RECORDS OF PLEASURE

2015/10/24
XML
テーマ: 洋楽(3562)
カテゴリ: Music
stackridge.jpg

 スタックリッジ/コーギスが来日したので親子で見に行った。


 まず、オープニングアクトは風祭東さん。

 元々ピカデリーサーカスに参加したりしていた人なので、以前から聴いていたのだが、

 今回初めてソロとしてのパフォーマンスを観たら、まさに私が好きな中期以降のストレンジなビートルズ系サウンドで、

 11/11に新作が出るらしく、これは今後要チェックだなと。


 そしてメインアクトのスタックリッジ!

 田舎のビートルズと言われてただけあってモロに英国的な楽曲は、いちいち私の琴線に触れるものばかりで、

 女性ヴォーカルの1曲目こそ知らなかったものの、



 さらに「Fundamentally Yours」とか「Teatime」とか「Fish In A Glass」など要所でしみじみ〜とさせられる上に、

 コーギスのキラーチューンも入れ込んでくるので、もう何度もうるうるしてしまった。

 で、アンコールは「Lummy Days」〜「Slark」、そして「Dora The Female Explorer」とたたみかけた。

 アンディ・デイヴィスはわりとクールにキメていたが、

 ジェイムス・ウォーレンは終始おどけてて、かわい過ぎ。

 全体としてはなんとも言えないほっこりとした良い感じのライヴだった。


 あまりにもすばらしかったので、これが最初で最後なんて信じられない。またぜひ来て欲しい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015/10/26 07:07:49 AM コメントを書く
[Music] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

PTR@ Saraさんへ ありがとうございます。 かつて書き込みし…
Sara@ Re:25周年(09/01) 25周年おめでとうございます。 この25年で…
PTR@ Re:スティーヴ・ハケット来日(07/06) あのオープニングからの3曲聴いたら 最新…
Sara@ Re:スティーヴ・ハケット来日(07/06) なんといっても第一部の出来が非常に良か…
PTR@ Saraさんへ 以前はもっとちょくちょく美術館に 足を運…
Sara@ Re:ミロ展(04/06)  美術館って落ち着きますよね。 浜松美術…
PeTeR@ Saraさんへ ありがとうございます! ストーンズを聴…
Sara@ Re:CD購入(10/01)  PTRさん、誕生日おめでとうございます!…
PeTeR@ Saraさんへ コメントありがとうございます! お返事い…
Sara@ Re:CD購入〜PETER GABRIEL(12/09)  久しぶりの、ピーターらしい 良いアルバ…

Favorite Blog

ブルース・スプリン… New! an-daleさん

~ポケモンGoとうさ… ポケ活充実アイテムこだわります!さん
GAMES&A feeling of… ジェッぷさん
Midge大佐のCD爆買日… Midge大佐さん
戻っておいで 私の… lavender80さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: