全91件 (91件中 1-50件目)
天は二物を与えずと言うのに、歌だけでなく、踊り、ダンススキルピカイチだし、黒人の大先輩である偉大な故マイケル・ジャクソンに引けを取らないほどのあふれる才能があるのに、若くしてアメリカで大成功し、あまりにビックになりすぎて、有頂天になり、体はどんどんタトゥーまみれで、私生活はやりたい放題で、その生活態度、人間性は・・・。米歌手クリス・ブラウン逮捕、銃で脅されたと女性が通報まだ27歳なんやね。なのに、どんだけヒット飛ばしてるのって。ヾ(-ε-; )ォィォィでも、どんなにヒット曲を出しても、こんなバカげたことを繰り返し、何度も警察の厄介になってるのってかっこ悪いし、人として終わってる。もっと、世界中の人々からリスペクトされる偉大なアーティストになれるだけの凄い力があるのに、もったいない・・・。ジャスティン・ビーバーしかり、なんであっちのアーティストは若くして成功する若い力を正しく導く人がいないのかね???クリス・ブラウンの歌、特にPVとかもどれもクールでかっこいいのに、やってること、マジ最低でかっこ悪い。ホント、もったいない・・・。(ノω=;)。。。
2016年08月31日
コメント(0)

仕事が予想が早く片付いたので、気になっていた、新海誠監督の新作映画「君の名は。」を観てきた・・・。今までの新海誠監督の作品と違い、今回はかなり公開前から自分らみたいなオタ以外にも注目され、その上、まさかの、新海誠『君の名は。』空前の大ヒットスタート!12億円突破で初登場1位【映画週末興行成績】大ヒットしてるみたいで、こりゃ早いとこ行かないと、N伍長に遅れそうだったし・・・。結果、大正解!!こっちは行く前にネットで指定席買ったので、最高の位置で鑑賞。v(^∀^*)ただ、両脇をリア充カップルに挟まれたけど、右はいいんだけど、左は初デートかなんか芋カップルで20歳位のオタの彼氏と、ふっくらオタサーの姫のオタカップル。彼の方が、緊張してんのか、やたらバクバクポップコーンを食ってて、イラッときたものの、それを超えるほど、映画が素晴らしく、その世界に引き込んでくれたので、次第に気にならなくなって・・・。これがひねくれ者の宮崎駿だったら、棒読みの声優経験素人の役者なんかを天邪鬼に使うけど、その辺、きちんと声の役割をしっかり理解してるので、妥協やゴリ押しなんかはせずに、脇にベテランを使いつつも、フレッシュさを出す為に、若手でもしっかり声の演技ができる俳優を配してるので、安定の内容。神木隆之介は声優も何度かやってるので、全然違和感ないし、もう一人の主人公の女の子を新人の上白石萌音ちゃんも、初々しいけど、しっかり声に心、想いが乗ってて巧かった。憧れの年上の先輩のお姉さんを長澤まさみがやったのだけど、これが予想外に合ってて、主人公じゃないけど、グッと来たもの。(*´ω`*)アーハンwストーリーも最初から最後まで目が離せなくて、普通なら、どんな映画でも多少の劇場内のざわつきみたいなものがあるのに、あまりの秀逸なストーリーや映像美にみんな釘付けになってたみたいで、静かでびっくり。そんな感想を帰りながら、夕ガチャに送ったら、わずか数分後に、バカボン鬼塚氏に読まれて・・・、キャハ━━━━(#゚ロ゚#)━━━━!!!!!!!!!!!!いや、マジほんとに、イイ映画だった。絶対に、BD版が出たら、買おうっと!!(。-∀-)ニヒッ[CD] RADWIMPS/君の名は。(通常盤)君の名は。 B2タペストリー シーン[PROOF]《10月予約》
2016年08月31日
コメント(0)
![]()
密林の罠で、今期のアニメの中でスルーしていた「orange」を改めて観始め、前情報も予備知識もまったくないはずなのに、開始数秒で、作品が長野の松本が舞台って解かったのは何故?σ(-ε-` )ウーン【送料無料】 TVアニメ「orange」Vol.1 Blu-ray 【初回生産限定版】 【BLU-RAY DISC】そりゃ、おねてぃの聖地訪問で、何度も行ってるからってのもあるけど、おねてぃの代表的聖地でもある「あがたの森公園」も出たから確信したのだけど、それより前の、駅前のカットで、「あ!松本だ。」って解かったし・・・。それだけ、劇中のカットが忠実だったってのもあるけど、群馬の地元の風景ならともかく、数回の聖地訪問、しかも最近は行ってないし、それなのに松本の風景がパッとわかるなんて不思議・・・。おねてぃに強く魅かれたのもそうだし、機知感みたいなのを薄々感じていたのは、もしかして実は前世は松本に住んでたのかな?そう言えば、長野に行くと、妙に落ち着くのよね。しかし、城山公園はわかるけど、商店街とか、おねてぃと関係ないとこなのに、懐かしさを覚える。明科高校とか・・・。今度、久しぶりに長野、松本に行ってみようかな???そういや、今の車になってから、行ってないし・・・。いろんな意味で、魂の洗濯になりそうだし・・・。(。-∀-)ニヒッ
2016年08月30日
コメント(0)

にまんまとハマッテるけど・・・。いや、でも、もっと早く始めれば良かったと改めて後悔・・・。権利あるのに使わないとか、ホント、アホやわ・・・。アワワワワ(((゚д゚; )))ワワワワッすっかり、中毒?これで、明日、届く予定の中継機で、ウハウハじゃん!( ̄ー ̄)ニヤリ
2016年08月30日
コメント(0)

せっかく、権利があるなら、それを行使しないのはもったいないかなって・・・。もっと早くやっとけば良かったとハゲしく後悔・・・。(´;ω;`)ウッでも、やって良かった!ワァ─o(´・∀・`)o─ィ♪だがしかし、いいなオイ。だがしかし (1-4巻 最新刊) 全巻セット久々にめんこを出したくなったわ・・・。今もしっかり、あるんだよね。(´∀`*)ウフフッ子供の頃に使ってためんこが・・・。( ̄ー ̄)ニヤリ当時は、色んな技が開発され、禁じ手になった技とかも。中でも、「コンコチ」は反則的強さで、すぐに禁止になったっけ・・・。(*´-∀-)フフフッはぁ、久々にめんこ、いや、ぺっかんやりてぇ~。(ノ≧∀)ノ
2016年08月29日
コメント(4)
時間も経過してるから、事故によせ、事件にせよ、生還の可能性が低くなっていくとは思っていたけど・・・。不明の小1女児死亡=川で発見―長野県警不明の女児か 川で意識不明の子供見つかる川に入る為にサンダルを脱いで、そのまま深みにハマって流されてしまったのかな???子供の考えることは大人には理解できない部分があるから、もしかしたら、何か珍し蝶やトンボを追いかけ、足を滑らしたか・・・。こんな年端のいかない子供がその短い人生を終えてしまうのは心が痛むね。せっかく、おばぁちゃんの実家で、田舎でのびのびと羽をのばしただけなのに・・・。やはり、いくら田舎とは言え、大人の目もきちんとないと、子供は風に舞う風船みたいだから、気をつけないといけないんだなって。大人にとってはなんてことない場所でも、子供にとっては危険な場所だってことはあるもんね。亡くなった少女の冥福と、こんな痛ましい事態が起きないよう、再発防止に、皆が気を引き締めてくれることを願うばかり・・・。
2016年08月29日
コメント(0)
よく道で猫が車にはねられて無残な姿でいるの見ると、胸が痛くなり、そっと手を合わせ冥福を祈ることしかできず歯がゆい思いをするけど、中には助かる命もあるわけで、そんな命を助けようとした心優しきおまわりさんが・・・。ネコ救助中の警官2人をひき逃げ 男を逮捕> 警察官5人でネコを救助している最中に2人がひき逃げされたが、無事だった警察官が逃げた車のナンバーを覚えていて、それがきっかけで前田容疑者が逮捕されたという。 前田容疑者からはアルコールが検出されていて、調べに対し容疑を認め、「怖くなって逃げた」と話しているという。なお、ネコはその後、無事救助されたという。とかく、人間に比べると軽く見られがちな犬や猫たちを見捨てず救ってくれた警官の方たちに感謝。そして、20歳のガキが調子こいて酒飲んで運転し、あまつさえ、警官をはねた、この超最低の大バカ野郎に重い重い、罰を与えて欲しいなって思う。でも、勇敢な警官の方たちと、猫が無事で本当に良かった。ケガされた警官の方の一日にも早い復帰を願います。
2016年08月28日
コメント(0)
最近は、ホントに変な輩が多くて、田舎だから安全という神話は崩れ去り、監視カメラなんかない田舎のがひょいと子供がいなくなっても解らなかったりするから・・・。長野小1女児不明 写真を公開住宅地から少し入っただけでまるで千と千尋の神隠しの世界のようなうっそうな茂みが広がり、背の低い小学生の子供なんか見えなくなっちゃうな~。草むらに残されたサンダル。事故より、誰かが連れ去ったと考えるのが妥当かな。猫や犬なんかを面白半分に惨殺し、SNSなどに得意気にアップして悦に入る狂った輩が多い昨今、ふらっと目に止まった幼き少女に対し、よからぬことをしなきゃいいけど・・・。一日も早く、無事に見つかって、家族の元へ戻ってくれることを切に願いばかり。
2016年08月28日
コメント(0)
なんで、世間はこんな一般人である改造モンスターを話題として取り上げるのだろう、どこにも需要もないのに・・・。加藤紗里 バスト88センチから100センチ超に まだ成長してるっぽい>「測ったら88センチだったのに…100センチ超えてた まだ成長してるっぽい」と自分でも驚いたように記した。ブログには、グリーンのワンピースで胸部が目立ったものを着用した写真を掲載した。成長ではなく、安っぽい改造手術の余波と言うか、中の安物シリコンが破裂して漏れて、垂れてきたか、自分で整形豊胸手術したことすら忘れてるのか・・・。アワワワワ(((゚д゚; )))ワワワワッ小さいより大きい方がいいけど、やっぱりトータルバランス。もちろん、車であっても、・・・であっても・・・。そう言えば、関わった狩野はどうしたんやろ???ま、そんなことより、接近中の台風10号大丈夫やろか?ガクブル(((´;ω;`)))ガクブル
2016年08月28日
コメント(0)

車のナンバーと言えば、最近、やたら見かけるもう一つのナンバーが・・・。つっても、8008みたいな意味合いを持たせた物ではなく、多分・・・。だけど、これ見よがしにやたら目に付くのは偶然?それとも???そんなん言ってたら、これがかかるし、なんか絶対に・・・。偉大なる稲荷様のご利益、神通力で封印した「アレ」がまるで自らの意思で、その封印を破ろうとしてるみたいな?まさか?ね?|ω・`))))ブルブル
2016年08月27日
コメント(0)
最近、やたら見かける、この「8008」のナンバーの車がやたら気になってて、なんか意味あるのかなって・・・。最初は1001とかみたいな鏡に写って同じ、左右対称で見栄えがいいからとか思ったけど、どうも違うみたいで・・・。末広がりの八を0二つを鎖に見たて、八の縁起を結ぶことから、縁結びの意味があるんだそうで。しかも、抽選なしで楽にゲットできるようで、人気あるんだとか。でも、やっぱり、自分はどうせ愛車につけるなら、好きな番号がいいし、今の車についてるナンバーはすごく気に入っているけど、とくに縁結び効果は???アワワワワ(((゚д゚; )))ワワワワッ
2016年08月27日
コメント(0)
![]()
昔から色々議論されたり、小説や映画にもなったりする話に、夜寝て見る、「夢」の話があるけど・・・。最近、やたら、よく夢を観るんだけど、それが妙にリアリティがあって・・・。((+_+))ま、荒唐無稽にゴジラが出てきたりするファンタジーな夢とは別に、よく見知った場所が出る夢があって・・・。例えば、昔、行ったことすら忘れてる場所に行き、ふとしたきっかけで、あ、ここ、そう言えば昔来たことあったな~って場所や道や建物なんかを思い出すってこと、誰しもあると思う。だけど、それはあくまで、こっちの世界での話。でも、夢の中でも同様に、何度も出てきたり、昔観た、他の夢で出てきた場所とか、人とかあって、そりゃ、同じ人が観るんだから当然だって言われそうだけど、だからっていくら同じ人とでも、観る夢は毎回毎度違うのに、その観る世界は全て一つつながりだってのはできすぎじゃないかなって。だとしたら、もしかして、夢で観る世界にも、こっち同様に普通に人が生活し、暮らしてる世界があって、夢を介して、人は行き来できるんじゃなかなって。少し前にあった映画の「アバター」みたいに、こっちで眠ると夢の中ではもう1人の自分が戦士として普通に生活してるって奴。今朝観た夢で、ある洋館を訪れたんだけど、洋館の中には、色んな珍しい調度品で溢れ、さらにはその中の部屋がたくさんあって、部屋ごとに色んな世界のダンスとかを教えるカルチャーセンターみたいになってるんだけど、その建物って、以前、別の夢ではおもちゃ屋さんだったことを思い出し、その行く道もたしかに別の夢で山を抜け、トンネルを抜けた先にあって・・・てのも思いだし・・・。なんか、夢と言うにはあまりにリアルで・・・。もしかして、本当ならあっちの夢の世界での記憶はこちらの世界には断片的なものしか記憶できないはずなのに、なんらかの作用で、鮮明に思い出してしまったのでは???とか、はいはい中二病的発想乙ですぞと華麗にツッコまれそうだけど、ホントにそうなのか、釈然としない自分がいるのも事実。もしかし、寝る前に飲んでるグリシンが二つの世界を行き来する鍵になってるんじゃなのかな???ヽ(´Д‘;)ノアゥア... アバター 【期間限定】 [ サム・ワーシントン ]もし、今夜再び、その扉を開けた先に待ってる世界が想像通りだったなら????((;゚Д゚)オレシラナイ
2016年08月27日
コメント(0)
我がグンマーで性衝動を抑えきれず、ホテルの従業員を襲った高畑裕太容疑者に対して、母親の高畑淳子さんが会見を開いた訳だけど、被害者を含め、芸能関係への謝罪など、1人の親として非を認めつつ、これからのことなど、真剣にマスゴミのゲスな質問にも真摯に受け答えしてて、大変だったろうなって思うけど・・・。佐藤綾子教授、高畑淳子会見に3つの違和感「芝居のようなセリフ」なんか、この記事のコメントしてる、>高畑淳子の謝罪会見をパフォーマンス学の権威で日大芸術学部の佐藤綾子教授(69)が分析。なにこのオバサン?何の権威か知らないけど、上から目線で、ああだこうだと分析し、あまつさえ、三つの違和感とか・・。何なの?どっかのゲスの極みなゲス谷みたい最低な会見もしないような奴を叩くならともかく、我が子がとんでもないことしでかし、自分の仕事も失いそうな危機に際し、気丈に芸能人として、1人の母親としてコメントしてる人にゲスの勘ぐりみたいな揚げ足を取って嫌味なオバサンだわ。高畑淳子の謝罪会見 危機管理のプロは高評価「極力、自分の言葉で」「非常に好感」危機管理とかそういうことじゃないと思う。なんでもかんでも分析すりゃいいってもんじゃないだろうに・・・。((+_+))なんか、変なの。一番に問題にすべきは罪を犯してしまった、高畑容疑者自身であり、その親の謝罪会見の善し悪しじゃないと思うのだけど・・・。
2016年08月27日
コメント(4)
ジョークグッズとか好きで、昔はよく行ったし、近所のヌマークの中にもあるからたまに暇つぶしにブラブラするけど、やっぱり、買わないわな。(苦笑)ヴィレッジヴァンガード、大赤字脱却なるか昔はいい意味で怪しくて毒気が多くて面白い店だったけど、いざ買おうと思うと値段が高くて・・・。普通の本屋にはないような変わった面白そうな本や、普通のCD店にはないような変わった面白そうCDとかあって、こんなのがあるんだ~て参考にし、後でネットで買ったり・・・。(汗)怪しげなジュースとか売ってたりして、コレどんな味だろ?とかね。でも、やっぱり、買わない店だなって。みんな暇つぶしやデートなどで店内をブラブラをするけど、買ってる客は観ない印象だもの。もっと、昔みたいなカオスな駄菓子屋のような特別感あればいいけど、なんか変にかっこつけようって風が観られる希ガス。昔、雑誌の巻末などにあったジョークグッズのお店の通販広告のページみたいな、そんな怪しげさをもっと出してセンス光る誘うポップとか独自性を貫いぬいて欲しいものだけど・・・。((+_+))
2016年08月27日
コメント(0)
![]()
遅ればせながら、ズートピアを観て・・・。ズートピア MovieNEX [ ジニファー・グッドウィン ]最初は上戸彩の吹替えどうなの?って思ったけど、思ってたよりもそれほど上戸の吹替えも、酷くなくて、それに、ベテランの森川智之さんが、しっかり相棒としてたサポートしてくれたおかげで大きな破たんをせずに済んだのかもね。もし、これが相棒までゴリ押しで変な芸人とかだったら、駄作になったかもだけど、プロの声優としての確かな巧みな演技で、憎めないキツネの相棒を好演してたから、良かったんだなって。ストーリーもまんまと作者の意図にハマって(いい意味で)楽しめたし、素直に面白かったなって思った。ただ、やっぱり、一つだけ思ったのは、世界の歌姫たる偉大なシャキーラを何故に E-girlsのAmiにやらせたのかなって・・・。ヽ(´Д‘;)ノアゥア... 百歩、いや千歩譲って、オトナの事情でカバーをゴリ押しして不自然にやるのは我慢するけど、シャキーラの役を吹替えだけマジヤメテ。シャキーラは世界に誇る、歌って、踊れる偉大な歌姫であり、素晴らしいアーティスト。それに対して、おこがましくも、E-girlsのAmiなんぞ、ただの甘ったるい声のケバい汚ギャルでしょ。失礼にもほどがあるし、シャキーラが名誉棄損で訴えてもいいレベル。それなのに、何故に、こんな暴挙を許してしまったのか、ほとほと、理解に苦しむ。さすがに、主題歌である「Try Everything」が流れるシーンは吹替えを英語にし、シャキーラの美声を堪能したけど、セリフのシーンのあの棒読み全開泣きたくなったもの。別にさ、無理になんでもかんでも日本語吹き替えで、カバーしなくてもいいと思う。ディズニー映画の名曲はたくさんあるけど、日本版だからって吹替え必須ではないと思う。今回のだってシャキーラの原曲のままでいいんじゃん。なんで、無理にあんな甘ったるい幼稚でベタな日本語歌詞の歌にしたのって。映画がすごく面白かっただけに、この不満点だけが、やたら腹立たしくて・・・。(#`д´)ノま、不満はなどあったけど、それはさておき、コレは子供もオトナも楽しめるいい映画なんで、是非、多くの人に観て欲しいなって思う。肉食だとか、草食だとかって、もしかして暗に、これって、肌の色で人間を区別する世界に対して、警鐘を鳴らしているのかも????((;゚Д゚)オレシラナイ
2016年08月25日
コメント(0)
我がグンマーがまた悪いニュースで有名になってしまった為に、148でもそういう軽く笑いにできないネタなのでNGとして厳しく・・・。高畑淳子 裕太容疑者と面会、深々謝罪「申し訳ありませんでした」ちょうど、今日も我がグンマーにこの報道でマスゴミがいっぱい来てたんやね。しかし、母親の淳子さんも気の毒だけど、やっぱり成人してるとは言え、同居してるし、芸能人という影響ある立場上、無関係って訳にはいかないし、たしかに息子のやったことは卑劣で非道なことだし、厳罰にすべきだけど、そのせいで、犯人の子供と一緒に芸能界を干されてしまうのはなんか憐れと言うか、なんとかならんものかなとさえ思えてしまう・・・。明日、改めて会見するみたいだけど、なんだか・・・。((+_+))
2016年08月25日
コメント(0)
教師の不祥事が騒がれる昨今、特にゆとり世代が教師になって、やらかす事が多いけどまさか・・・。試験監督中にア○ルト動画、教室全体に音声 教諭を処分>市教委や同校によると、男性教諭は6月21日午前、2年生の教室で期末試験の試験監督中に、スマホに保存していたア○ルト動画を見ようとした。音声を消していたつもりだったが、ほぼ教室全体に聞こえる音量で、わいせつな音声が数秒間流れたという。 教諭は急いで電源を切ろうとしたが、あわててスマホを落としてしまい、消すのが遅れたらしい。試験はそのまま続けられたという。試験監督中、いくら暇やからって、スマホでア○ルト動画・・・。またもゆとり世代がやらかしたのか・・・て思ったら。市立国分中央高の男性教諭(50代)ヾ(-ε-; )ォィォィ> 市教委などの調べに対し、教諭は事実関係を認め、「同僚や生徒に計り知れない影響を与えてしまった。誠に申し訳ない」と話しているという。 市教委によると、校長が各教諭に、試験監督中は教室にスマホを持ち込まないよう指導していたが、今後は持ち込みを禁止する方針。会見した市教委の高田肥文教育長は「あらゆる機会を通じて、不祥事の根絶にねばり強く取り組んでいきたい」と述べた。(林国広)計り知れないつうか、教師にあるまじき行為だし、人を教え導く立場、人として最低でしょ。普通だったら、恥ずかしくて、頭丸めて辞職して、仏門にでも入るべきでは?しかし校長もお気楽つうか、試験監督中に教室にスマホを持ち込まないなんて、教師なんだし、生徒の手前、指導云々関係なく、当然なのに、それが解からないようなのが教師をやってるってことが問題なのに・・・。アワワワワ(((゚д゚; )))ワワワワッなんか、色々酷すぎて・・・。ダメ!! ゙o(≧◇≦*)oo(*≧◇≦)o"ダメ!!
2016年08月25日
コメント(0)
政治を金儲けの道具としか思ってない悪いオトナたちが、障害をもつ子供の為という薄っぺらいタテマエをかかげるだけのお子様をそそのかし、神輿としてかつぎあげ、あれよあれよと当選したけど、神輿の中身は知名度以外は空っぽなので・・・。今井絵理子、初登院の翌日にノートなど文房具を購入「秘書が使い方を丁寧に説明」>初登院した際に「政治家としては真っ白なキャンバスなので、ひとりひとりの夢や希望をきちんと描いていきたい」と語った。 しかし、“今井先生”は何かを書き込む、そのキャンバスすら持っていなかったようで、初登院の翌日、意外なところで目撃されていた。 「渋谷にある大型の雑貨店で文房具を買いそろえていました。え? 今さら? って思いましたね。秘書の方だと思うのですが、お付きの女性が“それが何なのか”“どう使うのか”を丁寧に説明していましたよ」(居合わせた客)真っ白なんじゃなくて、空っぽだったってことね。(汗)いくら議員一年生とは言え、文房具もまともに使ってないお子ちゃまを国会議員なんかにした、してしまって有権者に責任も重いと思うのだけど・・・。ヽ(´Д‘;)ノアゥア...
2016年08月25日
コメント(0)
こういう事がいつか起こるだろうと思ったけど、まさか・・・。「ポケモンGO」初の死亡事故=39歳男、運転中プレー女性はねる―徳島県警>23日午後7時35分ごろ、徳島市方上町の県道で女性2人が車にはねられる事故があり、病院に搬送されたが1人が死亡、1人が重傷を負った。 徳島県警東署は自動車運転処罰法違反(過失運転致傷)容疑で、運転していた自称農業の五王敬治容疑者(39)=同市南二軒屋町=を現行犯逮捕した。県警によると五王容疑者は、スマートフォン用ゲームアプリ「ポケモンGO(ゴー)」をしながら運転していたと供述している。昼間ニュースで、ポケモンGOが配信され、一ヶ月たって、事故なども沈静化してるなんてニュースを聞いたばかりで、この悲劇。39歳で、自称農業?ただの家庭農園してるだけの無職じゃね?しかも39歳のいい大人が何やってんだか・・・。ヾ(-ε-; )ォィォィゲームの中でなら簡単にコンティニュー可能だろうけど、人の命は簡単に再生できないのに・・・。ポケモンを捕まえようとして、自分が殺人で捕まるとか・・・。こんなことで命を奪われた被害者の気持ちを思うとやるせないし、プレイする側もモラルもあるだろうし、色々賛否あるだろうけど、やっぱり、この歩きスマホを推奨するようなこのゲームはやっぱり、禁止したほうがいいと思うな~。デジタルで触れることのできないものを捕まえるより、もっとあると思うのだが・・・。
2016年08月24日
コメント(0)
![]()
なんか最近やたら変な夢を観るのだけど・・・。寝る前に、眠りの「質」をよくするためにグリシンを飲んでるんだけど、その影響なのか安眠どころか、やたら変な夢を見るような???シン・ゴジラ 怪獣王シリーズ ゴジラ 2016昨夜なんか、別に、話題のシンゴジラをまだ観に行ってないのに・・・。何故か家族旅行か何かで割りと高層階のホテルに泊まってて、すると、大きな地震のような揺れで目が覚める。ホテルのビルの周辺には黒煙が立ちこめ、物々しい雰囲気。すると、黒煙の向こうから大きな巨体が現れ、それがなんとゴジラで・・・。( ;゚─゚)ゴクリふいにゴジラと目が合う。逃げねばと思うも、ここは高層階。他の宿泊客たちも逃げ惑い、エレベーターや階段は混雑し廊下は人で溢れかえり・・・。そうこうしてたら、ゴジラはやってきて、尻尾の一撃で、ビルの自分がいた階層より上がすっとび、丸見え状態に・・・。そして・・・。そこで、目が覚めたんだけど、なんか悪夢?深層心理でゴジラを早く観に行けと?σ(-ε-` )ウーン
2016年08月24日
コメント(0)
「マツコ&有吉の怒り新党」はずっと観てたけど、今年3月になって、いきなり夏目ちゃんが降板して、あれれ?って思ったけど、まさかこんな理由があったとは・・・。夏目三久アナと有吉熱愛!すでに妊娠 番組きっかけたしかにずっと番組をやってて、あの3人はまるで家族みたいで、これからもずっと番組を一緒にやっていくと思ったのに、突然の降板&交代。新アシスタントのアナのこれじゃない感はハンパなくて不服だったけど、こういう理由なら納得。同世代の有吉に親近感もあったし、あんな性格で、独りが大好きなタイプだから絶対に結婚しないと思っていたけど、スキャンダルで一時、干された夏目ちゃんは助け、マツコとともに支えて人気番組にした絆もあるし、夏目ちゃんは、ホントにいい子やもん、あんな気難しいひねくれた有吉も変えたんだろうな~。素直に祝福したいけど、半分、羨ましくて・・・。ヽ(´Д‘;)ノアゥア... オレもあんな・・・。(;´Д`) うぅっ。。
2016年08月24日
コメント(0)
なんか最近、やたらグンマーで事件が多いのは気のせい???女優、高畑淳子の長男で俳優の高畑裕太容疑者逮捕 40代ホテル従業員に性的暴行容疑「欲求を抑えられなかった」なんて言うか、やっぱり二世タレントてのはコネや七光りで苦労もせずに芸能界に入ったから、普通の人が持ってるはずの当たり前の良心とかモラルが欠如してるのかもね。いくら酒飲んで酔っ払ってたからって、仮にも芸能人で、22歳のガキがホテルの従業員、しかも年上で40代の女性をレイプとか・・・。女優の母ちゃんが歳取っても色っぽい熟女(?)やから、息子も必然と熟女好きのキチに育ってしまった?ヽ(´Д‘;)ノアゥア... 被害を受けた女性の気持ちを思うとなんとも申し訳ないけど、しかし、いくら酒が入っていたとは言え、ムラっと来るほどのその従業員さんの魅力はかかぁ天下の秘境グンマーの魔力なのかなと?とかゲスの勘ぐりをしてしまう自分は・・・。m(__)m
2016年08月23日
コメント(0)

学生たちの夏休みももうすぐ終わり、2学期が始まり、それぞれ、宿題に追われたり、終わりゆく夏惜しんだり、色々だと思うけど・・・。大人になると、あの時、あの頃、ああしておけばって思いが強くなるものだけど、その頃にしかないその頃にしかできない、ひと夏の思い出をポップに描いた物語「プールサイド・デイズ」を観て、今は遠き、青春時代に想いをはせて、甘酸っぱい気分に・・・。離婚した母親の新たな彼氏はいけすかない奴でその偏った価値観を無理矢理押し付ける、やたら偉そうで所謂ムカつくオトナの典型で、そんな奴の別荘に母親と行くハメになり・・・。最初は、自分勝手なオトナたちに振り回され、反抗できない無力な子供で、せっかくのバカンスなのに、居場所がなくて退屈だったけれど、ふと訪れた近所のプールで出会った人々によって、一変する世界に、憂鬱で灰色だった、夏休みが鮮やかに色彩をおびていく・・・。正直、最初の20~30分はホントに退屈で面白みもないんだけど、プールで主人公の男の子が働くようになってから一気に面白くなっていくので、それまで我慢。とりわけすごいことは起こらないし、どこにもでもありそうな話なんだけど、何故か最後にほっこり、甘酸っぱい気分になる。なにげないあの夏のあのなにげない思い出を後悔しないために・・・。プールサイド・デイズ【Blu-ray】 [ リアム・ジェームズ ]
2016年08月23日
コメント(0)

最近、コンビニのスイーツで名作を連発してる山崎製パンのスイーツ。その中でも、「こくていちど食べるとくせになる小さな幸せ」、略称「こいくち」のチーズクリーム味は名作で、小さいけど、濃厚な味、そして食べた時の満足感、価格など、とてもバランスが良くて、コンビニコーヒーの最高のオトモだったんだけど・・・。最近、こいくち売ってないな~って思ってたら、新作に変わってて、それが、 この秋を先取りしてか、「マロン味」が出てて。マロン、栗は好きだけど、どんなのかなと、試しに買ってみたのだけど・・・。σ(-ε-` )ウーン結論から言うと、「・・・不味い。」そもそも、栗の味て、コクはあるけど、濃厚ってほどでもないし、たとえばモンブランなんかも、あまり濃厚にすると、栗のもつ本来の味が変わってしまうから、加減が難しいのよね。だから、これも、たしかに、チーズクリーム味のような濃厚さはあるんだけど、マロンでそれを表現したためにもはや、それはマロンじゃなくて、どっちかって言うと、芋に近くなり、だけど変に甘さは控えめなんで、物足りなくて食べ応えがなくなり、思っていたほどの味のインパクトもなくて、肩透かしな印象を受けたのよね。これ、マロンじゃなく、普通にさつまいも・・・安納芋でスイートポテト風に作れば、女子ウケもいいだろうし、その方が濃厚な味と芋の相性もいいし、良かったじゃないかな?秋=栗てのは解かるけど、製品の特性を思えば、芋にするべきだったではないかなって。多分、ヒット作連発の中の黒歴史になるんじゃないかなって思うのは自分だけ?こいくちだけど、辛口評価でこはいかに???((;゚Д゚)オレシラナイ
2016年08月23日
コメント(0)

じわじわ夏の疲れが出始めているので、ガツンとスタミナつけようと、特売で買ってきた牛バラ肉と沼田で買ってきたピーマンと青とうがらし(福耳)と熟して赤くなった福耳、たまねぎで、「夏牛丼」を。 茄子と赤福耳で夏味噌汁に、きゅうりとカニかまとわかめの酢の物。赤と緑の色彩が夏らしい・・・?なんか、そう言えば久しぶりにマトモな夕食かも???しかし、最近は豚肉ばっかだったから、牛バラとは言え、牛肉美味いな~。。:゚(。ノω\。)゚・。(感激)たまねぎの甘さと、青とうがらしの辛さがピリッと後ひく美味さ。箸が止まりません!!ついでに、汗が止まりません!!ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
2016年08月22日
コメント(0)

さすがにリアルタイムでは観てないけど、けっこう昔はテレ東でよく再放送してて、やたら胸アツで、愛と勇気と熱血な話で、よくじーんと感動して泣いたアニメって思い出があるんだけど、なんでこんな名作アニメをDVD-BOXとか出さないか不思議。また観たいな~。そう言えば、これと同じくらい、ゼロテスターも再放送してたような??
2016年08月21日
コメント(0)
携帯の明日の天気予報で、降水確率が100%てなってて、|ω・`))))ブルブル“トリプル台風”発生中 記録的大雨に警戒トリプル台風てなんかかっこいい呼び方だけど、めったに台風が上陸しない北海道がかなりやばそうだし、関東は関東で、明日の朝から9号上陸の可能性が出てきて、しかもドストライクコースで、朝一の仕事にかなり影響しそうでかなり怖いんですけど・・・。マジ、仕事行きたくない・・・。( ノД`)シクシク…さらに、よく解からないのが、台風10号。なんなの?この台風、普通、沖縄の方から北上していくのが通常の台風なのに、南下していく台風て・・・。しかも、沖縄を目指して進撃してて、まるで意思があるかのよう。誰かが意図的に発生した人工台風で、それが制御不能になって、暴走したとか?( ;゚─゚)ゴクリなんか、今年は、自然災害が多すぎ。もし、文明が進んでない昔とかだったら、国が簡単に滅んでるレベルだと思う。いっそのこと、災害として、ゴジラもやってきたりして????アワワワワ(((゚д゚; )))ワワワワッ
2016年08月21日
コメント(0)
吹奏楽部だって、3年生最後の夏をコンクールで存分に発揮したいのに、それを高校野球の応援に無理矢理出させ、あたかもコンクールより応援を取った勇気ある英断として、美談にしようとしたり、選抜じゃ相手チームのサインを盗んだ疑惑もあったり、県代表で勝ちあがったはずなのに、県出身がいないチームとか・・・・。熊本・秀岳館「地震」と「批判」に耐えた夏を終えた…「最高の場所だった」なんか色々おかしくて・・・。ヽ(´Д‘;)ノアゥア... ただ野球をしてる選手たちは悪くないと思うけど、こんな勝てば何やってもいいという体質の学校と、監督を含め、大人たちの罪は大きいと思う。真に熊本出身の高校が勝ちあがってきたら、震災からの復興に皆に勇気を与えただろうに、その熊本の人でさえ、素直に応援できないってコメントが多いみたいだし、やっぱり、こういうシステムは厳しく精査し、変えた方がいいと思う。県予選を勝ち上がり、その県の代表として闘ってる球児たちが暑い日差しの中、死力を尽くし、がんばってるから、高校野球は素晴らしいのに、こんな勝って名を上げることしか考えない、プロのクラブチームみたな試合に感動はないもの。なんか、これじゃ某キャプテンはロボ~の世界じゃん。冗談ではなく、そのうち、選手全員、人間じゃなくなる日もくるじゃね?機械化したサイボーグとか、ドーピングしまくった超高校生とか。((;゚Д゚)オレシラナイ
2016年08月21日
コメント(0)
昔からアメプロ大好きで、群テレのWWEネットワークは毎週楽しみにしてるのに、なんかいつのまにか日本語実況解説が変わってしまい・・・。ガ━━━(゚ロ゚;)━━ン!!前は、佐藤レイジさんて、軽妙でとても聞き取りやすい声でプロレス知識もそこそこあるみたいで、そつなく番組に合ってたのに、突然、変なのに、変わってて・・・。気づいたら、シュン・ヤマグチとか言う変なオッサンになってて、これが本当に下手で酷い。例え、早口でも、ベテランの古館みたいに聞きとれるはっきりとした喋りならいいけど、このオッサンは早口な上に、変な片言の日本語みたいな日本語で、ホントに日本人なの?って思うほど、やたら疑問形を多用し、まるで、現地の二世のハーフかなんかが即興同時通訳してるみたいな感じで、しかもよく選手やプロレスを知らないみたいな感じで、聞いてて、なんか実況が下手過ぎてイライラしてくるのよね。なんで、変えたんだろう?ペーパービューやスカパーへ誘う為の大事な番組なのに、この酷い有様。あくまで臨時の代打ならいいけど、そうでないなら、早く前の佐藤レイジさんに戻して欲しいなって強く思うのだけど。せっかくの情報も、このオッサンの下手過ぎる喋りで、全く入ってこないし、怒りがこみ上げてきて全く、感情移入できない。ヽ(´Д‘;)ノアゥア... 頼むから、佐藤レイジさん、カムバァーック!!
2016年08月21日
コメント(0)

慣れないもんを扱って、案の定・・・、 しかも一番使う指を・・・。( ノД`)シクシク…
2016年08月20日
コメント(0)
![]()
てゲーム、どんだけの人が知ってるのかな?▲【ゆうメール2個まで200円】FC ファミコンソフト トンキハウス ロードマン 激走!! 日本一周4000キロレースゲーム ファミリーコンピュータカセット 動作確認済み 本体のみ【中古】【箱説なし】【代引き不可】【RCP】05P18Jun16今でこそ、弱虫ペダルのヒットなどもあって、世間一般的に自転車レース、いわゆるツールドフランスなどに代表されるロードバイクでのレースが認知度がかなり広まり、最近じゃ若者から、年配のロードバイク乗りが多くなってきているけど、そんな2016年よりもはるか昔、1988年にロードバイクのレースゲームをファミコンで出してたってんだから、驚く。Aボタンでペダルをこいで、Bボタンでブレーキ。十字キーで自転車を操作し、スタミナ配分、自転車の耐久度を見ながら、他の選手よりも早く、ゴールを目指す。ジッピーレースみたいな見下ろし型なんで、先が見えないので、コースを覚えて先読みしないと難しいし、十字キー操作がシビアなんで、ラインを維持するのもかなりコツがいる。時折出てくる、アシストキャラに上手く接触して、スタミナなどを回復させるのも大事。レース後、順位に応じてポイントがもらえて、貯めていくと、良い自転車がもらえるシステム。単純だけど、レースゲームとしての面白さがぎゅっとつまって、ファミコンにしてはかなり良作なのに、少し、先取りした時代が早すぎたため、当時はそれほど売れてなかったみたいね。今、最新技術でグラフィックを強化し、普通に3DSとかのゲームで出してもいいかも??
2016年08月20日
コメント(0)
![]()
過去に悲惨な「こげんたちゃんの事件」などもあり、動物虐待をネット晒しする超大バカのド外道が逮捕されるってことを知らしめたはずなのに、懲りずにこういう事件が後を絶たないのは、人間の心が荒みきっているからなのかな???子猫を生きたまま焼いた女 動画投稿で逮捕の兵庫県警「大きな犯罪につながる可能性」>容疑者の女は、自分が飼っていたスコティッシュフォールドの子猫をつかんで逆さ吊りにし、「目が腫れて足も折られて今からもう死にます」などとつぶやく。そして、子猫を簡易焼却炉に入れて焼く様子を映していた。子猫は、焼却炉から顔を出して苦しそうにしていたが、それでも女は蓋をかぶせ、平然と歌まで歌っている有様だった。 女は動画の中で、飼っている柴犬なども死んだとして、ほかのペットへの虐待もほのめかしていた。さらに、「どこまで殺せる? え~と、人間まで」と人への危害の可能性についても漏らしていた。ただ、この外道を同じ目に合わせて、処分したい・・・。>動画投稿後は、県警への通報が相次ぎ、女の家族からも連絡があった。垂水署員が当時、女を事情聴取したところ、女は、子猫の焼却や動画投稿も認めた。ただ、異常な言動だったため、本人や家族の同意を得て、病院の精神科に医療保護入院となっていた。 女は、治療を終えて8月16日に退院し、その日のうちに県警に動物愛護法違反の疑いで逮捕された。調べによると、女は4月18日、生後6か月のオスの子猫を自宅マンションのベランダに設置した焼却炉で焼き殺した疑いが持たれており、その様子をスマホで撮影して動画投稿していた。焼却炉からは、ほかに1歳の子犬1匹の死骸も見つかっている。女は、「取り返しのつかないことをした」と容疑を認めているという。はぁ?精神病?そりゃ、こんな残虐のことを平気でやってるんだから、極めて異常なんだろうけど、なんか納得いかないな~。上手く逃げられたって言うか、家族がいるのに、こんな残虐行為を止められなかったってのがおかしいでしょ。しかも、次は人間とか言ってるんだから、こんな危険な奴を外に野放しして出しちゃダメでしょ。こういう奴はこの前の相模原の事件の容疑者みたいに、「フリ」が上手いから、周りもだまされちゃうし、やっぱり、こういう危険な奴はとっとと地獄で未来永劫、亡くなった動物たちの苦しみを永遠に味わうべきでしょ。虐待され、焼却炉で無残に焼かれていく子猫の苦痛を思うと、胸が痛い。地獄の鬼に金棒でボコボコに殴られ、全身の骨が砕かれ、そして、消えることのない地獄の炎で永遠という無限の時間、ずっとずっと焼かれて、苦しめって言いたい。どうか、早く捕まえて、何かもっと大きな事件が起きる前に、警察には動いて欲しい。こいつは心の病ではなく、魂そのものが「汚れ」ている奴はほおっておいちゃダメだって。Dear.こげんたこの子猫を知っていますか?【電子書籍】[ mimi ]【送料無料】 君はぼくの声になる 歩きはじめたそれぞれのこげんた物語 / Mimi 【単行本】こげんた事件のことを思い出すと、今でも胸がはりさけそうになる。本も実は、読むと涙が止まらないので、最後まで読めないのよね。なのに、なんで、同じような事件が・・・。ほんとに許せない。
2016年08月19日
コメント(0)
オリンピック4連覇ならず、吉田のニキこと、吉田沙保里選手。惜しくも銀メダル・・・。【レスリング】号泣!吉田「ごめんなさい」決勝で敗れる…女子53キロ級銀>吉田沙保里「日本選手の主将として金メダルを取らないといけないところだったのに、ごめんなさい。取り返しのつかないことになってしまった」勝って当たり前、当然のように金メダルを期待されていただけに、その肩にかかるプレッシャーという見えざる敵はどんな対戦相手よりも彼女を苦しめていたのかもね。試合後のあの悔しそうな涙、そして、とりかえしのつかない・・・て表現。普通、とりかえしのつかないって言う場合、人が何か悪いことをして、失敗した時に使うのが普通だけど、吉田選手にとっては、金を取れないってことは、皆の期待を裏切る悪いことって認識なのかもね。どんな強者でもいつかは負ける時がくるし、それがいつかなんて、誰もわからない、それがたまたま今回のリオ五輪だったってだけなんだから、そんなに自分を責めないで、世界に誇れる偉大な王者なんだから、今はただ、ゆっくり休んで欲しいなって思う。感動をありがとう、吉田沙保里選手の功績は、文句なく金メダル以上の功績だと思うから・・・。( ゚Д゚ノノ☆パチパチパチパチ
2016年08月19日
コメント(0)

なんだか、今日のナハトムジークの最後のSWEET MEMORIESの2連発はもしかして???これって、先週の8.11若宮スペシャルでのゲストのアンナちゃんの予想をはるかに超える劣化ぶりへの皮肉?ま、たしかに、今時、素人でももっとマシな受け答えするし、一応、よしもと所属の芸人くずれなのに、あの体たらくはないわな。和美さんも言ってたけど、バカワゴンの復活は100%ないし、時の流れって残酷だなって思ったもの。思い出は美化され、甘い記憶と錯覚するけど、現実は・・・・。アワワワワ(((゚д゚; )))ワワワワッでも、もし今、バカワゴンみたいロケなんかやったら、増大するアミーゴがロケ地に殺到し、パニックになりそうかも???(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
2016年08月18日
コメント(0)
歌手として売れるってことは、同時に、その過去もいずれ知られることになるってことで、せっかくアニソン歌手から飛躍し、ようやく認知度が上がって売れてきた黒い滅入ること、藍井エイルさん、やはりと言うか、天岩戸に籠もるがごとく、活動休止に・・・。藍井エイル、当面の間活動休止 度重なる体調不良「休養が必要と判断」体調不良ってあるけど、体調と言うよりは、精神、心の問題だろうね。イベント目白押しで、これから一気に売り込んでいくぞって時に、まさか活動休止。そもそも、自傷癖のある難アリメンヘラな姫を欲深い人たちがやんや持ち上げちゃうから、知られたくない黒い過去が暴かれて・・・。恐らく、過去の悪い癖が出て、さすがにステージ衣装でも隠せないほどやっちゃったのかもね。|ω・`))))ブルブルいくら可愛くて、歌が上手くても、メンヘラな世界は・・・。((;゚Д゚)オレシラナイ
2016年08月18日
コメント(0)

ずっと現場が違ったので会わなかった新人さんと対面。まさかまさか、アミーゴで、あの人だったとは・・・。アワワワワ(((゚д゚; )))ワワワワッ どっかで観た機知感はやっぱり・・・。( ̄ー ̄)ニヤリ
2016年08月18日
コメント(0)
![]()
いくらマイノリティだからって、さらっと爆弾をぶっこむ某リスナーに・・・。アワワワワ(((゚д゚; )))ワワワワッbps?バトルプログラマーシラセ? [ 中井和哉 ]時代を先取りし過ぎて、時代の陰に埋もれた名作。でも、ミーハーなGフォースの二人はよく解からず、さらっと・・・。(; ̄ー ̄A アセアセ・・・ある意味、某ゴッドなゼロな人やメッツな人がかわいらしく思えるほど、ぶっとんだアニメなんだけどね。(苦笑)もし、グッジョブで取り上げたら、番組が速攻で終わる???|ω・`))))ブルブル
2016年08月17日
コメント(0)

最近のコンビニスイーツは冗談ぬきで美味くて油断できない味だなって。そんな中、最近ハマッてるのが、 ミニストップで売ってる、「もっちさんど~チーズクリーム~北欧産チーズ」もっちさんどのチーズは前にもあったけど、そのチーズクリームが北欧産チーズを使って、パワーアップして再登場。何がすごいって、食感。もっちしりスポンジクリームだけでも美味いのに、そこにゴロゴロしたチーズを練りこんで、もっちりゴロっとしてて、さらにはさまれたチーズクリームのコク。そこにさりげなく、塩味が効いてて、テラウマ♪どこが作ってるの?て思ったら、山崎パン。そう言えば、セブンで売ってたぎゅっとも、濃厚チーズスフレも山崎じゃね?なんか、最近の山崎パンのスイーツはパネェな。でも、本業のパンは???((;゚Д゚)オレシラナイ
2016年08月17日
コメント(0)
最近、我がグンマーの事件が多いような気がするのだけど・・・。サファリパークで女性飼育員がクマに襲われ死亡 群馬・富岡市ラジオで第一報を聴いた時は、重体だったけど、その後、亡くなってしまったんだね。自然に近い環境で、動物と接することができる場所での悲劇。昔、子供の頃に群馬サファリパークには一度行ったことがあったけど・・・。まさか、あそこでそんな痛ましい事故が起こるなんて。でも、映像で観たけど、自動車についてる動物の侵入防止の格子のポールだけど、「細っ!」って思ってしまったのは自分だけ?一応、2本付いてるけどあんなの腕力があって、巨体の動物なら余裕で壊せるでしょ。そう言えば、昔、妹がマイカーの4駆でパークに行き、カーラジオアンテナを動物にボキっと折られたとか言ってたけど、泥んこハードに使って、転がしてもいいようなジープとかならまだしも、自分なら愛する車で猛獣たちの中になんか絶対にいけないわ。そう言えば、この事故の前日に、うちの妹が1歳の甥っ子と一緒にパークに行ったそうで、一日違えば目撃者になってかもってことで、びっくりしてた。命を落としてしまった従業員の方も可愛そうだけど、クマもきっと、野生がうずいて、本能で行動してしまっただけだと思う。やはり、人間が住む世界に、野生の動物を連れてくるリスクをもっと重く見るべきなんだなって。
2016年08月17日
コメント(0)

そっちじゃないって!!アワワワワ(((゚д゚; )))ワワワワッ 道中はさすがに山で、なかなかFMぐんまが入らなかったけど・・・。ダム湖周辺にちょっとした運動公園があって、その中に東屋があって、そこでお昼にコンビニで買ったおにぎりと、水筒に持ってきた麦茶。レトロラジオは感度良好で、FMぐんまを聴きながら、貸し切り状態の空間で、プチ贅沢なお昼。(´・∀・`)ニヤ
2016年08月16日
コメント(0)
夏休み期間中だからか、最近、やたら若葉マークのドライバーをよくみかけるけど、けっこう一時停止しないで、飛び出したり、危なっかしい運転してるし、そんなんだから、当然事故って、若葉マークのついた新車が無残な姿になってるのもよくみるけど・・・。高校生の乗用車が事故 男性1人死亡>県警によりますと、乗用車を運転していたのは南足柄市に住む高校3年生の男子生徒で、調べに対し「信号は赤だったがすぐに青に変わると思った」などと話しているということです。男子生徒は当時時速80キロ近いスピードを出していたとも話していて、県警は男子生徒を過失運転傷害の疑いで現行犯逮捕し、事故が起きたときの様子を詳しく調べています。そもそも、夏休みだからって、ハメ外して、深夜2時に高校生がなにやってんの?って話だし、これは分不相応にバ○ガキにクラウンなんか買い与えた親にも責任があるだろ。3ナンバーの国産高級車で、エアバック完備、暴走しても運転してたガキは無傷で、原付男性は・・・。たしかに高校生でも18歳なら免許取れるけど、やっぱり、自分で働いた金で買った車じゃないと、自分の車に対して愛が湧かないし、愛がないから、こういう無謀な運転するんだと思う。自動車は愛を持って、乗れば、この上なく楽しい乗り物だけど、それでも、走る凶器であることは変わりなく、簡単に人の命を奪える危険な道具であることは忘れてはいけないと思うとにかく、この高校生は一生、ハンドルを握らない方がいいかもね。例え、少年法がなんと言おうとも・・・。
2016年08月16日
コメント(0)

薗原ダムの建設によってできたダム湖、それが薗原湖。 さすがに水不足の影響で、水位がかなり下がってて、緑色の木々と、水面との間に白い岩肌がかなり見える。元々、ここは付近に集落はあるけど、人口も少ない山間部で、普段からあまり人けがないので、かつては自殺の名所とか心霊スポットで有名なのよね。過去に何度かここには来てるけど、周りの景色は前と全然変わらない感じ。 まるで、鳥居のようにも見える吊り橋が不思議な雰囲気をかもし出してるのが印象的。なんだか橋の向こうから誘うような感覚さえ感じるのは気のせい? 総重量6トンまでの標識。道幅は車一台がやっと通れる位で、軽の148NEO号なら余裕の幅、車重も自分の体重と合わせても、軽々余裕でOKな感じだけど・・・。向こうに渡って、ぐるっと向こう岸から、下流の薗原ダムの上に出てくるみたいだけど、さすがに怖くてやめておいた。人が渡るのでも、けっこうな高さな吊り橋を車で渡る勇気はさすがに出なかった・・・。つか、この吊り橋自体、けっこう年季行ってるので、作った時の計算では6トンまでOKかもだけど、それから何年も経過して、老朽化してるし、ふいに渡って、バキッと橋げたが落ちないとはいいきれないし、仮に落ちても、多分、来る人もまばらで、しばらく発見されないとかしゃれにならないので、びびりだと言われても、今回の度胸試しはパスで。つか、渡らなきゃって衝動にかられたこと自体、ここで亡くなった無念の霊たちのしわざ???(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
2016年08月16日
コメント(0)

もしかして?と思い立ち、気になったので、刑事物語5のラストバトルの舞台を確認しに・・・。そう言えば、沼田から程近い場所に一個大きなダムがあったなって。それが、 薗原ダム。そう言えば、あったなって、草木ダムまで行かずと、ちょうど沼田からも山道だけど、距離も遠くないし。で、最後に武田鉄矢演じる、片山刑事が犯人と最後に死闘を演じたのが、 ここじゃないかと。月日も経ってるし、手すりの色は違うけど、位置も形も合致する希ガス。残念ながら、そこに降りれないようになってるので、もしかしたら、違うのかもだけど草木ダムより、それっぽい希ガス。σ(-ε-` )ウーン
2016年08月16日
コメント(0)
![]()
最初は斬新なストーリーに痛快で時にほろりと涙ありで良かったんだけど、回を重ねるうち、だんだんマンネリ化してストーリーも単調になりひっそり終焉。その最後は我が地元のグンマーの沼田市を舞台になったのだけど・・・。[DVD] 刑事物語5 やまびこの詩まだ若くて初々しい鈴木保奈美と若い頃の賀来千香子がなんともフレッシュだけど、肝心のストーリーが平凡で・・・。物語は、配達された牛乳に毒物が混入される事件が発生、被害者は命に別状はなかったものの、無差別殺人未遂かと、地方都市の警察が動き始めるが、主人公片山は、その配達されたアパートの住人である姉妹が狙われてるんじやないかとにらみ、捜査を開始するものの、周囲には理解されず、しかし、姉妹には確実に危機が・・・。ちょうど、時期的に映画のフラッシュダンスの影響を受けたのか、ヒロインの1人を演じる鈴木保奈美がジャズダンスでオーデションを受けるとか、雨上がりの工事現場でダンスとか、痛々しい演出が・・・。若く細身だけどスタイルのいい鈴木保奈美のヘタではないけど、別に上手いとも言えない微妙なジャズダンスは印象的だった。ロケ地が沼田ってこともあり、親近感が。物語の終版に出てくるペンションワルツは今も丸山高原に現存、劇中では鈴屋、実際は笹屋ホテルは数年前に破産。主人公たちのアパートはどうも、2014年時点で月夜野に現存するらしいけど・・・。敵のボスとの最後のバトルの場所は、ダムだったけど、見た感じ、どうも草木ダムっぽい。なにせ、映画の昭和62年からだいぶ経ってるから、微妙だけど、今の山並みと、変わらない、道とトンネルと、ダムの形状から、なんか草木ダムっぽいけど、たしかに沼田から山道を通れば行けるけど、けっこう遠いし、でも、みなかみの方のダムじゃない希ガス。今は、大河ドラマの真田丸で町興しでにぎわってる沼田市。真田にゆかりのある名所にはかなり観光客が来てるみたいだけど、地元商店街とかは、いまいち、売りになるような、インパクトある目玉がないので、苦戦してるみたいだけど、実は、刑事物語5でも、一度、町興しをしようとしたらしく、だけど、作品も興行的には芳しくなく、町興しもあえなく失敗。そんないわく付きの刑事物語5。でも、自分として、手軽にいける距離に映画の舞台となった聖地があるのはすごいことだし今、真田丸ではなく、あえて、刑事物語の舞台として。改めて、聖地巡礼に行ってみようかな???( ̄ー ̄)ニヤリ
2016年08月16日
コメント(0)

慢性鼻炎プラス猫アレルギーだってのに、うちの愛猫ルナは別に相手が誰でも全然人見知りしないから、普通にそんな幼馴染に警戒せずに、すりすりと・・・。 猫アルなのに、だからって猫が嫌いじゃないみたいで、ムツゴロウさんみたいに、全力であやしまくるので、抜け毛も舞うし、それで余計にアレルギーが出ても、それでも尚、スキンシップをする彼は一体・・・。((;゚Д゚)オレシラナイティッシュBOXがおかげで・・・。アワワワワ(((゚д゚; )))ワワワワッ
2016年08月15日
コメント(0)

帰省した幼馴染と昔の映画はホントに面白かったな~って話してて、特にスタローンの全盛期のころは最高だったって。特にスタローン主演のコブラなんか最高だった。煙草は吸わないのに、常にマッチを口に咥え、冷蔵庫で冷えた不味そうなピザをはさみで切って食べたり、銃の手入れ道具を卵のパックの空き容器いれたりして、皮手袋を常にはめ、悪人どもには容赦なくコブラの絵が描かれたグリップのコルト45をぶっ放し、愛車のオールドカーにはニトロ装備とか、はちゃめちゃやりたい放題で、スタローンが思う、かっこいい男の定義を具現化した映画、それがコブラ。【Blu-ray ブルーレイ】コブラ 日本語吹替音声追加収録版シルベスター・スタローン [10005-40216]ただ、この当時、ロッキー4がきっかけで結婚した奥さんのモデル出身の長身のブリジットニールセンが犯人に狙われるヒロイン役には無理があったし、この時はスタローンと実生活で夫婦だったけど、その後、別れてしまったけど、おのろけで、夫婦共演とか、まさにやりたい放題だったな。(苦笑)
2016年08月15日
コメント(0)

久しぶりに帰省した幼馴染と、久しぶりにファミコンのソンソンを2Pプレイ。子供の頃じゃなかなかクリアできなかったりしたけど、今はこんなに簡単に・・・。ゴールである天竺を目指し、1周目。え?こんだけ?まさか?てことで、2周目に本当のエンディングがあるはずだって思い・・・。そして、再び、天竺到達。同じじゃん!!カ¨━━━━( ゚Д゚; )━━━━ンでも、このばかばかしさ、徒労に終わったのに、変な満足感。これが昔のレトロゲームの良さじゃないかって、しみじみ思ったり。( *゚д゚)*。_。))ウンウン【中古】ファミコンソフト ソンソン (箱説なし)【02P06Aug16】【画】
2016年08月15日
コメント(0)
国民的アイドルグル―プの解散はたしかに事件であるけど、この運動の意味は???SMAP解散発表で再び「世界に一つだけの花」購買運動、せめて「25周年を最高の花束で」>ファンの間には、この累積売上の300万枚を達成させたいという思いもあるようで、「SMAP25周年に300万枚の花束を」というハッシュタグも拡散されている。一方、25周年記念コンサート開催を期待していたファンのなかには、同曲がコンサート等で聴けなくなることに悔しさを滲ませ、せめてCDで聴くというスタンスもみせている。今更CDを買ったところで、喜ぶのは衰退しているレコード会社とジャニーズ事務所であり、本人たちの為にはならないし、真に花を贈りたいなら、ファンが個々に花束や手紙などを渡す方がいいと思うけどな~。この運動って、ラピュタの放送時のみんなでバルスみたいなノリで、なんかイベント的おふざけみたいで、なんだか、誰の為の何の行動がいまいち不確かで、意味不明な希ガス。((+_+))もっと、ファンとしてやるべきことがあるんじゃないのかな???
2016年08月14日
コメント(0)
解散騒動を起こしたけど、なんとか終息し、再出発・・・てのはあまりに出来過ぎだものね。SMAP解散 メンバーコメント全文 中居「申し訳…ありません」SMAP解散へ 木村拓哉「無念。本当に情け無い」>沢山の気持ちで支えて下さったファンの方々、スタッフの皆さんを無視して「解散」と言う本当に情け無い結果になってしまいました。今は言葉が上手く見つかりません。情けないのは、木村、お前だろっ!!28年も共に活動を共にしてきた戦友を裏切り、ほいほい事務所とそれを仕切る王、そして、悪妻の口車に乗ってあんな茶番までして、何が情けないって、あんたの一連の行動、発言、その何もかもが情けないし、残念無念だわ。5人の中で1人だけコメントに温度差もあるし、やはりメンバーと確執は本当だったんだね。他のメンバーは苦渋の解散という結果に対しての謝罪や、今まで応援してきたファンへの感謝、そしてこれからも自分らを応援して下さいって感じだってのに、木村だけ、1人で何言っての?って感じだもの。解散しても、ジャニーズに残るってとこが気になるね。かと言って、事務所を出れば、圧力をかけられるし・・・。そんでも、裏切り者の木村と一緒に仕事することがなくなるのはマシなのかも?とりあえず、キムタクは引退した方がいいよ。演技が上手い訳じゃないし、いつまでも20代のノリでかっこつけても、自分と同じく、もうオッサンなんだし。(ワキガも強いそうだし・・。)アイドルというには、もう賞味期限切れだし、仲間を、ファンを裏切って、やっていけるほど、世の中は甘くないと思うし・・・。((+_+))
2016年08月14日
コメント(0)
数年前、成人したDQNの友人たちがイタズラなんかで落とし穴を掘って、その穴に結婚したばかりの夫婦が見事にハマり、そのまま埋まって生き埋めで命を落とした事件があって、その友人たちに賠償命令が下ったとか、あったけど・・・。でも、これは???砂浜に自分で掘った穴に埋まり男性死亡…鎌倉>男性は全身が砂に埋まった状態で、消防署員らが砂をかきわけて救出したが、搬送先の病院で死亡が確認された。 鎌倉署によると、男性は家族や友人らと海水浴に来ており、波打ち際から離れた場所で、1人で座りながら手で穴を掘っていたという。男性の姿が見えないことに家族が気付き、砂に埋もれた男性を見つけた。スコップなど道具も使わず、体が埋まってしまうほどの穴って1人で掘れるもんかな?どんだけ熱心に掘ったんだよ。しかも、49歳のいい歳したオッサンが何やっての?穴があったら入りたい心境だったとか?事故と言うか、もはや自殺?ほんと、不可解な事故?事件だわ。こんな人生の最後、絶対に嫌すぎ・・・。海でおぼれてる人を助けてとかならまだしも、1人で穴掘って自爆って・・・。あまりに・・・。((+_+))
2016年08月13日
コメント(0)
全91件 (91件中 1-50件目)