北海道札幌市から観光地や生活を

PR

Profile

スナフキー

スナフキー

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村
J:COM LINK XA401 で SSDを認識した。録画も出来た J:COM LINK XA401へSSDを接続に成功しました
レガシィB4を育てよう スバル レガシィB4 2.0Rの燃費やDIY,成長記録です。
自分で弄ろう:自動車のDIY 自動車のDIY情報を掲載しております。車を自分でメンテナンスしたり、カーオーディオやカーナビの取り付けをするのは簡単です。自動車のカスタマイズを楽しみましょう。
MAZDA 3 FASTBACK(マツダ3) マツダのマツダ3情報掲載しています。燃費もあります。
東北 道の駅を訪ねて スタンプラリー 東北の道の駅を訪ねた記録です。道の駅スタンプラリーにも参加しています。
北海道の道の駅 インプレッサに乗って北海道の道の駅を巡った記録です。
技術情報の日本語訳 RFCなどの英文を日本語訳しています。
スバル インプレッサ 20S スバル インプレッサの燃費やDIYの情報を公開しています。
最新! 売れ筋ランキング リサーチ 実際に通販で購入し、使用した商品の紹介をしています。
初心者にもやさしい 簡単HTML作成 HTMLタグの知識が不要な、簡単HTMLタグ作成ツールです。無料で利用が可能です。スクロール文字なども簡単に作成できます。
北海道の旅 北海道の宿泊施設、レジャーやグルメ情報を掲載しています。実際に行った場所を写真付きで掲載しています。 パンを探そう お好みのパン探し、作り方、レシピは「パンを探そう」で
September 11, 2016
XML
カテゴリ: 家電大好き
先日から、ノートパソコンに接続している、無線マウスの調子が悪い状況が続いていました。

症状としては、左シングルクリックをしているのに、ダブルクリックとして認識されてしまう現象です。

USBに接続しているレシーバーを差しなおしたり、パソコンやマウスの電源を入れなおししてみましたが、改善する気配がありません。

Webで調べてみると、マウスのハード故障の可能性が高そうです。

現在使用している、Logicoolのマウスも結構使っているので、買い替えをすることにしました。

ネットの評判などから、今回は、バッファロー BSMBW11を購入することにしました。


バッファロー ワイヤレスBlueLEDマウス「2.4GHz・USB」 静音モデル BSMBW11BK (ブラック)

BlueLEDが感度が良くて使いやすいと評判でしたので、こちらにしてみました。

パソコン・周辺機器 でメジャーな、BUFFALOです。

それにしても、このようなマウスが2000円未満で購入できるのは、びっくりしました。久しぶりにマウス購入したのですが、ここまで価格が低下しているとは。

マウスのクリック感はありながら、静音はいいですね。

それにしても、最近家電が壊れまくりですね。もう続かなければ良いのですが...しょんぼり



高い読み取り性能を持つBlueLEDセンサーに、さらに使いやすく持ちやすい改良を加えた超高感度マウス「BlueFocus」シリーズ。
青色LEDの放つ光は、赤や緑の光に比べて波長が短く、空気中の分子にぶつかりやすい為、反射率&拡散率が高く、僅かなホコリや凹凸を照らし出すことが可能です。従来のマウスでは難しかったガラスや透明シートの上でも、マウスの動作を正確に読み取ることを可能にしました。(

左右ボタンとサイドボタンに静音スイッチを搭載。
通常のマウスと変わらないクリック感がありながら、静かな場所でもカチカチという音が気にならない静かなクリック音を実現しました。
会議中、夜中、カフェなどで周囲を気にせずに使用できます。


ブログランキング参加中です。ポチッとしてくれると喜びます  北海道札幌市からスバル インプレッサ20Sと にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 11, 2016 10:51:14 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: