水戸市で楽しく♪お菓子教室 “OSUSOWAKE”

水戸市で楽しく♪お菓子教室 “OSUSOWAKE”

PR

カレンダー

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年12月09日
XML

皆様、ご訪問ありがとうございます

先ほど鰻のセールの日記をupしておきましたので、
ご興味のある方は一つ前の日記もご覧くださいませウィンク


昨日は旬のさかなさんで注文したハマチと鰆が届きましたので
それを使ってお刺身にしました

どちらも1kg弱の重さの商品であります。
久々に捌き甲斐のあるお魚を迎え、頑張りました~大笑い

到着が遅れたので焦ってしまい、魚の写真撮っていません・・・ スミマセンです。

でも柵にした鰆があんまりきれいでしたので、こちらは忘れずにパチリ

脂たっぷりの鰆です

脂たっぷり、見るからに美味しそうでしょ
これが食べたいと、ちょうど思っていたところだったのです

ところでこの鰆というお魚、捌いていつも思うのですが
背側の柵と、腹側の柵と、脂ののりがまるっきり違います。
色からして違う・・・
ちなみに写真のものは腹側です。

ハマチも捌いてお魚の完成で~す大笑い
今回は到着までに時間があったので(?)ちょっと見た目を気にして
菊花かぶなんぞ添えてみました

上がハマチ、下が鰆これは鰆オンリー♪

手作りのお皿ですハマチにわさびドレッシングかけました

これで4人分!びっくりハマチも鰆も3/4匹分です。
右下のハマチには ジャネたんさん レシピのわさびドレッシングをかけました。
入れたわさびがちょっぴり少なかったのと、手抜きして下ろし玉ねぎ入れなかったのですが
それでもとても美味しかったです

添えてある野菜がもりもり食べられちゃうのもいいな~と思いました。
お刺身以外でも、野菜サラダにあわせて美味しいです。
我が家で作る千切り野菜サラダにも合いそうです。

え~、使っているお皿ですが・・・左の下のお皿は実は私の手作りぽっ
以前、笠間に行って、手びねりしてきました~大笑い
右の上のお皿は絵柄がよく見えませんがこちらは正真正銘の笠間焼きです。

和食が多いので、少し和食器を揃えていきたいな~スマイル


残ったハマチと鰆、柵にしてしまった分は今日の晩御飯で鍋に入れて・・・と思いましたが
殿とちょっぴりして、一緒に鍋を囲む気分ではありません

ってことで明日に延期(の予定)です。(別の料理になっちゃったらごめんなさい

もう1匹のハマチは切り身にして冷凍庫行きです


さてさて、今回購入したのはハマチ2匹と鰆1kg。
これで1000円プラス送料735円です

旬のさかなさんは楽天だけでなく、自社のHPも持っているのです
こちらですと朝どれ情報というのがあって毎日更新されています。
14:30までに注文するとその日のうちに発送していただけるので
「食べたい時に食べられる」のも嬉しいところ

土曜日は定休日ですので今日の更新はありませんが、一応リンクはっておきますね。
ご興味のある方、一度 旬のさかなさん本店 へどうぞ

なお、ご購入は皆様のご判断でお願いいたしま~すウィンク






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年12月09日 20時16分58秒
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:旬のさかなさんから・・・ハマチと鰆のお刺身(12/09)  
おいしそうですね~!!!
お刺身が食べたい(*´д`*)~З (2006年12月09日 20時37分49秒)

Re:旬のさかなさんから・・・ハマチと鰆のお刺身(12/09)  
こんばんは~また来ちゃいました☆ボリュームたっぷりのお刺身です♪捌き甲斐ありますね~私は多分、途中でgive upしちゃいそう!!!菊花かぶがとても美しいです!器用ですよ~私は無理無理... (2006年12月09日 20時50分51秒)

Re[1]:旬のさかなさんから・・・ハマチと鰆のお刺身(12/09)  
はやてまま  さん
こんばんは♪ぽんたん3656さん(^-^)
>おいしそうですね~!!!
>お刺身が食べたい(*´д`*)~З

私もお刺身が食べたくて・・・。
お取り寄せをはじめると、スーパーのお刺身がとってもお高い気がして手が出ないのです(^-^;)
量も少なくて奪い合いになるので、お刺身はお取り寄せした時か、市場で柵を買ってきた時のみになってきちゃいました(*^-^*)
(2006年12月09日 21時24分21秒)

Re[1]:旬のさかなさんから・・・ハマチと鰆のお刺身(12/09)  
はやてまま  さん
いらっしゃいませ~♪まひまひゆかりんさん(^-^)
>こんばんは~また来ちゃいました☆

来て来て♪何度でもいらして~(#^-^#)

>ボリュームたっぷりのお刺身です♪捌き甲斐ありますね~私は多分、途中でgive upしちゃいそう!!!

お魚が大きいから時間はそんなにかからないですよ♪
魚えーっを捌くほうがよっぽど大変です(^-^;)

>菊花かぶがとても美しいです!器用ですよ~私は無理無理...

ありがとうございます。
なんせカブもいっぱい余っていて。調理実習でやったことを思い出し、調理本開いて作りました。
割り箸添えて切れば下まで切れずにきれいに切り目が入るので、見た目よりずっと簡単ですよ(^-^)
(2006年12月09日 21時27分35秒)

こりゃ、食べ甲斐が  
ゴンザママ  さん
ありますねぇ。すごい量だわ。
しかも脂乗ってプリッとして美味しそう~。
自分でお刺身作れると安くてたくさん食べれますね。
わさびドレッシングで野菜と一緒に食べるってのもそそられます。
はやてままさん、お皿まで作っちゃうのね。
恐れ入りました~!
素敵なお皿じゃないですか。
縁があるから煮物もOKかな?
食器で料理もずいぶんグレードアップしますよね。
和食器の大きな平皿にお刺身盛るとすごく豪華に見えるし。・・ただ収納がねぇ・・

(2006年12月09日 21時37分16秒)

Re:こりゃ、食べ甲斐が(12/09)  
はやてまま  さん
こんばんは♪ゴンザママさん(^-^)
>ありますねぇ。すごい量だわ。
>しかも脂乗ってプリッとして美味しそう~。
>自分でお刺身作れると安くてたくさん食べれますね。

スーパーの6点盛りだと全然足りないのです~(^-^;)
「一人○切れづつよ!」みたいになってしまって。
種類多く、いろんな味が食べられるのは盛り合わせならではですが。
ゴンザママさんお勧めの手巻きの具も量と種類が豊富で美味しそうです♪

>わさびドレッシングで野菜と一緒に食べるってのもそそられます。

お刺身もさっぱりといただけるし、添えてあるツマもこれで美味しく食べられま~す(^-^)/

>はやてままさん、お皿まで作っちゃうのね。
>恐れ入りました~!
>素敵なお皿じゃないですか。
>縁があるから煮物もOKかな?

笠間までそう遠くもないので、お友達と楽しんできました。子供時代の粘土いじりを思い出して楽しかったです。
そんなに高い縁ではないので煮汁ごとは無理ですが。
ろくろの作品も作れるのですよ~♪

>食器で料理もずいぶんグレードアップしますよね。
>和食器の大きな平皿にお刺身盛るとすごく豪華に見えるし。・・ただ収納がねぇ・・

食器って大事だな~と思う今日この頃。
お菓子用の洋食器も欲しい・・・。
でも・・・その通り!収納がねぇ・・・(-_-;)
(2006年12月09日 22時01分29秒)

Re:旬のさかなさんから・・・ハマチと鰆のお刺身(12/09)  
エミリ1978  さん
おいしそうだし、カブの花すごいですね~~
そういう飾り方もあるんですね((φ(..。)カキカキ
魚触るの苦手で、さばく時はいつも変な鼻歌歌いながら
気を紛らわしてしてるので、、、
ぜんぜん上達しませんw
喧嘩ですか?喧嘩の時こそ鍋を囲むといやでも
仲良くなりますよ~~ (2006年12月09日 22時37分42秒)

Re:旬のさかなさんから・・・ハマチと鰆のお刺身(12/09)  
yamanechanzu  さん
こばわ~V
じゃまねちゃんずだぞv
鰆の写真すばらし~い!加納典命?
σ(^◇^;)しらないかも というより?
はやてままの器、歪感がすばらしいいσ(^◇^;) (2006年12月10日 00時56分40秒)

Re:旬のさかなさんから・・・ハマチと鰆のお刺身(12/09)  
ジャネたん  さん
うん、きれいだよ~!!

・・ってお刺身のことだす。(誰も聞き返してないし!)(≧∇≦)わははっ

研究熱心なはやてまま、盛り付けがどんどん上手になってる!
右下の青いお皿のなんかも、マッチしててすごくいい!そんな角皿、欲しいのだす。

葉っぱはシソではないみたいだけど・・三つ葉かな?
わーい、アイデア頂き~♪

今度の時はキライでなかったら、是非玉ネギすりおろし入れてみてネ。
風味がガラッと変わるですだ。
(2006年12月10日 08時14分29秒)

Re[1]:旬のさかなさんから・・・ハマチと鰆のお刺身(12/09)  
はやてまま  さん
こんにちは♪エミリ1978さん(^-^)
>おいしそうだし、カブの花すごいですね~~
>そういう飾り方もあるんですね((φ(..。)カキカキ

皮を剥いたカブの上下(向こう側と手前側)に割り箸を置いて(こうすると下まで切れないの)、カブに細かく切り目を入れていきます。
濃い目の塩水に付けてしなっとしてきたら甘酢に漬け込んで出来上がりです。簡単だよ♪

>魚触るの苦手で、さばく時はいつも変な鼻歌歌いながら
>気を紛らわしてしてるので、、、
>ぜんぜん上達しませんw

苦手なのにやろうっていう気持ちが素晴らしいですよ~(*^-^*)
ご主人への♪愛♪のなせる業かしら?

>喧嘩ですか?喧嘩の時こそ鍋を囲むといやでも
>仲良くなりますよ~~

もう回復しました~♪
主人は喧嘩しても何事もなかったように振舞うのでそれが腹立たしくて「顔も見たくない!」って時があるのです(^-^;)
そういう態度だから助かることもあるんだけどね・・・(^^;)
(2006年12月10日 10時30分41秒)

Re[1]:旬のさかなさんから・・・ハマチと鰆のお刺身(12/09)  
はやてまま  さん
いらっしゃいませ~♪yamanechanzuさん(^-^)
色々お気遣いいただきましてありがとうございますです(^-^)

>こばわ~V
>じゃまねちゃんずだぞv

こばわ~Vジャネさんの挨拶って確かにうつりそうになる!!!

>鰆の写真すばらし~い!加納典命?
>σ(^◇^;)しらないかも というより?
>はやてままの器、歪感がすばらしいいσ(^◇^;)

わざと歪ませているのですよ!わざと!!!(汗)このほうが味が出ていいでしょう?(←本当か?!)(^-^;)
(2006年12月10日 10時34分16秒)

Re[1]:旬のさかなさんから・・・ハマチと鰆のお刺身(12/09)  
はやてまま  さん
こんにちは~♪ジャネさん(^-^)
>うん、きれいだよ~!!

えっ?!そんな・・・久しく言われていないわ・・・♪(*^o^*)

>・・ってお刺身のことだす。(誰も聞き返してないし!)(≧∇≦)わははっ

↑この部分、削除しようかと思っちゃいました!(`´)

>研究熱心なはやてまま、盛り付けがどんどん上手になってる!
>右下の青いお皿のなんかも、マッチしててすごくいい!そんな角皿、欲しいのだす。

ありがとう~(~O~)うれしいな♪
皆さんきれいに盛り付けていらっしゃるのでね~。
ブログ初めてから、確実に我が家の食卓の彩り増えました!
角皿は実は以前にスーパーでお刺身購入した時にこれに盛り付けてきたの(^-^;)
お皿つき!って珍しいよね?

>葉っぱはシソではないみたいだけど・・三つ葉かな?
>わーい、アイデア頂き~♪

当ったり~♪
我が家だと紫蘇より三つ葉のほうが使いやすいので・・・。
紫蘇だと残ったのをどう使ったらいいのか分からないのです(^^;)

>今度の時はキライでなかったら、是非玉ネギすりおろし入れてみてネ。
>風味がガラッと変わるですだ。

そうなんだ~!ってことはこれはまったくの別物に・・・!!!
ごめんね~(>_<)折角のレシピだったのに味変えちゃって。
玉ねぎは嫌いじゃないよ~(^-^)ただただ、摩り下ろすのが面倒だっただけです・・・(-_-;)
次回はちゃんとやってみま~す(^-^)/
(2006年12月10日 10時41分59秒)

Re:旬のさかなさんから・・・ハマチと鰆のお刺身(12/09)  
darling.  さん
脂ののったサワラ。おいしそうです。
器も素敵ですね。自作の器でいただくお刺身もいいですね。
器作りやってみようかな。
どんな料理をのせようかなんて考えながら作るの楽しそうです。 (2006年12月11日 00時47分06秒)

Re:旬のさかなさんから・・・ハマチと鰆のお刺身(12/09)  
uriuri88  さん
こんにちは~♪すご~い!!
たっぷりのお刺身だ~美味しそう♪
いつも楽しくこっそり?のぞかせていただいてます( ^ ^ ゞゞスイマセン!!
お皿も盛り付けもとっても素敵!!
少し前にブログ始めて皆さんのとこへ盛り付けお勉強行脚しておりまする~ww
たびたびお邪魔させてもらいますけどどうぞヨロシクお願いしますね~ヾ(@^▽^@)ノ (2006年12月11日 12時17分00秒)

Re[1]:旬のさかなさんから・・・ハマチと鰆のお刺身(12/09)  
はやてまま  さん
こんにちは♪darling.さん(^-^)
>脂ののったサワラ。おいしそうです。

ちょうど鰆が食べたいな~と思っていたときに販売していましたので買いました♪
今の時期、脂がのって本当に美味しいです(#^-^#)

>器も素敵ですね。自作の器でいただくお刺身もいいですね。
>器作りやってみようかな。
>どんな料理をのせようかなんて考えながら作るの楽しそうです。

お褒めいただきありがとうございます♪
いろんな器を作ってみたいな~と思いながらもこの後は結局行っていません(>_<)

何を乗せるか考えながら作るのはとっても楽しいです。
でも思った以上に焼き縮むので、かなり大きく作らないといけないようです・・・(^^;) (2006年12月11日 13時22分23秒)

Re[1]:旬のさかなさんから・・・ハマチと鰆のお刺身(12/09)  
はやてまま  さん
こんにちは♪uriuri88さん(^-^)
>こんにちは~♪すご~い!!
>たっぷりのお刺身だ~美味しそう♪

たっぷりで~す(^-^)/
お取り寄せ始めたら「お刺身をお腹いっぱい食べる」という贅沢が(?)できるようになりました(*^o^*)

>いつも楽しくこっそり?のぞかせていただいてます( ^ ^ ゞゞスイマセン!!

どうぞどうぞ♪
こっそりでも堂々とでも、覗いていっちゃってくださいませ♪

>お皿も盛り付けもとっても素敵!!
>少し前にブログ始めて皆さんのとこへ盛り付けお勉強行脚しておりまする~ww

今回はきれいに出来ましたが・・・私のはあんまり参考にならないです(^^;)
わたしもいつも他の方のブログを拝見してお勉強しているのですよ~(でも勉強の成果が出てない!)

>たびたびお邪魔させてもらいますけどどうぞヨロシクお願いしますね~ヾ(@^▽^@)ノ

こちらこそよろしくおねがいしま~す(^-^)/
(2006年12月11日 13時26分29秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: