全11件 (11件中 1-11件目)
1

すわんどライブ多くのお客様に来場して頂き大変盛り上がった「すわんどライブ」になりました。写真は津軽笛奏者 佐藤ぶん太さん 情景が感じられる素晴らしい演奏でした。 ライブ開催前に時間をいただき、日本太鼓協会の埼玉県大会出演順を決める抽選会をさせていただきました。 以下出演順 組太鼓ジュニアの部 武蔵青嵐太鼓山組 伊奈町綾瀬太鼓 魂響ジュニア 組太鼓一般の部 武蔵青嵐太鼓風組 龍鼓会 新風 和太鼓集団麗 桶川百店会 伊奈町綾瀬太鼓 大太鼓の部 重盛雄貴 飛龍源一郎 道山英太郎 向井大樹 以上出演順になりました。 会場の皆様ご協力ありがとうございました。
2016年02月29日
コメント(0)

明日は和太鼓スパーライブの日お陰様で多くのお客様のご来場のようで、良い席は早めにご入場ください。そして今回は開演前に少しだけ時間を頂き「太鼓祭inさいたま第2回埼玉県大会」出演者の出演順を決めさせていただきます。よろしくお願いいたします。
2016年02月27日
コメント(0)

林田ひろゆき和太鼓生活30周年記念ライブ4月27日かめありリリオ・小ホールおめでとうございます。お祝いにお伺いします。
2016年02月24日
コメント(0)

心にとどけ復興和太鼓コンサート2016いわき芸術交流館アリオス劇場にお伺いさせていただきました。東日本大震災より5年、津波、原発と被災の皆様にはまだまだ大変な状況です。毎年復興和太鼓コンサートとして開催しておられます。実行委員長石井様日本太鼓協会公認指導員石井先生の心にとどけの思いに感動しています。素晴らしい演奏会であり観客の皆様も元気を出して頂けたと思います。ありがとうございます。
2016年02月22日
コメント(0)

太鼓TIMES 60号出来上がりました。発行20000部早いもので第60号 隔月発行 すべて手作り製作ですお陰様にて継続発行できたのも多くの皆様のご協力の賜物と感謝しております。太鼓愛好者の皆様の情報誌として、交流の場としてご利用頂きたいと思いますみんなで一生懸命送らせていただきますのでお待ちいただきたいと思います。
2016年02月19日
コメント(0)

日時 2016年2月20日(土)開場/12:30 開演/13:00~会場 クレアこうのす 大ホール(埼玉県鴻巣市中央29−1)入場 無料来場者様にもれなくひなあられプレゼント出演者1、 鴻巣市議会太鼓倶楽部2、 鴻巣市立南小学校おはやしクラブ 3、 鴻巣市立赤見台第二小学校おはやしクラブ4、 さいたま大太鼓の会5、 西盛太鼓6、 Dragon Blossom7、 諏訪太鼓部プロジェクト“S”8、 上新田屋台囃子保存会9、 新 風10、伊奈町綾瀬太鼓11、日本太鼓協会公認指導員・team集12、和太鼓 我道武蔵13、和太鼓荒川社中アクセス JR高崎線「鴻巣駅」よりバスにて問い合せ 048-543-1677(日本太鼓協会まで)
2016年02月16日
コメント(0)

打鼓音ジュニアさんから 太鼓祭inソニックシティ日本一決定戦にて入賞商品として台座他を お選びいただいき商品と皆さんの喜びの笑顔をお送りいただきました。 みんな素晴らしい笑顔です。おめでとうございます。
2016年02月15日
コメント(0)

アースミーティングキャラバンこうのす開催期日 5月15日 開場13時30分 開演 14時~会場 クレアこうのす・大ホール今日から鴻巣市、北本市、小学校・中学校にて鬼太鼓座による学校公演開催多くの子供達に和太鼓に親しんでもらうことを目的としています。
2016年02月15日
コメント(0)

和太鼓展示会in大阪泉佐野市エブノ泉の森ホールにて展示会を開催させていただきました。多くのお客様にお出でを頂きました。少しづつ和太鼓の幅が広がってきたような、大衆の望む和太鼓文化がそこにあるように感じます。たくさんの人の笑顔それが文化のような気がします。
2016年02月13日
コメント(0)

昨日は愛知県岡崎から諏訪湖へ湖面が凍り冷たい諏訪湖でした。湖面の氷が大音響と共に山脈のように盛り上がる「御神渡り」が見られるとのこと、私はまだ見たことはありませんが是非そのような諏訪湖を見たいと思います。上社の男神様が下社の女神様にお会いになるそうです。ロマンチックですねそして今年は7年に一度の御柱祭り楽しみです。今年もお伺いしたいと思います
2016年02月03日
コメント(0)

今日から2月ですが埼玉県大会のポスター案が出来上がりました。 出演者の記載していませんが、これから決定致します。日本一決定戦目指して頑張って頂きたいと思います。
2016年02月01日
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1
![]()

