全29件 (29件中 1-29件目)
1

【四万十川】このお店もお付き合いは20年以上になるのかな?通い始めた時はここのの息子さんも小学生になるかならないかぐらいだったけど、今やその子も社会人で働いていますからね!?コロナの影響もあり最近はお店の継続もどうしようかと言われております。まずは、おとーし!ヨコワマグロの刺身!健康的なクリームスープ!マンボウ焼きですね!?う~まんぼ!!最後はアラの味噌汁にうどん!今回も焼酎しこたま飲みました!お店食べログ
January 31, 2025
コメント(2)

岡山は雄町米を使った日本酒がたくさんあって美味しいですよね。また駅前は飲食店も集中していて、結構楽しいです。京都とは大違いですね。【としちゃん】駅前の商店街にあるお店ですね。女将さんが確か山口の人?だったかな?菜っ葉と揚げのお惣菜。ハンバーグも手作りで美味しいですね。刺身盛り合わせ!サワラにヒラメだったかな?日本酒をいただきます。手羽元の唐揚げ!ほんのちょい飲みで過ごしました。物足りないけど、お小遣い少ないので我慢です。お店食べログ
January 30, 2025
コメント(4)

でもカツ専門店はランチでも1,000円前後!毎回というわけにはいかないですけど。【カツ辰 本店】国道170号線沿いにあるお店ですね。やはり値段がお得な日替わりで!ミンチカツ、唐揚げ、コロッケですね。お店HP
January 29, 2025
コメント(4)

【食彩みろく】いつも満員の人気店ですね。以前はちょこちょこ入れたのですけど、最近はタイミングが悪いのか、全く入れない日が続きましたね。この日はなんとかは入れましたが、なんかテーブル先は満席で忙しそうでしたね。酢の物のおとーし!好きなおつまみザーサイがのった冷や奴!お酒をぐいぐいいけます。サンマ塩焼き。昨年からサンマは豊漁だけど細いサンマが多いですね。なんかやっぱり乱獲ですかね?この日は忙しかったみたいなので、さっさと退店しました。お店食べろぐ
January 28, 2025
コメント(3)

【味折小町】岡山駅の駅弁ですね。おかずが色々!塩鯖、鶏ごま南蛮漬け、エビ天ぷら、人参油揚げが入ったひじき、れんこん天ぷら、牛しぐれ、卵焼き、いかチリソース、小松菜おひたし、ゴボウうま煮、椎茸煮、人参煮などなど。なんか色々種類を食べられるのもあまり機会が無いし、人間って同じもの食べるより色々な物を少しずつでも食べた方が長生きできるそうです。根拠はないけど全般的にそうらしいです。
January 27, 2025
コメント(4)

もぅルーティーン化していますね。【酒楽座】酒屋さんですけど店内で立ち飲みできるお店です。今日は久しぶりにドイツのビールから!さすがに美味しいですね。シュナイダー オリジナル ビール 500ml サイズ (TAP-7) 5.4% 500ml ヴァイスビア タイプ ドイツ濁酒!米粒が残っているどぶろくですね。金鼓 伝承 水もと仕込 濁酒(どぶろく)2023BY酒(生)春夏バージョン720mLガス抜き栓 (2023年4月詰め口分)大倉本家(奈良県香芝市)もやしナムルでぐいぐい行きます。最後は焼酎!すっきりした焼酎でした。これは限定種なので楽天市場でも出てこなかったですね。お店X
January 26, 2025
コメント(2)

【筑前】やはり、お金がないのでどうしてもここへ行ってしまいますね。今日は珍しく海鮮ユッケがあったので注文しました。刺身が出るのも少ない店なので、貴重ですね。鶏皮。塩に胡椒がたっぷりです。ビールが進みますね。最後は焼酎飲みながらおでんをつまみに!厚揚げは、ひー様必須アイテムです。お店食べログ
January 25, 2025
コメント(2)

今日は車で出張ですね。今日は時間が無かったのでSAでさっさと済ませました。うどん、刻みネギ多め!ですね。ごはんは入らなかったかな!?
January 24, 2025
コメント(2)

【筑前】ほんと安くてボリュームがあって文句なしのお店ですね。お小遣い減らされたら、この店だけのアップになりそう・・・・・豪快に薬味がのった冷や奴一押しの筋煮込み!あるときと無いときがあります。あればラッキーですね。鶏皮!この少しきつめの塩加減が酒進むのですよ!今日に〆は塩焼きそばですね。鰹だしのあっさり焼きそばです。3,000円あれば飲んで食っておなかいっぱいになれるお店です。お店食べログ
January 23, 2025
コメント(2)

【紅葉 美山店】東海地区でよく見かける中華料理のお店ですね。コンビニ程度の店構えで、店主は中国人という東海あるある的な店です。レバニラ炒め定食を注文!あるある的なお店ですが、ボリュームも副菜もついているお店が多いので満足感はありますね。豊田市は会社の営業所が一宮市へ移転したので、豊田市の飲食店は今回が最後かもですね。お店食べログ
January 22, 2025
コメント(2)

新宿駅は西口!線路沿いにある昭和の露天商跡地らしいですね。ノスタルジックに浸れるかと言えばそうでもなく、外人観光客はわんさかいるわ!ほとんど観光客ですね。ナンパ野郎もいてウザかったです。トイレは外にあり共同トイレですね。昭和の飲み屋街、ゴールデン街もこんなことになっているのかしら?なんか違いますね。お店の人はそれでもいいのかも。【埼玉屋2号店】客引きする店もあるけど、そんな店には入らず、なんとなくお客が少ない店に入りました!軽く飲むつもりでおでん!やきとり3種盛り!このような店だから安いかな?と思ったけど、関西の普通の居酒屋より100円~200円程度高い感じですね。特に酒類は確実100円高いです。観光化しているので高いのか東京だから物価が高いから高いのか?おそらく後者かな?お店紹介ページ
January 21, 2025
コメント(4)

少し飲ませすぎかな?500mlのコーラーガバガバ飲みます。甘やかせすぎた結果でしょうか・・・・・【酒楽座】京都駅裏、立ち飲みできる酒屋さんですね。店内の日本酒、焼酎、ビール、ワイン、洋酒とすべてこだわりがある小坂ですね。北島酒造が作ったかなり発泡した酒です。”さんきあまざけもと”と呼びます。限定種ですね。冷や奴ネバネバ乗せて。熊本県のお酒神田!熊本の日本酒は珍しいです。五郎の限定焼酎ですね。楽天市場にもさすがにこのお酒はないですね。定番の五郎ならあるので興味のある方は飲んでみたら。吉永酒造 初代 五郎 1800ml 全量甕壺仕込み【焼酎】【芋焼酎】【いも焼酎】【吉永酒造株式会社】【鹿児島県 甑島】お店X
January 20, 2025
コメント(2)

といっても金沢ではなく、仕事なので白山市へ行っているんだけど、今回は松任駅前にあるお寿司屋でらんちです。【心】石川県金沢市といえば近江市場なんだけど、そこのお寿司ってどの店も馬鹿高い!なんで辟易していましたが、この店はそうでもなさそうなので、やはり北陸は魚!って事で入ってみました!並盛りを注文!いやもうね!出てきて驚きましたよ!?これで1,300円って激安じゃね!?ネタは厚みがあって新鮮でコリコリしています。これでお味噌汁がつきております。味噌汁も具が少ないなんちゃってお味噌汁じゃないんですよ!?いやはや!こりゃ次回も訪問しちゃうな!?セットは茶碗蒸しがついて1,600円だからね。お店食べログ
January 19, 2025
コメント(2)

どちらかというと良い方向にね?悪い部分も多いとおもうけど、ニュースでは報じない不都合なことをネットで知ると、なんか良くなっていくような気がします。ほんと最近は常々マスゴミと思うようになりました。【はなこ】結構美味しいと評判のうどん店ですね。お店は向日市にある都合上か知らんけど、向日市は【激辛商店】という激辛を飲食店に出させて街をPRしようとしているみたいだけど、初めはそれなりに盛り上がったみたいだけど、今や誰も見向きもしなくなった感じ!?この店も辛いカレーうどんを出していて、カレーうどんが売りみたいですね。食べたことないけど。ひー様は、写真のようなセットになっている方が好きですね。色々食べれて・・・・お店HP
January 18, 2025
コメント(4)

【栄清丸】このお店もおつきあいが20年近くなるんですよね。地元では有名なお店みたいですね。何回もTV取材も来ているそうですが、その都度お断りしているそうです。関西ローカルで1回出たくらいですかね?でもそのときも色々気に入らなかったことがあったそうです。鶏の煮たやつ。ひね鶏の味付けですね。お気に入りの1品です。鰹のたたき。出汁につけて出てくるのは初めてですね。この店長年通っているけど、この店で鰹のたたき食べたの今回が初めてです。穴子の照り焼き。尾頭付ですね。大将に頭も食べられるのか?聞きましたが食べる人は食べるそうです。ひー様今回はパスしました。ごはんと漬物をいただきました。この店に来たら日本酒は【天寶一】と決めています。笠岡の隣の福山市神辺のお酒ですね。おつまみが欲しいのでカマ焼きも頼みました。以前より注文する量少なくなったけど。これもふみふみのおかげで子図解少なくなったからです。お店紹介ページかなり詳しく紹介されています。
January 17, 2025
コメント(4)

岡山県笠岡市は駅前でも過疎化が進んでいるのか人が少なくなっていましたが、市が駅前で新しく店を始めるのであれば補助が出るとかなんとかで、新しい店が増えてきましたね。ただ、それでも人はまばらです。賑やかになって欲しいですが・・・・・【Secondi-Cafe】笠岡駅降りて東へ少し入ったところにあるパスタと海外ビールの専門店ですね。さすがにランチタイムにビールは飲めないので(飲みたかったけど)パスタのみ注文。キノコとツナの和風パスタを頼みました。パスタ店ではランチでサラダはついていないこと多いけど、ここはサラダがついていて野菜もとれて満足です。お店HP
January 16, 2025
コメント(4)

【とり善】地元で美味しい焼き鳥屋はないかと探していて、ここならと入ったら焼き鳥じゃなくて鶏鍋の店でした。おとーし!ハンバーグが出てきました。鶏鍋です。鶏出汁の匂いがプンプンしますね。鶏はぶつ切りにした鶏が入っており、スープは優しい味でぱくぱく食べられますね。焼き鳥盛り合わせもあったので注文!シチューもあったので注文!あっさりしております。肝煮込み。珠芽が聞いて良い味です。〆のうどん!久しぶりに鶏鍋食べましたね。これはこれで美味しかった。大人の店って感じでしたね。お店食べログ
January 15, 2025
コメント(4)

この歌ももう誰も歌わないですかね?昔は田んぼでみんな凧あげしていましたが、いま田んぼに入ったら警察に通報されかねないですからね。独楽は小学校や保育所でも渡されてましたが。ふみふみ全然興味無かったです。youtubeやスイッチ、タブレットなんかが世の中からなくなれば、少しは独楽回しに興味を持つかな?【こうた里】”こうたり”と読みますが、本来は”神足”と書いて、こうたりと読みます。神足は、元々長岡京駅があった地名で昔は神足駅とよんでいました。神足町から市になるときに長岡京駅になったのです。神足の方が好きだったのにな。ということでその長岡京駅前にある居酒屋ですね。おとーしです。なかなか人気のお店でいつも満員ですね。ひー様注文の豚バラです。好きなんですよ!ウインナー!ひー様、ふみふみリクエストです。ベーコンチーズ巻き!嫁注文!焼き鳥盛り合わせ。ふみふみリクエストですね。久しぶりにひー様チャーハン頼みたくて注文しました。やきそば!ふみふみ、嫁が注文!刺身盛り合わせ!なんか後から出てきましたね。ふみふみは白身魚とイカが大好きです。鰹にマグロ、サーモンはあまり食べないですね。牡蠣フライに鶏皮ポン酢!メニューは百種類以上ありますかね?和洋中何でもありの居酒屋です!お店食べログ
January 14, 2025
コメント(4)

昔、初詣に行ったら必ず「小鳥のおみくじ」があったのですが、檻の中に神社がありヤマガラが、神社の扉を開けて1本巻物になった小さなおみくじを加えて出てきて、渡してくれるおみくじです。ひー様が、ふみふみぐらいの頃には必ず出ていたけど、今や見かけなくなりましたね。久しぶりにyoutubeで動画をみましたが、そうそう!こんな感じでしたね。記事なんか読むと、もう誰も伝承されていないみたいです。日本の古きでんとうがなくなったのですかね?ヤマガラの芸ーその4 おみくじ芸 (Yamagara Bird Tricks Part4)「筑前」いつものお店に家族で訪問です。ふみふみ!絶好調です。お刺身!この店でお刺身出るのは珍しいです。タコが生なのもレベル高いですね。ベー玉!ベーコンエッグです。ふみふみ大好き!塩のきいた鶏皮です。ふみふみ!将来酒飲みになるの間違いなしですね。!¥こちらも塩がきいたぼんじりです!鶏脂が良いです。ふみふみは〆に冷やし饂飩ですね。ふみふみうどんは手づかみで食べます。お店食べログ
January 13, 2025
コメント(4)

示談ですましたから大丈夫ですとか言っているけど、もう噂に尾ひれがつき始めているんじゃないですかね?9,000万円もすごいですね。普通は死亡事故でもそんなに慰謝料でないですよ!?芸能界の闇は深いですね。【マイウェイ】愛知県は稲沢駅前にあるお店ですね。ここでらんちです。ポークジンジャーを注文!時間かかりますよ!って言われましたが、時間に余裕があるから大丈夫でしたね。20分ほどで出てきましたか?他のお客さんもいたのに対して店主が1人で作っていますから順番ですよね。大変美味しかったけど、金曜日は少しランチが安くなるそうです。お店食べログ
January 12, 2025
コメント(4)

どこへも行くことなく貧乏暇々です。ふみふみは1日中、youtubeを見ております!!【加夢居】なんかこの店知ってしまったら他の店へは行かなくなりましたね。てくらいここに行けば十分ってなお店です。赤星!つきだしは、もずくの酢の物!三重県産のプリプリンの牡蠣厚揚げと小松菜を炒めた物。マグロカツですね。1個だけ半分切って出すのが憎いですね。本日も美味しいお酒飲みました。お店HP
January 11, 2025
コメント(4)

なんか東京ってやはり首都だけあって人が半端なく多いですね。しかも街がそこそこきれい。電車やバスも充実していてあちこちいけますね。並ぶのはいやだけど・・・・・【道楽亭】勝ちどき駅より少し離れて裏路地にある店だけど、いつも並んでいるので今回は開店直後、早めに入りました。う~ん・・・・何を頼んだら良いのかわかりません?とりあえず日替わりで。豚肉の茄子味噌炒め!?マグロの刺身がぶつ切りで出てきたのはうれしいですね。ただ常連らしき人たちは「カマ定食」や「マグロ丼」なんか頼んでいました。確かにそちらの方がボリュームがあって美味しそうでしたので、次回はリベンジですね!!お店食べログ
January 10, 2025
コメント(4)

ひー様はいつも外食ばかりしていますねと言われました!?そんなに外食していないよね!普通だよね?【檜】お好み焼き屋さんですね。外食は家族で行く機会が多くなりましたね。もずく!酒飲む前にもずく頼んで食べたら、なんかアルコールを帳消ししてくれそうなので食べました。全然関係ないけど。豚の角煮も酒のアテに注文!お好み焼きは店の人が焼いてくれています。ひー様大好き!塩焼きそば!嫁はべた焼きを注文ですね。うどんやき!これは、ふみふみ用でしたが、手づかみで食べておりました。お店食べログ
January 9, 2025
コメント(4)

【磯銀】海鮮の炭火焼きが食べられるお店らしいです。今回初訪問ですね。生ビール頼んだら、ラテアートならぬビールアートで出てきました!女性は喜びそうな演出ですね。きむち!まずは肉類から注文ですね。ここまで見ていたら普通の焼き肉?出てきました!海鮮です。ビールアート第二弾!肉類の後なので、先に魚を食べて肉にした方が良かったかな?でも良い感じに焼き上がりました!肉厚で美味しかったです。〆のラーメンもあるんですね。店を変えずにラーメン食べられるのもうれしいですね。お店HP
January 8, 2025
コメント(2)

挨拶回りに、請求書の段取りなど・・・・連休明けが月曜日は最悪ですね。せめて連休明けが水曜日ぐらいなら気が楽なのに・・・・・【舞洲食道】大阪万博も近づいて参りました!その大阪万博近くの舞洲にある食道です。今日は肉そばセットを注文しました。学食みたいだけどボリュームがあって人気のお店ですね。お店食べログ
January 7, 2025
コメント(2)
家族で近場だけど神戸へ一泊旅行へ行きましたよ。神戸港を1周する遊覧船に乗ったり、次の日は神戸どうぶつ王国へ行って、ふみふみ大はしゃぎでしたね。帰りは疲れてぐずりましたけど、良い旅行でした。
January 6, 2025
コメント(2)

9連休も終わり明日から仕事です。いやだぁ~【筑前】新年1発目の筑前さんです。新年と言うことで、数の子ありましたのでいただきました。コリコリして好きなんですよね。九州のお雑煮です。博多のお雑煮はブリが入っています。店の名前からもわかるように大将は博多出身です。なのでお雑煮も博多のお雑煮ですね。あごだしがきいていて美味しいお雑煮です。写真ではわからないけど、下にブリの切り身3つと、おもちが1個入っています。お店食べログ
January 5, 2025
コメント(2)

【たかみ】今や下町も潰れホテルになり、空いた民家も民泊施設になるなど、人が住む町でなくなる京都駅裏側にある、女性が2人でやりくりしている昔ながらの小料理屋ですね。とうがらしと茄子のたいたんおばんざいもほっこりする味です。唐揚げ。こう言うのってなんとなくうれしいです。ウインナー焼き。ちょい飲みには良いお店ですね。聞けば最近は週に3日しか開けてないらしいです。週末は休みなので、なかなか行く機会もないですね。いける日があればまた行きたいです。お店食べログ
January 4, 2025
コメント(4)

少し離れた毎年お参りしている小倉神社へ参拝に!実はひー様、1月1日にお参りに行くのは数十年ぶり!?というか1月1日にお参り行った覚えがない!?小さな神社だけど、さすがに1日は並んでいました!?30分ほどだったかな?やっと本殿について今年もよろしく!おみくじは中吉でした。最近はどの神社も大凶はないと聞いていますが、この神社は凶さえ見たことないですね。これも時代ですかね?凶なんか出たら誰も来なくなるからですかね?それじゃおみくじ引いた意味無いように思うのですが・・・・ともかく、だらだらと今年もブログを更新していきます。
January 1, 2025
コメント(4)
全29件 (29件中 1-29件目)
1


![]()