笏取り虫

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

GREY@ Re:リアサス(06/25) 自分は、ノーマルスプリングに組み換えて…
turu 164@ Re:天空の林道の筈が道後山にてキャンプ(09/05) 道後山懐かしかったです。グリフイス さん…
グリフイス@ Re:天空の林道の筈が道後山にてキャンプ(09/05) おー。道後山にきんさったかね。広島弁。…
グリフイス@ Re:予想外の剣山スーパー林道と矢筈峠で帰還の危機に見舞われた2日目(09/02) またまた、凄い所に行きましたね。今度は…
turu164 @ お久しぶりです グリフイスさんへ お久しぶりです。暑さに…
2012.01.23
XML
カテゴリ: SUZUKI GAG
今日は配線をいじってみる。このgagには社外品の電気式タコメータが付いていた。動作するかどうか分からないが、配線がしてあったので復元してみよう。

本日の材料と工具はこれである。(写真2)1本の線から2本に分けるためのコネクタと、絶縁被覆、圧着ペンチである。タコメータからの線は4本なのだが、1本はアースなのでコネクタの形が違う。3本は電源とランプ、そしてパルスだと思う。この3本を二股に分けた本体側ワイヤハーネスにきれいに確実に接続する。線が案外細くそのまま圧着してもすっぽ抜けそうなので、被服を剥がした銅線を折り返して2本束ねた形にして圧着する。(写真3)写真で差し込まれていない口に、タコメータからの配線が差し込まれ電気が流れるのである。3カ所製作して完了。
昔はこのコネクタを手に入れるのに難儀したが、今はホームセンターや車用品店に10組1セットのようにパックされて販売されていて手に入れ易い。(藤)
P1000699(1).JPGP1000700(1).JPG
写真1                  写真2
P1000710(1).JPG
写真3





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.01.23 08:05:28
コメント(2) | コメントを書く
[SUZUKI GAG] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: