全32件 (32件中 1-32件目)
1

昨日の朝空飛行機雲が しゅぅぅぅぅっ 昨日の朝食50円。 昨日のパケ買い意外とデカイ、噂の(?)七辻まんじゅう。 今日の昼猫 よかよか。それでよか。
2013年01月31日
コメント(0)

やっと観に行けたわ~舞台を観に行くことを考えたら安いもの、と思ったけどこうなったら舞台もやっぱり観たいわね・・・(秋に名古屋公演があるんだな、これが)
2013年01月30日
コメント(0)

アポありアポなし取り混ぜて、やたらと訪問客の多い一日。その全員が一様に口にした言葉。「車、替えたんですか~?」いえ、代車です。ちっこいヤツ、車検に出してるもんで。 9人ほどの諭吉さんが飛んでいきましたよ。ヒラヒラ~っとな。備えてはいるものの、出て行くときはあっけないわね・・・時の経つのもね・・・(もう二年!?)
2013年01月29日
コメント(0)

昨日より早い時間。もう少し濃い目のほうが粗が隠れるかもよ?(そうつぶやく私は寝起きのスッピン・・・へ、へっくしょ~い!)
2013年01月28日
コメント(0)

-2.7℃の朝。どちらさんの屋根も、うっすら雪化粧。 ふんわり降った形を保ってました。 新聞配達の人はつつがなく(?)暗いうちに朝刊を入れていってくれたようです。いつもごくろうさまです。 ごくろうさま と言えば、毎月末に新聞代の集金に来ていた担当の女性が今月で引退だそうです。「20年勤めさせていただきました。お世話になりました」20年・・・私がこの家に来る少し前から・・・私も200回以上はお目にかかっているのね。明るい笑顔と元気な声(と、新作DVD情報)をありがとうございました。ごくろうさまでした。
2013年01月27日
コメント(0)

宵の口に降り出しました。暗すぎて細かすぎて速すぎて写りませんが午後10時現在、再び降ってます。さらさら雪。夜のうちに止んだとしても、凍るんだろうな。明日は休日だから・・・家人の心配はしなくていいけど朝刊配達の人の憂鬱を思うと。
2013年01月26日
コメント(0)

家人よ、ちょっと注文しすぎだって! 家で野菜中心の鍋が続いたからといって。後半、拷問に近かった・・・ すき焼きカルビ+卵かけご飯セットで完了の予定腹がぽんぽこりんだい!
2013年01月25日
コメント(0)

昨日、不注意でポキッとやってしまった小物干しのチェーン。一夜明けたら、使えるようにしてありました~一言も言わなかったのに、黙って直しておいてくれるなんて・・・こびとさん、ありがとう! ・・・ちがうか(笑)。いや~珍しく心憎いことしてくれるねぇ~、顔の大きいこびとさん。ありがとう!
2013年01月24日
コメント(0)

ヨシヨシ。 ヨシヨシ・・・? 「じゃますんな」的な顔されました。
2013年01月23日
コメント(0)

十数年前のレシピメモが出てきました。チラシの裏に走り書き。けっこう懐かしい。 「切り干し大根の・・・」や「塩サバの・・・」などの基本的庶民レシピの中から料理名がない、気になるメモが。 「オマールエビ」て。 五香粉とかメイクイルーチュウとか。意外にも中華料理ですね。それにしても「オマールエビ」て!どこで調達するつもりだったんだろ(笑)。これをメモったときの自分の気持ちがしれません。 落書きも一緒に出てきました。寝姿がかわいかったから描いたんでしょう。今は気軽にケータイで撮れちゃうから描かなくなった。これは・・・とっておこ。
2013年01月22日
コメント(0)

ここが起点。土鍋を一旦出したからには具を変え汁を変え、鍋は続くよどこまでも。多分。
2013年01月21日
コメント(0)

ZZZ・・・ ZZZ・・・・・・・ うーむ・・・どいてちょーだい・・・と言い難いこの寝顔。
2013年01月20日
コメント(0)

ジャーーーーーーーン、チャラッ♪ 「アチョーー!・・・って、あ、足、足踏んでるって!」 ん・・・ 「キャー匂いかぐなーほおずりすなーー!」 おそるべし、ドニャゴン(細)。
2013年01月19日
コメント(0)

なんとなくお金持ちになった気分!家人が溜まった(貯まった、ではなく)小銭の処遇に困っていたのでもらってあげました。(両替、ではなく) 十円玉・五円玉・一円玉合わせて1000円くらい。うち、一円玉が600g(個)超。これは使いでがあるぞう~明日から十円未満の端数はセッセとこれで支払うべし。へっへっへ♪ お金は大事だよ~♪
2013年01月18日
コメント(0)

あぁっ!今朝も強烈~っ!!冬季うつ予防にできるだけ朝日を浴びようかと。 朝5時に起床で日の出まで約二時間。明るくなるのが待ち遠しいこの季節。 以下、更新直前に通りすがりの太猫が記す。どうやら改行を覚えた(?)らしい(笑)。........333333333
2013年01月17日
コメント(0)

ニャンゴロー・・・カメラの準備に焦っている私に目もくれず、 通りがかりの女子(猫)を追っかけて去っていった。 久しぶりに会えたと思ったら、またもあっさりフラれた私・・・。いとしいけれど にくいお方。
2013年01月16日
コメント(0)

ほとんど寝てました。だるくて。空気読むというか、付き合いというか、あきらめの境地というか・・・猫もよく眠ってるようでした。(雨戸も開けないので画像が暗い)
2013年01月15日
コメント(0)
![]()
年末から続いた乾燥(と食べ詰め)で、くちびるの端が切れていたのが一進一退でなかなか治らずツライ思いをしていたのですがようやく本格的に回復の兆しがみえてきました。 痛くないってステキ。思いっきり大口開けて笑えるってステキ。(顔筋の衰えがテキメンに現れて、文字通り閉口していました) 口酒女、もとい口裂け女のおふざけも世代が一回り上の家人には全く通用せず、撃沈でしたしね。 リップクリームでは埒があかんと薬局にオロナイン買いに走って見つけた↓キップパイロールHI 40g【第2類医薬品】 私の実家においては何かにつけ、コレでした。懐かしくて衝動買い。1113円(予算オーバー)。思いっきり転んで膝小僧をすりむいてばかりいたあの頃(ン十年前・・・)より匂いが少し柔らかくなったかな?心なしか、これをつけ始めてから治りも加速したような・・・(懐かし効果?) そんでもって(一応買った)176円のオロナイン(小チューブ)はあっさり家人に進呈しました。
2013年01月14日
コメント(0)

久しぶりに蔵の喫茶店でモーニング。店の中庭のものと思しき山茶花が一輪挿しに。あぁなごむ。
2013年01月13日
コメント(0)

朝8時過ぎの空。 虹色の暈がかかっていたのでよく観ようとするのですが冬は太陽が低くて強烈な光が直で目に入ってきます。しばらく目の前が水玉模様でした・・・(笑) 日食の時のメガネを着けたかったけど、それでは太陽以外、見えないものな。
2013年01月12日
コメント(0)

みかん購入。温州みかんを買うのは久しぶり。途切れることなくあったいただきものがついになくなったので。そういえば実家の頃は農家から直接箱買いが当たり前だったものだが。みかん狩りも冬のレジャーとして毎年必ず行ったなぁ。2~3回に一度は食べすぎでお腹冷やしてたなぁ。お風呂で食べたりストーブで炙ったりしたなぁ。・・・などなどスーパーのピッカピカのみかん様を眺めながら思い出してたらきりがなくなってしまいました。
2013年01月11日
コメント(0)
![]()
おいも~~おいもっ ほっか~~ほかっ 表を行く移動販売の名調子を聞きながら パッケージごと、レンジでチン♪ ねっとり甘~い紅はるかちゃん。(うわさの安納芋を飛び越して、いま、ここに着地) さつまいも系を苦手とする家人にもウケてしまったので 次は徳用(冷凍)の購入を検討中・・・冷凍室とも相談中・・・
2013年01月10日
コメント(2)

後から来た太猫を果敢に追っ払って・・・ 新しい空き箱を独り占めしてご満悦の細猫。 そこまでは良かったが・・・ 後のお楽しみにとっておいたおやつの残りをアライグマが食べちゃってますから~ 「ナヌ!?」ザンネン!
2013年01月09日
コメント(0)

完全に眠りこけてるくせに、けっこう攻めてきます。は~ん♪ ヽ(=´▽`=)ノこの年季の入った299を、ほっとけないバカイヌシ。
2013年01月08日
コメント(0)

春の七草がパックに入ってスーパーで当たり前のように並ぶこの時期ですがスズナ(蕪)・スズシロ(大根)以外はうちの野っ原(庭)にも生えてる気がします。それも無農薬有機栽培モノです。 有機栽培の担い手の一角(↓)え~・・・っと。なので自家調達は衛生的かつ気分的に控えさせていただきたく・・・・かといって わざわざ買うのは、なんかくやしいので・・・あり合わせ(大根・人参・牛蒡・甘藍・油揚・蒟蒻・葱・・・)で、結局肉も入れて 豚汁ですわ。もはや七でも草でも粥でもなかったりして。 でも、玄米ごはんと豚汁。胃も心もほっとします。
2013年01月07日
コメント(0)

干支パン発見にょろにょろ~、98円ヘビの行進。 デニッシュ生地にメープルシロップ。つぶらな瞳(笑)売れてるのかどうかはわからないけどもし立体的にとぐろを巻いたデザインだったら、私は買ってみたかもヨ?
2013年01月06日
コメント(0)

いや、それを今頃出されても。(年末に同窓会から郵送されてたそうです) 実家でTV観戦した時に持っていっていれば、父&妹一家(箱根駅伝好き)にウケた(かもしれない)のに(笑)。 せっかくだから来年はこれ持って沿道で応援しなさいね。(私は行~かないっと)
2013年01月05日
コメント(0)

いただきました、大吉。なかなか素敵なことが書いてあります。
2013年01月04日
コメント(0)

みんな大きくなったから今年は2諭吉分で済みました。にくきゅうシールで遊び心をかもし出してみましたがノーリアクションに終わり、おばちゃんちょっと残念(笑)。
2013年01月03日
コメント(0)

干支の土鈴、ゲットー先着800名。すごい行列でした。 ミスド福箱、ゲットー ついでに100円チケットを8枚消費してきました。 アパレル福袋、ゲットー「Lサイズが残っててよかったねぇ~」(う、・・・) 大漁、大漁。よきかな。
2013年01月02日
コメント(0)

これにて今年のお節、終了~蒲鉾のはしっこ&伊達巻のはしっこ。 他にいろいろあって、これだけが最後に残ったんじゃないんですよ。この二種類だけ。それとお餅の磯辺焼きで超簡素に。昨年末は忙しかったからな~(誰に言い訳?)まあ普段食べないものなので特別感は味わいましたが。
2013年01月02日
コメント(0)

わーーーーーーーっ!寝過ごした~!初日の出に間に合わず、これは11:02の空。(間に合わないどころか、昼ですがな)日の出はほとんど毎日拝んでるのに・・・痛恨の極み! なにやら思いやられるスタートですが・・・
2013年01月01日
コメント(0)
全32件 (32件中 1-32件目)
1


