告が載ってる、安いアクセ屋さん。私はサン宝石が大好きだ。安くて、飽きる前に壊れる。ひどいときは、ちょっと動かしただけで壊れた。ヘアに止めるクリップ類は、プラ製なら3回くらいでまず壊れる。素材も安っぽい。でも、そこがいいんだ。壊れたら次を買うんだ。その頃にはその頃の流行りアイテムがでているんだ。消費拡大だ(?)。いままでずーっと、ハガキで注文していたが、今回はじめてネット注文してみた。そうしたら、家に送ってくる小さいカタログには載っていない可愛いアイテムがいっぱいだった。こんなの、どこで使うよ?私、今いくつよ?そう思っても、一個当たり200円しなかったりする。サン宝石って、その年齢層の女の子には「頼れるお店」かも知れない。でも私のようないい年した女にとってはひたすら「夢を買う場所」なんである。どうせいちども使わないであろう、ハートやら天使やらのついたアクセを真剣に見つめる私の目は、きっと少女に戻っている。今回はゴスロリ用「アームウォーマー」550円も買った。いや、ゴスロリ用にじゃなくて、着物を着たときあわせると面白いかもと思ったからだ。そして、ほかにいろいろ見て周りお会計をしたら・・・5000円超えていた。夢って・・・そんなに安くなかったかも・・・(ちなみに、妹注文分を含む)。まあ、いい。数週間後、少女の頃の夢のかけらが、請求書と共にやってくる。
2004年09月04日
コメント(2)

クイズ番組内で、冬ソナ未公開シーンというのを放送していた。NHKでしか見ていない私には、本当にはじめて見るシーンだった。主役2人の別れの回で、チュンサンがなんとなーく別れを匂わすと言う部分だ。一緒に見ていた旦那様は「え、こんなシーン省いちゃったの?これは放送して欲しかったよな」と言っていた。旦那さん、やっぱり冬ソナ大好きだったんだね。受信料払ってる意味もあるっていうものだね。普段、ドラマとかあまり見ない私だけど、展開の早いものは結構好き。そういう意味でNHKの深夜枠のドラマはなかなかいい。ピン子さんの出てたヤツから後は見てないけど、「女神の恋」「ブルーもしくはブルー」「100年の恋」はどれも大好きだった。そのなかで、「女神の恋」は特に好きだった。松本明子主演のラブコメ?なんだけど、話はまあ、よく聞くような内容。でも画面の撮りかたがすごくキレイで、夢の中のようだった。それにファッションがいい。主役の35歳OLはオードリーのファンで、ファッションもオードリーを意識してるんだけど、私もオードリーが大好きなのだ。こんなページもちゃっかり作っている。だから、もうその雰囲気が大好きで、放送途中の回からそのドラマの存在に気付いた私はとっても悔しかった。幸い、私のような・・かはわからないけど、たくさんの方のリクエストやアンコールが相次ぎ、あまりに好評だったので、あとで再放送となりDVDも発売された。よかったよかった。レンタルでもあるので、オードリー好きな方はチェックしていただきたいなあと思う。ちなみにHPはこちら。ところで、みなさんの旦那さまはいつ「アヤシイビデオ(or DVD)」をご覧になっていらしゃいますか?うちの旦那さんは、私が習い事に行く時間帯にいそいそ借りてきているらしい。そして、会社では「誰かが借りたビデオを、友達へまわす」という付き合いがあるらしい。ある日、不審なDVDを持って会社へ出かけようとする旦那さんを見て私は聞いた。「それ、なんの映画?」「ああ、これはゲッツ!」「ダンディー???」「そうそう、ダンディーのゲッツ!。ほら、結構面白いから、あの人」・・・・怪しすぎる。そんなわけねーだろ。まあ、その日はいってらっしゃいと見送った。そうしたら、つい数日前のことだ。会社から帰ってきた旦那さんに「今から車で○○まで連れていってよぅ」と言ったら、「うん!行こう行こう。じゃあ、その前にちょっと会社に行ってくるね。」との返事。・・・・いま、会社から帰ってきたんだよね?「?どこから帰って来たの?今までどこにいたの?」「会社だよ」「で、今からどこへ行くって?」「会社だよ」そうして、押入れの中から、なにやらDVDらしきものを取り出して急いでポッケにしまおうとしている。「それなに??何のDVD??」「いや、なんでもないよ」旦那さんは言うが早いか玄関から飛び出して行った。もちろん、追いかける私。旦那さんの服の裾を引っ張って、「何のDVD??巨乳?美少女?」「ちがうよ、何を言っているんだい?そんなの、このオレが借りるわけないじゃないか!トトロだよ!トトロ!」もう、二人で大笑いしながらマンションの廊下で大騒ぎだ。「トトロなら、みせてごらんよ!」「いや、後輩に貸すんだってば!」「トトロなわけないじゃん!」「ジブリ流行ってんだよ!会社で!」「嘘つき!どんなトトロよ!」「トトロ無修正バージョンだよ!」もう、本当に面白かった。バレバレと分かっていながら隠しおおせようとする、旦那さんの芝居がかった逃げ出す姿!世の旦那さまがたも、こんなに苦労してアノDVDを見ているのだろうか?そうだとしたら、なんだか面白おかしく、カワイイなあと思った。
2004年09月01日
コメント(4)
全19件 (19件中 1-19件目)
1