2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全17件 (17件中 1-17件目)
1
テストがあと一個で脱力ぎみぐだぐだしたいぐだぐだしたい・・・・なんだか人と比べて落ち込んじゃう自分が嫌だなア(´;ω;`)もう自分ダメダメだって分かってるのにそこに浸っててうっとおしいなあものすごく性格がよくて可愛くて愛されてる友達のそばでたまに卑屈になる自分がとても醜いそういう時わたしはすごく嫌なかんじに捻くれてる人を羨んで拗ねる子供みたいだ友達が「何者にもなれない」と言っていたなんだかその気持ちがよく分かる沢山人が生きてる中でちっぽけな自分が生きてる意味はなんだろう自己効力感のなさでもまだ頑張ってもない小さなことでくよくよしてしまう、人間としてまだ補助輪付きなバランス感覚のない自分☆どんまい☆たぶん明日はちゃんとする^ω^分かっているだけではなにも起きないのです。ふごご。
2008.01.31
コメント(0)
明日は2大強敵テストの日雑念を振り払うために、気合いを日記に書いてみる!受かるぞーーーーーー!!!断固・寝ません。ダメ、絶対。一回でも寝たら。。。。瞬間朝が来ます。こわっ!すがすがしい気持ちで2月を迎えたいもんだ。気合いだけは、十分^ω^
2008.01.30
コメント(2)
テストが終わったらすること。1、ものすごくいいにおいがする石けんを買う。2、旅に出る。いつも勉強に拘束されると旅に出たくなる私・・・それでも今回は逃避思考でなくポジティブにどこかにきっと旅にでる。たぶん。石けんは今のに単に飽きたから笑髪以外のすべてを石けんまかせな私にとって石けんは重要です。今日はバイトまでの時間ぐだぐだしちゃったから今から頑張ります。
2008.01.27
コメント(4)
やつれたり太ったりを一周繰り返しました。もう一周くらい繰り返す予定です。笑水曜日根詰めてミスドで5時間勉強したら次の日ダウンして起き上がれず~バイトに行けず~でもそれは隣がうるさくて夜眠れなかったせいもありもー好き勝手にされて我慢がならないので管理会社に電話して相談しました担当のおばさんは優しく話を聞いてくれました涙でも短期集中で勉強したおかげで今日のテストは出来た・・・・このままの流れで勉強出来れば乗り切れるかもかもかも鴨大事な時にいつも脱線するわたし・・・線路から・・・落ちるなー健康な身体って・・・財産ですね・・・気合いで治れば・・・今日の帰り道の夜の星がこんなに瞬くのかというくらいチカチカして青く見えたり金色に見えたりしてほんとうにきれいだった小さくて眩しい帰りたいよーでも帰りたくないよーひとりで生きてみたいけどひとりぼっちじゃ生きてけない大好きな人には大好きって言って欲しい・・・どこもかしこも遠いんだよな
2008.01.25
コメント(2)
こんなことしてる場合じゃないけど(テスト本当に焦りますもやもやする事があったので書いちゃう。今日は学校で総会があってその準備のために机とスクリーンを前日体育館に用意して端っこに置いてました。しかしながら昨日そこに筆箱を忘れてたので朝取りに行ったのです。体育館は授業中で皆さんバトミントンをしておられました。さすがに入って行けないので学生が出るまで待機しました授業の終わる10分前、終わった学生さんがぞろぞろ出て行っていなくなったので筆箱をとりに体育館に入って行きました片づけで残っている人が2人居ました。学生かと思えば先生でした。すると女の先生が私にキツイ声で「どこのクラス?」と聞いてきましたもう一方の先生は教えてもらったことのある先生で顔を知っていましたがその先生は見たことのない多分新しい先生でした体育のクラスと思われているのだろうと思いそうではないと言ってもクラスを問い詰められるので答えましたがなぜそんなこと聞くのだろうとその時は分かりませんでした顔を知ってる先生は「忘れ物を取りに来たのよね」と言ってくれましたがクラスを聞いてきた先生は怒った顔のままで私が事情を説明したのを聞いた後「ここに置いたままにしないでね(机類を)」と言って去って行きましたそれは私たちの部活が悪いのでいいのですがその後先生が話してるのをたまたま耳にして私は大学に無断で入ってきた一般人 悪ければ不審者と思われてたのだと思い至りました「疑われても仕方ない」とその先生は言っていたのですええ・・・わたしはそんなに健全な学生に見えないのだろうか・・・どう見ても普通の学生にしか見えないと思うんだけど・・・なんですか、大学に侵入してきた高校生に見えましたか?ていうか何でそこまで疑われなくてはいけないんだろうそんなに疑われる要素が私にあったのかな・・・謎謎謎orz本人はそういうつもりがなかったのかもしれないし私にまさか聞こえたとは思ってないと思うけどその後しばらく凹みました友達に笑い話で話したらすっきりするかと思ったけどまだもやもやして思い出しちゃう;;気にしすぎかな・・・いつもの考えすぎかな・・・先生という立場の人に疑われることはとっても辛いということを知りましたでも今日はいいこともいっぱいあったから・・・別に傷ついてない。と言い聞かす!!べつに傷ついてない!もう・・・あの先生にこの気持ちをぶつけたい(´;ω;`)
2008.01.22
コメント(6)
きょうの晩ごはんin じょりぱゴルゴンゾーラのクリームパスタ。
2008.01.21
コメント(2)
まもるすべもない空白を埋めるために砂でいっぱいにして指先からこぼれ落ちるのはあらがいようのない何か飛び立とうと助走をつけて寸前足をとめたどこに何があるわけでないここに散らかしたがらくた誰かが指さしてわらったって捨てられるはずのない自身たとえつばさがずっと生えてこなくても彷徨う二本の足でいい08.01.09
2008.01.20
コメント(4)

いいかげんケータイが古くデータが消えちゃうと恐いから撮りためてた写真をパソコンに移しました犬。犬の写真が一番いっぱいあった2回生の前期にうちの班が実習で作った給食八宝菜。副菜はもやしの量が多すぎた実家で掃除中みつけてなんとなくかわいくて撮ったえのぐこれは、誰と乗ったんだっけ・・・雨の神戸。モザイクの観覧車から2年前のY代の誕生日に作ってあげたミニショートケーキ・・・よく考えたら3年前だわ笑始めてひとりぐらしした家賃2万五千円の部屋に咲いたひまわりそしてその夏のおわり
2008.01.19
コメント(7)
意図のよく分からない授業中のらくがきを大公開。気がついたのだけど年をおうごとにだらしなくなってるかもしんない。小学生のときはもっとちゃんとしてた。そんな気がする。(テストに落書きはしてたけど)いつからこんな自堕落な人間に?一般的にそうなのか?人間は一生のうち~~~時間も探し物をしているっていう事を聞いたことがある肝心な数字は忘れたわたしは無くし物が多いのでこれより多分多いんじゃないかと思った中学校のころ忘れ物をした回数をグラフにされてて女子で結構上位に入ってた記憶がでも人間なんていつも探し物をしてるようなもんじゃない。形のないものを。自分を見失いがちな私の部屋は・・・・きれいにしときたいと、思ってる。
2008.01.17
コメント(2)
ぽんぽん言いたい事を言うバイト先の上司と考えすぎで心配性な自分はどうもうまが合わないのかとぼんやり思った今日このごろバイトは楽しいし上司も同僚も好きですがときどき重荷で辛くなることもある・・・うーんおかしいなー^ω^とりあえず早く2月のシフト決まらないと落ち着かないたまに夢に出てくる場所があります3回くらい出てきて絶対同じ場所だとは言い切れないけど雰囲気がまるきり同じそれは地下にある古い町並みと商店街で一回エスカレーターで降りて出たらそこだったこともあります全体的に薄暗くて看板代わりの店の名前の書かれた四角い電灯が傾いた電柱の上の方でぽうっと光ってるこのイメージは実際見たのか私がただそう思い込んでるだけなのか分かんないけど・・・そして昨日は大きなエスカレーターのある近代的な駅から木造の橋を家族でひっつくようにして渡りなぜか私は大きな犬を連れて・・・その場所らしきところに着く古い商店街の一角だと思う土壁のまるい不思議な玄関のお店の前で父が戸を叩く窓から中の温かい灯が見える父は出てきたおじさんに「この家のものですが」という知り合いらしいおじさんは私たちを歓迎してくれる犬はおじさんに喜んで飛びついている父はおじさんに誰かの行方を訪ねおじさんは首を振るわたしはここが私のいないころのかつての父と母の家だったのかなと夢の中で思う・・・っていう夢でした☆^ω^現実と全然接点のないむちゃくちゃな設定です笑どこがモデルとかは分からないけど色んなものが混ざってるんだろうなあ地元のシャッター街の雰囲気とかそうかもorzそういえば駅ってよく夢に出てくるのですが夢占いでいうと一体どういう意味なんだろう??
2008.01.16
コメント(2)
実家に帰ったときに置いてきたヒールが磨り減ってつるっつる滑るパンプスを直して母が送ってきてくれた*ついでにはちみつも入れてくれてた*わーいヽ(*´∀`*)ノ 成人の日。関係ない者にとっては、お正月明けの疲れをとるありがたい日・・・体力&精神的に落ちていた私は徹底的に守りの休養を取りましたおかげで・・・常に12時就寝のわたしがまだ眠くない笑寒い部屋にひとりでいるとなんでか悲しい気持ちやこころにぽっかり穴が開いたようなそんなどうしようもない寂しさに襲われる・・・一体自分ってなんだ、みたいなことをぐるぐる考え始めてあの時なんであんな馬鹿なことしたのかなあとかこまごました失敗が浮かんでは消えますそんなこと考えたって意味がないのに!今よりもっと人の気持ちが考えられて責任感があって頑張れる自分になれたらもうちょっとましになったら過去の失敗も無駄にならなくて済むかもしんないとそんなことを考えた今日の夜。本当のことを言うと・・・夜しか起きてな~い(笑)呑気なのは今日だけにします(´・ω・`)春休みは就活で横浜と東京に行く予定。バスで9時間ちょっとって・・・途中で降りたくなりそう。絶対、なる。
2008.01.14
コメント(3)
ベランダの野苺はわりと元気だ肺に薄く氷が張る祈りは聞こえてこないひとり 呼吸で返事をする見せかけのドレスを大きなハサミで真っぷたつにしていやしいだけの自分を裸足で歩かせたい見えないところへ続いている線路を指でなぞってここから見えるいちばん遠くで大切な人がそう とても愛しいと知ったあのときここから見えるいちばん遠く08.01.11
2008.01.11
コメント(0)
今日朝ご飯を食べずに家を出た。正確に言うと昨日お土産で貰ったなつかしの「かまど」を食べたけど(ローカル☆)実習だったのでしんどいことこの上なく体が歳をとったかのようでした朝食の重要さを思い知りました世の朝食抜き族は一体どうやって日々を過ごしているのだろう慣れかな~お菓子好きな人や料理好きな人のサイトさんをたまにのぞいていてそこに美味しそうなものがあるととっても幸せになります~見てるだけで。そう見てるだけ笑するとあるサイトさんの日記に登場したケーキ屋さんが気になり検索してみたらお店の外観をどこかで見たような気が。思い出した~ものすごく通り掛かりに気になってたケーキ屋さんだった・・・友達と今度絶対行こうって言ったままチャンスがなかったとこおかげでものすごく早急に行きたくなったhttp://www.alacampagne.jp/近いうちに行こう^ω^うふふこういうとき神戸って色んなお店があっていいなと思います
2008.01.10
コメント(5)

らくがきしてたらいつの間にかよくわからないこわい絵を書いてた今日は今年初の授業でしたがとても右のお腹が痛くなり図書館によるつもりが本返しただけですぐ帰りましたお腹が「ガッコウなんて行きたくないよ~ん☆」と言っているようでした笑今年はちゃんと新聞と栄養日本を読むのだ・・・今年4回生という事実をまだ直視することが出来ませんよ(´・ω・`)私A「今までの教科ちゃんと勉強しなおすぜ」私B「テスト・・・・受けたくない」私A「死に物狂いで勉強するぜー追試なんて受けないぜ」私B「もううっかりスルっと単位落としたらどうしよう」私A「春休みはびしびし働いてびしびし就活するよ」私B「スーツ着たくないです」・・・・。話は変わって朝日新聞の天声人語をインターネットで毎日読んでいるのですがこの短い文章の中で粋なお話が書ける人はほんとにすごいと思いますで、今日のお話の中に逃げ水という言葉がありました逃げ水・・・そこに水があると思って近づいたら逃げてしまう幻の水。蜃気楼の一種辞書にはこうとしか書いてないけど明確につかめるようでつかめない思い出した途端消えてしまう記憶の断片にそういえば逃げ水という言葉がぴったりだなと思って一人で納得していました想像を掻き立てられるすてきな言葉です南方郵便機、読んでみたい(o・ω・o)
2008.01.07
コメント(4)
やっとレポートがほぼ完成した・・・うううううorz 峠は越えたぜ・・・今日は姉上から「彼氏が浮気してるかもしれない」と朝電話があり夜にまた電話があり「話してみたけどやっぱり信用できない」だそうですわたしに恋愛の相談をされてもよくわからないけど恋愛だけじゃなく結婚を考えるといろいろ気持ちの変化があるものだなあま・・・幸せになってほしいものです(´・ω・`)子供が欲しいので「子供生んで♪♪」と言っておきました☆絶対わたし叔母さんとしてかわいがる♪♪三人姉妹の真ん中なので上は我が道を行く派だし下は好き勝手で気が強いし心配かけてばっかだし真ん中のわたしはまわりに対して気苦労が絶えなくて大変だねえとよく言われます確かにそうですがまあそういうポジションだから仕方ないと思うことにしてます笑逆に真ん中で見えないものが見えることもあるかもそんな冬休みの最後の日でした。
2008.01.06
コメント(2)
今日Uターンして下宿先に戻ってきました。玄関に立ってさあドアを開けようと思ったらカギが見当たりません。あ、あれ?カギどこ・・・・。スーツケースの中にあるのかもしれないけどドア前で荷物を広げたらあやしい人なのでとりあえず友達の家に行き探してみたらすんなりスーツケースの裏ポケットの中にありましたま、こんなことだろうとは思った^ω^お正月はおばあちゃんちに行き名古屋の人ごみに恐れおののき新年会で高校の部活友達と会いなんだかほっとして4日はYとケーキ&うどん(うどんは必須笑)屋で人生って悩み続けることなんだね?的な大人会話を(正月から覇気のないわたしたち☆笑)なんだか新年を迎えた気分があまりないのがさみしいので、お決まりの今年の計画をさらっと考えてみる今年が終わったときに見返せたらいいかも1月 テスト。ゼミで実験が始まる2月 S子とジムに通う予定。漢字検定。 老人保健センターで実習3月 バイトでお金をためて、のちパン屋さんは卒業。4月 4回生になる。国試の勉強をはじめる フランス語をもう一回勉強しなおす5月 たぶん自分の勉強の出来なさに凹んでる予感6月 雨にうつうつとしてる7月 英検二次試験8月 テスト。9月 実習のちどこかに逃避(希望)10月 後期開始。卒論追い込み11月 卒論提出12月 受験勉強一本 1月 ひきつづき受験勉強2月 追い込み受験勉強3月 国試受験 卒業4月 さあ・・・み、見えない・・・どこにいるわたし あ、あれ?計画を書くつもりが予測に?しかも最後にクエスチョンマークが付く?こう書くとすごくヘタレに見える自分が!!ほんとにわたしは4回生になっちゃうのかな・・・今年はほんとに恐ろしいことが山ほど(つд`)卒業後仕事してる自分のイメージが全然見えてきませんできれば・・・考えたくないです(´・ω・`)説明会に一度行ったきりのわたしはなんとなく考えることを放棄中思えばいつも悩んで落ち込んで悩むことに忙しかったけど・・・もっと考えて行動することに時間を使いたいですもっと柔軟な考え方が出来る人になりたい器がでかくなりたいこう書いてみると今年もあっという間に違いないううう~~~ごろごろごろごろごろ(エンドレス)とにかく今年は自分を忘れないでいたい自分らしくがんばってる人が一番すてきだと去年思い知った写真はうまじや(香川県のうどんやさん)のぶっかけです☆
2008.01.05
コメント(4)
Happy new year 2008あけましておめでとうございます今年もよろしくお願い致します今年も皆様にとってすばらしい一年になりますように。充実した一年にしたいものです。
2008.01.01
コメント(5)
全17件 (17件中 1-17件目)
1


![]()