PR
Freepage List
Free Space
先日通販で注文していた、アルパインの X-170S
が到着しました。
ALPINE X-170Sのパッケージは金色と黒で高級感がありますね。(笑)
中身を取り出してみると、沢山のパーツが入っていました。
今まで、 レガシィB4のスピーカー交換をDIY
や アルパイン スピーカー取り付け アルト
で、スピーカー取り付けをしてきましたが、ツィーターに専用ネットワークが付いたものは、初めてですね。
ツィータを手に持ってみると、今まで使っていたものより、かなり重く100gあります。
今はダッシュボードに両面テープで貼り付けを考えていますが、うまく固定できるかな。
ウーファーの取り付けは簡単そうです。
ツィーターのスピーカーコードは、カロッツェリアのカーナビ本体から分岐して接続する計画なので、ナビも一旦取り外さなくては。
結構取り付けに時間がかかりそうですね。
また、札幌へ引っ越ししてからの悩みは、作業場所です。実家のときは作業スペースは沢山あったのですが、今はアパート暮らしでシャッター付き車庫なので、作業スペースが確保できません。
何とか隙間を作って作業しなくては。![]()
写真や画像は、Canon(キャノン) EOS M2 ミラーレス一眼レフカメラ で撮影しています。
インプレッサのエアバッグリコール対応 October 9, 2017 コメント(2)
スタッドレスタイヤにオブザーブGARIT GIZ… October 1, 2017 コメント(2)
インプレッサへ8か月ぶりの給油。燃費は July 3, 2017