2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全5件 (5件中 1-5件目)
1
お掃除ロボットを購入しました。といってもこのようにお値段のはるものは手が出ません。こちらも気になったのですが、こちらにしましたーー♪ちゃーんと基地に戻ってくるし(たまに帰還できず力尽きているが)、UV殺菌もするらしい(使用したことはない)し、アロマを入れるところがあっていい香りを撒きながらお掃除することもできるらしい(使用したことはない)し、充電時間もそう長くないし。電気代も安いらしいし(これは購入前に問い合わせた)。あと、ゴミかごが、本体上の部分から取り外せるので処理が楽です。音も普通の掃除機より小さくて気になりませんし、玄関前や階段の前の廊下で使ってもセンサーで落下しません。引っ越した先は、以前は2世帯住宅だったようで広めのおうち。確かに、部屋を何度も往復しながら同じ場所を何度も通りながら(すぐわきのゴミに気づかなかったりしながら)のお掃除を見ていると「自分でやったほうが早いのでは・・・?)と思ってしまうこともありますが、しつこく何度も往復することで、思った以上のホコリがとれています。どうしてもここを今!という時はリモコンで動かせます。リビングをささっと片づけている間に二間続きの和室をみっちり掃除してもらったり、洗濯物を干している間に2階のリビングを掃除してもらったり。また、寝室のベッドの下などもすいすい入ってくれるのでかなり楽ちんです。あと、家事を手伝ってくれる誰かがいてくれるような感覚がとっても嬉しいかも。性能は、細かいほこりをほんとーーーによくとります。あまり使っていないつもりだったのに、「あれーー?今日はあまり掃除しきれていないなあ・・」なんて思っていると、ゴミ箱がホコリの塊になっていたり(汗)。お掃除の後は、床がかなりすっきりします。からぶきまでしたかのように。普段の掃除ではついつい目についたゴミを吸ったら気がすんじゃう私なので、ありがたいです。ただ、大きめの粒々みたいなのは吸うのが難しいようです。あと、長い紐とかコンセントのコードが絡まっちゃうので注意が必要です。それ以外は本当にありがたいですーーー。赤と黄色があるのですが、赤いスティック型の掃除機があるのでこれは黄色を買いました。たまごの黄身みたいなので「きみちゃん」とよばれています♪」この手の掃除機って、本当に便利なんだけど、もっと薄型になるといいですねー。脚付きのチェストなんかはまず、下に入れない・・・。こちらの機種などは、たぶん一番薄型です。お値段も一番お安いです(¥7980)。お掃除ロボット検討中の方。ア○ロボットは手が出ないなあ・・という方。お安いものでも、結構使えますよっ!!そして、たぶんお掃除ロボットの消耗品くらいの値段で買えますよ・・・。
2011年03月30日
コメント(2)

>>>新着!プーリップ情報<<<イスル「ハミルトン」くんお迎えしました!!プーリップに似すぎているのがちょっと・・と思っていたのですが、テヤンより年少な男の子ドール。お迎えしないわけにはいきません。イスルの中でも特に気に入ったハミルトンくん箱出しです。写真がへたでごめんなさい。陽の当たらない環境でひっそり育てられたプーリップみたいな(^_^;)。でもかわいいです。髪は、ミックスでかわいらしい色合いなのですが質がビミョウで前髪も残念な感じなので交換しようと思います。あと、全く個人的な趣味なのですが、くるん!としすぎなまつ毛が「きさま、男だろう」という怒りを呼ぶので交換したいです。アイも替えてみたいけど、たぶんそこまでやるともう一体、カスタムなしの子がほしくなるので控えたいと思います(誘惑に負けなければ・・・)。商品画像ではもっとにっこりなイメージでしたが、本人を見ると確かに口角上げて描いてありますが、にっこりという感じではないです。綺麗な子です。まだお迎えでない方、ぜひ店頭でもご覧くださいませ。でも皆さんがおっしゃっていた「フェレットみたいな顔」というのは納得ーー。フェレット、嫌いじゃなくてよ。
2011年03月29日
コメント(0)
新居用にポストを探したのですが、壁に穴をあけたくないという要望がありまして。おけるタイプでお安くて無難な感じのがないか探しましたがねえよそんなもん・・・・おけるタイプというだけで、もう、カントリー色満載のやつとか。トトロの家ですかここは、って感じのやつとか。はたまた、手が届かないお高いやつしかないの。よそにあったらかわいいけど、うちには置きたくないポスト。かわいすぎます。ネコちゃんよりシンプルそうだけど、2万円なポスト。もう一声安くならんかね。とてもシンプルで好みだけど¥36000なポスト。買えません。¥6800とお安いんだけどガーデン風が趣味でないポスト。¥6800とお値段以上で素敵だけど、ボルトを打ち込まなきゃいけないので却下されたポスト。ぶっちゃけいうと、1万円以内で大きいけど目立たなくておいておけて必要なとき動かせるものがいいの!・・・でも無くて。結局ねこんなデコラティブなポストになりましたとさ。薔薇だよ、ニワトリさんだよ。あー。でも黒だし、目立たないかも・・・なんて。楽天でいくつか扱っているお店がありましたが、最安値は直輸入SHOP e-コレクションさま。お安くてデコラティブなアイテムがいっぱいです。思えばポストってそうそう買い替えるものではないから(玄関にくっついてるのがほとんどだと思うし)そんなに種類ってないのかなー。ところでこのバラのポスト。でっかいです。イーブックオフから来たコミック4冊がそのまま配達されてたりします。容量たっぷりなので、ネットショッピング好きにはぴったりです。しかし、このポスト。雨のかからないところで使用してください。うちの小さな屋根の下では、バラの飾り部分の端っこが使用し始めてすぐに錆びました(笑)。さび止めみたいなのを、塗ったらいいのかな?さび止めってどんなの?見たこともないのでポスト全体にぬれるようなものなのかわかりませんが今度ホームセンターでリサーチして来ようと思います。
2011年03月29日
コメント(0)
![]()
アロマディフューザー。以前雑貨屋さんで見かけて、そのミストに惹かれて癒されたくて楽天で(楽天で買ったほうが絶対安い!)購入したこちらのお品。ナチュラルで雰囲気も良いのでたいそう気に入っており、LEDなのでお客さんが泊まるときは常夜灯に使ったり(ランプのみでも使えます)便利なのですが、精油ではなく安い、合成っぽい香りのオイルってあるじゃないですか。ああいうのも使いたいと思って、もう一個ディフューザーを買いました。お安いやつ↓。¥1400だそうです。知らなかった。私が買ったお店では¥1800くらいだった。限界値に挑戦!今がチャンスの超特価販売中!価格:1,400円(税込、送料別)ちょうど妹の誕生日だったので、プレゼント用も、と2個買いました。これがね・・・なかなかいいです!ミストもどわーーーーっと出ます。香り、かなり広がります。水に数滴たらして使用するだけなので、かなり経済的なのでは??光がいろいろ変りますが、一つの色に固定できるのもいいです。(まあるい形のも惹かれたのですが、色が固定できなかったのでやめた)お安いので100均のオイルなんかも試してみたり、気軽に使ってます。うちの場合そそっかしいので、ひっくり返さないように気を付けなければ(汗)。お安い精油をお探しの方はこちら、いかがでしょう??精油、お安いのを見つけるとほしくなっちゃうのですが使用期限なんかあったりするんで買いこまないようにしなきゃですね・・・。
2011年03月29日
コメント(0)
まず。震災にあわれた皆様に心よりお見舞い申し上げます。最初にニュースを見たのは当日の15:30頃だったかと思います。一体何の映像なのか、理解できないほどの恐怖でした。報道では、仮設住宅の建設が始まったとか、山積みの物資なども紹介されていますが。ネットを見ると「物資が届いているのは大きな避難所だけで、小さな避難所では餓死者も出そう」という情報も目にします。私が住む長崎では、雲仙普賢岳の火砕流のときは全国から本当にたくさんの支援をいただきました。いまこそ、助け合っていかねばなりません。ほかにも書きたいこと、思うことはいろいろ、いっぱいありますが・・・皆さん考えていることは一緒のはず。ですよね。ところで、東日本大震災の被災者支援のため福山雅治さんが24時間チャリティーラジオのメーンパーソナリティを担当されるそうで。ひそかに「ましゃ兄」とお呼びしている福山さん。期待してます。今度の震災では原発による被害も問題になっていますが、福山さんも被爆2世なんですよね。私もです。私の夫もです。(長崎県民・広島県民なら、そういう方が多いでしょう)原発ってやっぱり、狭い日本にはなくてはならないものなの?難しいことはわかりませんが、今も事態の収拾に追われている皆様、頼りにしています。電気を使うだけ使っといて、「おまえらの会社でやってることだ、はやく何とかしろ」っていうのは違うと思う。ああ、いろいろ書くとぼろが出ますから、やっぱりこのへんで。さて、3か月以上もほったらかしにしたこの日記ですが、理由は引っ越しです(笑)。このブログ始めてから2度目の引っ越しですが、子どものころから覚えているだけでも13回目。今度は中古ですがおうちを買ったので、しばらくは動かない予定です。しかし・・・いろいろ大変なんですねー不動産関係・・・。銀行まわりもしたし・・・。夫は買うと決めただけで、情報収集も取引の書類や手続きも、そのほか付随する届なんかも私だし・・・。ローンや保険も一人でシュミレーションして・・・。さらに入居前には和室のペンキ塗りまでしたさ・・・(和室壁はリフォームされていなかった)。納戸も塗った。ちょうど夫の会社が繁忙期だったので仕方ないですが、そんなあれこれで日記サボってました。古いけど広いので、家族全員散らかし屋の私たちにはぴったりです。まだ趣味のものなんかは段ボールに入ったままなのでぼちぼち箱出ししていきたいです。引っ越しに伴いいろいろ購入したので、レビューなんかも書いていきたいと思います。雨ですぐに錆びちゃったポストとか(笑)。それでは、つづきはまた~。
2011年03月29日
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1

![]()
