全10件 (10件中 1-10件目)
1

太鼓の森づくり下草刈り開催しました。 多くの皆様のおかげで無事太鼓の森きれいに下草刈りできました。 和紙の里に移動をしてそば打ち体験、みんなでそばを打ち美味しいそばをいただき楽しくできました。参加者の皆さんありがとうございました。
2016年08月29日
コメント(0)

第14回北総太鼓祭開催開催日 10月2日諏訪工芸として協賛させていただいております。皆さん頑張ってください。
2016年08月26日
コメント(0)

太鼓祭inふくおか第2回南日本大会開催お蔭さまにて今回の開催は第2回となりました。多くの皆様の応募をいただきビデオ審査会にて上位の皆様に参加を頂く大会となりました。今回は特別ゲストとして和太鼓ジャパン マーベラスの演奏していただきます。多くの皆様のご来場をよろしくお願いいたします。
2016年08月20日
コメント(0)

(第63号)完成 太鼓祭、東、西、南、北、の出演者紹介 日本太鼓協会第7期公認指導員講習の方の募集しゅせんの太鼓のわ、他盛りだくさんの特集です これからヤマトさんにお願いして皆様のもとへ~2万部ですので少し時間がかかることもあります。待っててください。
2016年08月19日
コメント(0)

和太鼓コンテスト西日本一決定戦開催日 10月2日 開場12時30分 開演 13時~会場 みよし市文化センターサンアート大ホール特別ゲスト 和太鼓xマリンバGONNA 龍桜朱泉&佐藤ぶん太今年も豪華なゲストを迎えての西日本大会です優勝準優勝の団体、大太鼓優勝の方は年末に開催される太鼓祭inソニックシティ日本一決定戦出場権が与えられます是非多くの皆様のご来場をよろしくお願いいたします。
2016年08月19日
コメント(0)

太鼓祭inなとり第4回北日本大会が来月18日に開催されます。今回が第4回の開催となり、東日本大震災の発生から5年が経過しました。被災された皆様に元気を届けようということで第1回の開催となり皆様のご協力により今回は第4回となり北日本代表として日本一決定戦にて大活躍していただきたいと思います今年も皆様の代表としてお送りいただきたいと思います多くの皆様のご来場をよろしくお願いいたします。
2016年08月18日
コメント(0)

群馬県草津温泉にやってきましたさすがに東の横綱ともいわれる草津温泉すりばち状とも見える中心は湯畑その周りには多くのお土産さん、温泉旅館さん、そろそろ歩いてみると公園あり、記念館あり無料の温泉あり、レトロな風情あり素晴らしい温泉街を歩きました。以前にお世話になったお土産店の埼玉屋さん、旦那さんもお元気で、こんにちわと声をかけお邪魔しました。もう80を過ぎ、あるもの商売してやっているよ諏訪工芸で仕入れて売っていたころはよかった。と懐かしく語ってくれました。私にとっても嬉しい一日となりました。
2016年08月14日
コメント(0)

常総水害復興祭がんばれ!常総!! 開催日 2016年11月27日 開場14時開演14時30分 会場 豊田城地域交流センター入場チケット 前売り 2500円 当日 2980円...多くの皆様のご来場、ご協力をお願いいたします
2016年08月10日
コメント(0)

8月3日~8月5日まで東北のまつり見てきました。初めに青森ねぶたまつり浪岡駅から青森駅へすでにハネトの浴衣に着替えた若者がたくさんいました。いざ青森駅で会場へそこで和太鼓と三味線の3人組投げ銭ライブをやっていました。会場では企業さんの立派なねぶた、囃す桶太鼓、笛、鳴り物そしてラッセイラ、ラッセイラの掛け声も盛り上がってました。次の日は鯵ヶ沢のわさおを見に行きました。イカを食べながら話題の秋田犬わさお見てきました。夕方には五所川原の立佞武多スケールの大きさ雄大さ迫力ぶったまげました!!覆い被さるような立佞武多夜にそびえる立佞武多に感動しました!!そして山形の花笠踊り昭和48年に身に行きましたが昭和38年に蔵王の夏祭りから始まったそうです。東北の祭りを堪能して帰路埼玉へ素晴らしい東北まつり訪問となりました。
2016年08月07日
コメント(0)

第29回国宝松本城太鼓まつり今年も猛暑の中太鼓演奏、素晴らしかったです毎年富士山太鼓祭と同日での開催どちらかの選択となります今年は第29回国宝松本城太鼓まつりになりました。特に35度の日差しに耐えての和太鼓鑑賞演奏終了後仲間に支えながらの退場本当にご苦労様です。夕方5時30分からは松本城メインステージでの演奏夕暮れの一番良い時間です素晴らしい演奏を満喫して一路埼玉へ
2016年08月01日
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1

![]()
