2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全12件 (12件中 1-12件目)
1

昨日はいい肉の日。で、最近お気に入りのジンギスカンの店「大一」が半額をやると前回教えてもらったので行ってきた・・・ら「店主体調不良の為休業」との張り紙が。にゃんとあんなに元気そうだったのに、風邪かしら?ジンギスカンは残念だったけどまずは身体ありきです。お大事にして下さいまし。という事で急遽お店どうしようと言うことになりましたが気分はお肉♪だったので近くのマトンのお店へ。お店はbar風。でも置いてるのは4種類のマトン肉とキムチとご飯のみ。シンプルだぜ。という事で「Merry Sheep」というお店で食べてきました。これがマトンでも赤マトン。店が暗いのであまりはっきり美味しさが見えないかもですが。お肉をこんな位とこで食べたのはじめてだよ^^;白、モモ、特ヒレの4種食べましたがお気に入りは皆赤マトンでした。この日もお変わり赤マトン2枚追加でお腹は定量。でもお肉以外もお腹に入れたいよねってことでbarへ入り海鮮生春巻きをおつまみ?に一杯飲んで終了。はぁ~満腹じゃ。「Merry Sheep」札幌市中央区南5条西2丁目 社交会館ビル2F 電 話 011-563-7755 営業時間 18時~売り切れ御免 ! 定 休 日 日曜日と年末年始 (12/31~1/4)
2005.11.30
コメント(4)
観てきました!はっきり言って窪塚くんは「GO」好きだけれどもここ最近のは(飛び降り前)あまり観てなかったんだけど、今回友人のおかげでお徳料金で観れたので行ってみました。なので全く(失礼)期待してなかったんです。(ごめんなさいですが、さすがはエリート深作監督。きちんと作ってます。全く予備知識なく思いつきで行ってきたのですが、切ない話しです。ほとんど笑いなしで友情が主なのですが、そこに生まれる愛、弱さ、強さが描かれたいい作品でした。はい泣きました。・゚゚・(>_
2005.11.27
コメント(6)

先日デパートでやっていた全国うまいもの市。またもや行って参りました。今回の収穫は苫小牧駅名物「ほっき飯」これ苫小牧駅でしか手に入らない駅弁でそれも朝すぐ売れきれる物らしく、今迄買えた事がなかったんです。もちこのうまいもの市でもいつも会社終わってから行く時間には全く見る影なかったのですが、今回運良く残ってたんです!で、早速買いですヽ(*^。^*)ノ1000円也。高いですよ~はっきり言って。でも念願だったので惜しむことなく買いました。中身はこんな感じ。・・・炊き込みご飯の上にほっきの名産地苫小牧のほっきが丸ごと4個のってます。これがねぇ~すごい美味しくて~!!言ってもお弁当なのでまあたかが知れてると思ったのですが真面目に美味しかったのですよっ!!ほっきの歯ごたえすごいあるし、味もよく染みていて。いや~久々にお弁当の美味しいの食べたような気がする。さて又映画話しではなくグルメ?話しになってるね。そろそろ映画観に行きたい!!「春の雪」「ALLWAYS4丁目の奇跡」などなど。もうすぐハリポタも始まるしねぇ。
2005.11.23
コメント(6)

先日スープカレーを食べに行ったサッポロファクトリーは毎年いち早くツリーを飾るのが有名なのですがそれと合わせてビール工場の跡に建ってる為、真ん中に煙突が残ってるんですがこの煙突に毎年大きなサンタが登るのです。こんな感じ。気持ち良さそうでしょ?で、これかわいい~~!!って評判で結構写真撮ってる人多いのですが、真ん中レンガ館を出て入り口を振り返って見てみると・・・どろぼうかと思いますよ。サンタの格好したどろぼう集団!(爆)あまりにもリアル?っぽい格好で登ってて友人達としばらくウケテましたわ。もう少し愛嬌あるサンタとかロマンチックなサンタにして下さいよぉ~どうせなら。と思ったけどこれはこれで面白いのでまいいか。としばし写メ撮りまくりです。皆さんの街にもサンタ出没してませんかぁ~?
2005.11.21
コメント(4)
PINGEさんより回って来ましたぁ。初挑戦?です(笑)これなら答えられそうなのでお受けします(爆)(Q1)次のメニューにどんな調味料をかけますか?薬味は含みません。☆目玉焼き・・・・・焼く時に塩コショウ。食べる時に醤油。それ以外考えられない~!☆納豆・・・・・・・最近は醤油とカラシ。又、夜食べる時にはわさびと醤油と大根おろし。又、たまにマヨネーズを少々入れる。これを言うと皆に驚愕される。。。けど大量に入れないで2,3cm程度です。☆冷奴・・・・・・・しょうがと鰹節と醤油。☆餃子・・・・・・・醤油と酢にラー油少々。昔ラーメン屋さんで1番美味しい食べ方は醤油と酢だと言われたな。☆カレーライス・・・何もかけません。父は醤油をかけます。。。☆ナポリタン・・・・粉チーズ位かなぁ。☆ピザ・・・・・・・何もかけない。☆生キャベツ・・・・塩のみの時と、マヨネーズと醤油の時がある。☆トマト・・・・・・サラダとして食べる時はマヨネーズとソース。まるごと食べる時は砂糖。と言ったらこれまた驚愕された事がある。☆サラダ・・・・・・基本的にはマヨネーズ。それ以外はごま油と味の素。外で食べる時は和風。たまにポン酢と梅。 ☆カキフライ・・・・ソース。ですが基本的にあまりフライは好きじゃない。☆メンチカツ・・・・ソース。ですが上に同じくほとんど食べません。☆コロッケ・・・・・ソース。ですが上に同じく年に2度食べるかどうか。☆てんぷら・・・・・家では醤油。外食では塩。☆とんかつ・・・・・ソース。ですが年に1度食べるか食べないかです。お弁当等に入っていたら皮を剥ぎます(とんかつの意味無し・爆)☆ごはん・・・・・・お弁当にはふりかけ。位かなぁ。(新設)☆蒲焼・・・・添付のタレと山椒。(新設)☆豚汁・・・・七味(一味)(Q2)周囲に意外だと驚かれる好きな組み合わせはありますか?上にも書きましたが納豆にマヨネーズかなぁ。 (Q3)それが一般的なのだとは知っていますが、苦手な組み合わせは ありますか?う~ん。特に思いつきませぬ。 (Q4)バトンをまわしたいのは、誰?ホシ☆さん・あやぢろうさん・keikoさん・夏世さん皆様もうお答え済みならスミマセン。、まだならヨロシクお願いします!
2005.11.17
コメント(8)

東京近郊にお住まいの方へ。私のお気に入りの津軽三味線奏者の新田君がパーカッションのAsamiちゃんと組んでるJOIN JOINが無料ライブを行います。ぜひこれを機会に聴いて見て下さい。JOINJOINライブ出演:JOINJOIN日時:11月17日(木)17:45~場所:新宿アイランドタワー住所:東京都新宿区西新宿6-5-1料金:無料当日はボジョレ・ヌーボーの解禁日なので無料でその場でワインが飲めます。さて先日スープカレー又食べて来ました!今回はサッポロファクトリー近くの「Coo Doo」というかわいいお店です。ここでは豚角煮カレーです。とろとろお肉がたっぷり入ってじゃがいも・ピーマン、人参入りにチーズをトッピング。今回もうまうま♪でしたぁ\(^-^)/
2005.11.16
コメント(2)

関東からの友人が来札したので先月美味しかった「大一」へ行って参りました!今回は日曜日という事だからか早い時間だからかまだ誰もいなかったので貸切状態。またまたおやじさんとママさんと話しながら楽しく頂いて参りました。今回も好評で感動してくれた2人を見てたらおやじさんが荒塩と胡椒の混ざったものを持ってきてくれ、こう食べても美味しいよ~と焼いたラム肉に塩をパラパラとかけ、更に裏返してパラパラ・・・こういう感じになりました。いや~これまた新鮮な味でしたよ~。お肉が新鮮だからできることなんですが、これが又病みつきになりました!なので本日は1度で2度美味しい食べ方!「大一」最高です!おやじさんありがとう!!あまりにも美味しくて1人2皿食べてしまいました~(*^O^*)
2005.11.13
コメント(6)

さて秋鮭の季節最盛期の頃に実家から届きましたのがイクラの醤油漬け。大量に作り冷凍にして送ってくれます。大好きなので毎年言わなくても送られてきます。ま、届いたのは半月程前なのですがようやく野菜の山から解放されつつあるので冷凍庫からこれを出して夜ほとんどご飯物を食べないのでこれを食べるのは朝です。毎朝いくら丼の日々です。3日目。飽きません。全く飽きませんしまだまだあります。う~ん大量。これあるともう何倍でもご飯入ります。魚卵系は結構何でも好き!たらこもすじこも数の子も。コレストロールはまだ心配ない内に一杯食べておこうと思う(*^-゜)vィェィ☆
2005.11.11
コメント(6)

今朝も早い勤務で8時35分までに会社に着かなければならないので目覚しは6時にセットしてたのですが、私寝覚めが悪いので4段階5分おきにセットしてて最後のが鳴ったのは覚えがあったのですが、ふと気がついて時計を見たら7時15分・・・\(゜o゜;)/ですよ。最低7時50分に出なければ間に合いません。それからはもう最低限、洗顔・歯磨き、化粧して出ました。結果いつもの地下鉄に乗ることが出来たので走らずに間に合いました(ホッ)いや~久々にやっちゃったかと思いましたよ。しかもお味噌汁も飲めました(笑)間に合うもんですねぇ~。ま、お弁当はご飯炊いたのに持って行けませんでしたが&朝ご飯しっかり食べる派だったのがお味噌汁だけになりましたが。で、この炊いたご飯を消化すべく夕飯を久々にご飯ものにしようと帰ってきたのですが、面倒だったので以前買い置きしてあったレトルトのカレーで「カッテージチーズ&バターカレー」という輸入物(インド)を温めて食べようと口にしたのですが・・・辛くて食べられませんでして・・・それでも勿体無いのでと急遽半熟卵を作って混ぜてみたけど無理でした。このネーミングからいってまずそんなに辛そうに思わないじゃないですか?よく見たら中辛とは書いてあるけど。そりゃインドだけれども。結果5口位は頑張りましたが、すべて捨てました(ごめんなさい~)。私、元々カレーは好きだけど辛いのはダメな方だったのですが、スープカレーとかだと少しの辛さなら大丈夫になったのですが、久々にこんなカレーを食べました。不味いかどうかも辛さで分かりませんでした。やっぱりこういうカレーは買うもんじゃないと心に誓った(大袈裟)今日この頃でした。。。
2005.11.07
コメント(8)
さてもう何年もキャンプや飲み会などを送っていた仲間達がほとんど東京などに転勤したり結婚したりで最近めっきり会ってないという話しを前にしたのですが、その中の何人かがこちらの友人の結婚式出席の為に来札したのですすきのへ飲みに出ました。私が別の友人と約束があったので、2次会から参加。男7人女2人。いつもはもっと女性陣もいるんですが今回は欠席らしい。私達逆ハーレム?状態?なんて考えは全く無し!もうね、この仲間とはキャンプ行って同じテントに寝ようと家飲みして酔い潰れようと全く間違いが(爆)起きないんですよねぇ。なので私は男女の友情は在り派なんですがね。この仲間と飲むと2時位までは最低飲みます。その〆の場所も決まってます。そこはチェーン店の「○民」ここってまあ1次会とかじゃ行かないんですが、2次会、3次会、4次会など必ず最後にここに行きます。札幌の場合。なぜか?お酒安いし個室だとカラオケはタダだしです。とにかくもう30歳過ぎたメンバーだし、半分は結婚してるんですが始まるとうるさいので個室じゃなきゃ他の客に迷惑^^;なんですよ。それ位うるさいです。ま、個室じゃなきゃそれはいい大人ですからわきまえますよ。さてこの仲間との飲み会で数々の伝説を作っている私なのですが、昨日もやってしまいました。ま大したことないんですよ。1番代表はこの会場となる「魚○」を正式には「○おたみ」と言いますが、私は行くまで「ぎょ○ん」と思ってたんですね。で、最初2次会場探して歩いてたらこの看板が見えて私「あ、○ょみんあるからあそこでいいんじゃない?個室あるし」皆「・・・・???あれってう○たみじゃないの?爆笑」それから私達仲間内ではあの店は「ぎょ○ん」になりました。そうして昨日個室でドリンクを注文する際、友人が梅酒ソーダって言ったのでそれを内線で伝えようと思ったら私「すみませ~んドリンク注文いいですか?え~と梅ちゅ・・・」皆「爆笑・・・やまさ~ん梅ちゅってかわいい~!!又やっちゃいましたねぇ(*^O^*)」その間内線は繋がったまま・・・お店の人も笑いを堪えておりました。。。やんやん♪(/。\)(/。ヽ)恥ずかしい♪そんな私は伝説の女(別な意味での)・・・なんのこっちゃ!失礼しましたぁ~。。゛(ノ>
2005.11.05
コメント(4)

観て来ましたよぉ!!ナイトでそんな人いないだろうなぁ~と思っていたけど結構人入ってました。皆さんの賛否両論の泣きですが・・私の結果は・・・気がついたら泣けませんでした^^;いつもあまり泣かない友人も泣いてたらしいし(隣でも気がつかなかった)、周りも早くからすすり声が聞こえた。私もこれは来るだろうなぁ~というストーリーだったので来るのを待っていたのですが(爆)気がついたら終わってました・・・。いやストーリー、演出ともにすごく面白いし、切ないし凄く『いい映画』だったんですよ。ま、途中これは要らないでしょ?っていうシーンもありましたが。エンドロールも凄い短くて良かったんですよ。なのに私はどうして泣けなかったのか?自分でも不思議です。いや~それにしても2人のラブラブぶりといい、チョン・ウソンのワイルド的な存在感とイェジンの可愛さが存分に発揮されてる作品に仕上がってるのではないかと思います。ラストがこれから何かあるのか?で終わってしまったので物足りなさが残りましたが。お母さんもいつのまにかいい人に変わったり突っ込みいれながら前半楽しい映画でしたね。後半はシビアですが。。。さて世間の皆様はもう観ましたか~?これはお勧めですよ~♪あ、おまけの画像は今日観た映画館のあるサッポロファクトリーのクリスマスツリです。
2005.11.04
コメント(10)

ようやく行ってきましたよ。以前SEIBU店には行った事があるけど本店はまだ行った事がなかったのですがようやく本日実現しました。住宅街の路地裏にあって皆迷うと聞いてたのでいく前に地図とにらめっこして行ったらすんなり行けましたよ~♪入り口はこんな感じ。この門をくぐると店へと続きます。ほんとに見た目は普通の家でした。庭も色々あり、竹もありもう少し手入れすればいい雰囲気なんですが、イマイチ中途半端だったような気もする。今日のカレーはいつもの納豆カレーです。ここのは前にも書きましたがネバネバ系が沢山入ってます。栄養満点。2時過ぎに行ったのですが満員で少し待ちました。そして私達の2組後にスープが無くなりお店は終了・・・危なかったわ~^^;先月ぴったんこカンカンで大泉洋ちゃんがまちゃみを連れて行ったのでそれ以降更にお客が増えたそうです。今日も若い女性グループが多かったです。カレーは朝から何も食べずに行ったのでいつも残しそうになるのですが、今日は完食♪満足満足。
2005.11.03
コメント(2)
全12件 (12件中 1-12件目)
1

![]()
