RECORDS OF PLEASURE

2015/10/19
XML
テーマ: 洋楽(3563)
カテゴリ: Music
h&o.jpg

 ダリル・ホール・ジョン・オーツが来日したので観に行った。

 会場は武道館。

 ここ数年、観に行った中でも特にメジャーな人たち。

 ビートルズで洋楽に目覚めた後、リアルタイムのチャートをチェックするようになった80年代に特に売れていた彼らを今改めて生で聴くのは、非常に感慨深いものがあった。

 「Maneater」で始まって、「Out Of Touch」、「Did It In A Minute」、「Say It Isn't So」とヒット曲が続き、「ふられた気持ち」などオーツをフィーチュアしたコーナーを経て、「追憶のメロディ」、「Sara Smile」といった初期の名曲を繰り出し、ふんだんにサックスソロを盛り込んだ「I Can't Go For That(No Can Do)」のロングヴァージョンで本編は終了。

 1回目のアンコールでは「Rich Girl」、「You Make My Dreams」、最後は「Kiss On My List」〜「Private Eyes」をメドレー気味にやって大団円となった。特に「Private Eyes」で、2万人が総立ちでハンドクラップしたのはスゴかった。

 これでもまだ「Wait For Me」や「Family Man」、「One On One」等をやってないのだから、ホントにヒット曲が多い人たちだと実感。

 自分にとっての懐メロって、このあたりなんだな、きっと。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015/10/23 09:19:28 PM コメントを書く
[Music] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

PTR@ Saraさんへ ありがとうございます。 かつて書き込みし…
Sara@ Re:25周年(09/01) 25周年おめでとうございます。 この25年で…
PTR@ Re:スティーヴ・ハケット来日(07/06) あのオープニングからの3曲聴いたら 最新…
Sara@ Re:スティーヴ・ハケット来日(07/06) なんといっても第一部の出来が非常に良か…
PTR@ Saraさんへ 以前はもっとちょくちょく美術館に 足を運…
Sara@ Re:ミロ展(04/06)  美術館って落ち着きますよね。 浜松美術…
PeTeR@ Saraさんへ ありがとうございます! ストーンズを聴…
Sara@ Re:CD購入(10/01)  PTRさん、誕生日おめでとうございます!…
PeTeR@ Saraさんへ コメントありがとうございます! お返事い…
Sara@ Re:CD購入〜PETER GABRIEL(12/09)  久しぶりの、ピーターらしい 良いアルバ…

Favorite Blog

ブルース・スプリン… New! an-daleさん

~ポケモンGoとうさ… ポケ活充実アイテムこだわります!さん
GAMES&A feeling of… ジェッぷさん
Midge大佐のCD爆買日… Midge大佐さん
戻っておいで 私の… lavender80さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: