全28件 (28件中 1-28件目)
1

「にほんブログ村」に登録しています。 よろしければクリックして下さい。 TVの放送はチリ大地震による津波情報の1日でした。 太平洋沿岸では「大津波警報」が発令された場所もあり、避難された方も多かったようです。20年程前の東北旅行の際に三陸海岸で、コンクリ-トの要塞のような「防波堤」を見たのを思い出しました。50年前の津波の被害が大きかった所で、今回もまたチリの地震の津波が... 「天災は忘れた頃にやってくる」 防災意識を強くしたいですね。 知人から3月30日に新発売される試飲缶サントリー「Relax」をいただきました。糖質ゼロ、7種のホップの香りで... と宣伝してますが、、、「エビス」や「赤星」が好みの私にはイマイチでした... 激安価格でも買う事はないでしょうね。
2010年02月28日
コメント(2)

「にほんブログ村」に登録しています。 よろしければクリックして下さい。 休日なのにどこへも出かけず、1日中引きこもり状態でした。なぜなら、五輪観戦や昼から呑んでいるのではなく、ゲームのお相手をしていました。子供と一緒にはまっているのがWiiソフト「桃太郎電鉄2010」です。 鉄道で日本各地の目的地を周る単純な双六ゲームですが、何億円もする物件を買ったり、いろんなカードでハラハラドキドキしたり...あっという間に何時間もプレイしています。社会の勉強のために子供とともに地名を覚えるようにしています。市町村合併の影響で埼玉の県庁所在地はさいたま市やし、四国中央市なんかもあるわ~ 給料日直後の休日の夕食は豪華にホットプレートで焼肉でした。 は「エビスビール」で、グラスはこの前当選したグラスを早速使用しています。
2010年02月27日
コメント(4)

「にほんブログ村」に登録しています。 よろしければクリックして下さい。 女子フィギアの決勝の放送があるので、職場のTVの周りにも人だかりができていました。仕事中なので残念ながら見れず... ワンセグ携帯で見ている方も多く見かけました。結果は、浅田銀メダル、安藤5位、鈴木8位入賞でした。 おめでとう 妻がたい焼きを買ってきました。 1個100円国道2号線の夙川の橋の上にある屋台のたい焼き屋のものです。この辺もよく通りますが、甘いものは控えているので買ったことはありませんでした。昔ながらのおじいさんが焼く屋台の店ですが、最近のブームに遅れず「白いたい焼き」もあります。
2010年02月26日
コメント(6)

「にほんブログ村」に登録しています。 よろしければクリックして下さい。 ここ数日は春のような暖かかさで、こちらでも最高気温が20℃を超えたそうです。 バンクーバー冬季五輪の話題がどこでも中心になっていますね。 私も若い頃はよく「スキーが好き~で」 (え~ 親父ギャグ)信州の白馬八方や斑尾高原に何泊かしたり、兵庫県北部に日帰りでよく行きました。 家族でファミリースキーを楽しみたい気持ちがあるんですが、この年齢では体力も衰え怪我の方が心配です... スキー板は錆びてボロボロやし、スキーウェアは肥えて着られへんし...車で行くとしてもスノータイヤやチェーンは無いし...なかなか行く機会がありません。 若い同僚と話しててもスキーにあまり関心が無いみたいです。厳しいデフレの世の中、趣味や車にお金をかける若者は少ないようですね。 たまに好きな人がいても大半はスノボです。冬季五輪の影響でスキー人口が増えるかなぁ
2010年02月25日
コメント(2)

「にほんブログ村」に登録しています。 よろしければクリックして下さい。 阪急西宮ガーデンズにある「L.L.Bean」で冬物バーゲン後のお買い得品を買いました。西宮市高松町14-2 阪急西宮ガーデンズ3F 310 0798-78-6262 お洒落なお店です。梅田店や神戸店もたまに行きます。 衣料品以外にもアウトドア商品が豊富です。 「価格革新」 デフレの影響かな~ 値下げへ 私が買ったのは... このジャケット 耐水加工済みのシェルに中には取り外しのできるフリースが温かい 定価17000円が、、、 7900円 さらに最終価格の20%オフで6320円な~りバーゲンの残り物や半端物なので色やサイズはほとんどないけど、アウトレットより安いやん~ サイズもピッタリ、来冬まで置いておきますわ~ 他にも子供のダウンジャケットやジャンパーなどええ買い物ができました。 500円オフのクーポン券も貰いました。アウトドアや防寒着としても丈夫なので何年も愛用しています。
2010年02月24日
コメント(2)

「にほんブログ村」に登録しています。 よろしければクリックして下さい。 今夜は「R-1ぐらんぷり2010」の放送を見ました。 <ファイナルステージ結果>1位:あべこうじ 2位:エハラマサヒロ 3位:なだぎ武(ザ・プラン9)<決勝戦結果>1位:なだぎ武(ザ・プラン9) <661点>2位:あべこうじ <658点>3位:エハラマサヒロ <655点>4位:川島明(麒麟) <645点>5位:いとうあさこ <641点>6位:Gたかし <639点>7位:バカリズム <630点>8位:我人祥太 <628点>9位:COWCOW山田與志 <627点>「あべこうじ」が悲願の初優勝しました。 (泣いてたね)決勝進出の常連、独特のうざ~いしゃべりネタで笑わせます。 でも、私を含め関西人は好みではないやろね~ 個人的にはなだぎ武の1本目の「ヤンキーのミッキーマウス」のネタが最高でした。それにしても変なキャラクターを演じるね~ (お前は審査員か) 今後はピン芸人以外にも本職の落語家が出てほしいですね
2010年02月23日
コメント(0)

「にほんブログ村」に登録しています。 よろしければクリックして下さい。 好きな銘柄の「エビスビール」から懸賞の当選品が送られてきました。 応募した記憶はなかったんですが、妻が同梱されていた応募葉書を出していたそうです。 大きな箱に入ってました。中身はビールかな? 桐の箱に「たち吉」の文字が... ではなく、陶器のビアグラス(豪華~)、小皿、箸が各2つずつペアで 早速使用しましたが、重厚でビールが美味く感じます。
2010年02月22日
コメント(2)

「にほんブログ村」に登録しています。 よろしければクリックして下さい。 今日は「R-1ぐらんぷり2010」サバイバルステージ(敗者復活戦)の放送を見ました。私の予想通りにCOWCOW山田與志が決勝進出を果たしました。友近も実力のあるネタを披露していましたが(2位)、大爆笑のフリップ芸(DJ風)には勝てずCOWCOW山田與志の圧勝でしたね。 最近は決勝進出の多い実力者、子供でも超ウケル~フリップネタで23日(火)の本番でもいい結果を残してほしいですね~ なだぎ武、エハラマサヒロ、バカリズム、あべこうじ...実力者が残ってるなぁ~私の予想は昨年史上初の最高得点100点を獲得した「バカリズム」です
2010年02月21日
コメント(2)

「にほんブログ村」に登録しています。 よろしければクリックして下さい。 「俺の餃子」でエンジンがかかり始めた御一行は階上の炭火焼肉「まめ牛」に移動 西宮市川西町8-24 0798-23-8929 阪神香櫨園駅から南ヘすぐです。 先月末に家族で食べに行き、価格も手頃でドリンクも安いええ店です。 今日は9の付く日、「肉の日」で290円のメニューの多いサービスデーです。 290円の「ロース」、「カルビ」、「ユッケ」 安~ 「生レバー」、「ユッケ」 酒のアテに... 290円の「タン」、別料金の「ハラミ」 お得やね~^^ さぁ焼けたで~ 他にもいろいろたらふく食べて... 呑んで、飲んで... なんやかんやサービスデーの多い店です。どの日が一番お得なんやろ~ 最後にまたまた呑んで~ カラオケでストレス発散 翌日はダウンしました... (頭痛い~)
2010年02月20日
コメント(2)

「にほんブログ村」に登録しています。 よろしければクリックして下さい。 先日行った炭火焼肉「まめ牛」の下にある「俺の餃子」に行きました。飲み仲間の悪友2人と一緒で~す西宮市川西町8-24 0798-22-6784 阪神香櫨園駅から南ヘすぐです。 地元の人気ブロガーさんの記事にも書かれていました。 (先に行かれたわ~)15時の開店に突入しましたが、仕込みが遅れてるとの事... 15:30に再突入 メニューはこんな感じ 「生ビール」で乾杯 アテには「蒸し鶏」 500円 「しそ餃子」 350円 ヘルシーですね。 「水餃子」 600円 鶏がらスープに入っています。麺を入れてほしい?と〇氏が叫んでいました。 「焼き餃子」 290円X2人前 味噌ダレで食べました。ええ感じに焼けてます。 神戸市灘区新在家にある本店で修行された若い主人が営業されています。薄皮パリパリの「焼き餃子」が抜群に美味かったです。 来訪確実やね~ ^^
2010年02月19日
コメント(6)

「にほんブログ村」に登録しています。 よろしければクリックして下さい。 関西以外の方はあまり知らないと思いますが、「王将」には「餃子の王将」の他に「大阪王将」があるんです。「餃子の王将」は京都が本店なので京都王将、それに対し「大阪王将」と呼ばれる餃子が中心の中華チェーン店です。 いつも見ているこの方のブログ記事に書かれていたので、早速行きました。 「大阪王将」阪神今津駅前店 阪神今津駅ビル「ekima」の1Fです。 セット・定食のメニュー ご飯類と半ラーメン・麺類と半チャーハンの種類が多いね~ 「天津飯セット」 780円 「餃子」 210円 2人前 これは外せませんね。 神戸の餃子店のように「味噌ダレ」もちゃんとありました。 綺麗で清潔な店内、従業員の接客も良く活気のあるお店でした。 営業時間も深夜24時までと遅く、また利用したいと思います。
2010年02月18日
コメント(8)

「にほんブログ村」に登録しています。 よろしければクリックして下さい。 久しぶりに新規購入しました。 大阪市十三のM店にて櫻井酒造の「櫻井・黒」を2500円でお買い上げ~ 明治38年創業の老舗・家族経営の小さな蔵で「金峰櫻井」が有名です。「金峰櫻井」、「小さな蔵」ブレンドされていた黒麹の焼酎です。 入手困難な銘柄のようですが、この店は契約販売店らしく定価で販売しています。他にも「〇〇宝山」の西酒造の銘柄や「鷲尾」、「不二才」などがありました。「兼八」も極たまに入荷するそうですが、予約は出来ないとのこと...常連になれば購入のチャンスありかな~
2010年02月17日
コメント(4)

「にほんブログ村」に登録しています。 よろしければクリックして下さい。 バンクーバー五輪で日本に初メダルスピードスケート男子500m長島選手が銀、加藤選手が銅のダブル受賞 おめでとうでも、あのパンツが透け透けのような衣装、いかがなものでしょうね中3の15歳・高木美帆ちゃんも穿くねんで~ 「白玉の露」(720ml)を完飲しました。超有名な「魔王」の白玉醸造のレギュラー酒です。鹿児島県肝属郡錦江町城元618-6 TEL 0994-22-0030「魔王」には遠く及ばず... という感じかな 次は、芋ではなく麦焼酎の「宇佐むぎ」をロックで呑みました。希少な「兼八」で有名な四ツ谷酒造の焼酎です。プワ~と麦のいい香りがします。たまには麦もいいですね。
2010年02月16日
コメント(2)

「にほんブログ村」に登録しています。 よろしければクリックして下さい。 こちらではあまり見かけない沖縄の「オリオンビール」で晩酌です。 近所のスーパーでたまに入荷するそうで、嫁が残りの1本を買ってきてくれました。 売れているという事は、、、隠れファンが多いんでしょうね。 アテはソーセージとサヨリの刺身でした。今日は風邪気味なのか鼻がグジュグジュするので、軽めにこれだけです。
2010年02月15日
コメント(0)

「にほんブログ村」に登録しています。 よろしければクリックして下さい。 ほとんど男性ばかりの職場というか現場なので、義理チョコの類も期待できません... 愛妻からの義理チョコ「ゴンチャロフ」の生チョコ 甘さ控えめでいいね^^ 娘から 可愛いので食べられへんわ~食べずにいたら知らん間に嫁や子供によく食われます...
2010年02月14日
コメント(6)

「にほんブログ村」に登録しています。 よろしければクリックして下さい。 西宮北口駅近くにある、お好み焼き「やどかり」に家族で行きました。深夜まで営業しており、ドリンク類も安い(生400円、酎ハイ300円)のでよく利用しています。 場所は西宮市高松町10-25 0798-66-3288阪急西宮北口駅南改札南東階段を下へ降り、「豆助」とホカ弁屋の路地を東へすぐです。 この看板の2階です。 定休日が月曜から日曜に変わってました。営業時間は夕方5:30頃~深夜1:30頃(アバウト) のアテには「とんぺい焼き」 「やわらかモダン」600円 独特の食感がいいね~ 「スジ玉」600円 「広島焼き」600円(奥)・「カレー焼きそば」700円 辛口のカレーがによく合う「そばめし」700円 ボリュームタップリ 他にも鉄板焼きの一品の種類も多くあります。普通のお好み焼き・焼きそばは500円~とお安い価格です。
2010年02月13日
コメント(2)

「にほんブログ村」に登録しています。 よろしければクリックして下さい。 この前記事にした「角ハイボール」ですが、以前懸賞に当選した「サントリー角」の180mlの小瓶が残っていたので、自分で作ってみました。 専用のジョッキ(これも当選品)に氷を入れ、印まで角を注ぎ、炭酸水を入れてよく混ぜます。3~4倍の濃さかな テレビ東京系の経済ドキュメンタリードラマ「ルビコンの決断」でも特集されていました。ハイボールも復活してメジャーな飲み物になりました。これをきっかけに「響」や「山崎」などサントリーの高級ウイスキーを久しぶりに飲みたくなりましたわ~ (もちろんロックでね)
2010年02月12日
コメント(4)

「にほんブログ村」に登録しています。 よろしければクリックして下さい。 昨日までの暖かさが嘘のように冷たい雨が降り続いています。 祭日ですが仕事です。 出勤前に開店直後の「ダイエー」に行き、レジでこんなものを貰いました。 毎週木曜日は「木曜の市」のセールをしているのは知っていましたが、このクーポン券は初めてです。1000円お買い上げで50円の割引券が2枚。なんか主婦のブログ記事みたいやなぁ~財布の中にはこんな割引券やクーポン券、ポイントカードやスタンプカードが知らん間に溜まります。 (年とともにおばちゃん化減少) かつては日本一の小売店だった「ダイエー」、地元企業・株主(50株だけですが...)なので応援しています。
2010年02月11日
コメント(0)

「にほんブログ村」に登録しています。 よろしければクリックして下さい。 こちら兵庫では私立高校の入学試験日、通勤の車中でも受験生を見かけました。 明日は祝日なので、木曜発売の「モーニング」が1日早く発売されていました。 「モーニング」11号 320円 表紙は社長に大出世した島耕作です。(読み始めたときは課長やったのに...)他にも「バガボンド」、「ライスショルダー」、「宇宙兄弟」が今のお気に入りです。 仕事の休憩中や通勤の社内でよく読んでいます。 他誌では「ビッグコミック」系が安定して読めますね。もう中年のおっちゃんですが、青年向けの漫画誌を愛読してます...
2010年02月10日
コメント(0)

「にほんブログ村」に登録しています。 よろしければクリックして下さい。 昨夜からの雨も上がり、朝の気温も高めで春のようにに暖かいです。 土曜日には昼間でも雪が降ってたのに... 今日の朝食は、マクドで朝マックの「マックホットドック・クラシック」です。 いつものハッシュポテト・プレミアムコーヒークーポン券使用で360円パンが麦芽入りだそうですが、やわらかくてイマイチの感じ...オーブントースターで、軽く焼けば良さそう~ 神戸の須磨駅前にデンマーク人のホットドッグのお店があるそうです。絶品との噂なので、いつか食べに行きたいです。
2010年02月09日
コメント(6)

「にほんブログ村」に登録しています。 よろしければクリックして下さい。 キリン、サントリー経営統合決裂のニュースが...酒飲みの私は新ブランドのビールや低価格の新商品に期待していたんですが... 今日の晩酌はサントリーの「角ハイボール」です。角瓶ウイスキーをソーダで割ったもので、氷を入れて飲みます。 缶入りで手軽に飲めますね。サントリーのヒット商品で、サーバーを設置している店も増えてきました。甘さ控えめでサッパリとした味です。
2010年02月08日
コメント(0)

「にほんブログ村」に登録しています。 よろしければクリックして下さい。 娘がお年玉の残りのお金でWiiソフト「桃太郎電鉄2010」を買いました。 若い頃はファミコン・スーパーファミコン(古~)のゲームをよくやっていましたが、最近のゲームにはついていかれへんなぁ~ このゲームは、鉄道で日本各地の目的地の駅を回るすごろくゲームです。(ハワイなど海外もある)サイコロを振るだけなので、子供や初心者でも楽しめます。 歴史ブームの今、「戦国・維新のヒーロー大集合の巻」の副題で、歴史人物が登場します。以前はスーパーファミコンやPSでよくプレイしました。新しいキャラクターやカードが知らん間に増えてるわ~はまりそうや~
2010年02月07日
コメント(0)

「にほんブログ村」に登録しています。 よろしければクリックして下さい。 食べ盛りの子がいる我が家、米の消費量もかなり多いです。 楽天市場の米屋で安くて旨い米を探して注文したり、スーパーの特売で買ったりします。先日、楽天のポイントアップに釣られて某店で初注文して、本日やっと届いたのがこの米... 「山形米・はえぬき」 玄米30キロ(送料・精米無料) 8900円 期日指定 2月4日 12時~14時 配送予定が、、、、、いつまでたっても来ない... 配送遅延のお詫びのが、2月4日17:01に、、、「この度はご注文ありがとうございます。ご注文いただきました商品ですが、大変申し訳ございません、現在出荷が大変混み合っており、遅れております。本日出荷いたしますので、よろしくお願いいたします。」連絡くらいもっと早くしろ~ 商品発送のが同日の17:58に、、、「この度はご注文をいただきありがとうございました。商品を本日出荷いたしましたのでお知らせいたします。ご不明な点がございましたらご遠慮なくお問い合わせください。」[配送希望日] 2010/02/06[配送希望時間] 12時~14時勝手に配送希望日時が変えられてるわ~ 今までネット通販や楽天市場の米屋でもいろいろ購入していますが、こんな悪い対応の店は初めてです。 どんな事情があったとしても電話かメールの連絡くらいあるのが当たり前。期日指定の発送を頼んでも意味がないやん... 米と一緒に同封されていたのは「納品書兼領収書」の紙が1枚だけで、お詫びの1行もありませんでした...こんな店は2度と利用したくないですね。これで、米が不味かったら最悪や~
2010年02月06日
コメント(4)

「にほんブログ村」に登録しています。 よろしければクリックして下さい。 アニメ好きの次男に「ケロロ軍曹」の記念切手が発売されるで~ と教えたら、違うこんなのを買ってきました。アニメ・ヒーロー・ヒロインシリーズ〈第11集〉「NARUTO-ナルト- 疾風伝」「少年ジャンプ」連載の人気アニメですね。 (読みませんが...) 郵政民営化の影響か最近は、日本郵便もいろんな記念切手を発行しています。アニメ以外にもスヌーピーやキティちゃんなど昔ではありえないようなキャラクターが切手におっちゃん世代の子供の頃は、ほとんどの子供が切手を集めていましたね。そういう私もはまっていました...懸賞の応募などで大半使いましたが、古い切手や外国の切手はまだ残しています。切手収集も社会の勉強に役立つと思うんですが、今の子供はほとんど興味がないみたいやね~
2010年02月05日
コメント(0)

「にほんブログ村」に登録しています。 よろしければクリックして下さい。 昨日は節分でした。遅くまで仕事でしたので、帰宅すると既に我が家の豆まきは終了してました...鰯の煮つけと残りの豆をアテに焼酎をチビチビ呑んでました。 以前と同じような記事になりますが、ケーキ屋「ル・シャトン」の「シュークリーム」を食べました。 芦屋市南宮町2-18-103 TEL 0797-35-0206阪神打出駅から南へ5分位、国道43号線を超えた所です。 「シュークリーム」 120円 カスタードクリームがたっぷりと詰まっています。やや甘めかな 子供は大好きです。 大阪の九条商店街のケーキ屋には超大型のドーム型のシュークリームがあるそうです。大阪ドームに近いので予約販売の限定品みたい...1000円くらいだったと思うんで、家族で分けて食べてみたいなぁ~
2010年02月04日
コメント(2)

「にほんブログ村」に登録しています。 よろしければクリックして下さい。 新規購入は控えてひたすら在庫整理に励んでます。 1升瓶の残りは、、、 あと6本。そろそろ、買いた~い病?の症状が... で、本日空瓶になったのがこちらの焼酎です。 「黒さつま」・「日南娘」です。 佐藤で有名な佐藤酒造のレギュラー酒ですが、地元以外ではあまりないようです。鹿児島県霧島市牧園町宿窪田2063 TEL 0995-76-0018 もう1本は、宮崎県日南市の宮田本店の芋焼酎「日南娘(ひなむすめ)」です。宮崎県日南市大堂津4-1-8 0987-27-1131この蔵は焼酎以外にも醤油、味噌、みりんも造られています。 どちらもやや入手困難なプチプレミアム焼酎です。久しぶりにラベルはがしでもしようかな~
2010年02月03日
コメント(0)

「にほんブログ村」に登録しています。 よろしければクリックして下さい。 馴染みのケーキ屋「ル・シャトン」でロールケーキを買いました。 芦屋市南宮町2-18-103 TEL 0797-35-0206阪神打出駅から南へ5分位、国道43号線を超えた所です。 「ロールケーキ」 900円甘さ控えめのクリームがいいね~ ポイントカードが満杯になったので500円割引いてもらいました。 また、店からの年賀状持参で御年賀の粗品(クッキー)も頂きました。僅かでもこういうサービスはいいですね
2010年02月02日
コメント(0)

「にほんブログ村」に登録しています。 よろしければクリックして下さい。 この前新年が明けたと思ったらもう2月、こちらでは昨夜から濃~い霧に包まれていました。昨夜、30000アクセスを突破しましたありがとうございました次は77777アクセスだそうです。 (いつの事になるやら~) 「スーパージャンプ」24号の懸賞に当選しました。 この雑誌は応募券・アンケートを葉書に貼るタイプで、ややマイナーな青年漫画誌の為応募者が少ないようで、当選確率が高いと思います。 この方のように豪華商品が当たればいいんですが...残念ながら、いつもの「QUOカード」500円です。コンビニなどで使いやすいので、現金の次にうれしい~ (感謝)
2010年02月01日
コメント(8)
全28件 (28件中 1-28件目)
1