2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()
小4の息子がたまにこう言って体を寄せてくる。「ぴとっ」私はこの瞬間がとても好きで、体を寄せ合う。小1の娘が呼ぶ。とても愛しい声。「かぁちゃん」参観日に行くといろんな親から、成長した子供達の反抗期やら思春期やらヒゲが生えてきたとやら「くそばばぁ」言われたとやらを耳にする。うちの子もそうなるのかなぁ~って言うとならなきゃ困るわよっ通らなきゃいけない道なんだからって返される。そうだよなぁ~地区代表を決めるじゃんけんで‘母親委員’とやらになった。何をするのかよく解からないが今更ながら私は母親なんだ~と実感する。正直、子供を可愛いと思えない時期があった私が最近子供達のちょっとした発言や仕草が微笑ましくそれがまた親譲りだったりすると嬉しい。そんな自分の変化が不思議でもあり、これからも親子で変化し続けるんだろうなとは思うけれど「ぴとっ」と寄り添える関係、「かぁちゃん」と何でも話せる関係や時間を大切にしたい。 出来れば常識ある綺麗なお母さん希望・・・
2008.02.17
コメント(8)
![]()
新しい事が出来るようになったと喜んでいたのはいつ頃だっただろう??とんと御無沙汰である。新しく何かを始めるというのはリスクを伴う。お金や時間はもちろん、面倒くさ~、無理無理~、おっくうなんや~、別に今せんでも~、や~めた~という甘い自分との戦いでもある。最近、登山だのパソコンだの‘中高年からの・・・’という言葉をよく耳にする。私は少し前に読書の楽しみを知っただけでヨシと思っていたのだが、新たにある事を始めようと思う。それを誘ってくれたのは、海外に住む唯一の友人エミさん。うちの旦那様を通じての知り合いだが現在アメリカで通訳や日本語教師をしておられる。私が海外旅行の経験がなく、いつかはと憧れており『英語でしゃべらナイト』などを観ていると知ると「英語でメールを送って下さい」と言われた。中学英語もままならない私は勘弁して~って感じであれこれ言い訳を考えていた。でも1~2文だけでもいい、それに英語で返事を出すと言って下さる。これって凄い事じゃん。英語で日記を書くと上達するって聴いたことがある。1~2文くらいなら書けるかもしれない。今しようとしている事がTryなのかチャレンジなのかスペルも分からん私ですが、日々努力さ。ワクワクどきどきの戦いが今始まる。
2008.02.10
コメント(6)
![]()
昔懐かしいアニメ「ヤッターマン」が復活。サザエさん以外に子供と2代で楽しめるとは!毎週テレビに釘付けでございます。そんな私は主人公ヤッターマンよりも変幻自在でナイスバディーなドロンジョ様に憧れる者のひとりであります。だからという訳ではございませんが、この際ドロンジョになりきって、嫌味な所長からの命令をドクロベエからの指令だと思い込むことにしました。 「(雪がかぶった畑から)大根10本抜いて来るんだべぇ」 「日報は10分で書くんだべぇ」 「勤務時間が過ぎたらとっとと帰るんだべぇ」 「他の職員が休んだ時は残業するだんべぇ」 「土曜は休日出勤とはしないんだべぇ」 私には残念なことに「やっておしまい~!」と言えるボヤッキーやトンズラーのような部下がおらず私1人に向けられた、イジメとも思われる指令をただひたすらこなさなければなりません。帰りは自転車をこぐ元気もありません。でもそのうち素敵なお宝を手に入れる日が来るのかも。それまで1つ1つのミッションを確実にこなす私。美しいそう思えば今は何とか耐えられる。はい、現実逃避です。 おしおきにも負けねぇぞっ!
2008.02.03
コメント(8)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


![]()