全31件 (31件中 1-31件目)
1

どうにかこうにか昨日までに 予定の年末仕事にキリがつき新年を待たずして 清々しい気分で 大晦日の朝を迎えました。 この一年世間並みに いろいろあったりなかったり(どっちだ)は したけど泣:笑:怒=1:5:4(注・怒、は八割がた家人向け)・・・な割合で おおむね良い一年だったのではないかと。 10月に始めたこのブログも 今日までで約三ヶ月、トリアエズ 一ネタずつではありますが 毎日楽しんで更新できました。 【トリアエズ・ブログ】に訪れてくださった皆さん、ほんとうに本当に ありがとうございました。未だ手探り状態なうえに 方向性も定まっておりませんがこんなブログでよかったら、ぜひ来年もよろしくお願いいたしまする。(ぺこり) 「初売りの予告かぁ~」この後は、年またぎで近所の神社巡り。(振る舞いが超!楽しみのひとつ)今年は特に寒そうだ~・・・では!皆様も良いお年を♪
2009年12月31日
コメント(0)

今年も年末特殊部隊 出動中!ジャジャーーン!!ポーズも決まった!?オジレンジャー&ホソネコレンジャー隊員の使命は「とにかくジャマにならないこと」家庭の平和を守るため、今年もがんばる特殊部隊。・・・ほんと、ありがとね(あーいそがし!!)
2009年12月30日
コメント(0)

【before】(巣作り名猫) どんだけ~!?・・・【after】やっとダストボックスが使える。
2009年12月29日
コメント(0)

あり合わせだけど、リクエストがでるほど うけるビビンバ丼ができました。 ご協力いただきました。 年末のジタバタ 続行中本日は これにて失礼仕る
2009年12月28日
コメント(2)

今年の年末は余裕だにゃ~・・・なんて、たかをくくってた12月初旬は ついこの間なのに。あと、神棚のある和室居間 玄関だけはなんとしても整えねば。(「だけは」ってアンタ・・・) サボってたわけじゃないのににゃ~ただ、早めに取り掛かりすぎて、維持できなかった、と。(それもサボってたと言う) 明日は28日おしりに火が点いてボーボー言ってます。追加後回しにしてた自分の年賀状お節の準備・・・あぁ。私があと5人いたらいいのに。(希望:バージョン・アップ版) 「絶妙!ローストチキン!!」・・・クリスマスはとっくに終わりましたよ。そうね、私なら・・・「必死!猫足も借りたい・・・」とでも つけます。(考えてるヒマあったら 体動かせ~!!!)
2009年12月27日
コメント(2)

昨夜はやっとこクリスマスケーキにありつけた♪1,000円 ケーキ+ 398円 イチゴ= 1,398円とりあえず食べる分だけイチゴを乗せてみたよ。おおっ!果てしない雪原のような 最初の姿とは大違い。でも考えてみたら自分で好きなようにアレンジできるんだし、もう少し凝ってみても よかったような・・・土台のスポンジが甘めだったので ちょっと酸っぱいイチゴがとてもよく合いました。 【余興】 「必殺!バナナ大仏」クリスマスだってばよ 「秘技!チョコバナナパフェ」あなたは妙においしそうですね イチゴに始まり バナナで締めくくられる今年のクリスマスであった( 完 )
2009年12月26日
コメント(2)

件の激安スーパーM で1,000円クリスマスケーキの販売があり近年はホールで買う などの贅沢は控えていたのだけどこれは買うしかあるまい!と家人の合意を得て、買って来ましたとも!! 23・24日の二日間で400個販売予定。確実にゲットするなら23日が固いがやっぱりクリスマスケーキはクリスマスに食べねば!という信念のもと、(だったら25日でしょうが)初日は見送って24日の朝一でスーパーに走った。第一・第二駐車場は既に満車状態で、列に並んで空くのを待つか悩んだ末、ちょっと遠いけど第三駐車場をチョイス。既に買い物を終えて戻ってくる人たちは みぃんなケーキの箱を持ってる!それも一箱・二箱はアタリマエ、なかには4箱 重箱持ちというツワモノも!これはイカン!急がねば!やっとたどり着いた売り場には10個あまりが残っているばかり。ヤッタ~!ギリギリゲットだぜ! ディナーの後、いよいよケーキの登場「どんなのかな~?」「どんなのでもまぁ1000円だからね~」「そーだね、文句は言えないね~」「イチゴがのってないとかさ~?」「まさか、それはないだろぉ~」とかなんとか言いながら・・・ チラッ(ワクワク)チラチラッ(・・・??)バーーーン!(!?!?!?)6号(18cm)。ホントにイチゴなしだった・・・一瞬の沈黙のあと、家人と顔を見合わせて 大爆笑!笑いながら そのままケーキをスススと箱に戻し「明日イチゴ買ってくるね~」「やっぱイチゴはないとね~」(1000円だからどんなのでも文句言えない、とか言ってなかったか?) かくして信念に基づき、今日25日の大本命日に別買いしたイチゴを 土台が見えないほどのっけて食べるのであ~る(予定)。
2009年12月25日
コメント(4)
昨日は 3日前のお話を書いて力尽きてしまったのでとりあえずは昨日のことを書きましょう。昨日。一年一ヶ月ぶりに おなじみの美容院へ。店長(♂・アラフォー)が 秋に離婚していたことを つい知ってしまい・・・。(知らなくてもいい事実だったのに)店長と私、二人だけの店内に涙交じりの離婚話とハサミの音がこだまする 午前10時の湿っぽい朝。(気まずい・・・)「奥さん元気?」と聞いた私のアンポンタン! え~、それでですね、私は髪を20cmほどカットし、ロングからセミロングになりました。(切り落とした分でいいヅラができそう)
2009年12月24日
コメント(2)

セントレア(中部国際空港)のクリスマスイルミネーション21日に家人と二人で見物してきました。この時期恒例になったイベントだけど、わざわざ行くのは初めて。 中央の階段(エスカレーター)を上がっていくと・・・ 巨大化!なぞの旅人フーがスノードームに! 出迎え、ごくろう。(←なにさまか) 点灯の時間に合わせて 早めに到着したので伊勢湾に沈む夕日も堪能できました。 スカイデッキ飛行機もゴンゴン飛んで行きます (そりゃあ空港だもの) 写ってないけど。 益若つばさプロデュース!パステル調のイルミ、とてもいい。(大人かわいい っていうのね)何箇所かある写真スポットでは、ハートやら天使の羽やらが飛び交っており・・・ここぞとばかりに老若男女がパシパシ フラッシュたいておりました。我ら中年男女二人も負けじと天使の羽しょって、スマイル&ピース♪益若つばさ、なかなかやってくれるにゃ。セントレアのHP→ http://www.centrair.jp/xmas/ 夕食は空港内の【まるは食堂】で。セントレア定食。20cmの大海老フライが売りなんだけど、この日はちょっと小さめ。(遠近法でさらに小さくみえてますが)でも十分満腹・満足♪(もずく酢が意外といい仕事してました) このあと空港内の銘品館で甘いものでも買って帰ろうとしたらケーキの試食販売で食べ過ぎて(だって次々勧めてくれるんだもん・・・)もうデザートはいいやぁ って気がしたけど試食したうちのケーキとスイートポテト、買ってしまった・・・。明日24日にはまたケーキの予定なのに、ちょっと食べすぎだなぁ~ (でも食べるけど!)
2009年12月23日
コメント(3)

いけない。時間が足りない。(非常に珍しいことだけど)気分は夏休み後半。寒いけど。(あぁっ宿題そろそろやんなきゃ・・・のココロ)そういうときに限って 夕食前の貴重なひとときを費やし書き上げた、【大長編・セントレアのクリスマス】の巻(↑ウソ。写真が多いので長いだけ)を ポチッと一瞬で消してしまう・・・(へなへな・・・)クリスマス本番までには仕切りなおします、はい。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今日友人が「前に食べてみたいって言ってたメニュー、夕べから仕込んでおいたの~。誕生日おめでとう~。」って ジップロックに入れて渡してくれたのが、これ。 【とりもも肉のワイン煮】指示通り、黒胡椒たっぷり目で非常においしくいただきました♪たとえ今が12月で 私の誕生日がほんとは10月であろうと、♪ちっちゃいことは気にすんな、ソレ ワカチコワカチコ~♪と小躍りしちゃうくらい美味でした。 また今度レシピ教えてもらおう。(というか、また作ってください)
2009年12月22日
コメント(2)

(つまらないものですが)これなあに?家人はまったくわからなくて、すご~く気味悪がってました。(常日頃の観察力が足らんよ、チミ)携帯のちっちゃい画像で見ると、もっと訳わかんなくてカワイイ。 今日は急なお誘いにて 夕方セントレア(中部国際空港)に行くことに。その件については 明日のココロだ~!(いや、なんかもう眠くて眠くて・・・)
2009年12月21日
コメント(5)

猫の猫背。 10点満点。(寒いのでいつもより余計に丸まっております) あなたは丸いにもほどがありますクリスマスまであと数日ローストチキンを彷彿とさせるポーズ(焦げ目がついておいしそう・・・?)
2009年12月20日
コメント(6)

本日 2ヶ月に一度の 資源回収日。いつもより 危機感&焦燥感が ただようのは今日が 年内最後の収集だから。 午前9時 集積場は既にこのありさま午後1時に回収車が来る。それまでに出さないと・・・来年の2月まで 今年の不用品は持ち越しになる。「まぁ腐るものじゃなし」とも思うけど、やっぱり 気持ちの問題等 ありまして。できるだけ、できるだけ、スッキリさせて新年を迎えたい・・・それが人情、いやさ年神様への礼儀というものでありましょう。(それに、2月はもっと寒いので作業が余計にツライ) 何年もの間 懸案だったこのお料理本。結婚当初、母が持たせてくれて ずいぶん助けになった。 もう全く見なくなり 湿気くさくなってしまったので今回 思い切って、手放した。(ちょっとだけ後悔) 立派な資源として どこかで役に立ってくれますように。
2009年12月19日
コメント(2)

やっと年賀状に取り掛かりましたよ。 本気で。私にしては かなり早いです。なにせ独身時代は12月30日になって「どれ、今年は木版画にするか」と やっと材料を買いにいく くらいギリギリマスターだったので。(それほどでもない?)普段かなりの優柔不断なので追い込まれたほうが かえって実力が発揮できるようだ。と いうよりもエンジンがなかなか温まらない性質なの今朝は急にその気になって実家に頼まれた分のデザイン~印刷までやり遂げた!(大げさだ)PCで作るようになってから味気ないなぁ・・・とは思うものの仕事は早いし汚れない という点では助かっている。でも 毎年「年賀状は必ずや木版画で!」「それが無理でも消しゴムはんこで!」「たまにはプリントごっこでも!」と、とりあえずは意気込んでるんだけど・・・結局はタイムアウト。「はぁ~、PCとプリンターがあってよかったなぁ~」というのがここ10年ほどの年末で。 今日の成果生活感 まるだしこんなところにもこのほか 家人の仕事机、ベッドの上まで埋め尽くした。ひと仕事終えて、気が抜けちゃったなぁ・・・プッシュ~~肝心の家人の分と自分の分は まだ 手付かずなのにぃ!
2009年12月18日
コメント(2)

忙しいんですけどね・・・仕事も家事も山積みで。なのに たまりにたまった ケータイ写真 を整理しだしてしまった。 そしたら↑ 2009年12月8日 ↑ 2009年4月↓・・・特にイミはないんだけど、このほかにも似たようなネコ写真がいっぱい・・・(でも消去しづらい・・・)年老いた飼い猫たちの(変わりばえしない)寝姿を「カワイイ~、カワイイ~!」と興奮気味に連日連夜 激写する バカイヌシ(バカ飼い主)、ここにあり!・・・あ~あ、一眼レフが欲しいよう。(それでまた毎日にゃんこ三昧!)
2009年12月17日
コメント(2)

一昨日あたりから なにやら急に身辺が慌しくなり始めましたよ。さすが 暮れも押し迫ってきただけのことはあるねぇ。(↑ うそ。お買い物マラソン爆走中) 昨夜 ごく近所でちょっとした事故があった。どこぞのおばあちゃんが自転車で隣家のトラック(駐車場に停まってた)に自ら激突して救急車で運ばれた近所の人々が寒い中、ナンダナンダとわらわら集まってきた。このあたりの住人が(ほぼ)一同に介するのをここに来てから初めてみた。(ちなみに一番手は この私であった) おばあちゃん、ごみステーションの掃除当番だったらしく長い柄のほうきを持って自転車を走らせていたところバランスをくずして、停めてあったトラックの荷台の角にゴッチーンと。一旦起き上がろうとするも、クラッときてそのまま倒れていたところを、通りがかりの車のヒトに発見され救急車を呼ぶに至ったと。 救急車が到着する頃には 意識が戻っていたおばあちゃんでも早めに気づいてもらえて運がよかったね。(下手すりゃ凍死)どちらのおばあちゃんだか わからずじまいだけど、その後どうしているかしら。 ところで下線のとこ、どうも気になるんだよね・・・この地区の備品じゃないので。 持ち出しだとは思うけど・・・ひょ、ひょっとして魔法使いのおばあさん!?(ナイナイ) オマケ今日 たまたま見た経済番組に 魔王が出演ハンバーグ専門(?)のファミレス(?)らしい。食器がまさにアノ、魔法のつぼ でした。うーん、行ってみたいぞ
2009年12月16日
コメント(4)

実家(車で30分)の行き帰りに いつも前を通るお店ん? あまり意味のない拡大写真おぉっ!アレはマサシク・・・(←?)ハクション大魔王の【魔法の壷】! この日はたまたま信号待ちで このお店の前あたりに停車してたんだけどんもう 気になって気になって。今度まだ あったら、一応クシャミしてみよう。・・・という中年男女(おそらく40代の)が大勢いたらどうでしょう(くしゃみによる交通渋滞?) けっこう売ってました。楽天でも。 魔王以外のものが 出てきたり吸い込まれたりするらしいです。
2009年12月15日
コメント(4)
【昨日のお買い物】1.フリースのアウター (義父用)2.フリースのネックウォーマー (義父用)3.フリースのワッチキャップ(義父用)4.フリースのワッチキャップ (家人用)・・・今朝から通勤に使用5.ミニマフラー (実母誕生日用)6.遠赤靴下2足組 (私用)・・・1足目をただいま使用中6品を購入。(予想をはるかに超えた地味画像参照↑)うち4品はプレゼント用なので 我が家の収納スペースはそれほど侵されずに済むかと。ここからは 数字。・購入品の合計額7,580円 (元の値段)・優待割引(20~30%)後の金額 6,022円(円引きチケットが2枚使えるギリギリの額!)・カード会員割引(5%)とチケット2枚利用で・・・・支払い合計 4,720円!!いつもの値段より 2,860円も安!ん~~~~~~~~~~~・・・(←お得感をカミシメテオリマス)ひとつだけ、ほんのちょっとだけ、心残りは・・・あと280円で、5,000円一口の福引が引けたってこと。1等景品はホテルのランチ(ディナーじゃないのね…)ペア券。私は4等の商品券(1,000円分)でもよかったんだけど。・・・まあ それはいい。(じゃあ言わなきゃいいのに)人間、欲をかくと ロクなことにならないことをカシコイ私は知っている(←なにをカッコつけて・・・)無駄な買い物がなかったのは喜ばしいことだ(←いつもそうありたいものよ)さて、忙しい師走の真っ只中、いつまでもお得感の余韻に浸っている場合ではない(←なにを今更)のでいよいよ私も走り始めますヨ!・・・あ、【走る】と言えば 明日から【お買い物マラソン】始まりますね♪(←そっち!?)
2009年12月14日
コメント(0)

先日 不要な衣料品と引き換えに Get したこのチケット使わないで期限がきちゃうかな~・・・と思ってけど本日 2枚とも消費完了。今日は 買い物の神様が憑いてたのか、金運がほど良い具合だったのか。お店の割引セールと この円引きチケットで無駄なく・お得に・必要なものだけ を効率よく手に入れる事ができたのでわらわは至極 満足ぢゃ♪ 小一時間の買い物の間に こんな催しもあり【スチール・ギター愛好会】のライブお店のチラシで告知していたから、タイミングがよければ見られるかもね、くらいの興味だったけど。時間になってステージ(?)に現れたメンバーは予想に反して 中高年の方々(なんとなく、大学の同好会的なものを想像していたので)12月の半ばに半袖着てハワイアン (嫌いじゃないです)。ウクレレのおじさまがボーカル。まろやか~で とてもすてきなお声でした。MCは別のおじさまだったけど、これまた そつのない客さばきで、思いがけず 良い時間をすごさせていただきました。かなり年季が入った愛好会のようでほんとうに好きで楽しんでされてるんだろうな とうらやましく思えたりして。
2009年12月13日
コメント(3)

本日返却の図書館本養老先生ご講義ありがとうございました。 いずれ お買い物マラソンの折にでも楽天ブックスにてお会いできることと思います。(←殿堂入り) ふと まわりを見渡せば 壁ばかりまずは夕食の献立の壁を越えたいと存じます。
2009年12月12日
コメント(2)

なんでしょう?うずまき がついてますよ????じーーーっ (凝視)・・・あ・・・羽毛布団の中身か もうそろそろ床に就く時間(22:50)なのにコーヒーが飲みたくてたまらなくなった。きちんと丁寧に淹れたコーヒーの香りが かぎたいなぁ~ でもこの記事を公開したら、我慢して 寝ます。(←明日も早い)
2009年12月11日
コメント(4)

わたくし手作りの【ピザ】です なにもかも乗っけて ボリュームたっぷりサイドメニューも はだしで逃げ出す勝負ピザです(さすがにくどいね、はは) 手抜き とか 洗い物少ないから とかい わ な い の ってか いわせなぁ~い (by 姫ちゃん) あぁ・・・収拾がつかないよう
2009年12月10日
コメント(6)

意外にも 晴れてしまったので昨日 遅がけに無理して洗濯物を干したのを後悔しつつ、せっかくなので 庭に出てみた。庭仕事でもするか と思ったけど草刈りは・・・ありがたいことに、雑草は目立たなくなっていた。(寒くなったからねぇ)プラプラと 地面に落ちてる古枝を拾いながら (柴刈りですね)・・・植栽物の観察!(それが仕事なのね)いやいや、いいことありましたよ。台風の時に倒れたミモザアカシアにちっこい芽が出ていました!偉いもんだね。強いね。あきらめてはいなかったけど、期待しないようにしてたから・・・うれしい!ありがとう! 在りし日の雄姿 (・・・生きてますって)二階の出窓から手が届くほど、だったのにね。 こんな姿が見られる日が また くるといいなぁ
2009年12月09日
コメント(2)

近所の大型ショッピングセンターで衣料品などの引き取りサービスをやっていたのでこの際 少しでも衣類を整理しようと長いこと開かずの箱だったプラスチックケースを物色していたら自分の服の間から ちょっとわけのわかんないものが出てきまして・・・「ふんふん・・・むむ、これは おとこもの ですね」 「???????」身に覚え、ないんですけど・・・?(でも ちょっとドギマギ・・・)東京から戻ってきた家人に 恐る恐る聞いてみた。「あ、それボクの」 ←あっさりえ~っ!だってだって、明らかにこれは、はけないでしょ?(小さすぎて・・・)それに結婚以来 ずっとブ〇ーフじゃん!(最近はボクサーパ〇ツ)「・・・結婚する前は痩せてたし、一時期はいてたの!」・・・そうか、そうだったのか。しかし何ゆえわたしの服の間から・・・?「ボクが捨てようとしたら『何かに使えるかも』って自分で持っていったんでしょ!?」そ、そうだっけ・・・?過去の私よ、『何か』って 何だったんでしょうか? 不要な衣料品は7着、思い切って出した3着毎に 3000円以上の買い物で使える500円引きチケットがもらえる。「ふんふん、しょうみきげんは 17にちか」 (食べ物じゃないですよ) 特に予定がないので 使わないかもしれないけど少し収納スペースができただけでも 良し としましょう。とりあえず。(お店側は残念、かもね)
2009年12月08日
コメント(4)

歯のお掃除 後半戦終了~さあ、次回いよいよ持ち越しになっていた右上奥歯の完成!・・・かと思いきや、冠をかぶせる前に もう一度歯茎の検査をしましょう というので私の体調の良さげな日を選んで 次回も お掃除ブース(←たんご命名)にお世話になることに。次回といっても 年明け・・・案の定 年内完了とはならず。・・・残念。本日BGMは佐野元春がよかったな~・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ リクエストして買ってきてもらった 【舟和の芋ようかん】6本入り日持ちがしない という大義名分の下、 昨日のうちに半分は食べてしまった。(もっと食べられるけど?)家人「一本100円だぞ!」・・・だから?今日残りの3本食べて 賞味期限前に終了予定(お名残惜しや・・・)あぁ、食べたいときに食べられるって シアワセだなぁ~今日の分家人の勤め先の女子社員の方々にも 大好評を博したようです。ポケットマネーを費やした甲斐があったネ♪
2009年12月07日
コメント(2)

こうやってリビングの扉が開くのを待つのが我が家のにゃんこたちの流行。かなりガラス部分にくっつかないと こんなふうには見えない なかなか開けてもらえなくても部屋の中から「かわいい~♪」 (←飼い主ばか) とか「萌え~」 (←ビョーキ) とか言われて注目を集めるだけでもいいみたい。最近は 気づいて開けてあげてもすぐに 入ってこないんだよね・・・。で、また閉められちゃったりして。置物みたいに待ってるんだよね。廊下で。いつまでも いつまでも うぉっ!こっちに気を取られている間にテレビの前、奪われた!だーうぃんがきた は まだ はじまりませんかごめん・・・今 録画番組を見てるんですけど。 この週末はゆっくりできて よかったなぁブログも落ち着いて書けたし。(だったら もう少し実のあることを書いたら・・・)でももうすぐ家人が 舟和の芋ようかん 持って帰ってくるわ~そろそろ 舟和の芋ようかん 家人を 迎えに行って来ます今日は 新幹線から 富士山がよく見えたらしい
2009年12月06日
コメント(2)

今日は雨が降ってるしひとり気ままな土曜日なので (家人は東京に帰省中)なにか気になって購入したものを レポでもしてみましょう。 お笑い芸人ドリンク(・・・のような名前だったと思う)激安スーパーMにて 2本で48円 (!!) リピートあるかないか、まずは飲んでみた。 【茶ッ茶茶~ッス】(左)・・・紅茶・ジャスミン茶・烏龍茶入り。ただのお茶と思って飲んだら ほんのり甘くて 驚いた!【ハンパねぇ!!ドリンク】(中)・・・レモン果汁4%でハンパねぇ酸っぱさ (マジ汗出ます;)【なんだか今日イケそうな気がするぅスポーツドリンク】(右)・・・バナナ&マンゴー風味でジュースのような。イケそうな気がします。アルと思います!(サイドにもネタ)量も365mlと、缶飲料より少し多いし家で飲むにはいいかもね。(人前で飲むのはちょっと恥ずかしい・・・実は 買うときもちょっと恥ずかしかった) ペプシからは これらが参戦【しそ】味はそこそこ気に入って 箱買いした後 さらに値下がりしたのでくやし紛れに また買い足している(←あんぽんたん)という代物。そうこうしているうちに 【あずき】が発売に。あずき味の炭酸飲料って・・・!いろんなところでチャレンジャーの感想を目にしたけど・・・(まだ飲む勇気がありません)まだ これも控えているというに・・・ ちくわの穴にツナマヨをつめて 丸ごと1本 パンに入れてみました~って、ほんとにあった!【ちくわパン】(注 : 昨日掲載の お土産ちくわ とは全く関係ありません)う~む・・・これは・・・ちくわの味も ツナマヨの味もしないのに全体がほんのり甘く・・・う~む、む、む・・・なんで ちくわ、入れちゃったかなぁいや、入れるにしても もう少し ナントカならなかったかなぁすごくまずいわけでもないのに なんだか残念な・・・久々にテンションが下がる食べ物に出会えた気がするわ。
2009年12月05日
コメント(6)

九州に一泊旅行に行った 友人から、お土産。そうか、萩にも寄ったのね。練り物好きな 彼女らしいチョイス。さっそく ちくわをおつまみにさせていただきました。ちくわ と くれば きゅうり。(チーズもいいけど 今日はきゅうり)先日 セントレアで買った、愛知・武豊の 傳右衛門【がんこたまり】をフンパツしちゃうよ(ワサビはチューブだけどね)ほど良い弾力と ちょっとコリコリ感があって、大変 美味しゅうございました。ふぐ天(はんぺん)は 賞味期限が長いので またのお楽しみに。 【がんこたまり】はこのセットに入っているね(4) 720ml入りや お味噌もあります。普段は ペットボトルの特価品しか使わないのでこだわりの醤油はちょっとした贅沢。 ちなみに どこが良かった? と彼女に振ったらば「新幹線の中!」・・・だそうです・・・。学生時代の友達と 久しぶりで 話がはずんだんだろうなぁ (笑)
2009年12月04日
コメント(0)

図書館本、本日(3日)返却分期限の二週間は、いつも あっという間だ。どの本も手元に置いて 好きなときに読みたい・・・が諸般の事情により そうもいかず、かといって同じ本を ひとりで続けて何度も借りるのも 気が引けるし。(そう言いつつも、写真下段の三冊は かれこれ一ヶ月以上我が家にいます) あぁ~オラに 好きなだけ本を買えるお金と 充分な収納スペースを!!(・・・要は 経済力 なわけね?)アーンド 本を読むためだけに費やせる時間を!!!(読む時間ないなら 借りるなよ) でも どぉ~しても!自分のものにしたい本もあるわけで。これが選ばれし 【殿堂(私の本棚)入り】の一冊。(輪郭が見えませんが)醜い花新装版 原田宗典 著大人の童話、ですね。日本語と英語の両文。 装丁もシンプルでよい。自信を失って泣いている人に そっと差し出してプレゼントしたくなる。(誰かプレゼントしてください)タイトルが「醜い・・・」だから怒らせちゃうかなでも読めばわかる最後は 幸せで 悲しくて 怖い。 (どの目線で読むか、だね)
2009年12月03日
コメント(2)

歯医者の日。 右上奥歯の治療 再開。 ほとんど根っこだけ残して フタをしてあったところに土台が入った。生え際から少し高さがついて、ちょっとうれしい。 院長先生 ほんとはインプラントか何かを勧めたかったご様子。「かなり厳しい状態だけど なんとか残してみるので 大事に使ってくださいね」ハイ、先生の努力に報いるよう ガンバリマス。 ビシッ(←敬礼) 次回は 歯のお掃除(後編)なので冠をかぶせて完成 への道のりはまだまだ。年内に完了するのかしら? 本日のBGM (オルゴール)平原綾香 ・コブクロ ・ 森山健太朗一青窈 ・ 平井賢院長先生のフェイバリットは ほぼつかめた と言えましょう。 もはや ネコかどうかもわからない
2009年12月02日
コメント(0)

師走。 そう思うだけで 気ぜわしいけれど。友人宅(酒屋さん)へお届けものに寄った際の帰りに気が付きました。【止まれ】の足型マーク。右から 子供・大人・招き猫(!) の足型だって (笑 )写真を撮らせてもらった後で招き猫 の隣に立ってみました
2009年12月01日
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1