2024年02月11日
XML
カテゴリ: OPERA


昭和音楽大学大学院 2023年度 修了オペラ公演
チマローザ/オペラ《秘密の結婚》全2幕より抜粋(80分)
モーツァルト/オペラ《ドン・ジョヴァンニ》全2幕より抜粋(100分)

2024/02/11(日)開演14:00(開場13:15)
昭和音楽大学 テアトロ・ジーリオ・ショウワ

大学院 音楽研究科 修士課程 音楽芸術表現専攻(オペラ) 修了年次生 (2022年度生)

《秘密の結婚》Il matrimonio segreto
ジェロニモ:後藤 春馬(助演) Geronimo

カロリーナ:馮 蘭欽、礒村 萌結花 Carolina
フィダルマ:髙橋 未来子(助演) Fidalma
ロビンソン伯爵:市川 宥一郎(助演) Conte Robinson
パオリーノ:西山 広大(助演) Paolino

指揮:時任 康文
演出:岩田 達宗
ピアノ:高島 理佐、林 直樹、古瀬 安子  

《ドン・ジョヴァンニ》Don Giovanni
ドン・ジョヴァンニ:奥 大樹 Don Giovanni
ドンナ・アンナ:坂野 碧 Donna Anna
ドンナ・エルヴィラ:佃 千波 Donna Elvira

オッターヴィオ:園部 諒人 Ottavio
レポレッロ :小野寺 光(助演) Leporello
マゼット:岩美 陽大(助演) Masetto
騎士長:後藤 春馬(助演) Il Commendatore
合唱:音楽学部 音楽芸術表現学科 声楽コース有志


演出:岩田 達宗
ピアノ:石井 美紀、稲葉 和歌子、田中 梨央

副指揮:飯坂 純、仲田 淳也
演出助手:馬場 紀碧
照明:石川 紀子
指導教員:五十嵐 麻利江、井ノ上 了吏、柴山 昌宣、浅野 菜生子、牧野 真由美、光岡 暁恵

***

院生たちのがんばりに感動しました。
まさに汗と涙の熱演
助演のプロの歌手たちも全力で演じていてすごく面白かったです。
こういうダブルビルもいいですね。
大胆なカットですがサクッと見られて得した気分です。
作品それぞれの魅力がありました。

前半の「秘密の結婚」は、伯爵の市川さんの快演が凄すぎて圧倒されました。本当に役者です。
そして2人めのカロリーナ礒村さんがすばらしく、
この2人が主役みたいでした。
彼女はレッジェーロ ・ソプラノ/スーブレットで軽い声がとても美しく、演技も弾けていて、可愛くて魅了されました。大変な逸材です。

またジェロニモの後藤さんもすごい👍😍
一秒も目が離せないコメディアンぶりに笑うしか😀なかったです。

後半のドン・ジョヴァンニでは一転、亡霊になってしまうのですが、演出がすごいアイディアで、「ゴースト」みたいでした。怖い😱!

ドンジョではレポレッロの小野寺さんが入魂の演技ですばらしかったです。
マゼット岩美陽大さんもすばらしい声で演技も魅力的でした。

院生たちは粒揃いで皆驚きのうまさ。

チマローザの難しさに逆に思い至りました。

ゼルリーナの大平さんは秘密の結婚の礒村さんと同じくレッジェーロ /スーブレットで、大変美しい声と歌唱力でした。
お薬の歌は瞠目の出来栄え。指揮者の丁寧な牽引も相まって見事でした。

エルヴィラ佃さんもすばらしい。リリコレッジェーロ です。

ドンナアンナはパワフルなリリコレッジェーロ でした。

オッターヴィオ園部 諒人さんがすばらしかったです。リリコレッジェーロ の美声。難しいアリアもがんばりました。繰り返し部分のヴァリエーションでも見事。その後、アンナの歌を聴きながら感極まって泣いているような入魂の演技でした。

テノールでは前半の「秘密の結婚」の西山さんも聴けて良かったです。美しくパワフルなリリックテノールで西山さんのFachには軽すぎる役だったかもですが。

***
Il Matrimonio Segreto
FACH
Carolina Soprano Lyric Coloratura Soprano
Elisetta Soprano or Mezzo-Soprano Fach:Soubrette
Fidalma Mezzo-Soprano Fach:Lyric Mezzo-Soprano
Paolino Tenor Fach:Tenore Buffo
Geronimo Bass Fach:Basso Buffo
Count Robinson Baritone, Bass※
     LOW NOTE E2 HIGH NOTE F4
      参考…Baritone vocal range (G2–G4)
         Bass vocal range (E2–E4)

※ロビンソン伯爵はバスとの表記もあるが、通常バリトンによって演じられているようだ。(例:ロベルト・ディ・カンディアなど)

パオリーノがある手紙を持って喜んでいる。パオリーノは主人である金持ちのジェロニモの娘、二女のカロリーナと秘密裡に結婚している。ジェロニモは娘を貴族と結婚させたいと考えているので、パオリーノは策略をめぐらす。長女のエリゼッタを知り合いの貴族、ロビンソン伯爵と結婚させ、そのご褒美として自分たちの結婚を父のジェロニモに認めてもらおうと考えているのだ。コンテに渡す手紙を持って喜んでいるのか?

パオリーノ:
Cara, non dubitar

カロリーナとパオリーノの二重唱

カロリーナは早く結婚を周知してほしいと思っているが…。

SCENA II

父親のジェロニモ登場。おなじみのブッフォ・バスの役で彼に求められるものは笑いである。
トリノの公演ではバス・バリトンのパオロ・ボルドーニャが演じている。
後藤春馬さんのぴか一の演技力、楽しませてもらいます。
ジェロニモは貴族と姻戚になれるということであまりの嬉しさに大ジャンプしている。ものすごいジャンプ力に客も驚く。
ジェロニモはもともとの設定が年寄りのため耳が遠いということになっている。
皆を呼び集める
カロリーナ、エリゼッタ、そしてジェロニモの妹のフィダルマ。
ここから2人目のカロリーナ、礒村 萌結花さんに替わります。

SCENA III
ジェロニモの喜びのアリアはカット。(助演のアリアはほぼカットされていた)

SCENA IV
姉妹は大げんか
叔母のフィダルマはいつも仲裁役
落ち着いたノーブルな声の髙橋 未来子さん、すばらしいです。

SCENA V
フィダルマのアリアはカットされていたと思う。
未亡人フィダルマは使用人のパオリーノに懸想しているという原設定だがこの上演ではその要素はカットされていたかと思う。

SCENA VI
ジェロニモとカロリーナ

SCENA VII
ついにコンテが登場する。

すっごい派手な演技でオーラを放っている。

コンテ:
Senza tante cerimonie

歌いまくるコンテ。コンテは助演だがカットされていない部分多し?

コンテはエリゼッタではなくカロリーナに一目惚れしてしまう。

SCENA XI

カロリーナはコンテの気持ちを変えさせようと自分がいかに無能かを力説し歌うが効き目がない(このアリアはカットされていた)

嘆くエリゼッタ
慰めるフィダルマ

コンテに秘密を打ち明けて気持ちを変えさせようとするカロリーナ

SCENA XV

しかし秘密を言う前に
その場面をエリゼッタに見られ、騒がれる

SCENA XVI

フィダルマ:
静かにしなさい!

耳の遠いジェロニモにそれぞれが勝手なことを言うので
しかもうるさすぎてジェロニモも怒り爆発

第2幕(休憩なしで続けて演じられる)

ATTO SECONDO
SCENA PRIMA

※二幕からエリゼッタが二人目の馮 若晨さんに替わります。馮 若晨さんは背が高く堂々としたリリコ・レッジェーロ・ソプラノ。

ジェロニモとコンテがにぎるシーンはカット
持参金半額で次女のカロリーナをコンテに嫁がせることに同意するジェロニモ

SCENA III
パオリーノがフィダルマに相談するシーンはカット

SCENA IV
カロリーナがパオリーノの浮気を疑い、仲直りするシーンはカット。

パオリーノは二人で駆け落ちしようと提案する

SCENA VI
コンテはエリゼッタに自分をあきらめさせようと、自分がいかにひどい人格であるかを熱演する。コンテは長剣と銃を持ってきて乱暴に暴れてみせる。

ここですごかったのが市川さんの立ち回り。
市川さんは右利きだと思うのだが、
ステージのかみてにいるエリゼッタに剣を突き付けて進んでいく場面で左手で長剣を持って演技しました。
なぜかというとステージでは客に背中を見せないが鉄則だからです。
そして剣を右手に持ち替えた。とても自然です。
すごい~瞠目でした。
市川さんのすごさを再認識しました。

怒りのエリゼッタとコンテの高音合戦もすごかったです。バリトンが通常出さない高音Bあたり?まで披露。こういうのは喜劇ならではのサービスですね。

SCENA VII

エリゼッタとフィダルマはカロリーナをコンテの目から遠ざけるため、修道院に入れるよう画策し、ジェロニモにそれをやかましく言い募ります。
ここのジェロニモの演技も見事でした。
内心それは…と思っているのでそ~っと二人から離れて後じさりしたりといった細かい演技が秀逸。
しかし絶対引かない二人についにやけくそになってわかったと言ってしまいます

SCENA IX

(父親に修道院に入れと言われ、)泣き崩れるカロリーナ。

SCENA X

CONTE
Dove? dove, mia cara

またコンテといるところを勘違いされ糾弾されるカロリーナ。

SCENA XV

エリゼッタはそれでも伯爵を許して、結婚を望みます。

SCENA ULTIMA

スーツケースを持って旅支度したパオリーノがカロリーナを迎えに来ます
誰か来るので部屋に隠れる

エリゼッタが見て、コンテがカロリーナの部屋にいると勘違いする。

皆が登場する。
部屋に向かってコンテを呼ぶが

Conte perfido, malnato

コンテ
僕はここにいますけど…

背後にコンテが現れ皆びっくり。
部屋から出てきたのはパオリーノとカロリーナ
二人は秘密の結婚をしていたことを皆に打ち明ける。

最初は怒り心頭のジェロニモだが、コンテが二人の結婚を認めて父親をとりなす
そしてコンテは、自分はエリゼッタと結婚すると言う。

ジェロニモの怒りも収まる。

大団円。

お疲れ様でした。

《休憩》

『ドン・ジョヴァンニ』
***
Don Giovanni by Wolfgang Amadeus Mozart
Libretto : Lorenzo da Ponte
FACH
Don Giovanni Fach : dramatic baritone/Lyric Baritone/Kavalierbariton
Leporello Fach : lyric bass/Jugendlicher Bass/Basso Buffo
Donna Anna  : soprano Fach : dramatic coloratura
Donna Elvira  : soprano Fach : spinto
Zerlina  : soprano Fach : soubrette
Masetto Fach : lyric baritone/Jugendlicher Bass/Charakterbass
Il Commendatore  Fach : Basso profondo
※FACHは4~5種類の文献を参考にしています。
***

ドンジョは長いのでどうするのかと思っていたら、助演のアリアはすべてカットされていました。ちょっと残念。しかし院生の方は、アリアは必ず一つは歌い、十分聴かせました。

ドンジョは最終シーン以外は喜劇なのです。しかし今回の若い方々の公演では、喜劇を演じる余裕がなかなかなかったようです。歌うだけで精いっぱいで演技も硬い。しかしそんな中、助演のレポレッロ小野寺さんががんばって喜劇要素、演劇的要素を前面に出していました。

今回の演出はなかなか秀逸でポイントが二つありました。一つは映画「ゴースト」のように、死んだらその人間は魂になってステージを彷徨うのです。照明で青緑に顔が変化しています。この発想にぞっとしました。

もう一つはジョヴァンニの右手です。本来なら騎士長と握手した瞬間におかしくなるはずの右手ですが、最初から呪いがかけられているようで、ジョヴァンニは自分の意志に反して?動く?痛む?右手に苦悩しています。

***
Act I, Scene I
ドンナアンナの屋敷の外
うずくまっているレポレッロ

Notte e giorno faticar - No. 1, part of Introduction
Role : Leporello
Range : A3 to C4

レポレッロの登場のアリア、Notte e giorno faticar は多分ちょっとしかなく
ドン・ジョヴァンニがアンナをかどわかすシーンから。
ドン・ジョヴァンニの奥 大樹さんは巨漢で、なにしろ小野寺さんより大きいです。声量もすごい。声はリリックというより硬質。ポテンシャルはすごい、という印象でした。

ジョヴァンニ
アンナは追いかけている

騎士長が出てくる。ジョヴァンニは抜刀する。
レポレッロの声に気を取られる騎士長。ジョヴァンニに背中を見せる。
ジョヴァンニがそのすきに後ろから刺し、騎士長は倒れる。
騎士長が絶命する。

ジョヴァンニとのレポレッロのやりとりはほぼカットだったかと。
二人はすぐに逃げる。

ここで驚きの展開。死んでいた騎士長がむっくりと起き上がったのだ。
腹筋だけで起きているのでやっぱりこれは…
そうゴーストになっちゃったんです!!!

オッターヴィオとアンナ
あり

ジョヴァンニとレポレッロ
ほぼカット

エルヴィラ登場。

Act I, Scene II

Ah! chi mi dice mai - No.3
Role : Donna Elvira
Range : D4 to C6

ジョヴァンニと再会するエルヴィラ。

Madamina, il catalogo è questo - No. 4
→カット

結婚を祝うゼルリーナと村人たち。
そこに通りかかったジョヴァンニとレポレッロ

Act I, Scene III

Ho capito, signor, si - No. 6
Role : Masetto
→カット

ゼルリーナを誘惑するジョヴァンニ

二重唱:
Là ci darem la mano
→あり

エルヴィラが乱入。

アリア
Ah, fuggi il traditor - No. 8
Donna Elvira
→カット

ゼルリーナを連れて行ってしまうエルヴィラ。
ジョヴァンニは勝手に上がる自分の右腕を押さえている。
そこにオッターヴィオとアンナの二人組が…。

エルヴィラが来て
四重唱
Non ti fidar, o misera

エルヴィラ退場
ジョヴァンニ:
Amici, addio!

その声で憎き親の仇と認識するアンナ。

Act I, Scene IV

Don Ottavio...Or sai chi l'onore - No. 10, Recitative and Aria
Donna Anna
→カット

Dalla sua pace - No. 10a
Don Ottavio
→カット

Act I, Scene V

ジョヴァンニとレポレッロ。
→カット

Fin ch'han dal vino - No. 11
Don Giovanni
→カット

ゼルリーナとマゼット

Batti, batti, o bel Masetto - No. 12
Zerlina
→カット

ジョヴァンニ。

ゼルリーナとマゼット

ジョヴァンニがゼルリーナを口説いているとマゼットが現れる。

ジョヴァンニ:
La bella tua Zerlina
Non può, la poverina,
Più star senza di te

ジョヴァンニはパーティに誘う。

一方、仮面の三人組(エルヴィラ、アンナ、オッターヴィオ)

レポレッロはジョヴァンニの許しを得て三人組を宴に招待する。

美しい三重唱。

ジョヴァンニの屋敷の舞踏会。

ジョヴァンニ:
Viva la libertà!

叫ぶゼルリーナ

マゼット:
Ah, Zerlina!

ジョヴァンニが出てきてレポレッロを突き飛ばす。
一芝居うっているのだ。しかし…

オッターヴィオが銃を構える

三人組がマントと仮面を脱ぎ、正体を現す。

全員の合唱と重唱。
ジョヴァンニを糾弾する。

第2幕
Act II, Scene I

ジョヴァンニとレポレッロ

二重唱
Eh via, buffone, non mi seccar
→カット

服を取り換える二人。

エルヴィラがバルコニーに
ここの三重唱が大好きです!

ジョヴァンニは自分の服を着せたレポレッロを広場の中央に立たせ
自分はバルコニーの下から誘惑の歌を歌う。

ジョヴァンニ:
Discendi, o gioia bella,
Vedrai che tu sei quella
Che adora l'alma mia
Pentito io sono già

エルヴィラ、騙されてレポレッロに抱きつく。
ジョヴァンニは大声を出し二人を追い払う

Deh, vieni alla finestra - No. 16, Canzonetta
Don Giovanni
Range : D3 to E4
あり

マゼットと農具を構えた農民がやってきます。
→カット

Meta di voi qua vadano - No. 17
Don Giovanni
→カット

ゼルリーナが倒れているマゼットを見つけます。

Vedrai, carino - No. 18
Zerlina
Range : G4 to F5
あり

すばらしい!

ゼルリーナに甘えまくるマゼット。

Act II, Scene II

一方レポレッロはエルヴィラから逃げられずに困っています

ゼルリーナとマゼットがレポレッロを見つけます。
ドンナアンナとオッターヴィオが来ます

重唱

Ah, pieta! Signori miei! - No. 20
Leporello
Range : A3 to E4

レポレッロは逃げる。

オッターヴィオは司直に訴えると告げます。

Il mio tesoro - No. 21
Don Ottavio
Range : D3 to A5
あり

長大なレガートと声の転がしのある難曲
がんばりました~!すばらしい!

二重唱:
Per queste tue manine
→カット

Act II, Scene III

In quali...Mi tradi quell'alma ingrata - No. 21b, Recitative and Aria
Donna Elvira
→カット

墓地
→カット

Act II, Scene V
アンナとオッターヴィオ

Troppo mi...Non mi dir - No. 23, Recitative and Aria
Donna Anna
Range : E4 to A#/Bb6

最終シーン
晩餐

ここはセットがないため、晩餐はかみて側のそでで行われるという設定で飲み物や食べ物がかみてに運び込まれます。
レポレッロは料理を運ぶ女からご馳走をくすねます
ジョヴァンニがとがめます。

エルヴィラが来る

そんなまさか。
Che vuoi, mio bene!

生き方を変えてください!

Brava!
一緒に食事しないか?

エルヴィラは出ていこうとして
絶叫

見てこい!

レポレッロも叫ぶ

Leporello, che cos'è?

Ta! Ta! Ta! Ta!

ダンダンと激しく戸を叩く音

見に行ったジョヴァンニが後ずさりする

騎士長の像が歩いて入ってくる

騎士長:
Don Giovanni, a cenar teco

怯えるレポレッロに飯を用意しろと怒るジョヴァンニ

下界の物は食さん

騎士長の石像:
Tu m'invitasti a cena
Rispondimi: verrai tu a cenar meco?

レポレッロ:
tempo non ha, scusate

ジョヴァンニ:
俺は臆病者じゃない。

騎士長の石像:
来るのか?

レポレッロが叫ぶ。

Dite di no!
行かないって言って!

ジョヴァンニ:
行くとも。

ジョヴァンニは騎士長の石像の手を握る。

ああ!

苦しみ始めるジョヴァンニ

Pentiti!

No!

ハイと言うんだ!

No!
いやだ!

悪魔の合唱はそでから拡声されて聴こえる。

ジョヴァンニはのたうち回って苦しみ、その場で倒れて死ぬ。
なんと地獄落ちしないのだ!

レポレッロも絶叫する。

エルヴィラ、オッターヴィオとアンナ、マゼットとゼルリーナが現れる

ジョヴァンニはそのままやはり亡霊になって起き上がり徘徊する
怖い~~~~

怖ろしい出来事を語るレポレッロ

オッターヴィオ:
Or che tutti, o mio tesoro,
Vendicati siam dal cielo

復讐が果たされ、それぞれの今後の生き方を語る一同。

全員の重唱



お疲れ様でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年02月12日 11時18分51秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄


YBGgi9BO.jpg


TENOR


小原啓楼


Ten.笛田博昭~2016
Ten.笛田博昭2017
公式サイト

小野弘晴


Ten.城宏憲 INDEX 2014~2017


Ten.又吉秀樹 INDEX
Ten.又吉秀樹2017


Ten.澤崎一了~2017
澤﨑一了2018~2019


Ten.小堀勇介2015
小堀勇介2016~2017
小堀勇介2018
小堀勇介2019


金山京介

Ten.吉田連


Ten.前川健生


伊藤達人
UPCOMING
PAST


Ten.宮里直樹
UPCOMING
PAST
~2017
2018~2019


工藤和真
UPCOMING
PAST

BARITONE


青山貴
UPCOMING
2015


KS Tomohiro Takada, Bariton 概要


Bar.大沼徹
UPCOMING
2015~2016
2017
His repertory 1


今井俊輔
UPCOMING


高橋洋介
UPCOMING
PAST

飯塚 学


小林啓倫
UPCOMING
PAST

清水勇磨


大西宇宙
UPCOMING


池内 響
UPCOMING
PAST

井出 壮志朗
UPCOMING
PAST


市川 宥一郎
UPCOMING
PAST

Bs-Br大塚博章 2014-2015


Bs-Br狩野賢一2015


Bs河野鉄平

後藤春馬

水島正樹

IL DEVU

HIGHLIGHT 2014
Francesco Meli Il Trovatore
Micheal Fabiano La traviata
Juan Diego Flórez IL BARBIERE DI SIVIGLIA
Tézier vs Kaufmann La forza del destino
Tetsuya Mochizuki Faust
OperadeLyonJapan tourHoffmann
Tetsuya Mochizuki Dichterliebe
Stefano Secco Madama Butterfly
Bryan Hymel Guillaume Tell
Dmitry Korchak I Puritani
Celso Albelo Lucia di Lammermoor
Teatrodell'OperadiRomaJapantour2014
Wolfgang Koch Arabella
Lawrence Brownlee I Puritani
Tomasz Konieczny Das Rheingold
Torsten Kerl Die tote Stadt


Best Opera 2023


Best Opera 2022


Best Opera 2021


Best Opera 2020


Best Opera 2019


Best Opera 2018 Index

Best Artists in Opera 2017

Best Opera 2017
Photo:©Shevaibra, courtesy of the artist

2016 Best Opera
表紙10.jpg
2015 Best Opera
2014 Best Opera
2013 Best Opera
2012 Best Opera
2011 Best Opera and Ballet
2010 Best Opera and Ballet
2009 Best Opera and Ballet
2008 Best Opera and Ballet
[BALLET]
2009

2008 Ballet Top 10 in Japan
2008 BALLET INDEX
What's New 2007
What's New 2006
Past Articles 2005
Past Articles 2004
Past Articles 2003


[OPERA]
Simon Keenlyside What is NEW ?

Robert Gambill
What's new
Biography

2008 Opera Top 10 in Japan
2007 Top 10
What is NEW ? 2006
What is NEW ? 2005


STAGE What is NEW ?

Second Top -Sheva's Sporting World

Football
[José Mourinho - Chelsea 2007 Index]
[José Mourinho - Chelsea 2006 Index]
What Mourinho said - 抱腹絶倒モウリーニョ語録
Last edited 1 Jul 2007

FOOTBALL What is NEW ?
2005

Tennis

2006
Roger Federer First time in JAPAN - AIG Japan Open INDEX


Cinema, Books brand new and privat


Cinema
2005年5月3日


音楽関係更新 Classical Music


BOOKS 2006
BOOKS 2004年  
1月31日 Books by Jeffery Deaver


LINKS
Theatre official
Bayerische Staatsoper
Bayreuther Festspiele
Lyric Opera of Chicago
MET
Royal Opera House
Salzburger Festspiele
Teatro alla Scala
Wienerstaatsoper
ZurichOperaHouse
New National Theatre,Tk
Tokyo Nikikai
Singers official
Takashi Aoyama
Aris Argiris
Johan Botha
Fabio Maria Capitanucci
Massimo Cavalletti
Markus Eiche
Alex Esposito
Burkhard Fritz
simonkeenlyside.info
Wolfgang Koch
Tomasz Konieczny
Zeljko Lucic
Alexey Markov
Tetsuya Mochizuki
Ryoichi Nakai
Evgeny Nikitin
Toru Onuma
Takashi Otsuki
René Pape
Detlef Roth
Andreas Schager
Jörg Schneider
Kasumi Shimizu
Yuri Vorobiev
Koji Yamashita
Kwangchul Youn
Operabase Artist
Orchestra
Berliner Philharmoniker
NHK Symphony Orchestr
Opera Fan Blog
Alex Vinogradov(Valenci
By The Thames(dognora
Cafe Klassiker H(Hiroto
猫の日記(camelstraycat
FOOD FOR SOUL(Sarda
東海岸-音楽、食(Kinox
Impression(娑羅)
In fernem Land(galahad
Intermezzo
ネコにオペラ(kametaro)
Opera Chic
OperaOperaOper(Madok
右舷日記(starboard)
taqkkawanamiさんのブログ
備忘録(euridice)
Ballet Fan Blog
きょんのバレエ日記(きょん)
Web Radio
Oe1 Programm
Bayern 4 Klassik
Deutschlandradio Kultur
NDR Kultur
RBB Kultur
BBC Opera on 3
RAI radio3
WFMT-Chicago
Sydney ABC
Radio New Zealand Conc
operacast

劇場座席数・残響時間
SITE MAP

Sheva's Blog( What people tweeted )

Since Apr 2003

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: