2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()
ゴジラ松井の結婚相手が富山県出身だということはこの辺では周知で、ミズノの秘書だとか何だとか井戸端会議の話題になることもしばしばである。(その結婚相手が)「あの辺に住んどるらしいよ」「うちの息子と高校の時、同じクラスやったがいぜ」と、何故か自慢げに話すおばちゃんがいたかと思うとPTA役員に「私、写メ持っとるよ」と言う人が。どうでもいいと思いつつ興味深々で見せてもらうとロングヘアで目鼻立ちのくっきりした美人だった。学歴などからしてどうやら本物らしい。それにしてもなぜそんな写メ持ってるの?と訊くと彼女は姉から、その姉はまた誰かから・・・と本人の知り合いからの情報だろうが、世間は狭い。松井の結婚相手もまさか、田舎の小学校のPTAの間で自分の顔がさらされ、あーでもないこーでもないと言われているとは夢にも思わないだろう。まぁ有名人と結婚すれば多少の事は覚悟しているかもしれないけど、尾ひれがついて「松井の嫁は整形している」とか「酒豪」とか「実はアボリジニ出身」とか「草を食べて生きている」とか言われかねない。おー怖っ。うちの娘の写真も外国のロリータ好きおやじの間で売買されているかもしれない。私の写真も海外ではプロマイドやフィギュアになっているかもしれない。「富山でエド・はるみ発見!」という記事を見たら髪を束ねたあわびさんかも・・と思って下さい。でも実物はもっと美人です。 渡る世間は鬼ばかりでショッキングーゥ
2008.04.26
コメント(6)
芽吹きの季節でございます。土筆の佃煮やふきのとうの天ぷらに春を感じ、ひらひらと舞い散る桜に遠山の金さんを感じ、葉桜もいいもんだなぁ~と年齢を感じつつ、昨日は野生の山桜(天然記念物)を見てまいりました。今までのお花見でも樹齢○百年という桜はありました。公園の八重桜やしだれ桜、桜並木、川べりに咲く桜もとても綺麗でした。しかし昨日見た桜は山の斜面でただ1本、太く高くそびえ立つ感じで堂々と枝を空に伸ばしております。その姿が何とも勇ましく、力強さを感じました。その桜の開花は昔から地元の人達が‘時期’を知るいろいろな目安になっていたらしい。今を生きる私が他に野生の力を感じるのはアスファルトの隙間から生えるたんぽぽ。今年はどこからか種が飛んできていたらしくうちの庭にムスカリが咲いた。どんな土地でもしっかり根を張り、たくましく育つ。私は自分自身そうでありたいと思うし子供もそうあって欲しいと願う。そして男は野生的に限る。(←単なるマッチョ好き)(人間の場合は‘野性’らしいけどね) ムスカリは球根らしい・・・まぁいいや。
2008.04.20
コメント(6)
![]()
関西のオバちゃんのように人の批判ばかりするのは嫌だけれど、自分と感覚が違う人にガッカリすることが時々ございます・・・。レジで領収証が欲しくて、宛名を言ったら 「どんな字でしたっけ?」と訊かれた。たいして難しい字でもないが口で説明するより書いた方が早いか~と思いメモに書いて見せると 「そんな字でしたっけ~?」だって。オバハン!あんたが分からん言うたから親切に書いてやったんじゃ。疑うってどういう事?こんな簡単な字、小学生でも書けるわいっっ。下手な字の領収証をもらい、ガソリンスタンドに寄る。すると兄ちゃんが誘導もせずに頭を下げる。 「すみません、ガソリン切らしてるんです」だって。ええーーっ!ガソリンスタンドでしょ。切らしちゃまずいでしょ。なんだかなぁ~。。怒鳴りたい気持ちを抑え、寄ったスーパーではマイバスケットに入り切らないほど買物をした。 「お客さん、レジ袋どうぞ。うちはまだ有料化じゃ ないんです。皆さん何枚も持って行かれますよ」だって。まぁ御親切にどうも~・・なんて言わんぞ!富山県あげてマイバッグ運動に取り組んどるんじゃ。この店はスーパーとして認められてなのか、もっとプライドを持て、プライドを!!袋なんかいらんぞ。ふん、富山県民の風上にも置けん奴らじゃ。マイバスケットを山盛りにして帰ろうとすると前を横切る若いお姉ちゃん、超ミニスカートをはき3ヶ月くらいの赤ちゃんを抱いている。足元は・・・なんとピンヒール??お前は女王様かー!!こけたら赤ちゃんどうなるかわかっとんのかー!!まったくもうっ。大きなお世話?鼻息荒い?はいはい。ごくせんを意識してか、赤のジャージ上下を着てたおじさんと、AIのライブで緑のジャージ上下を着てたおじさんは、可愛かったから許してあげよう 最近おじさんに甘い自分を発見
2008.04.13
コメント(6)
全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()

