2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全29件 (29件中 1-29件目)
1
後で書きます。★今日も1日 無事過ごせますように。★【食】の画像 毎日更新★ ★【古民家(我が家)生活】の画像 毎日更新★
2007.09.30
コメント(0)
朝から曇りの中、用事があり、お出かけ。帰宅してから 敷地内に植えた栗の木の実を収穫してもらう。どうやって食べようかな?★今日も1日 無事過ごせますように。★【食】の画像 毎日更新★ ★【古民家(我が家)生活】の画像 毎日更新★
2007.09.28
コメント(0)
今朝も曇りで涼しい。いつものように4時に目覚め、もう少し寝ていようと5時起床。主人は昨夜も出張で帰宅は遅く、かなり お疲れな様子。お疲れ様~。最近は朝晩すっかり肌寒く。古い木の柿も オレンジ色に。★今日も1日 無事過ごせますように。★【食】の画像 毎日更新★ ★【古民家(我が家)生活】の画像 毎日更新★
2007.09.27
コメント(0)
今朝は やっと晴れ。あ、でも今は曇り(涙)。(大物洗濯したのに・・。)6時くらいにデッキに出てみると とっても涼しかった(寒いくらい)。数日前に1つだけ咲いていた敷地内の彼岸花。あっという間に咲きだして満開に。★今日も1日 無事過ごせますように。★【食】の画像 毎日更新★ ★【古民家(我が家)生活】の画像 毎日更新★
2007.09.26
コメント(0)
最近ずっと天候が悪く、今朝も曇り。すっかり秋めいてきた我が家の周り。暑い頃から 夕方になると鳴いている「コオロギ」。デッキ下に下りると あちこちいる。一瞬、カマドウマ?ゴキ?と間違えるが・・・。先日、寝転がってTVを観ていた主人が「ん?うちの中にいる」と言う。何かと思えばコオロギの事のよう。夜になると 田舎は我が家はコオロギの大合唱で 家の中で鳴いているように聞こえる。実際、何度も家の中で発見しているし。よく耳を澄ますと、確かに家の中で聞こえるような。泣き声のする方へ行ってみるが 中々 居場所が つかめない。「おかしいなぁ~、私は学生の頃、聴音テストは得意で いつも良い成績だったのに・・。」と私。関係ないか。結局、主人がコンセント下にいるのを発見。そこは私も主人も何度も近づいてるのに。コオロギって人が近づいても平気なんんだなぁ・・。その日 発見したのは2匹目。飛び跳ねるコオロギは 捕まえるのに 一苦労。飼っているのか?っていうくらい、毎日 家中に出没。★今日も1日 無事過ごせますように。★【食】の画像 毎日更新★ ★【古民家(我が家)生活】の画像 毎日更新★
2007.09.25
コメント(0)
今朝も曇り。先日、遠くの県の道の駅へ行った時に 主人が知っていて見つけた野菜。「ソーメンかぼちゃ」。私は初めて。主人によると「ゆでるとソーメンみたくなる」という。「信じられな~い」と言う私に買ってみることに。で、昨夜 調理!輪切りにし、茹でて、水で流していくと 細く、本当にソーメンみたくなっていく。香りは芋系。触感も 主人は芋系だと・・。めんつゆに お酢をかけて食べたので 本当にソーメンっぽい。初めての野菜に感激!★今日も1日 無事過ごせますように。★【食】の画像 毎日更新★ ★【古民家(我が家)生活】の画像 毎日更新★
2007.09.24
コメント(0)
昨日も暑かったが 夕方から今も ずっと雨。外は涼しい。昨日は朝から草刈作業、お出かけの用事で あちこち1日中 出かけたのに、夜も飲み会で今朝 帰宅した主人。おにぎりを作ってあげて もう今朝は鮎釣りへ。タフな主人だなぁ・・と つくづく思う。雨の中 釣れるのかな?★今日も1日 無事過ごせますように。★【食】の画像 毎日更新★ ★【古民家(我が家)生活】の画像 毎日更新★
2007.09.23
コメント(0)
昨日も汗だくで暑かったぁ。朝から主人が敷地内の草刈作業をしてくれている。ありがたい~。お疲れ様です。続きは後で書きます。画像は草刈の様子。★今日も1日 無事過ごせますように。★【食】の画像 毎日更新★ ★【古民家(我が家)生活】の画像 毎日更新★
2007.09.22
コメント(0)
昨日は朝から主人も出張だったり、私も朝から出かける用事があったり・・。午後1時過ぎに やっと帰宅し、遅いお昼をとって、家事などをしていると あっという間に時間が。夕方になり、出張を早く終えることができた主人が戻ってきた。私の銀歯がとれたので 今までと違う歯科へ行こうと思っていたら かかりつけの医師(歯科じゃない)が紹介してくれたので 急遽、主人に連れていってもらうことに。それが とても遠い場所にあり、1時間30分はかかってしまう場所。主人が たまたま早く帰ってきてくれ「思ったときに直ぐ行こう!」と言ってくれたので助かった。丁寧な歯科医師で かかりつけの医師に電話して色々聞いてくれたそうで安心して治療ができる。そんな感じで遠路なので帰宅は9時。主人も他県まで出張だったのに、1日あちこち出かけて お疲れ様でしたぁ。★今日も1日 無事過ごせますように。★【食】の画像 毎日更新★ ★【古民家(我が家)生活】の画像 毎日更新★
2007.09.21
コメント(0)
今朝 主人は出張のため、早めに出かけた。昨日の朝、古民家我が家のサッシにぶつかってきた鳥。主人が起きてきて、鳥の図鑑で調べてみたが よくわからない。「たぶん、これ?」と思う感じ。(詳細は主人のブログ「裏2ちゃ」をご覧下さい。)うちはスズメ、カラス、キツツキ、などは いるが 変わった鳥も いっぱい来る。先日はカワセミが落ちてたし。それにしてみ、何の鳥かな?★今日も1日 無事過ごせますように。★【食】の画像 毎日更新★ ★【古民家(我が家)生活】の画像 毎日更新★
2007.09.20
コメント(4)
今朝も早起き。リビングを掃除し、朝食の準備をしていたら「ドン!」という音が。音のした方を見たが 何かが落ちたのかな?くらいに思い、気にしていなかった。そして、さっきデッキへ出ようとしたら 雑巾みたいのが落ちているので 拾うと顔を近づけると「ハト?」らしき鳥が死んでいる。視力が悪い私は 顔を近づけたので ビックリ。鳥の顔を良く見てしまった。「かわいそう・・。」急いで寝ている主人に訴えたが 反応無し。うちの網戸の色は 透けて見えるというか、無いように見えるので きっとガラスと一緒になって飛んでいけると思ったのだろう。可愛そう(涙)。朝からブルーな気分・・・。★今日も1日 無事過ごせますように。★【食】の画像 毎日更新★ ★【古民家(我が家)生活】の画像 毎日更新★
2007.09.19
コメント(0)
昨日も34度あり、残暑厳しかった1日。今朝は曇りなのに、洗濯物いっぱい。我が家の敷地内の自然、木たちも秋の気配が。柿はオレンジ色、黒柿は黒色になってきて ちょうど良い美味しさに。栗の木の実も 食べ頃に。(うちにも栗はあるが、先日、人から栗をいただき、早速 栗ごはんにしたところ。)では いってきまーす。★今日も1日 無事過ごせますように。★【食】の画像 毎日更新★ ★【古民家(我が家)生活】の画像 毎日更新★
2007.09.18
コメント(0)
今朝も曇りだったが、今が暑く晴れ。祝日だが 私は朝から仕事を終了。主人も仕事へ出かけた。先日、新米を少しいただき食べた。とっても美味しく「秋到来」を感じた。★今日も1日 無事過ごせますように。★【食】の画像 毎日更新★ ★【古民家(我が家)生活】の画像 毎日更新★
2007.09.17
コメント(0)
主人と遠くまでコンサートへ。朝から出かけ、途中、道の駅へ寄ったり。会場近くに早めに着いたので お昼を食べて 近くの高層ビルへ行ったりしてからコンサート。小さめホールだが 観客が結構いた。ピアノ演奏がメインで その他 楽器も・・。やはり主人は最初から寝ていた。前もって「寝て良いけど イビキだけは かかないで」と お願いしておいたのが良かったのか イビキは無くホッ。あっという間の2時間。有意義な時間を過ごせ満足。行き帰りは渋滞もなく、無事 帰宅でき、連れて行ってくれた主人に感謝。お疲れ様~。画像は高層ビル30階から見た地上。★今日も1日 無事過ごせますように。★【食】の画像 毎日更新★ ★【古民家(我が家)生活】の画像 毎日更新★
2007.09.16
コメント(0)
今朝も曇りで 衣類乾燥機が活躍中。主人はカヤックお手伝いへ。我が家の両隣では 稲刈が始まり、脱穀機(?)の音がしている。今年も 早く、お隣トマト農家さんの美味しい新米が食べたいなぁ。ところで、過去の日記にも書いたが、冷蔵庫、TVを直しにきて、うちの杉板に傷をつけていった電気屋が来ることになっていた。来る約束を2回もドタキャンされ、しかも約束の時間になっても来ない、連絡なし。で、平気でドタキャン。昨夜も約束どおり、来るのか?主人は急いで仕事を切り上げ、約束の6:30前に帰宅。私は また嫌な予感が・・。6:30過ぎても連絡無し。「やっぱり今日もドタキャンだよ」と私。15分位過ぎてから ようやく電話が。「10分位遅れます」と。遅れて電話してきている上に また遅刻か!!!結局、来たが7時過ぎに(約束より30分以上遅刻)到着。電気屋夫人(本人はぎギックリ腰で来られないそう)、代わりの電気屋、床の傷を見るために電気屋の用意した建築屋、の3人登場。床を傷つけた事より、ドタキャン、時間を守れないなど 子供でもできる基本的な事ができない電気屋に 頭にきている私。昔は主人の方が 気が短かったが 最近は私の方が先にキレル。3人いて挨拶もできない業者がいた。(もう怒り!)電気屋夫人も ヘラヘラしていて違う話ばかりするし(怒り2)。床の傷の話をしていた主人達の方へ行ってみると、主人が優しく「時間には きちんとしてもらわないと 私も仕事を切り上げてきていますから~」と言っている。その優しい口調を聞き、黙ってはいられず、爆発した私!!!!「(想像にお任せします)」「私は怒っている!!」その上、代わりの電気屋は道具を持ってきていない。電気屋が自分で「この家の床は やわらかいから、次回、冷蔵庫修理の時は養生シート持ってきます。」と言ったくせに!!持ってきていない。主人が納屋から 昔使っていたフローリングを持ってきているのを見て、もう我慢できない!「今度は 養生シート持ってくるって言ったじゃないですか!!!」と私は 電気屋夫人に言った。その他、脚立、新聞紙、コップ、ぞうきん、などなど いくつ貸したことか。もう怒り頂点!!その後は おかげさまで気分が悪く、昼間の楽しいランチも台無しに。主人は「今まで俺たちが お世話になった業者さんは きちんとしている人ばかりだったんだよぉ」と言うが、納得いかない私。今も気分悪い。★今日も1日 無事過ごせますように。★【食】の画像 毎日更新★ ★【古民家(我が家)生活】の画像 毎日更新★
2007.09.15
コメント(0)
また お友達とランチしに。約束の時間より早めに着いたが、並んでいてビックリ。私も並んでみた。開店直後には満席に。一応、友達が禁煙席で予約してくれたおかげで 少ししかない禁煙席に座ることができた。店内は女性がほとんどで男性は2人だけ。前にも行ったことがある店だが 今日は違うメニューを。食より話で盛り上がった私達だった。 ★今日も1日 無事過ごせますように。★【食】の画像 毎日更新★ ★【古民家(我が家)生活】の画像 毎日更新★
2007.09.14
コメント(0)
先日、故障したTV、冷蔵庫の修理を (主人が)近所の人に紹介された 地元田舎電気屋に頼んでいた。その近所の人に(今やっている大変な)、地域の役員(しかも主)も させられた(と私は思っている!!)し、今回の田舎電気屋も嫌な予感がしていた。私は直接メーカーか、大手電気屋に・・って思って主人に言ったのに。案の定、先日、修理に来るという時間に来なく、電話で いきなり断ってきた。で、昨日 改めて来る・・というのに、また時間になっても来ない。こちらから電話し、またドタキャン!!どうなってるのか!!!うちの床も傷つけておいて!!最低 約束を守れない、しかも時間過ぎても連絡してこない、こんな人に まともな仕事ができるのか!!私は この田舎電気屋に修理してもらいたくないのに!!!★今日も1日 無事過ごせますように。★【食】の画像 毎日更新★ ★【古民家(我が家)生活】の画像 毎日更新★
2007.09.13
コメント(0)
今朝も雨。先日、仕事先で中学生と会話。「今週 月曜から5日間、社会体験学習で 31(サーティーワン アイスクリーム)へ行っている。」という。私が中学生の頃、体験学習は 無かったので うらやましい。しかも、食いしん坊な私には大好きな31。思わず「良いなぁ・・。」と言ってしまった。私の会社に、地元中学生が来たこともあるし、有名デパート、スーパー、書店 他などでも 体験学習中の生徒を見かけたことが 過去に何度もある。そんな勉強なら いくらでもしたい。うらやまし~い。その子の話によると、「○○ちゃんは ミスタードーナツに3日行って、その後、私と一緒に31で2日 やるんです。」とのこと。「良いなぁ・・。」31では 掃除、チラシ作り、など雑用が多いらしい。(「今日は店長さんの機嫌が悪かった」と言っていた。)でもテイスティングの時は お客さんに接客することも させてくれるそう。ミスタードーナツは作る作業もさせてくれるらしい。これまた うらやましい。私も体験学習するなら「食」関係が良いなぁ。これから将来、仕事をしていくのに、体験学習は 良いきっかけになるのでは・・。★今日も1日 無事過ごせますように。★【食】の画像 毎日更新★ ★【古民家(我が家)生活】の画像 毎日更新★
2007.09.12
コメント(0)
今朝も雨。昨日、衣類乾燥機が直り、主人が取りに行ってくれ、取り付けしてくれたので使えて助かるぅ。友達と古民家でランチへ。いつも仕事へ行く道の途中にあり、気になっていた古民家。前は ただの空き家で 手書きの「空き家」の看板が出ていて「誰か住めば良いのに」って思っていた古民家。それがレストランに。玄関は広く、本当に ちゃんとした古民家で素敵。うちの近所の茅葺屋根のKさん宅みたい。12時前なのに、駐車場もいっぱい、客も結構いてビックリ。五穀米、県の郷土料理など体に良いメニュー。デザートも追加注文。また行きたいな。画像は入口付近。★今日も一日 無事過ごせますように。★【食】の画像 毎日更新★ ★【古民家(我が家)生活】の画像 毎日更新★
2007.09.11
コメント(0)
昨日は暑かったが 着実に秋が おとずれているみたい。我が家の敷地内の古い柿の実も オレンジ色に。台風で落ちていた柿を 食べてみると とっても甘い。もう、食べ頃かぁ。(もちろんまだ緑色の実が多いけど。)夕方、うかがった お宅で栗を頂く。我が家の畑にも植えてあるが まだ収穫していない。帰宅し、早速、主人が 食べられるようにしてくれ、今朝、「栗ごはん」を作って、朝食に食べた。今年は暑かったし、色んな果実は熟すのが早いのかなぁ?画像は昨日 収穫したオクラ、柿。★今日も一日 無事過ごせますように。★【食】の画像 毎日更新★ ★【古民家(我が家)生活】の画像 毎日更新★
2007.09.10
コメント(0)
先日の台風で倒れてしまった木が、敷地内に2本。うち、1本は台風翌日に 頑張って主人が とりあえず片付け。あとの1本は 家と同じ位の古木(ソルダム?)。実がなるのでショック。倒れていたというか、真ん中下くらいからポッキリ折れてしまった。それを主人がチェーンソーで切ったり、運んだり(とっても重い)。他の木も 倒れかかっているような木に 補強したり・・。その他にも被害あり。納屋の屋根トタンが半分以上 なくなってしまい、納屋は水びたし。今日は蒸し暑かったので汗だく。やることだらけで大変な我が家。お疲れ様でした。★今日も一日 無事過ごせますように。★【食】の画像 毎日更新★ ★【古民家(我が家)生活】の画像 毎日更新★
2007.09.09
コメント(0)
本当は泊まりで出かける予定だったが、日帰り・・・に。日本で有名な滝を見に出かけた。到着すると 無料駐車場は相当 遠いので、1番近くの土産物屋駐車場(もちろん後で買物)に車を停める。そこからトンネルがあり、その前に300円を支払う。トンネルは直ぐ ヒヤッと涼しく、足元が濡れていて滑りやすい。私のゆっくり徒歩で10分位。すると、「ゴーゴー」と音が。目の前に いきなり、ものすごい水の量が。これが滝!こんなに間近で見ることのできる滝は初めて。しかも台風の影響で水量がすごい。しぶきで洋服が濡れてしまう。その後、食いしん坊な私の目的、港でランチ。夫婦とも肉より魚が大好きなので 港のいつも行く店へ。2人とも好きな魚料理を堪能し、港市場へ。そこで、大きなアサリ、しじみを購入(もちろんマケテもらった)。近くの海岸線をドライブ、海水浴場では泳いでいる人が多数。私も泳ぎたかったなぁ。子供の頃は 毎年、海へ行っていたのに・・。その後、またドライブしいると、思わぬ所に大きなショッピングセンターがあり、行ってみることに。あちこち ゆっくり見ることができ、久々に お出かけで楽しかった。★今日も一日 無事過ごせますように。★【食】の画像 毎日更新★ ★【古民家(我が家)生活】の画像 毎日更新★
2007.09.08
コメント(0)
昨日から台風の影響で 雨、風がすごい。今朝、起きてみると 敷地内に入るところに 元々から植えてあった(樹齢80年以上)「ソルダム(?)」の古木が倒れていた。ビックリ。畑側に倒れていたのだが、対象的に植えてある古い「柿」は無事。(実は沢山落ちてるけど)。いつも強風、台風で心配なのが、納屋の屋根 トタン。これは 半分以上が飛んでなくなり、敷地内のあちこちに落ちている。主人を早めに起こして、敷地内を1周するように頼んだが、会社へ行ってしまった。少しすると お隣トマト農家Kさんが いらして「うちの杉の木が倒れて道路をふさいでいる。」と教えて下さった。直ぐ主人の携帯に電話し、今、急遽 戻ってきている途中。「うーーーん、どうなるの・・・。」続きは後で。急いで帰宅した主人は作業できる服装に着替え、チェーンソーを持って、倒れた木の元へ。板蔵のそばにある木なのだが、真ん中辺りから 真っ二つに折れている。主人の撮った画像を見て、ビックリ。(家の中からは見えない。)しばらく作業し、今、直ぐ会社へ戻って行った。今日は大事な会議がある・・というのは前から聞いていたので心配・・。夕方は仕事を早く切り上げて 町の役員になってしまっている会合へ出なくちゃだし・・。多忙な主人。気をつけて。それにしても木、屋根を直す\が欲しい~。画像は折れた木。道路をふさいでいたのを お隣トマト農家kさんが よせてくれてありました。いつもありがとうございます。そのうち、倒れた古木ソルダムの画像もアップします。★今日も一日 無事過ごせますように。★【食】の画像 毎日更新★ ★【古民家(我が家)生活】の画像 毎日更新★
2007.09.07
コメント(0)
昨日から台風の影響で雨だったり、急に晴れたり・・。主人は昨日も 私が寝てから帰宅。相変わらず多忙なので 体が心配。衣類乾燥機が故障し、修理中なので 洗濯物に困る。衣類乾燥機のありがたみを痛感。台風の中、今から出かけるのは気がひけるけど いってきまーす。★今日も一日 無事過ごせますように。★【食】の画像 毎日更新★ ★【古民家(我が家)生活】の画像 毎日更新★
2007.09.06
コメント(0)
昨日は晴れて、暑かったが 今朝は雨で蒸し暑い。昨日は主人が有休をとり、朝は 衣類乾燥機を修理出しに メーカーへ持ち込んでくれた。その後、鮎釣りへ。いつもより帰宅が遅く、連絡が無いので「きっと釣れてないんだろうなぁ」と思い、夕食の おかずを一応、作っておくことに。8時近くに帰宅し、釣果は まぁまぁなのでは・・。スーパーで鮎は お盆の時期だけなら 陳列してあったが それ以外は陳列して無い。鮎って お盆の時期に旬なものなの?画像は川にいっぱいいた黒とんぼと花。★今日も一日 無事過ごせますように。★【食】の画像 毎日更新★ ★【古民家(我が家)生活】の画像 毎日更新★
2007.09.05
コメント(0)
今朝も晴れたので大物洗濯を。昨日は会合があり、その後、ランチへ。いつも、ランチなどの外食は 遠くても 前に住んでいた街中でとる。今 住んでる町だと店数は少なく、あっても田舎食堂くらい。でも、昨日は 近所の店へ行ってみることに。オープンした店へ行ってみると 早々、休業中。これにはビックリ。次の店へ行くと、客は誰もいない。店の人が暇そうに 窓から外を見ていた。ここは止めに。とうとう思いつく店がなく、通り沿いの店へ。中に入ると、落ち着いた雰囲気で改装したっぽい。メニューも色々あり、禁煙席も ちゃんと離れた所にありホッと。料理もボリュームがあり、美味しかったし、これなら男性でもOK?またまた長時間 お店で ゆっくり過ごせ楽しい ひとときだった。近所で食事したのは 地域の集まりで仕方無く・・以来かも。★今日も一日 無事過ごせますように。★【食】の画像 毎日更新★ ★【古民家(我が家)生活】の画像 毎日更新★
2007.09.04
コメント(0)
昨日も曇りで涼しかった1日。やっと あちこち用事を済ませるように 主人に1日空けてもらう。朝から 色んな場所へ お出かけ。お昼はカレー屋へ。色んな種類のカレーが。早めに入店したが 禁煙席が良かったので少し待つ。帰る頃には 店外まで待っている客が大勢。その後も あちこち出かけ、お疲れ~。何軒の お店へ行っただろう?帰宅すると 例の電気屋が来たが 相変わらず・・・。今日は故障した衣類乾燥機についてメーカーに電話してみようっと。画像は主人の食べた「カレー&ビーフシチューのオムライス」。★今日も一日 無事過ごせますように。★【食】の画像 毎日更新★ ★【古民家(我が家)生活】の画像 毎日更新★
2007.09.03
コメント(0)
今朝もすっきりしない天気で寒いくらい。このところ、雨、曇り続きなので 衣類乾燥機は大活躍。昨日もガラガラ動かしていたら 変な音が。「キー!」金属音のような。そのうち、「ピーピーピー」とブザーが鳴った。急いで衣類乾燥機の所へ行くと、普段 見たことのない光景で あらゆる所が点滅している。電源をOFFにし、再起動しても また同じ症状に。取り説を見ると「故障なので サービスセンターへ連絡して下さい」と。「えーー!また故障???」これで電化製品は3つも故障中。しかも値段の高い物ばかり。さすがに10年は とっくに過ぎて使っているから そろそろガタがきたのかなぁ?今日は 今から電気屋など巡りになりそう。参った~(涙)。★今日も一日 無事過ごせますように。★【食】の画像 毎日更新★ ★【古民家(我が家)生活】の画像 毎日更新★
2007.09.02
コメント(0)
今朝は曇りで やはり涼しく、今日も衣類乾燥機が活躍中。主人にオクラを採ってもらい、その後、もう出かけた。昨日は だいたい毎月行っている、いつもの美容室へ。私の実家の母も 実家では美容室は行かず、わざわざ 私の住んでる県に来た時だけ 私と同じ美容室へ行くくらい母も気に入っている。(ただ、私が母のボサボサ頭に耐えられず、無理やり美容室へ連れて行ったことから 習慣になってしまった。)「次回はバタバタしてて 行けないかも・・」と 同じ年齢のオーナーに話すと「じゃぁ、少し切って、伸びても収まる感じにしようか?」とオーナー。いつも 私の切りたい長さ、雰囲気を言って、後はオーナーお任せにしている。今回もそう。少し今までと違った雰囲気で、おとなしい感じに。それに短く切ったので 久々に首後ろの「むだ毛」を剃ってくれた。前にも ベリーショートにした時があり、やはり「むだ毛」そして、襟足を「バリカン」で剃ってもらった事もある。元々 短いのに、より、ショートになり すっきり。これで、また小さめピアスも付けられるなぁ。日焼けに注意しなくちゃ。★今日も一日 無事過ごせますように。★【食】の画像 毎日更新★ ★【古民家(我が家)生活】の画像 毎日更新★
2007.09.01
コメント(0)
全29件 (29件中 1-29件目)
1