全31件 (31件中 1-31件目)
1

【やすべえ】大阪は守口市、市役所近くにある居酒屋だけど。この日はランチで訪問です。ハンバーグ定食です。鶏ハンバーグかな?1コインランチでなんと!500円ですよ!!さすがに500円なので手ごねではなく、レトルト感はあるけど、今のご時世500円は激安ですね。お店食べログ31日は、ひー様数の子つけたり、煮染めを作り、正月の朝にはお雑煮も作ります。おせちは毎年百貨店で買うけど、今年は年始から近場に旅行に行くので、1段の品数少ないおせちですね。2025年もよろしくお願いいたします。
December 31, 2024
コメント(4)

【加夢居】年内最終はこのお店ですね。家族で久しぶりの訪問ですやん。おとーしはキュウリともずくの酢ふみふみ大好きタコぶつです。刺身盛り合わせ!カツオ、ハマチ、イサキ、鱧ですね。鱧の骨せんべい!センマイ!新鮮ですね。鶏軟骨唐揚げ。日本酒はやはり燗酒ですね。滋賀県の酒です初桜 きもと太郎 純米吟醸 生原酒 吟吹雪 55%精米 1.8L 1800ml 安井酒造場 日本酒 地酒 滋賀県甲賀市土山 【夏期冷蔵便推奨】| ギフト お歳暮 プレゼント 人気 オシャレ おしゃれ 誕生日 男性 女性 退職祝い 父の日 母の日 樽塩焼きそば!ふむふみ!暴走します!ひー様人生最後の食べたいものの1つの鰯の梅煮です。絶品ですね。いぶりがっこ!日本酒のおつまみです。〆のご飯はふみふみリクエスト!近江酒造の喜楽長の限定酒ですね。これも燗で!今年も美味しいお酒を飲んで満足です。加夢居HP
December 30, 2024
コメント(2)

新たにタブレットを渡したら、知らないゲームをどんどんダウンロードしております。そんなことしたらアブレットが重くなったり、フリーズしたりするのに、そのたびに私に直してくれと言ってきます。ゲーム小僧ですね。課金されないように気をつけなきゃ!まぁいつもの【筑前】に家族で行きました!もずくはひー様注文!ふみふみ早速暴走です。ぼんじりもパチリ!鶏皮もパチリ!そうめんも嫌いなプチトマト撤去しながらパチリ!そばは、ひー様注文ですね。1年間ご苦労様でした!
December 29, 2024
コメント(2)

何故かというと嫁が土曜日も働いているからです。しかも!土曜日前には山盛り洗濯物が用意されております。嫁に少しは洗濯するように言うのですが、しません!3回は洗濯回しますね!!【魚と野菜の店 Bean's】名前の通りお魚と野菜が美味しそうなお店です。おばんざい3種盛り!好みを注文するのも良い!お任せで出してもらうのも良し!刺身盛り合わせ!関西では”おつくり”とも言いますが、最近は刺身と書いてある店多いですね。Bean'sサラダ!日本酒も何種類か置いてあり少し食べて帰るには良いかもです!お店食べログ
December 28, 2024
コメント(2)

仕事納めも今日で終わり、新年はどんな年になるやら・・・【筑前】まいど、このお店で1人のみですアゴ出汁のおでん!今日はジャガイモとごぼう天、大根です。おなかすいていたので豚汁にご飯をつけてもらいました。お酒のアテには焼き鳥の皮にぼんじり!塩味が少しきつめなのでお酒が進みます。お店食べログ
December 27, 2024
コメント(2)

【SAMASAMA】前回の話ではお店を年内に閉めるという話が出ましたが、メニューを減らして継続で話を進めるそうです。よかったよかった。とりあえずは、おとーしです。この店で大好きなサンマの蒸しもついていますね。鱈の白子!新鮮で臭みがないです。ツナサラダ!鶏とトマトのグラタンですね。日本酒は2種類!大阪の酒に新潟のお酒をいただきました。お店食べログ
December 26, 2024
コメント(2)

1軒目の商談が終了し馬喰横山駅より移動しようとおもったけど、その前にランチで入店しました。【三景】見た目は町の和食やみたいやけど、実は洋食のお店ですね。今回はランチステーキを注文!まずはサラダ?なかなかのボリュームですね。これで930円は激安です。昼前に入ったからお客少なかったけど12時になったらどんどんお客入ってきましたね。人気店みたいです。お店食べログ
December 25, 2024
コメント(3)

【味楽園】このお店も60年以上は営業しているお店じゃないですかね?続けられると言うことはそれだけ美味しいって事ですよね。ハラミですかね。もうこのお肉見ただけでテンション上がりますカルビにナルム!キムチなんかもっと豪快に焼けば良いのでしょうが、貧乏なので少しずつちまちま焼いていきます。盛り合わせですね。いやはや!やはり食べ放題のお肉ではなく、しっかりしていて柔らかくて美味しいです。もっと頻繁に行きたいお店ですね。おみせHP
December 24, 2024
コメント(4)

【筑前】ふらふら~っと・・・・・鶏皮とぼんじり!塩味が少し強いですけど、これが酒に合うんですよ珍しいカツトジがありました!ご飯が食べたくなります。おでん!厚揚げにしろはんぺん!ビールに、日本酒、焼酎とすすみ今夜はこれぐらいでゆるしたる!お店食べログ
December 23, 2024
コメント(4)

【四万十川】はい!いつものあのお店で忘年会ですね。石鯛の刺身にアカニシ貝だったかな?普段スーパーであまり見かけない魚介を食べられるのもこのお店の魅力ですかね?塩だけで作った健康スープ!しめさば!6人前ですね。この店では珍しい!ポテトのパイですね。時々キューピークッキングなんか見て料理で出すそうですこのお店!?えーと・・・なんだったかな?鯖のなんとか焼き!?さつま揚げなど色々青のり入りだし巻き卵!エノキダケフライ!この店焼酎飲み放題にしてもらったのと、もちろんこの忘年会に参加するメンバーは酒好きばかりなので、食べ物はすぐ無くなります!なんで酒のつまみに、おとーしで出てくる物を出してもらいました。〆は毛ガニのお味噌汁です!蟹は一匹しかいなかったので6等分ですね。お店食べログ
December 22, 2024
コメント(4)

【加夢居】このお店もお付き合いが長くなりました!最近は全然行っていなかったけど、見てたら昔ながらのお客もいれば、新しいお客も増えていますよね。お店も長ければ代が変わって行くんですね。おとーしです。生しらすも美味しいです。刺身盛り合わせ!カツオ、ハマチ、グレ、アオリイカ、甘エビ、鱧です。日本酒は滋賀のお酒近江藤兵衛 純米 吟吹雪 60%精米 火入 720ml 増本藤兵衛酒造場 薄桜 薄櫻 日本酒 地酒 滋賀県東近江市 能登川 【夏期冷蔵便推奨】| ギフト お歳暮 プレゼント 人気 オシャレ おしゃれ 誕生日 男性 女性 退職祝い 父の日 母の日 樽同じ酒蔵の山廃仕込み近江藤兵衛 山廃純米 吟吹雪 60%精米 生原酒 720ml 増本藤兵衛酒造場 薄桜 薄櫻 日本酒 地酒 滋賀県東近江市 能登川 【夏期冷蔵便推奨】| ギフト お歳暮 プレゼント 人気 オシャレ おしゃれ 誕生日 男性 女性 退職祝い 父の日 母の日 樽もつ煮込み!白味噌仕立てがいかにも京都らしいです。今回は日本酒を飲み続けましたね。美味しい魚に美味しい日本酒!幸せです。鯵ヶ澤(あじがさわ)特別純米酒 1800ml 【日本酒】【東北地方 青森】【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし】【楽ギフ_メッセ】お店HP
December 21, 2024
コメント(4)

東京出張し始めた頃は新橋はサラリーマンの聖地とか言われていて、よく寄っていたけど、最近は思っていたより面白くないなぁ~と思い始めて色々行くようになりました。でも、あまり東京で泊まることもないので、あと何回東京であそべるやら・・・・【さかな亭】新橋ビル地下にある人気というのであろうか?昼時は並んでいるお店ですね。店内は大変狭いです!東京ってこういう店多いですね。鯖の塩焼き定食!お刺身付き!!でも東京ではランチってどこも1,000円前後なんですよね。なので少しでも安いお弁当屋さんなんかも東京のあちこちで見かけますね。わかりますよ!毎日1,000円昼飯代に使ってられないですよね。人が多いのでどの店もほぼ満員!で高いランチ代は払えないので、コンビニや街頭の弁当屋なんかも流行る!人が多いと何でもできちゃいますよね。それが東京ですかね?お店食べログ
December 20, 2024
コメント(4)

【馬春楼 北新地総本店】大阪の歓楽街北新地のお店ですね。そうこういう店は接待でしか使えないんですよね。おとーしは、キュウリに浅漬けに馬肉のユッケですね。まずは刺身!赤身にカルビ、フタエゴ、タテガミと色々出てきました。続いて馬の焼き肉!馬肉の焼き肉は初めてですね。馬肉は本当にヘルシーですね。胃にもたれないです。〆は焼きめしでした。いやはや新地ならではのお店でしたね。お店HP
December 19, 2024
コメント(4)

ブログを更新しようとしたら、短い広告を見ないと更新できないし、閲覧も更新も必ず広告出るようになり、閲覧中も横から下から別ウインドウで広告出ますね。見にくいし邪魔なんだけどどうにかならないのかね・・・・・【魁力屋 吉祥院店】京都の北白川からスタートしたラーメン屋も今や全国展開に進み161店舗ぐらいになったのですかね?関東では77店舗と、関西の店舗数より多いみたいです。もうここまで来るとラーメンチェーンではなく複数店舗を展開する外食チェーン店ですね。今回はブラックラーメンを注文!昔は珍しいブラックラーメンも今やどこの店でも展開するようになりました。京都ラーメンらしいスープに麺です。ここのチャーハンは黒くないですね。まぁどちらでも好きですけど・・・・お店HP
December 18, 2024
コメント(4)

尾道に来たらこのお店ですね。ママも高齢になって営業も、火・金・土と週3日に営業時間を減らしました。ただ減らした分、常連客がその曜日に集中して来るようになったので反対に忙しくなったとぼやいておられました。鯖の竜田揚げ!こういうの実は好きなんですよね。家では揚げ物しないから・・・・タコブツ!この店に来たら新鮮な魚も良いけど、やはりタコですね!?刺身でも良し、ガーリックで焼いても良し!天ぷらも良しと何にしても美味しいです。で!これも外せない焼き鳥!大きくてジューシーです!!近所の焼き鳥屋より美味しいってどういうこと?ミンチカツですね。丸いミンチカツ!日本酒も広島の酒限定で飲みます。新幹線で日帰りですが、ここの日本酒飲んで駅を乗り過ごしたのも3回ありますね。まぁ無事帰りましたけど・・・・・お店X
December 17, 2024
コメント(2)

【酒々波々】変わった店名だけど”シュシュパッパ”と読むらしいです。ランチの定食はないけど単品で昼から焼き肉を食える珍しい店ですね。ここは岡山の笠岡港に近いので、漁業の人が食べに来るのかもしれませんね!?この日はひー様1人だけでしたけどね。掘る物盛り合わせ!腸、センマイ、レバーです。赤身はハラミですね。なんか1人焼き肉って久しぶりですね。ビール飲みたかったけど。仕事中なのでノンアルコールビールを!いや!きぶんだけですよ!キムチはご飯頼んだらついてくるそうですけど、追加でキムチも注文しちゃいましたね。昼からスーツに焼き肉の匂いをつけて、午後から仕事です。お店紹介ページ
December 16, 2024
コメント(2)

【栄清丸】もうこのお店とも20年のお付き合いになりますかね?初めは変なおっさんが来たと思われていたでしょうが、今では来るたびに美味しい物が食べられるのが楽しみな店で、ふみふみとは初訪問ですね。初めにフルーツトマトを頼みました!ふみふみ早速攻撃です。ひー様このお店のお気に入り!かしわの煮たやつ!今の若者は、”かしわ”と聞いても鶏と知っている人は何人いるでしょう?ネブトの唐揚げ!海のかっぱえびせんですね!!ビールが進みます。日本酒もいただきます。ふみふみのお約束も着ております。ふみふみはコーラを飲んでます。ポテトサラダ。これは嫁が注文瀬戸内海の波に揉まれた地元笠岡のタコ!卵は鱧の卵ですね。養鶏の町笠岡の目玉焼き!卵はすべて双子の卵の目玉焼きという変わった目玉焼きですね。魚はハモ!イサキ!シマアジです。ハモの卵もついてきました。はい!この店の裏メニューかな?笠岡ラーメン!駅周辺に笠岡ラーメンは何店舗もありますが、やはり私はここの笠岡ラーメンが1番美味しいですね。いつもはメニューにもありませんが、店来る前に、ふみふみがラーメン好きと伝えたので作ってくれたんだと思います。ありがたいですね。もちろん!ふみふみ完食です!お店食べログ
December 15, 2024
コメント(2)

【饂飩こむぎや】香川県は坂出市の駅から少し歩いた処にあるうどん屋さんですね。何年ぶり化の讃岐うどん!期待も高まります!!美味しそうなので、饂飩ができるまで稲荷にちら寿司を注文!家庭的な味で好感が持てます。今回は温かい饂飩ではなく冷やし肉うどんを注文しました!冷えていてもしっかりイリコ出汁がきいていて、温かい汁よりイリコの味を感じましたね。うん!美味しかったです。お店食べログ
December 14, 2024
コメント(2)

【福田バー】なんかこのブログもルーティーンで、同じ店をぐるぐる紹介しているようなブログになってきましたね。新規開拓したくても、結婚してから限られたお小遣いしかもらえないので、ついついなじみの店に行ってしまいますね。生ビール!同じ生ビールでもやはり美味しいですね。入れ方やビールを注ぐ機械を毎日洗っているんでしょうね。今回も珍しいビールをいただきました!唐辛子の入ったペッパービールです。アメリカの会社のビールですかね!暑い日に一杯は美味しいですね。ピリ辛です。福田バー紹介ページ
December 13, 2024
コメント(4)

【ダイニングなづき】広島駅は南側、福や広島駅前店の西側にある雑居ビルの2階にある店ですね。昼前に入ったけど、店はほぼ満員!?なかなかの人気店みたいですね。とんかつ定食を頼みました!先にスープにお惣菜3品でるのは良いですね。メインにカツです。うん!間違いなく美味しいですね。わざわざ雑居ビルの2階に入る人は少ないけれど、地元の常連さんは知っているから来るって感じですかね?ランチには良い店見つけました!次回は夜も来てみたいかな?お店食べログ
December 12, 2024
コメント(2)

【SAMASAMA】高槻市の阪急電車南口の裏路地にあるバリ島をイメージした店内ですが、提供しているのは美味しい魚に美味しい日本酒です。最近は訪問もまれにいくだけだけど、昔は毎週通っていた店です。飲み物を頼んだら必ずおとーしが3品でるんですよね。これだけでも満足できるお店ですね。ジャガイモのレッドカレー煮!少しバリ風なのかな?厚揚げ炭火焼き!炭火で焼いた香ばしい厚揚げを醤油で・・・・このときは日本酒を飲んでいますね。この店でかなり高い確率で注文するブリの焼き物!麹味噌をつけて食べます。日本酒に美味しいお酒でまったりできますね。しかし、このお店年内で閉めるかもしれないとのこと!?聞いたときはびっくりしました。なんとか継続してもらえないですかね・・・・・お店食べログ
December 11, 2024
コメント(4)

【ワイン食堂 旅する子豚】東京は八重洲口グランルーフフロント地下にあるお店ですね。何回か訪問しております。今回はハンバーグにモッツアレラチーズバジルソースですかね?ワインも飲みたいところだけど昼間のランチ時なので我慢です。東京の洋食ってほんと美味しい店が多いですね。お店食べログ
December 10, 2024
コメント(4)

【チャオチャオ阪急高槻店】いつも行く四万十川さんが休みなまんだから、近くのこのお店に行きました。餃子千本店ですね。おとーしです。もつ煮込み!ふみふみお約束の指です。名物餃子!細長い餃子ですね。全体的に小ぶりです。赤ウインナー!ひー様が頼みました。唐揚げ!ふみふみレモンを私に食べさせます。タコの唐揚げ!ふみふみお約束連発ですね。お店食べログ
December 9, 2024
コメント(2)

京都の観光地には出かけません!紅葉って人があまりいない場所で見たら落ち着きませんかね?あんな人混みの中で紅葉を見ていいなぁ~と思うんでしょうか。観光地周辺に住んでいる人って落ち着かないでしょうね。ひー様は人のあまりいない山の奥にでも見に行きますかね。【ひとはし】今日は接待で名古屋市内で食事をしました!古民家を改装した店らしいですが、名古屋駅近くにこんな古民家が残っていたのに驚きました。今日の会席のメニューが置かれています。こんな感じですかね。まずは究極のお出しこれがサラダです。確かに濃厚なトマトの香りがします。店のおすすめカクテルを塩麹の餃子うなぎパイならぬ、うなぎ最中!豚肩ロースの炭火焼き!酒肴発進色々!詳しくはメニューを確認してね。サーモンの炊き込みご飯!イクラの醤油漬けつき投入の冷たいリゾット暖かいスープで〆ですかね。いやはや、接待でないとなかなか食べられない創作和食でした。お店HP
December 8, 2024
コメント(4)

石川県と言えば観光は金沢市内でしょうけど、食べるものみんな高いです!!以前も旅行で行ったけど、近江市場の海鮮丼なんかは高すぎて食べなかったですね。結局安い地元の一杯飲み屋で金沢おでんを楽しんだ次第です。【肴菜処 鶴の家】白山市は鶴来駅の剣の町中にある和食のお店です。ランチは日替わりで、今日の日替わりは鍋焼き麻婆豆腐ですが、メインのおかずの他に”刺身”か”天ぷら”を選べるそうなので、ひーさまはもちろん!刺身を頼みました!!ぱっと見たら刺身がメインに見えますよね。刺身も新鮮で、麻婆豆腐はさすがにあまり辛くないかな。日替わりは750円だけど、味噌汁をうどんに変更したら850円になるけど、それでもこの内容では安いからうどんにしましたよ!値段も味もボリュームも大満足ですね。お店紹介ページ
December 7, 2024
コメント(2)

聞いた話だとほんとの予測では南海トラフ大地震は確率で300年~500年の間に来るとの予測だそうです。ただ、300年以上だと人々が危機感を持たないので30年以内に勝手に修正したそうです。なんかTVの情報って本当に洗脳装置で人を思うように動かす気がしてならないですね。そういえば、ひー様の小学校の頃は「関東大震災が30年以内に来る」と一時期、TVでも雑誌でも大騒ぎでしたが、関東段震災が来る前に阪神大震災や新潟、北海道、東日本大震災、熊本地震、北摂地震、能登半島震災と・・・・・今じゃ関東大震災なんてだれも言わないし、ほとんど忘れているんじゃないですかね?どこいったんでしょうね?そういえば1999年人類は滅亡するはずだったんですが、誰が責任とるんでしたっけ?【羊貴妃羊湯館】ヨウキヒヤンタンカンという店で、東京ではそこそこ有名店みたいな店が大阪は心斎橋付近にできた店らしいです。店名通り羊肉とスープが売りみたいですね。ひー様ランチは木耳(キクラゲ羊肉定食980円)を注文しました。ひー様なにげにキクラゲ大好きなんですよね。肉はもちろん羊肉ですが、今や羊肉と言えば”ラム”ですが、ここの肉は昔懐かしい”マトン”のようなお肉ですね。名物と思われるスープは羊の臓物が入ったスープですかね?匂いは昔懐かしい羊くさい匂いでプンプンです。ラムしか知らない人はこの匂いは苦手かもね?匂いはくさいけどスープはあっさり塩味で、ひいてゆうなら遊牧民が毎日食べているスープかな?って感じですかね。なれればたまらないんでしょう!たぶん・・・お店HPしかしこの周辺なんか日本人が1人もいないんですけど?道歩いている人みんな日本語じゃない中国語かな?この店も後から何人か入ってきたけど、やはり日本語じゃないです。チャイナタウン化やね。
December 6, 2024
コメント(0)

【中華料理 花北京】ということで。以前より気になっていたこのお店へ日替わりランチを注文しました!唐揚げに副菜は揚げ餃子のあんかけ?唐揚げってそういえば中華になるのかな?発祥は中国?どうなんでしょう?お店食べログ
December 5, 2024
コメント(2)

以前は並ばなければならない店でしたけど、今も人気店ですが昔ほど待たずに入店できるようになりましたね。ラーメンも多様化、激戦でお客さんが分散しているのかな。なんだったかな?とにかく全部のせみたいなラーメンを注文しました。チャーハンもね?麺もどっちゃり入って食べ応えも変わらないです。たまにしか行かないけど、たまに食べると本当に美味しいですね。お店食べログ
December 4, 2024
コメント(2)

【遊膳いこい】長岡京駅前にある人気のお店です。怒濤のごとく注文しましたが、提供されるスピードが半端なく速すぎるお店です。タコの唐揚げ!刺身の盛り合わせも頼みましたが、先にタコの唐揚げが来ました。決して遅くはありません!?注文してすぐに出てくるぐらい早いです。ポテトはふみふみ用です。冷やしうどん!〆に頼んだはずのうどんが出てきました!これもふみふみ専用です。ここで刺身の盛り合わせ!出るスピードが速い!食べきる前に次々出てきます。ニラチヂミ!もろきゅう!唐揚げ!野菜の天ぷら!はい!豚まん!!なんかメニューもバラえっティーですけど、提供される早さがすごいです!!山ほど注文したら、食べきる前にテーブル埋まってしまいますね。次回行くときは気をつけなければ!お店食べログ
December 3, 2024
コメント(2)

なんかもう日本は破滅の道しか進んでいないように思うのは私だけですかね。【マルエイ中華そば】岡山県笠岡ののどかな府道を走っていると、突然現れる中華そば屋です。メニューは中華そば(並)と(大)のみ!ごはんとゆで卵もあるよ・・・・ひー様h並でしたね。チャーシューは豚に鶏とダブルで楽しめるチャーシューですね。お店食べログ最近の情報では、この店今は臨時休業しているみたいです。
December 2, 2024
コメント(0)

【栄清丸】岡山は笠岡駅前にある魚が美味しいお店です。冬が始まれば待っていました!この店の名物の鰆です。メニューにも上物のサワラと書いてありました。塩たたきでいただきましたが、サワラがこんなに美味しい魚かと改めて思いますね。でも大将は「まだまだこんな物ではない!!2月に来たらもっとすごいサワラが食べられますよ!」このサワラでも小さい方らしいです。大きい物は7kgにまでなるそうで2月にも行かなきゃね!これがおそらく日本ではこの居酒屋でしか食べられない笠岡諸島の海苔”幻紫菜”(げんしさい)の佃煮です。笠岡で唯一この海藻で作った海苔ですが、居酒屋ではこの店でしか食べられないみたいです。通販はあるみたい・・・ただし乾燥しているけど【ふるさと納税】S-15 養殖岩海苔種 幻紫菜 2袋セット 株式会社せのお水産《45日以内に出荷予定(土日祝除く)》岡山県 笠岡市 海苔 焼きばらのり のり パック入り最近夜が寒くなってきたから、寄せ鍋を頼んじゃいました!地元産赤海老に地元の鶏肉、魚のたっぷり入った美味しい寄せ鍋でした。お店紹介ページ
December 1, 2024
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1

![]()
