仏医の慈悲日記(医師と僧侶)

仏医の慈悲日記(医師と僧侶)

PR

プロフィール

八幡桃心山 大楽寺

八幡桃心山 大楽寺

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.04.25
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




お釈迦さまは、祇園精舎に滞在しているとき、マハーカッサパ尊者に関して、この偈.28を説法しました。

ある時、マハーカッサパ尊者が、ピッパリ洞窟に滞在していたとき、尊者は光明遍業処(aloka-kasina)の観想を修法し、ヴィパッサナー瞑想状態にある不放逸の者と、そうでない放逸の者、また死にゆく者と生まれゆく者を、天限通によって調べていました。

お釈迦さまは、祇園精舎から神通眼により、マハーカッサパ尊者が何をしているかを見て、時間を無駄にしていることを、注意しようと思いました。

そのため、お釈迦さまは光明を放ち、尊者の前に座っているように現れ、マハーカッサパ尊者に次のように指導しました。

「有情の生と死は、Sabbannuta-nana(一切知智)によってさえも、数えきれません。また、母親の胎内で受胎した後、両親が気付かないうちに死ぬ生命の存在を数えることもできません。我が弟子、カッサパよ、これはあなたの勤めではありません。あなたの(知智が)到達する範囲は、明らかに限りがあります。有情の生と死を、完全に知り、見ることは、無上正等覚者である仏陀の勤めです。」

この時、お釈迦さまは、この偈を説きました:


 偈28: 

賢者とは、ヴィパッサナー瞑想によって、常に不放逸となった者です。賢者は、憂いから解放されているため、智慧の楼閣(ろうかく)の上から、憂いにある生命を見ます。山頂にいる者が、山の麓(ふもと)にいる者を見るように、賢者(阿羅漢)は、放逸で無明の者(俗人)を見ます。


ヴィパッサナー修習した者は放逸を追い払い、注意深く、自身を憂いない状態に整え、智慧の宮殿に登り、憂いにある有情を見ます。

山頂にいる人が、山の麓に立っている人々を見るのと同じように、賢者は無明の者を見ます。

説法が終わると、多くの者が預流果に覚りました。


原訳「法句経(ダンマパダ)」一日一悟 [ アルボムッレ・スマナサーラ ]






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.04.25 08:36:03
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: